合理的な読み方と夢の達成方法

このQ&Aのポイント
  • 勉強や読書は必要な時に読むべき!本を買う前に相談してから買おう!合理的な本の読み方をするには、読みたい分野を狭めるか夢を決めることが大切。
  • 図書館で本を借りることで買わないようにしている。読みたい分野を決めずにたくさんの本を読むと読みきれない。
  • 夢を決めた後、合理的な読み方に近づくためには具体的な行動を起こすべき。
回答を見る
  • ベストアンサー

勉強・読書について

勉強・読書について 「勉強や読書は必要な時に読みなさい」とお父さんに言われました。読書用の本はかさばるし、読まなくなったら、すぐに捨ててしまうのが、勿体ないから、できるだけ、買わないようにして図書館で借りています(^^)「本を買う前には、必要な本なのか、相談してから買いなさい」と言われ、相談する義務がつけられました。合理的な本の読み方をしたいのですが、要る時に要る分だけを読みたい!!だけど、読みたい分野を狭めるか、読みたい分野を決めるかしないと、たくさんありすぎて、読みきれません。必要な大事な事は、読みたい時に読むのではなく、あらかじめ、なりたいもに近づく夢のために、読んだ方が、合理的になりますかね??合理的な読み方に近づくには、まず、夢を決めた後、何をすればいいでしょうか??

noname#120620
noname#120620

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • j2ee
  • ベストアンサー率39% (255/639)
回答No.2

>要る時に要る分だけを読みたい!!  と思われるのはごもっともですが、ある程度の量を読まないと、「このあたりにあるな」という当たりをつけるのは、なかなか普段読まない人には難しいのではないかと思います。  図書館の中でも、「これを知りたい」と思ったら、図書館の人に聞いてもいいのですが、自分で「あ、このへんにいけばありそう」とか、本の中でも「このあたりに知りたいことが書いてあるに違いない」という勘が働くようになるには、ある程度の量を読まないと、難しいかもしれません。その勘がついたら、ある程度時間が空いても、わかるようになると思いますので、たまに時間が空いたときにでも、図書館に行かれて、「好きなこと」を見つけるために探検してみてはいかがでしょう?  もちろん夢を決めた後でも、上記のことはできますが、そのときに時間がないと困りますので、時間があるときに、はじめてはいかがかと思います。(^^)

noname#120620
質問者

お礼

回答ありがとうございます!!本当、その通りだと思います(^-^)もう何十冊って読むのですが、たまにハズレたり、当たり本だったり、まばらで難しいです!!「このあたりだと、合っているだろう」と思っても、なかなか探せなかったり・・・。図書館に通って2年目です!!「探検」をしていて、いろんな分野の本を読みます!!中でも歴史は面白い(^^)経済も興味を持って、本を読み始めました!!基本のテキストを見つけてやっています!!楽しんで、本を読むことで、冒険心や探究心を深めていきたいです!!ありがとうございました!!

その他の回答 (1)

noname#125540
noname#125540
回答No.1

図書館が近くにある人は図書館で借りればいいと思います。 でも私は、読書は必要な時しか読んではいけないみたいに考えたことはありません。 電車で通学だったし、今も電車通勤で時間が長いので、音楽を聴いたりするのと同じで、気分で本を選んで読んでますよ。気に入った本があれば再読、再々読もします。 あなたが未成年ならお父様のおっしゃることにも一理あるでしょう。 作家のフランソワーズ・サガンも子供時代には、読んで良い本、良くない本を親御さんに聞いていたそうです。サガン作品は品行方正な少年少女向けではないかもしれませんが。 大人になってからは、窮屈なことを考えずに好きに読んだらいいと思います。 本と言っても本によりますが、たとえば文学なんて、目的を持った勉強のために読むものじゃないですからね・・・・。 小説やエッセイは娯楽でもあるし、人生勉強みたいなものです。

参考URL:
http://okwave.jp/qa/q6219312.html
noname#120620
質問者

お礼

回答ありがとございます(^^)/文学や小説や物語ものは、目的というより、ストレス発散ですよね! その目的の方が大きいです。現実に疲れた時、ファンタジーに憧れて、本の中に入っていきたいと思う 方です!!目的を探求したいと思ったきっかけは、単純なんですけど、本を10冊借りていて、いかに期日までに効率的に読めるか?とか分野の当たり外れを、なくしたかったからなんです!!だけど、何十冊読んでも、なかなか難しい(>・<)それで、図書館に通って、2年目になります!!冒険を持って図書館で探求したい!人生勉強にもなりますしね!!ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 少額で勉強や読書が出来る場所について

    持ち込みの本で少額で勉強や読書ができる環境は図書館以外だとどんなところがありますか? 教えてください。

  • 読書をして色々勉強をしなさいと言う人って

    質問タイトルにも載せてある、読書をよくする人って、いったいどんな本を読んでるんですか? 恥ずかしながら、今までそんなに本を読んだ事がありませんでした。 今更ですが、最近本を読もうと思いはじめて、図書館へ行くのですが、何をかりるか迷います。 個人的には人生についてなど、生きるために勉強になる、又は、考えさせられる内容の物を読みたいです。種類は問いません。 そこで、皆さんが、今まで読んで、考え方が変わったとか、人生観が変わったとか、ハッとさせられたおすすめの本を教えて下さい。 作者、正式な書名を教えて下されば幸いです。 よろしくお願いします。

  • 大学生の読書

    みなさん、こんにちは。 私は今大学生2年なのですが、去年よりぐんと忙しくなりました。教職をとっており、また2年からバイトを始めたので、以前より一日のスケジュールがぎっしり詰まるようになりました。 去年は放課後に図書館で勉強し、その後に自分の好きな本を借りたりして、家でじっくり読んでいたりしました。しかし、今では授業の空き時間や授業が終わるのが遅く放課後というものはなく、勉強する時間さえ十分に取れなくなりました。 よって去年より読書量が減り、恥ずかしいのですがひどいもので11月から読んだのは2冊だけです。(*ここでの「本」とは、授業や研究に必要な専門書等ではなく、あくまで「自分の趣味・興味がある本」です) 去年は大好きな歴史の本にどっぷり漬かり、新書で各方面の知識を得たりしていました。実際読書量が減ったことにより、視座が狭くなった気がして、とても悲しいです。 みなさんは現大学生の方(または卒業された方)、忙しい時間の時、どう読書をしていますか。 また、学生時代にどう読書をしたらよいか。 みなさまのご回答をお待ちしています。

  • 読書なんですが。。

    重読する本や参照する本など 基本的に自宅に置いてある本は、どう活用(読んだ後)されていますか? 特に、読み方について二、三回目・・・・・などに読むときに気にしていることがあれば。。 それと、図書館の本などの活用法(読書メモをとるなど)があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 読書が好きでありません。

    読書が好きでありません。 ですが、授業で書評を書く課題が毎週のように出されるので苦痛でたまりません。 興味のないジャンルの課題図書を1冊読むのに何日もかかります。 それでいて目で活字を追っているだけでまるで頭の中に入ってこないのです。 書評はB5サイズで2500字程度書く必要があります。 書評の書き方のサイトなども調べました。が、どこが本の重要箇所なのか見つけることも出来ません。 ましてやポイントに対する自分の意見や批評など書けるわけもありません。 「~だと思った」のような感想とは何が違うのでしょうか? 最近は寝ていても読書をしている夢を見ます。 読まなければという思いと頭が拒否して身体中がかゆくなります。 でも逃げることは簡単ですが、乗り越えないと前進できないと思います。 書評を書く為の本の読み方ってあるのでしょうか? またこれは慣れで書けるようになるでしょうか。 アドバイスをお願い致します。

  • 子供を読書好きにさせたいのですが・・・

    小学校3年生の娘なのですが、私が幼少期の頃にまったくと言ってよいほど絵本の読み聞かせをしてやらなかったせいか(保育園ではしっかりしてもらっていたとは思いますが)読書がぜんぜんできません。10分もしたら、飽きてしまって1冊読みきったことはないようです。学校の図書の時間に図書室で借りてくる本といったら、料理本や絵本です。 焦っているわけではないのですが、私もあまり読書好きな方ではなかったので、もっといろいろな本が読めていたら良かったと大人になって感じているので、今のうちに本好きな子供にしてあげたいと思っています。 子供の方から、本を読みたいと思えるようにするにはどうしたらよいのでしょうか?また、こんな本から入って行ったらよいのではというアドバイスがあったら、お願いします。

  • 潜水服は蝶の夢を見る ”読書感想文”

    読書感想文に「潜水服は蝶の夢を見る」とゆう本を 書こうと思っています。読書遍歴が少ないひと、 読書感想文には向いていませんか? また、明日図書館がどこも開いてないので なにかしら本を買わなくてはいけないのですが 買う価値のある本ですか?

  • 読書や勉強による頭痛を回避するには?

     読書や勉強をはじめてたった30分程度で頭痛や首のコリなどの違和感が気になってギブアップしてしまうことがよくあるのですが,そうならずに2~3時間ぐらい集中できる方法があれば教えてください.  また,乗り物の中で本を読むときも30分ぐらいで気分が悪くなってくるのですが,そうならずに読書を続けられる方法も教えてほしいです.よろしくお願いします.

  • 歩きながらの読書

    本が大好きです。 しかし家にいるとPCの前から動かず読書をせず(ちょっとしたゲームを作るのに時間を割いているので…)、大学にいれば参考書の問題を解くのに忙しく読みたい本ばかりが本棚に溜まっています。 しかし、まだまだ読みたい本がたくさんあります。 ふと解決策として、「通学最中に歩きながら本を読めば積み本が減るのでは?」と思いつきました。 大学まで片道40分ほどで、往復すれば1時間10分も時間があります。この間の時間は普段、ipodで音楽を聴きながら過ごしています。 しかし場所が都会のため、歩きながらの読書は危険でしょうか。 それと、歩きながら読書をしている人は傍目から見て奇妙ですか? 私の親戚は勉強が好きだったらしく歩きながら読書していたそうですが、現在は奇異の目で見られるでしょうか。

  • 夢中で読書後、なかなか現実に戻れず心細くなることありますか?

    夢中で読書後、なかなか現実に戻れず心細くなることありますか? 私は読書に夢中になってしまい、読み終えたり、お手洗いに行く時 今何時だっけ?とか今世界で一人ぼっちかも??と心細く不安になることがよくあります。 テレビをつけたりして気分を紛らわせていますが、 なかなかこの感覚が苦手で; 同じような経験をされている方いますか? どのように気分を切り替えていますか? ちなみに島田荘司さんが好きで、図書館のものは読み切ってしまい、今は三国志物にはまっています。 月に2回、図書館で5冊ずつ色々と借りて「読み切ってしまうのが勿体ない、でも読みたい!!」という感じで毎日少しずつ(でも夢中になってしまう)読んでいます。