• ベストアンサー

2010年10月末現在において、最強のノートパソコンのスペックは?

2010年10月末現在において、最強のノートパソコンのスペックは? タイトル通り、最高スペックで構成するとしたら、 どのような感じになるのでしょうか? 3Dゲームとか処理の重いものもサクサク動くものが良いのですが。 メーカー:(そのスペックで販売しているならば、お願いします) OS: CPU: Memory: GPU / VRAM: 参考までに宜しくお願いします。 ギャグ的な構成もあったら是非。(笑)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • POWERVAULT
  • ベストアンサー率39% (573/1467)
回答No.4

3Dゲーム向きではないけどある意味強力なのがDELLでは下記の物くらいですね。 ワークステーションクラスなのにノートPC用チップセットの制約から、メインメモリーはデスクトップより1桁下の16GBしか積めません。 http://www1.jp.dell.com/jp/ja/business/notebooks/workstation-precision-m6400-cov/pd.aspx?refid=workstation-precision-m6400-cov&s=bsd&cs=jpbsd1 3Dゲーム向きの物だとメインメモリーは最大8GBしか積めないけどDELL扱いの物では下記の物ですね。 http://www1.jp.dell.com/jp/ja/home/notebooks/laptop-alienware-m17x/pd.aspx?refid=laptop-alienware-m17x&s=dhs&cs=jpdhs1 上記2機種の最強パーツ構成を自分の中での最低クラスと仮定(目安にする)して、他メーカーの物と比較していけば良いんじゃないかな。 どちらも仕様詳細の部分を選べば、選択可能なパーツ仕様を見る事ができます。

noname#210401
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 32bit OSによる処理の制約で3GBまでというのは存じておりましたが、 チップセットの制約もあるのは知りませんでした。 貴重なこと知れてよかったです。 最近のノートPCには凄いラインナップがあるんですね。 今後のPC選びの参考になりました、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.6

Clevo D900F http://www.computer-assist.jp/etc.html ノートPCの形状はしているけど、中身はデスクトップ用のCPU搭載可能なベアボーンPC (#5番さんの記載したものとベースは同じ。Eurocomは欧州でのCLEVO取扱企業の一つ。) まぁ、ゲーム向けなら#4番さん記載のDELLのAlienware M17xR2とかの方がベンチ結果はいいようだけど、ビデオモジュールの構成しだいかねぇ・・・・。 参考例 http://kettya.com/notebook2/3dmark06.htm http://kettya.com/notebook2/ff14_high.htm

noname#210401
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ちょっとマニアックどころも知りたかったので良かったです。 デスクトップ用を積んでるとは、また凄い構成なモノがあるんですね。 流石に値は張るようです。 ただ、放熱とかは如何なものでしょうか? 相当気を付けないとモチが悪そうな気もしているので。 数年前から使っている CPU:Core 2 Duo 2.0GHz、メモリ:2GB、GPU:Geforce 8600M GS 256MB のPCがあるのですが、たぶんGPUだと思いますが、 チップの熱暴走を何度か体験しているので、 その時からノートで高スペックなものって選ぶの難しいなと感じた次第です。 私は選ぶ基準としては、そこに放熱効率の良さも加えたいところですが、 それを選ぶ目安って中々見えないので難しいものですね。 今後の参考にさせて頂きます。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rinkun
  • ベストアンサー率44% (706/1571)
回答No.5

今日のPC Watchにデスクトップ用CPUを入れたモバイルサーバーの記事があったけど、これなんかどう? # http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20101026_402602.html メーカー: EUROCOM OS: Microsoft Windows Server 2008 Standard x64 Edition CPU: 3.46GHz Intel Xeon Processor X5690 Memory: 24GB; 3x 8GB; DDR3-1333 GPU / VRAM: 2GB GDDR5 NVIDIA GeForce GTX 480M Fermi # Quadro FX 5000Mとどっちが上だろ まあ3Dゲームも動くと思うけどゲーム向きではないですね。 # Windows Serverだと動作対象外のゲームも多そうだ

noname#210401
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 スペック的には最強に贅沢な構成ですね! 100万円ってのが流石に…(^^;) ノートPCの場合、何度かGPUの熱暴走に悩まされたことがあり、 放熱処理が一番気になるところだったのですが、 これなんか4つもファンが付いててありがたい構成です。 (相当音が凄そうだけど(^^;) ノートPCの高スペック化って、 そう簡単ではなさそうって思える一面を知れました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • LGO2
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.3

このへんでは? AS7552G(メーカー:Acer) OS:Microsoft Windows 7 Home Premium CPU:AMD Phenom II N950 2.1GHz Memory:DDR3 1066MHz max 8Gbyte GPU:ATI Mobility RadeonHD5650/1GByte 別な意味で最強は SPARC搭載したノートじゃないですかね。 結構前の製品ですが、未だに1万2千ドル(100万円)くらいします。 日本の業者を介して買うともっと高額になるみたいですが… Meso 999(メーカー:naturetech) OS:Solaris9/sparc(10もOKらしい) CPU:UltraSPARC IIIi 1.28GHz Memory:ECC SDRAM max 4GB GPU:ATI Radeon 7000 これまた別な意味で最強の可能性ありますが 軍装備向けのノート ROCKY RF-M(メーカー:LOGIN) OS:Windows Vista CPU:Intel Core2 Duo 2.0 GHz Memory:DDR2-667MHz max4GByte GPU:NVIDIA GeForce 8400/224 MB 軍事用は色々ありますが、当然、重くてゴツいですね。 政府に卸しているのでそんなに高くないみたいですけど。

noname#210401
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 Intel系は多少存じておりましたが、 最近のAMD系その他は知らないものが多かったので参考になります。 SPARCとか初耳だったもので。 面白い構成をご紹介頂き嬉しいです。 軍装備とはまた。w パナのタフブックのような感じですね。 色々な角度で最強を拝ませて頂きました。 どうもありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hajime1018
  • ベストアンサー率23% (348/1509)
回答No.2

こんなところで質問するぐらいなら DELLとかのBTOサイトでCPUとかグラボの一番いいのを選択してみてください

noname#210401
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 小生、最近のはIntelもののCPUくらいしか知らないので AMDとか他のものでも凄いのあったらと思って。 色々なご意見を伺えたので良かったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.1

国産でサポートがちゃんとしていて製品の質が高いのは http://shop.epson.jp/pc/nj3300/ Corei7-620Mプロセッサー使用です。 ただノートで3Dがサクサクというのは選択ミスですよ。デスクトップ機の高性能グラボマシンには負けます。

noname#210401
質問者

お礼

ありがとうございます。 自宅の配置環境を考えると、どうしても昔からノートPCは外せないので その中から良いものがあればと思いまして。 やはりデスクトップを凌ぐものは中々難しいのでしょうかね。 放熱の悪さとか一番懸念されますから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ノートパソコンのスペックについて教えてください

     ノートパソコンを安く買いたいんですが、表示されているスペックについてこれまでノートパソコンを使ったことがないので、いまいちよく分かりません。  デスクトップのCPU・メモリとノートパソコンのCPU・メモリで同じ種類で同じギガ数だとしても体感する処理速度の差はあるのでしょうか?。  もし違うのであれば  私のデスクトップのパソコンは  CPU=セレロンR 2.8G  メモリ=712MB  のものを使っているんですが、これと同じ処理速度をノートパソコンに求めると大体でどれくらいのスペックのノートパソコンが必要になるんでしょうか?。

  • このノートパソコンのスペックでオンライン3Dゲームができますか。

    CPUがCore2DuoT9600で、メモリが4.0GB、HDDが320GB(5,400rpm)、GPUがGeForce9600MGSのノートパソコンで、モンスターハンターやFF11などのオンライン3Dゲームは、そこそこ快適にはできるでしょうか。当方初心者なもので、どれくらいのスペックであれば、そこそこできるか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • パソコンのスペックについて

    わたしはいまサドンアタックというオンラインゲームをしているのですが、 パソコンのスペックは足りていると思うのですが重いときがあります。 パソコンのスペックは CPU:Phenom ii x4 955 メモリ:8G GPU:Radeon hd 5870 です。 スペック的には十分だと思っています。 しかし影を付けているとおもいです。 友達はGTS250とかで影を付けていて録画を同時にしたりしても軽いと言っています。 そのいとはcore i7 860だそうです。 もしスペックで足りないのならCPUですか?

  • DELLのノートパソコン

    DELLのinspiron のノートパソコンなのですが、次のようなスペックの場合、起動や処理速度は速い方でしょうか? ➡CPU:AMD AMD A6 9220e(コア:2/キャッシュ:1MB/最大:2.4GHz) メモリー:4GB DDR4 2400MHz/保存装置:64GB eMMC GPU:AMD Radeon R4

  • 現在の最高スペックノートPC

    始めまして。 現在、ノートPCの購入を考えているのですが、 オンラインゲームに最適なノートPCを教えて下さい。 出来れば、今発売している中で一番高スペックなものがいいです。 選ぶ観点としてはCPUとメモリとビデオメモリ?でしょうか? よく分からないので教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ノートパソコンのスペックについて

    Windows 10 Home 64ビット CPU:i7-7700HQ 2.80GHz RAM:16GB システムモデル:N85_N870HL Intel(R) HD Graphics 630 NVIDIA GeForce MX150 Windows はSSDに入れてます。 私のノートパソコンは上記のような構成です。 Adobe の Dreamweaver を使用すると、 動きがもたつきます。 具体的には、 ファイルを開いたり、 開いたファイル間を移動したりすると、 ファイルを読み込むのに数秒かかったりして、 もたつきます。 特にパソコンを起動後数時間経つと、 どんどん動きがもたついていく感じです。 タスクマネージャーで確認すると、 Dreamweaver と Photoshop を開いた状態で CPU の使用率は26%メモリーの使用率は41%となっているので、 素人目で見て、 なぜ微妙にもたつくか理解できません。 こんなもんなんでしょうか。 Adobe のイラストレーターも、 オブジェクトにフィルター効果をつけて、 プレビューすると、 もたつく場合があります。( もちろん開いているファイルのサイズにもよりますが。) Dreamweaver に関しては、 常に若干もたつく感じです。 Camtasia (カムタジア)という、 ソフトで スクリーンをキャプチャーしたり、 多少動画をいじったりします。 これについては、 スペックが追いついてないので、 プレビューがカクカクしたり、ソフトが落ちるのは 仕方ないと諦めているのですが、 Dreamweaver は もう少し、 早く動いてくれたらなあと感じてます。 ディスプレイアダプターは購入当初から組み込まれていたものです。オンボードというのでしょうか。 ツクモ BTO で 購入したノートパソコンです。 メモリーは 16GB 以上積めない仕様です。 どうにかしてこのパソコンのパフォーマンスを上げることはできませんでしょうか? このパソコンのスペックが追いついてないということで諦めるしかないのでしょうか。 また、 起動後、しばらく時間が経ち、もたつきが酷くなった際に、 何かできることがあれば 教えてください。 よろしくお願いします。

  • パソコンスペックについて

    今のパソコンが低スペックなので、将来買い替えたいなと思っているのですが、次のようなスペックで3Dゲーム(マインクラフトなど)などはできるでしょうか? ・デスクトップ ・Windows7 Home Premium 64bit ・CPU Corei3-4150 ・メモリ 4GB ・ハードディスク 500GB ・GPU GeForce GT630 初心者ですので、不足情報などありましたら教えてください。

  • 2005年式の旧型ノートパソコンで動くRPGゲーム

    って在りますか? OSはwindows XP SP3 メモリー2048MBでCPUがpentium M 1.73Ghz740でGPUがATI RADEON 9700 64MBで HDD100GBのスペックですが ファイナルファンタジー的なゲームがしたいのですが・・そんな系統の在りますか? オンラインじゃなくてオフラインが希望です。 教えて下さい!

  • ノートパソコンのスペック

    今使っているノートパソコンの調子が悪く購入を考えています。 そこでド素人なのでスペックについてアドバイスください。 説明書を見てみると CPU:Intel Core 2 Duo U7600(1.20Ghz) プロセッサー 液晶:12.1型ワイド メインメモリー:1GB(オンボード512MB+512MB) DVDドライブ:スーパーマルチドライブ HD:80GB OS:vista HOME basic  こんな感じなのですが今このクラスのノートパソコンはいくらくらいで購入できますでしょうか? 予算は15万程度で使用目的はエクセル、ワード、パワーポイント、オンラインゲーム(2Dの簡単なやつです)、インターネット、ネット動画鑑賞くらいです。おすすめがあったら教えてください。

  • パソコンのスペックの見方を教えて下さい

    いざノートパソコンを買おうと思ったのですが、 今までMacBookを使っていた私はどれが良いのかさっぱりです。 CPU、グラフィックスボードなどなどの用語が解りません。 高スペックなゲームはしませんが、やはり買うならば良いものが欲しいです。 性能の良いパソコンを買うならここを見ろ、というのがありましたら 教えていただけると嬉しいです。 ノートパソコンで、予算は10万を超えない範囲、または前後で収めたいです。 機種名ではなく、スペックの見方を教えて下さい。よろしくお願いします。