• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:私は女子大三年(20)で建築学生、自宅生です。現在8月から付き合った彼)

彼氏との忙しいすれ違い生活を解消したい

blue-back-fishの回答

回答No.3

こんにちは。 今現在、色々と忙しい最中で少し気持ちに余裕が無くなっているみたいですね。 まず、あなたは彼の事が好きですか? 現状が煩わしいから別れを考えているというのは、彼にとってはとても失礼な話ですよ。 自分が徹夜したりして時間を作るのを彼は知らない、ってあなたが何も話さないから彼は知らないだけではないでしょうか。 気持ちを察して欲しいのでしょうが、まだ半年も経たないのにそこまでお互いの事はまだ分からないのでは? 別れ云々の前に、彼に今の自分の状況をきちんと伝えましょう。 就活の事、家の事、自分の事。 それから彼の対応を聞くものではないでしょうか。 すぐに別れなくとも、落ち着くまで少し距離を置いてみたらどうですか。 そして自分の心に聞いてみましょう。 彼が本当に好きなのか、必要なのか。 あなたにとって付き合うという事がさほど重要で無いなら構いませんが。 自分の都合だけで彼を邪魔者にしようとしないで、電話でもメールでも一度ちゃんと自分がどんなに大変かを告げてあげましょうね。 恋も就活も上手くいくといいですね。

関連するQ&A

  • 2年間同棲していた彼女が一年の留学を終え今年9月に帰国しました。

    2年間同棲していた彼女が一年の留学を終え今年9月に帰国しました。 留学中にメールやスカイプですれ違いを感じていたのですが、 誕生日にはプレゼントを贈り、PCが壊れたと言えば新しいPCをプレゼントしました。 将来の事で悩んでいれば励ましもしました。 (しかし、私の誕生日には長文メールが届いただけでした。) しかし、今年の2月に「別れよう」と言われました。 理由は「語学が楽しくて愛や恋が分からなくなった。恋って何?」でした。 実際、すれ違いは以前からありました。 私が会いに行くと言えば断られ。 彼女は日本に帰ると約束したのに、急に帰らないと言われました。 (私はスケジュールを調整し帰国を歓迎する準備をしていました。) 「語学が楽しくて別れる」の理由で納得できない私は 彼女を愛していたのでメールのやり取りは続けていました。 帰国数ヶ月前 留学先の外国人男性Fが好きだと言い出しました。 よく話を聞くと「私」も「F」も好きだというのです。 しかし、「Fとは友達でそんな関係では決してない。」と言われました。 私はそれだけで苦しい毎日を送っていたのですが、 ようやく今年9月帰国し、 会ってみると手もつないでくれないし、メールの返信も遅いです。 どうやらFのことが好きらしいのです。 Fとはどういう関係なのか聞くと。。。。 >一緒に隣に寝た事はあるがセックスはしていない。 >Fはメールはあまりしないし、スカイプは全くしてくれない。 >Fは私と彼女の関係を知り相談していた。 >Fが彼女のことを好きだと言った。 >Fが彼女を本当に愛しているかわからない。 >付き合っているとはいえない(?) 帰国後、私のデートの誘いは承諾してくれるのですが、 手もつなげません。ボディタッチを嫌います。 全ての費用をおごっても感謝のメールもありません。 しかし、一年前と変わらぬ雰囲気で話をしています。 またデートに誘ってよいかと聞くと「いい」と言います。 彼女は来年4月再び同国の大学院を受験すると言ってます。 私は29歳社会人(現在失業中)、彼女は23歳(大学生)です。 私も彼女も始めての異性です。 彼女の行動、言動、感情全てがわかりません。 デートをしていてもメールをしても「私を愛せ!」と強要しているみたいです。 曖昧な関係が苦しいです。 そして同棲時代の思い出が私を苦しめます。 一年の我慢が悔しいです。 それでも私は彼女と復縁したいのですが、 どうしたらいいでしょうか?

  • 現在、抑うつ状態と診断され、6ヶ月経過するものです。大学4年生で、進路

    現在、抑うつ状態と診断され、6ヶ月経過するものです。大学4年生で、進路が白紙で、留年が決まりました。一人暮らしです。 ゼミで上手くいかないことが悩みの原因だと考えられ、悩んだ末にゼミはやめさせていただきました。 それからも、学校に行ったり行かなかったりで、後期の授業は出席日数がもう足りないか、あと1、2回休んだら足りなくなる状態です。 病院に通院して、服薬もしていますが、一時期良くなったように感じたあと、また半引きこもり状態です。病院の先生は毎回わかりきった同じ事を言います。 自分の状態がよくわかりません。他人を羨ましく思う気力すらありません。 就活する気力も、進学する気力もありません。私はどうしたらいいんでしょうか。

  • 僕は、現在大学4年生で就活もちょくちょくやってはいるのですが、ゼミの教

    僕は、現在大学4年生で就活もちょくちょくやってはいるのですが、ゼミの教員からのダメ出し・罵倒が絶えません。ゼミの教員は3年の時も一緒で、その時からそれらがありましたが、徐々にエスカレートしてるように思えます。例えば、3年の時には『要領が悪い』というふうに主に言われてきましたがそれはまだいいとして、『努力してるのか?』という質問に対し『(実際もそうですが)しています』と返答したら教員に『いや、一切していない』と言われたり、『去年(3年の時)とちっとも変ってねぇじゃねえか』や『自分についてっていう題名で文章書いてみろ!どうせ書けないから』などを言われました。さらについ最近では、『お前みたいなやつは、社会からはじき出される!就職諦めるか?』や『就活をなめてんだよ』や『俺にそうやってぼろ糞言われたから帰りはどうせげんなりしながら帰るんだろ』などなど言われ、その時は1時間ぐらい説教を受け帰り際に僕が『失礼します』と言い帰ろうとすると『今日は有難うございました!(ゼミは月1回ということもあり)何かあったら連絡しますのでその時はよろしくお願いします!それでは失礼します!って言って帰れよ!』っていわれ同じように言ったら『お前何言ってんだ』と言われました。僕に延々と怒っておきながら『有難うございました』とか同じようなことを言ったのに『何言ってんだ』とか言われたり全く意味がわかりません!!!!『3年の時から俺にさんざん言っといてまだ言い足りねぇのかよ!マジいい加減にしろよ!』ってそのうち怒鳴ってあげたいです。僕は中学・高校といじめられいい思い出がまったくなく人一倍多くの傷を負ってきたのに、以上のようなことを言われて尚傷つけられてる自分は今まさに『泣きっ面に蜂』の状態です!自分なりに努力はするのですが、その障壁として今までその教員に言われた言葉に対する怒り・悲しみも同時に込み上げ、自分が満足いくような努力を今日はできなかったと反省する日がほとんどです。 今のこの状況を打破するためのアドバイスや、この教員の言葉についてなど何でもいいので皆さんのたくさんの回答をお待ちしております。 長くなってしまってすいませんでしたm(_ _)m 投稿日時 - 2010-08-12 15:24:53

  • 2007年新卒採用で10月など早い時期から選考が始まる業界・職種は?

    現在修士1年で今年の10月過ぎから少しずつ就活を始めていくと思います。 私は現在、IT関連企業か地元の地銀などを対象に就活をしようと思っているのですが、去年一昨年の選考を見てみると大体3月頭くらいに選考が始まり、5月くらいでおわってしまうというのばかりでした。 どこも同じような時期ばかりで、本命が初面接でしたということにならないように早い時期に1度選考を受けて起きたいのですが、どのような業界・職種だと早い時期から選考が始まるのでしょうか? 詳しくはわかってないのですが、企業間(?)で内々定を出すのを4月以降にしようという約束みたいのをしているところがあるため、大体の企業で2,3月からになってしまっていると思うのですが、出来れば年越し前(10~12月)に選考をしている、さらにできれば年内に内々定まで出してしまうようなところを探しています。 業界・職種・企業名でもいいのでわかる方いましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 現在大学1年、彼とは来月で4年になる付き合いです。

    現在大学1年、彼とは来月で4年になる付き合いです。 メールの数が少なくなった他、以前は頻繁だった電話もなくなり、 デートの約束も覚えてない上普段通りではない行動も目立ちます。 大事な話しがあると電話越しに伝えると、しつこく追求され寝てたのに起きたんだ、 携帯を枕元で充電してたからとイラ立ち…枕元にまで置いているのに、 今日は連絡が来ませんでした。 電話が終わった後勘違いしたようで、「あってはなす大事な話 もろ別れ話じゃん まーおとことつながってる感あったしな! 最近おれつめたかったしな!」とのメールが。 別れ話しならヘコむから会いたくないとも言われ、ますます不信感が募ります。 本心では今すぐにでも私の気持ちを打ち明け彼の対応によって今後を決めたいのですが、 やはり直接会って聞くべきでしょうか…。 夜も眠れずこんな時間になってしまいました。 どなたかお優しい方、アドバイスを頂けたらと思います。 長文失礼しました。

  • 私は現在高校二年生で

    私は現在高校二年生で 付き合って1年1ヶ月の彼氏がいます。 彼氏はもうすぐ20歳になります。 実は、最近その彼氏とうまくいかないのです。 そのことで相談があります。 この前の日曜日に デートをドタキャンされてしまいました。 原因は私が金曜日に電話したとき 疲れている彼に対して 癒してあげる言葉をかけるでもなく 辛くあたってしまったからだと思います。 それまで毎日のように電話していたのに その日から電話をしていません。 でもメールは返してくれるので なぜ電話はだめなのか聞いてみたところ 「お前に泣かれたら困るし、メールで冷静にならなきゃ。」 と言われてしまいました。 私と彼は服の趣味とかも微妙にズレてて 彼はそのことをちょっと敏感に感じていたようです。 私が彼好みの服を買ったと言っても、 無理にあわせなくてもいいよとか このまま一緒にいてもまたズレが生じるとか、 そう言われてしまいます。 たまに私の考えについていけなくなるときがある、 とも言われました。 そんな状態が続いていたので 昨日、「私と離れたいの?」と聞きました。 すると返ってきたメールには 「離れたら絶対後悔する、でもズレが生じて、そのことで喧嘩するのにはもう疲れた。 一緒にいたいのに一緒にいるのが辛い、好きなのに好きでいるのが辛い。」 と書いてありました。 ちなみに 離れるか離れないか、しっかりした答えはまだ出ていないそうです。 そこで私は最後にお願いがあるから、聞いて欲しい というような内容のメールを返しました。 そのお願いは、私にもう一度チャンスをください、というものです。 すると彼からの返信には 「期末テストが終わるまでもう一回考えてみる。とりあえず今はテストに集中して。 タイミング悪くてごめん。」 という感じで書いてありました。 私のテストが終わるのは7月7日の水曜日です。 それまであと一週間ほどあります。 文章力がなく、非常に読みにくかったとは思いますが、 ここまで読んでくださった皆様に質問があります。 私と彼の関係は、もう終わってしまうのでしょうか。 私は絶対に離れたくないんです。 彼もテストが終わるまで考えてくれると言っていますが それまでに私のことなんてどうでもよくなってしまう気がして…。 できることなら彼と元に戻りたいです。 意見やアドバイスいただけたら嬉しいので ぜひよろしくお願いします。

  • 女友達の気持ちを知りたいです。

    現在私は大学4年生の男です。そして今、同じゼミ内に同い年の好きな人がいます。 その人とは毎週ゼミの後に二人でファミレスに行く仲ですが、メールも自分から送ったら返してくれますが向こうからはほぼないです。 それに今は、就活中で気を使ってしまいデートには誘っていません。向こうがかなりの奥手の恥ずかしがりやで最近気付いたのですがファミレスで話す時、目を見て話してくれていませんでした。 ただの男友達と思われているんでしょうか?泣 もう少し距離を縮めたいのです。

  • 大学4年女子、大好きな彼の気持ちについて。

    大学4年、女子、恋愛相談です(><) 同じゼミの男の子が好きというより大好きです。彼とは週に1回しか会えず、少しでも長く一緒にいたいと思い、今週の火曜、授業終わりに飲みに誘いました。 お互いのタイプな異性を言ったり、自分の本当の性格はこんなだと か、クールに見えて意外と女の子らしくてちゃんと盛り付けてくれたりして、ギャップがあっていいね★などと、中身のない話を5時間ぐらいしてました。私がいつも、親のお弁当を作っていることや料理をすることを話ていたら彼が「俺にも明日作ってきてよ☆」と言われたので次の日に渡しました。お弁当と一緒に「毎週火曜一緒に帰ってくれないかなぁ?1人で帰るのすごーく寂しいから。」という手紙を入れちゃいました。 お弁当を渡したお昼ぐらいに、お弁当ありがとメールが来ました。『おいしかったよ☆』、『料理のできる女の子って素晴らしい』、『可愛い手紙ありがとう☆笑 俺なんかでよければ一緒に帰りましょー♪』ときて凄く嬉しかったのですが、彼は私の事どう思っているのでしょうか? 自分から大好きになったことがなくどうしていいのかすごくわかりません。大好きな彼の前でちょっと強がってみたり、彼に彼氏になって欲しいと思ってるにも関わらず、彼氏がほしいとか言ってみたり自分で自分のことがよくわかりません。。 彼と私は大学4年で、お互い就職活動が終わっており、彼は卒論に取り組んでいるという感じです。 4回ぐらい飲みに行っており、今度カラオケ行きたいね☆という話も飲んでいる時に出ました。 焦るとよくないと思い、告白したい気持ちを抑えています。告白してふられたらこの、友達関係も終わってしまいそうで怖くてできません。 皆さんにお聞きしたいのですが、どのタイミングで「好き」ということを言えばいいのでしょうか?ご飯などの誘いは毎週したらウザいでしょうか?彼は私の事どう思っているのでしょうか?恋愛対象として見てくれていなかったら悲しすぎます。。 もっともっと積極的に行くべきなのでしょうか?そして彼に好かれるためにはどうすればよいのでしょうか? [補足1:彼とは7月末のゼミの飲み会で仲良くなりました。彼がいることにテンションが高くなってしまい、飲みすぎて帰り道、戻してしまいました。彼が介抱してくれました。そして駅で彼に抱きついてしまい、駅のベンチで彼にもたれかかるように寝てしまいました。彼は私の地元駅まで送ってくれました。言い方がおかしいのですがこれがきっかけで私は彼に謝罪し、彼が飲みに誘ってくれました。今ではこの話がネタのようにでているのですが、この事が気になってしまい前に進めません。彼の誕生日が12/2です。12月はイベントがたくさんの時期なのでクリスマスや彼の誕生日は会う約束をしたほうがいいでしょうか?プレゼントとかは買うべきでしょうか?彼はなんか思うでしょうか?嫌われたくないし、ひかれたくないし、メールの頻度とかもわからないし。。質問ばかりで申し訳ないです。皆様宜しくお願いします。]

  • 度々お世話になってます。現在別居中。結婚20年。子ども3人です。

    度々お世話になってます。現在別居中。結婚20年。子ども3人です。 すれ違いの生活などで主人に離婚を切り出され主人と息子が家を出ました。 私は離婚したくない。娘も離婚に反対しています。 ですがいつまでもこんな生活が続くのも辛く、別居したら修復は難しいとも思い半ば諦めモードになっています。 時々メールのやり取りはあるのですが、別居の少し前から耳の調子が悪いらしく先日ちょっと会ったとき薬の副作用等でやつれてました。別居して生き生きしてれば、踏ん切りもつくのにそんな状態で…。かといってこちらが何かしてやれるわけもなくどうすればいいのかわからなくなりました。 メールでもどこかで私を保険のように思っている。いつかボロボロになったら私に泣きつく自分がいる。と言ったりします。 だったら戻っておいでよ。と返信すると返事なし。 なのでそれ以上は言わないようにしました。 しかし気になって仕方ありません。私にできることってあるのでしょうか?

  • 復縁の見込みはありますか?

    先日、5年一緒にいた彼とお別れをしました。お金を貸していてそのお金が返ってきたので区切りとしてお別れすることになり最後の思い出のデートをしました。私も笑顔でお別れしようとしてたので自分の思ってることを手紙に書き読んでもらい、就活が終わったらまたご飯でもいこうねという感じで悲しかったですが割と円満でお別れしました。そしてまた来年のこの日に同じデートをしようと言ってくれて来年のスケジュールをいれてくれました。 そして悲しみに明け暮れていたところ彼からメールが別れの2日後に来ました。DVDを返しておいてという連絡でした。そして何通か連絡をとり、就活終わったらご飯に行こうとまた話そのやりとりが終わりました。 私は自分から連絡をとるのをやめようとしていたのでなんでメールしてくるんだよ!と心の中で思っていました。 やはりその日いろいろ考えていたらまた会いたくなってしまいました。最後の手紙を来年また持ってくると約束していたのでその手紙を忘れていたので彼に連絡をとると、ポストにいれておいてといわれました。 それでも諦められなかったのでもう一度会いたいといいました。ですが彼は会わないの一点張りで会ってくれません。何も頑張れないと伝えると俺には関係ない関わらないでくれと言われました。 正直意味がわかりません。昨日まで普通に返答してくれていたのにいきなりこんな状態で何がしたいの?って思いました。 私は就活が終わるまで連絡をとるつもりはなかったです。でも連絡がきてしまって揺れてしまいました。 関わらないで欲しいと言われていますが、私は会いたいです。どうしたらいいでしょうか? ポストにいれるのは今週の土曜です。 どうしたら会ってくれるでしょうか?やはり就活が終わるまで待つべきでしょうか?