• ベストアンサー

ダウンジャケットなのですが手洗いできるマークがついていますが

noname#120678の回答

  • ベストアンサー
noname#120678
noname#120678
回答No.2

私の場合ですが、 洗濯ネットに入れて洗濯機の「手洗いモード」で洗濯しています。 あとは陰干ししてやるだけです。 ダウンがぺしゃんこになるどころか、逆にふわっとしますよ。 エリや袖の汚れが目立つ部分は、オレンジオイル系の洗剤をあらかじめスプレーしておくとキレイになります。 手洗いOKのものであれば、たいていの場合これで大丈夫です。 ただし、あまり高価なものであればプロのクリーニング店に任せた方が良いかもしれませんね、 お試しは自己責任でお願いします。 以上ご参考までに

sam6ten
質問者

お礼

すごく高価なものではないですが、裾がバルーンのようにふわっとしているところが気に入っています。手洗い表示があるわけですから大丈夫なんですよね。。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ダウンジャケット、「手洗い可」と「ドライクリーニング」の違い

    ダウンジャケットには、品質表示を見ると、手洗い可のものと、ドライクリーニングのみのものがあります。買い物するときに、「このダウンは、家で洗えますよ」と言われることがあります。 手洗い可のものと、ドライのみのものって、何が違うのでしょうか?ダウンの比率も、素材も同じなのに、どうして洗濯方法に違いが出るんでしょうか?素材などがまったく同じならば、ドライのみのものを自宅で洗っても、大丈夫でしょうか?

  • ダウンジャケットの化粧落とし

    白いダウンジャケットをもらったのですが、 首周りの化粧の跡や袖元の汚れ、食べこぼしの跡などが残っています。 クリーニングに出さずにその汚れを落としたいので、 落し方を教えてください。 ※手洗い不可・ドライマーク

  • ダウンジャケットの洗濯

    ダウンジャケットを手洗いで洗って干したのですが、中の羽がまるまってしまって、以前のようなフワフワ感がなくなってしまいました…。 これはクリーニングに出しなおしたら元通りになりますか?? 教えてください。

  • ユニクロのダウンジャケット、自宅洗いでも大丈夫か?

    洗濯機か手洗いか、、、。 あまり、家事をしないので、、。 ユニクロなのですが大丈夫ですか。 クリーニングだと3500-4500円くらい取られます。 そのダウンもそれくらいの値段なので、もう一つ買えてしまいます。 プレミアムダウンジャケット というものです。 複数持ってます。 ただ、気に入ってて洗いたいので、助言をお願い致します。

  • クリーニング屋が信用できないのでダウンジャケットを家で洗いたいのですが

    海外在住で、どうもこの国のクリーニング屋さんの技術を信用できません。 表面ポリ100%、ダウン(フェザ-70%、ダウン30%)、襟/手首/すそ(ニットになっています)ウール100%のダウンジャケットなのですが、襟元にヘンなにおいがついてしまいました。 ニット部位の襟はウール用洗剤で手洗いし臭いは取れたのですが、その下、ちょうどメーカーのラベルがついているあたり……Yシャツで言うと「汚れの首輪」ができるところ)はダウンが入っているエリアになるので、何を使ってどのように洗えば良いのかわかりません。 このジャケットは「手洗い禁止、ドライクリーニング(石油系)』となっているのですが、「石油系ドライクニーニング」と言ってこちらのクリーニング屋さんに通用するものか……以前痛いめに何度もあっているので(^^;出来ればクリーニング屋さんには出したくありません。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • ダウンジャケットのリフォーム

    みなさん、こんにちは。 ダウンジャケットを買ったのですが、なんだか 大きくて野暮ったい感じがします。 特に最近は細身のものが多いので余計・・。 そこでサイズ直し(リフォーム)を考えている のですが、色々調べてみたところダウンジャケットの リフォームは難しいようなのです。 ダウンジャケットの二の腕のところが太い 気がするので、内側に折り込んで縫ってしまえば いいのでは?と思うのですがやっぱりダウンジャケット だと難しいのでしょうか?自分で縫ってしまおうかと 思ったくらいなのですが・・。ちなみにそれほど高い ものでもなかったので、リフォーム代はあまり かけたくないとも思っています。やはりダウンジャケット のリフォームは諦めたほうがよいのでしょうか?? それから、もしリフォームをしなかった場合・・ 大きいダウンジャケットって、みなさんは どう思われますか?私自身は痩せ型の体系なので ダウンがモコモコでも太った感じには見えないと 思うのですが、丈も長めで(お尻の半分くらいまで あります)スキーに行くとか本格的に寒い状況 じゃないと使いづらい気がしてなりません。 回答よろしくお願いします。

  • ダウンジャケットの洗濯

    薄い水色のダウンジャケットを2年前の冬に購入しました。 なかなか気に入っているのですが、袖口がかなり真っ黒に汚れてしまっています。(クリーニングに出しても汚れは落ちませんでした。) 今年も着たいと思っているのですが、家で洗濯することは可能でしょうか? 上手な洗濯の仕方も教えてください!!

  • 中綿ジャケットの手洗い方法

    こんばんは。 どうぞよろしくお願いします。 古着屋さんで買った中綿(ポリエステル100%)のジャケットを 手洗いしようと思っています。 汚れや匂いはないのでエマールでさっとつけ置き洗いすればいいかなと思っていますが、 やはりある程度は縮んでしまったり綿が寄ったりしますか? クリーニング屋に出すのは過去失敗した経験が多くできれば避けたいです。 1300円で買ったものなので信頼できるような高級クリーニングに出すのも悲しいですし… 手洗いのコツ等ご存知の方がいましたらぜひ教えていただければ と思っています。どうぞよろしくお願いします。

  • ダウンジャケットを買いました。撥水加工しても大丈夫?

    お世話になります。 初めてダウンジャケットを買いました。 何も知らずに撥水加工の無い物を買ってしまいました。 先日少し化粧品のシミをつけてしまい、中性洗剤をつけたタオルで叩いてその後ぬれたタオルで叩いたところ、丸いシミになってしまいました。水シミが出来やすい素材のようです。(ポリエステル100%) 幸い帽子の目立たない部分だったのでよかったのですが、 今後雪や雨のときにいちいちシミが付いてしまうのなら、着る気がしません。ダウンはクリーニングも難しいようなので、あらかじめ撥水加工(できればテフロン加工)をしようと思うのですが、ダウンは扱いが色々と難しいようなので心配です。専門の方やご経験がある方など良いアドバイスをお願いします。(中身はダウン50%、フェザー50%です)

  • ダウンジャケット

     ダウンジャケットをクリーニングに出したら、全体的に薄くなっていました。(ぺちゃんこというほどではない)  出した後、取りに行くのが遅かったので、他のセーターなどと一緒に平積みにされていて「あ!」と思ったのですが何も言えず、風を当てたら戻るかなと思って持ち帰りました。  結果はもどりませんでした。まずかったのがクリーニング方法か保管方法かわからないのですが、これを少しでも戻す方法はあるのでしょうか。  ご存知の方がいらしたら、教えてください!