野良猫の懐かせ方(家猫にしたい)教えて下さい

このQ&Aのポイント
  • 4ヶ月の三毛猫メスを捕獲し、飼い始めて1週間余。最初の2日は噛み付いたり、爪を立てて引っかいたり全くしなかったのですが、獣医に連れて行ってから、人(猫)が変わったように、シャーと言って威嚇してきます。人間側が流血騒ぎを起すほどで家族は皆、怪我をし手出しできません。
  • 夜中、徘徊している時に、出会うと急いで靴箱下へ逃げます。捨て猫時代は、厄介者扱いされていた様で、突っつかれたり、怒られたりしていました。我家に来てからは、餌と温度管理はされているものの、殆ど靴箱下にいて、出てきません。
  • 許された時のみ、頭を人差し指で撫でる(普通に撫でると噛み付くので)、声かけをしていますが暗い表情をしています。また、朝方5時ごろ、大暴れして大きな鳴声を上げています。心配になってきました。どうしてあげたらいいのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

野良猫の懐かせ方(家猫にしたい)教えて下さい

野良猫の懐かせ方(家猫にしたい)教えて下さい 4ヶ月の三毛猫メスを捕獲し、飼い始めて1週間余。最初の2日は噛み付いたり、爪を立てて引っかいたり全くしなかったのですが、獣医に連れて行ってから、人(猫)が変わったように、シャーと言って威嚇してきます。人間側が流血騒ぎを起すほどで家族は皆、怪我をし手出しできません。 今の状況は、3畳余の玄関に放飼いにしてトイレと餌・水と猫用コタツと布団を置いています。 昼間は靴箱の下に隠れ、こちらに尻を向け、息を潜めて暮らしています。 私達が寝静まる頃、夜中4時頃、ウロウロしているようです。 2度程、ドアの狭い隙間から忍び込み、ローカの本棚の下5センチの所に隠れて半日過したり(自分自身をスクラップしているかのような、信じられないほど不自然な格好で隠れていました) 時にはクローゼットの中に丸1日半、音沙汰なしに隠れたりしています。 夜中、徘徊している時に、出会うと急いで靴箱下へ逃げます。 捨て猫時代は、厄介者扱いされていた様で、突っつかれたり、怒られたりしていました。 我家に来てからは、餌と温度管理はされているものの、殆ど靴箱下にいて、出てきません。 足腰弱り、立てなくなるのではないか心配です。 また、このまま懐かないまま、一生を終えるのかなと心配です。 許された時のみ、頭を人差し指で撫でる(普通に撫でると噛み付くので)、声かけをしていますが 暗い表情をしています。 懐かせ方教えて下さい。或いはもう懐かないのでしょうか? また、朝方5時ごろ、大暴れして大きな鳴声を上げています。 心配になってきました。どうしてあげたらいいのでしょうか?

  • 回答数4
  • ありがとう数14

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

はじめまして、<(_ _)> ウチの家の猫も、元は野良猫で 今でちょうど一年経ち 始めは? なつかずに「噛む」「爪で搔く」「その他」と大変でした・・・ それが、今では??  「爪を大人しく切らせてくれる」  「後をついてくる」 「名前を呼ぶと? どこにいても出てくる」  ほかにも、色々とありますが、体験談でよければ? ・と思いましたので書いておきますネ。 来た時は 同じく生後4ヶ月位で、まずは、ゲージに入れず家の中を自由に歩かせて約2週間位で家に慣れさせ 中々、触らして(抱かしても)くれなかったので、猫のオモチャに、少しマタタビをふり、それで遊び 今の飼い主(人間)は警戒しなくてもいいよ! と思わせました。 抱かしてくれるようになったので、「抱いて名前を呼び、話しかけながら、足の爪をよく触っていました」 (暴れて獣医さんにつれていく時は? オヤツ?で気を引き捕まえて洗濯ネットにいれて、移動用の箱に入れて  獣医さんにつれていっていました。・・こうすると、箱から出しても直ぐに捕まえられます) ・・勿論、帰宅したらネットから出して、声をかけて「ほめていました」 いつもしていたのは?  たえず、名前を予備ながら遊んであげて、語りかけていました。。 子猫の時に、「足の爪を触って語りかけていた」為か、今では? 「おとなしく、爪を切らせてくれています」 > また、朝方5時ごろ、大暴れして大きな鳴声を上げています。 ちなみに、ウチも、全く一緒でした。なれるまでは? 割れ物など・・朝起きると壊れている事がありました 「慣れてくれる迄は、仕方がないか・・」とあきらめて・・ ・・今でも、その名残なのか?  毎朝、午前5時には私を起こしに来ます。 後??? 「野良猫でも、個別に性格が違うみたいですね」 ・・人に、なつきやすい、のと、なつきにくい。のと、・・ そのこの性格を見抜くのも、早くなつかせる。秘訣かもしれませんね。 ・・・頑張って! 下さいね。 追伸) ★しっぽで見よう猫の気持ち http://www.nekoroman.com/kimochi/shippo/index_a1.html ★猫ちゃんの困った行動 人間に対する攻撃性part3 http://www.peppynet.com/library/archive/html/csp0806.html ★ 猫のしつけ・ケア http://allabout.co.jp/gm/gc/31820/

runta-2010
質問者

お礼

有難うございます。 お礼入力が遅くなり申し訳ございません 実は、ある程度結果を出してからお礼を申し上げたくて で、今日、ヒントを得て、マタタビを上げました。 すると、よだれを垂らして、仰向けになり遊んだり放り投げたりして グッと私の印象が良くなったみたいです。 ニャッと鳴いたり、足を伸ばしたり、少し寛いでいるようです。 相変わらず、靴箱したからは出てきませんが、、、 少しずつ距離が縮まることを夢見て 頑張ります。 有難うございました

その他の回答 (3)

  • kokutetsu
  • ベストアンサー率26% (233/880)
回答No.3

複数猫を飼っていますが、すぐなつくものと、なつくのに半年くらいかかったものとあります。一番、時間がかかったものは、一生なつかないのかなと思ったほどでしたが、あるときその子が玩具で一人遊びをしていて「ああ、だんだん落ち着いてきたなあ。」と思って、それからだんだんなついてきました。気をつけなければいけないのは、なれてないうちはちょっとしたことでびっくりするので、はずみで家から飛び出してしまうことです。そのことに気をつけて気長に世話してあげてください。

runta-2010
質問者

お礼

有難うございます。 御礼が遅くなり、申し訳ございません。 何らしかの変化があればと思い、様子を見てから お礼入力するつもりでした。 そうなんですか 確かに、相変わらず靴箱下に隠れ、むくをかいてでてきません。 獣医に行ってから、まともに全身を見たことがありません。 しかし、シャーという回数は減り、尻を向けるのをやめ頭をこちらに向けるようになったぐらいが 変化でしょうか… 粘り強く頑張ります。

  • karinkra
  • ベストアンサー率17% (71/404)
回答No.2

まず一週間では慣れません。私は1ヶ月の子でも慣れるまで1週間半掛かった事もあります。 4ヶ月野良をやってきて、人に厄介者扱いされてきたんです。恐怖心が強いのは当たり前ですよ^^;それでも頭を少しでも触らせてくれるなんて、凄いいい子だと思います(*^^*) 今はあまり構い過ぎず、環境に慣れさせてあげて下さい。ごはんの時など優しい声で話かけて「ここは安心できる場所だ」と教えてあげる事が重要です。 玄関をウロウロしてるのもどういう所か確認してるんです。 触れそうな時はあまりしつこくならない程度に触ってあげて下さい。しつこいと噛みつかれます^^; まだ子猫ですから、慣れますよ。慣れると顔つきが劇的に変わって凄く可愛くなりますよ(^^)頑張って下さいね☆

runta-2010
質問者

お礼

有難うございます。 猫が爪を立てて引っかかられると言う事は 知っていましたが、ガンガン噛んでくるのには驚きました。 カミ癖のある猫なんて、初めてと思っていました でも少し安心しました。 例え、こんな生活でも手放すつもりはないのですが こんな人生、猫にとって幸せか?と思うと、罪作りな事してしまった… と、反省していました。 もう構うのは辛抱します。 気長に頑張ります。 有難うございました。 顔はもう既に、可愛いんですよ。 親バカではなく、本当にカワイイので もっと可愛くなったら、どうしよう…ペットロスの日を もう今から心配しています。(笑)

回答No.1

まだ家にも慣れていない一週間という短期間で獣医に連れて行ったことが ますますの不信感を作ってしまったのかもしれませんね。 母猫もいない。人間はいじめる。ある日自分を家の中に入れた人がいるけど すぐに何か痛いし怖い所に連れて行った!と。 人間は良かれと思ってやっていても、猫にしてみたら今までで一番イヤな事をした! と思っているのかもしれません。 猫は体の柔らかい動物ですし、本当に痛い状態ではいられないと思います。 なので、警戒しているとき以外は自分で楽な姿勢を見つけているのかもしれません。 あまり心配でしたら、猫ちゃんはそのままに、体勢の写真だけ持って 獣医さんに相談するといいかもしれません。 今はとにかくそっとしておく事だと思います。 獣医にも連れて行ったし、元々人間に不信感を与えられていたのですから、 何もしないよという姿勢をみせないといけないと思います。 声かけはいいですが、同時に隠れているところをにゅっ!とのぞいたりすることは やめておいて、名前だけを覚えさせる感じにしておくといいかもしれませんね。 まずは質問者さんは敵じゃないんだよ。むしろ興味ないもんね~みたいにして この人は大丈夫っておもわせないといけないですね。   

runta-2010
質問者

お礼

有難うございます。 そうなんです。反省しています。片目を細めるので心配で獣医さんに連れて行きました。 ノミとり・爪きり、簡単な健康チェックもしました。 精神的に参っているようなので、そのことも心配で治療したかったのです。 さすがに血液検査・ワクチンは後日で…と言う事にしましたが もう今は、手で捕まえる事も出来ないので、改めてと思っています。 本当に、人間のエゴ、押付けがましいお節介で、ますますメランコリーになっているようです。 >同時に隠れているところをにゅっ!とのぞいたりすることは ダメですか… おもいっきり家族全員がやっていました。 もう目茶苦茶、酷い飼い主ですね。 獣医さんが、スキンシップをはかってあげてください。よく触ってあげてください と言われたもので… もうやめます。 兎に角、気長にしないとダメですね

関連するQ&A

  • 野良猫から家猫へ

    どうにか家に来る野良猫(行動範囲が相当広い)を家猫にしたいのですが可能でしょうか? 4か月前から野良猫(推定1.2歳)が来るようになり、はじめはおやつ程度をあげていたのですが、ご飯を食べに3回は来るようになりました。ご飯を食べたらすぐどこかにいなくなり、家の周りのは居付いてはいません。 餌をあげ始めて3か月目に病院に避妊手術の確認に病院に連れていったのですが既に小さい頃に避妊手術は受けているとの事で連れて帰り、その後病院に連れて行かれて麻酔をかけられた恐怖から少しずつ恐れるようになり、また近くに猫のお友達が出来たのか他の家のガレージでご飯を食べるようになってしまいました。 他の家の猫ちゃんと一緒にいられてご飯もあり、また常に外と中を行き来できるガレージのような寒さがしのげる場所のほうがいいからかもしれません。たまにはご飯を食べに来てくれるのですが、前みたいに1日3回は来なくなってしまいました。 一度自宅に入れたのですが外に出してとずっと鳴いていました。 昔飼ってた猫が車にひかれて亡くした経験もあり、家猫としてこの野良猫を飼ってあげたいのですが自宅の玄関に入れて扉を閉めただけで鳴き始めます。 この野良猫は諦めて小さい子猫をもらって来て飼おうかとも考えていますが、まだ外で寒い思いをしているかもしれないし、ご飯を食べている時に知らない人が通る度に危険を感じ、後ろや周りを気にしながら食べている姿を見ると家猫にして安心して過ごさせてあげたいとも思います。 地域猫としてそのままにしておくべきか家猫にどうにかできないか、、、 ちなみに他にペットは飼っていません。 どなたか家猫にできる方法やされた方がいらっしゃいましたら教えてください。

    • 締切済み
  • 野良猫を家猫にした方、助けて下さい

    野良猫を家猫にされた方に質問です。 我が家には此処1年程通って来る雄の野良猫がいます。 最初は小さかったのですが1年程経ち、随分大きくなりました。 餌を食べたり、今では1日の殆どをうちで過ごし、たまに外に行く程度まで我が家に馴染んでくれております。 このままの生活でもいいと思っていたのですが、此所最近他の野良猫と喧嘩をするようになったらしく、怪我をしてぼろぼろになって我が家に逃げ込んで来ることが多くなりました。 ウィルスが入ったりして死んでしまっては……と思い、彼を我が家の家猫にしようと決意したのはよかったのですが。 我が家に閉じ込めてから二週間、ずっと鳴き続けております。本当に一日中!(´・_・`) 躾をするため鳴くたびに霧吹きをしていますが、なかなか直りません。 夜中は私を起こし、夫を起こし、猫が大好きだった夫があまり構いたくないと言いたくなる位には参っています。 野良猫を家猫にした皆さん、是非お力を貸していただければと思います。 このままでは追い出す他ありません。 ちなみに昼間はあまり寝かさないでたくさん遊んで、夜にはご飯をたくさんあげて、暗い部屋に隔離しております。 助けて下さい!(/ _ ; )

    • 締切済み
  • 家猫と外猫の違いを教えて下さい

    家猫と外猫の違いとはなんでしょうか? 外猫とは、寝るのも外でも寒くないのでしょうか? 隣の部屋の方(フランス人)が猫を飼っているのですが、その猫は夜中の暴風雨の中でも家に入れず、いつもふるえて飼い主が朝むかえに起きてくれるのをじっとまっています。周辺には、雨宿りできそうな場所はあっても、風は吹きますし、あまり猫の好む場所ではありません。かわいそうに思い、飼い主になぜ家に入れないのかと尋ねたら、「この猫は小さい頃から外猫で、餌を食べるとき以外はすぐ外に出てしまう。心配をするな」と言われたのです。 しかし、私の家には餌をあげずとも入ってきて、眠くなると寝てしまいます。暴風雨の中にいたときも家に入ってきてタオルでふくと喜んでいました。 もしも、外猫?そとで育ってきた猫が雨の中でも平気ならそのママにしようと思います。 今回は猫の知識がなかった事と、文化の違いかな、、、とおもい納得してしまいましたので、もし外猫も寒さや雨に弱いのであればもう一度いってみようと思っています。

    • 締切済み
  • 家猫が死ぬ時・・・

    もし、最近愛猫を亡くされて悲しんでいる方がいたらごめんなさい・・。 私は100%室内外でメスの猫を飼っています。 病気も一切した事がありません。 まだ5歳位なのですが、私は仕事をしていて日中留守をするので 猫が老いた時の事を考えると心配です・・。 犬が老いてくると人間のようなボケ症状(この言葉は今は使ってはいけないのかな?すみません)が出る事もある、と聞きました。 猫はどうなんでょうか? 病気等が一切なく普通に老いて衰える頃って、どのような状態になり、 また、どのように死んでいくんでしょうか? 家猫は長生きと聞きますが、何歳くらいまで生きるのでしょうか? 家猫を一生飼った事のある方、教えていただけたら幸いです・・・。

    • ベストアンサー
  • 野良猫を家猫にした後の性格

    甘えん坊の猫が飼いたい人に紹介したい猫がいます。 現時点では野良猫ですが非常に甘えん坊な猫です。 でも家猫になると性格が甘えん坊では無くなる事ってあるのでしょうか? 先月、実家に帰省した際、その野良猫に出会いました。 雌で1歳弱って感じの猫でした。 猫の鳴き声がしたので辺りをキョロキョロしていたら、隣の家の茂みからにゃぁにゃぁと鳴きながら駆け寄ってきました。そしてそれと同時に私の足元にスリスリしまくって来ました。 しゃがんで猫とお話していたら私の膝の上に乗り、フミフミし出して眠ってしまいました... 野良猫にしては体格も、毛艶も、顔の表情も良すぎた為、明らかな飼い猫だろうとその時は思い、サヨナラをしました。 その後、その猫がどこかから来た野良猫だという事が判明しました。 そんな話を地元の友人に話したら是非飼いたい!と言われました。 凄く嬉しいのですが、その子が飼いたがっているのは「甘えん坊猫」。 家猫になって甘えん坊じゃなくなった場合が心配です。 現在、その猫はアイドルとして実家の近所の方達に可愛がられているらしく、このまま引き取り手が無いのなら飼っても良いという家が何軒かあるそうです。 友人は猫を飼っていた事はあるんですが、その全てが凶暴猫だったらしく甘えん坊猫を飼いたい!というのが夢だったようです。因みに凶暴猫達は天寿を全うして現在は猫を飼っていません。 友人がこの猫に興味を示している事を母が近所の人に話していた為、近所の人達も私の返答待ちなのです。 人間大好きな猫なので誰に飼われても平気だと思うのですが、近所の人と友人、どちらが幸せにしてくれるのかと思うと悩んでしまい投稿しました。

    • ベストアンサー
  • 野良猫を懐かせて飼い猫に

    1ヶ月ぐらい前から、小さい猫が庭に来ています。 黒猫なのですが、苦労しているのか白髪交じりです。 里親会でなかなか猫に出会えないため、出会える前に仲良くなれたら家猫にしたく思って、毎日エサをあげています。 重なったら両方飼います。 最初の頃は人間の姿を見るだけで逃げ出しましたが、最近は私の姿を見るとにゃーにゃー鳴きます(エサをくれと)。 でも、1メートル以内には絶対近付きません。私が一歩でも動くと逃げ出します。手を上げると、殴られた経験でもあるのか身をすくめて怖がります。 一体どうすれば、慣れるのでしょうか? 先日は目やにが酷く、片目が二日ほどくっ付いたままの状態でとても心配でした(今日見たら治ってました)。

    • ベストアンサー
  • 野良猫の幸せについて

    いつも大変お世話になっております。 何度か野良猫さんのことでこちらでお世話になっている者です。 皮膚病の猫で推定6歳(獣医さんから教えていただきました)の子を保護して現在通院治療中ですが、なぜか夜中から明け方にかけて大騒ぎします。部屋中駆け回ったり大声で泣いてみたり・・・そばにいてあげると泣き止んでゴロゴロするのですがこちらも当然眠くなりおとなしくなったころを見計らって部屋に戻るとまた大声を張り上げて走り回り始めます。まだ10日ぐらいですがいつかは慣れて眠ってくれるようになるんでしょうか?一日中部屋の隅にいて餌の時とトイレの時ぐらいしか出てきません。 また家の者も外に出たがっているから傷が治ったら離してあげた方がいいといいます。そしてお腹がすいて戻ってきたら家にあげてそのまま家にいるなら置いておけばいいし、出て行きたくなったらまた出してあげれば・・といいます(基本的に猫の自由にさせてあげようという考えみたいです) 私はこのまま家において家猫にしたいと思っていますが毎晩窓の方をみて必死に外に出ようとする姿を見たり、外に向かって泣いている(なんとなく悲しい泣き声なんです)姿を見るとこの考えた間違っているような気がしてなりません。みなさんはどう思われますか? (いつか家に慣れてくれる日がくるのでしょうか?) 5~6歳ぐらいの野良猫さんを家猫さんにされた方がいましたらぜひそのときの体験談などを聞かせていただければと思います。 よろしくお願いします

    • ベストアンサー
  • 家猫の衛生

    我が家に4歳のオスとメスの避妊、去勢済みの猫がいます。ともに家猫ですが、2匹ともとても外に出たがります。オスはとてもアクティブで好奇心旺盛なのですきを狙っては外に出てすぐ部屋の中に入れさせられることになりますが、先日知らない間に夕食後外に出たらしくて翌日8時ごろ玄関にすわっていて家にいなかったことに気がつきました。多分遠くに行ってないと思うのですが、蚤など変な虫を拾ってきたのではないかと心配です(2年前にも一度、脱走し一夜外で迎えたことあり)。先述の様に、外に出たがるので、親ばかの私は時々数分、日光浴も兼ねて庭の芝生で遊ばせたりしてます。足も汚れるので芝生の上のみです。土のあるところへは行かせません。芝生を食べても安全だとこの前獣医さんに言われたので、猫草にちょうどいいのかしらと思い、猫たちが食べるのを注意してみています。猫たちはとってもうれしそうにしていますが、やはり家猫は芝生といえども出すべきではないでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 野良猫親子を引き離してしまう事について

    野良猫親子を引き離してしまう事について よろしくおねがいします。 現在、野良暦3年程の母親猫の避妊手術を考えています。 当初は母親猫、子猫3匹(生後1ヶ月ぐらい)の全員の保護を考えていましたが 愛護団体の方に相談したところ、 野良で3年過ごしてきた子を家猫にするのはとても難しいし、 やはり野良は外で過ごしていくのがベストだというお考えでした。 子猫が離乳してから 母親をつかまえて避妊手術をうけさせ、 その間は子猫に餌をやり、 そして母親を元の場所に戻す。 子供は手術がうけられるようになるまで 様子を見る。 その時がきたら、つかまえ、それぞれ手術をうけさせてまたもとの場所へ戻す。 という方法を提案していただいたのですが 母親の避妊手術中に 子猫を保護してしまうというのはどうなんでしょうか。 私としては家猫として家族を探してあげてもいいのではとおもいます。 (原因として 隣近所に猫嫌いの男の人が夜 猫をさがしてウロウロしていたこと、  また、近所の野良猫がぱったりといなくなったことがあります) 母親の避妊手術中に保護をしてしまいたい、そう思っています。 けれど母親が戻ってきたとき 子猫がいなくなって母親は大丈夫だろうかと心配にもなります 一番の希望は母猫とも家猫になってもらいたいのですが・・・・ 皆様のご意見お聞かせください。 補足:現在の猫の懐きぐあい 母猫→すぐ近くまで、餌があれば足元までよってくる。    触らせない。餌の催促で鳴いたりもしない。 子猫→人の気配がすると逃げていく。

    • ベストアンサー
  • 家猫を外猫にすることにつき

    冬の最低気温がマイナス3度になる地域で近所の人が基本家猫だった猫をキャットフラップ(猫専用ドア)なしの外猫にしました。 家猫時代も外を散歩くらいはしたことがあるかも知れませんが、今では飼い主が毎朝仕事に行く時と、夕食後、寝る前の11時半頃に猫たちは家を追い出されているようです。一度追い出されると飼い主が気がつかない限り家に入れてもらえない状態のようで、猫たちは周りの家に侵入を試みています。 私は猫素人で今いろいろ勉強中なのですが、ノラ猫を家猫にする話は聞いても逆はあまり聞いたことがありません。家猫、外猫賛否両論だとは思いますが、今までぬくぬくと室内で存分に寝ていた猫達が家に戻りたくても入れない状態にあるとは、寒いし気の毒で仕方ないのですが(私のうちに入りたがる)、このように飼い主が家に入れたいときのみ中にいれるという飼い方はよくあるのでしょうか?外猫にされても猫たちはすぐに外に順応、エンジョイするのでしょうか? 飼い主は猫達がどれだけ家に入りたがっているか知らず、外でハッピーにしていると信じているのですが、猫に詳しい方の客観的なご意見を伺いたくよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー