• 締切済み

グラフィックデザイナーになりたい浪人のものです。

グラフィックデザイナーになりたい浪人のものです。 もし合格できたとしても前期の授業料を延納する形になり60万を4カ月でためないといけないことになりました。 親が少しは出してくれるのですが。事情があり親に頼むのが申し訳ないところもあります。 お金がないので就職も考えています。 デザイナーになりたいので東京に上京しデザイン事務所でアルバイトとして雇ってもらおうとも考えています。 でも、実際PCのスキルがいるので未経験でも取ってくれるところがあるのか不安です。 なぜ東京かというと、いずれ就職は東京でしたいというのもあり、住むところも姉がいるのでシェアできるからです。(絶対東京じゃないとだめということではありません) まとめると(1)関西の大学にいき4年間奨学金を借り行き、就職する。 (2)PCスキルを磨き東京でアルバイトでもいいからデザイン事務所に就く。 (3)全く違う仕事に就職しお金をためてデザインの学校に行き就職を探す。 かです。 やはり大学出て就職を探すほうがなれる可能性が高いのでしょうか??

  • wqq
  • お礼率81% (394/486)

みんなの回答

回答No.2

はじめまして。 私はグラフィックデザインとアートディレクションをやっております。 実はデザインの学校は出ていません。 17年前にたまたま家の近所だった製版会社に勤め(PCなど存在していなかった時代です)、 その後、内装屋に勤めたときに、たまたま知人から貰ったMACでデザインができることを知り、 製版知識も交え、独学で遊び程度に学びました。 そうこうしていると、MACやってるんだよね?と知り合いの知り合いから言われ、 ちょっとした作業を機に、現在会社を持つまでに至ります。 自分は運がよかったのかもしれません、でも何もしていなかったら運すら向かなかったと思います。 しかも努力はしていません。 楽しかったから夢中でやっていただけです。 デザインに学歴など関係ありません。 センスと人柄のみです。 自分が人を雇うとしたら、その2つだけです。 新たな選択として、独学でやってみてはどうでしょうか。 すぐにできるものではないですが、今はMixiや掲示板など、情報はいくらでも飛び交っているので。 自分は39才です。デザインは年齢によっても作るものが変わります。 そこがおもしろさでもあります。焦る必要はないと思います。 私が本格的にデザインを始めたのは30才でしたし、20代で本格的に始めていたら嫌気がさしていたかもしれません。 30才だから妥協したわけではなく、世の中に対する理解力が高まったおかげで、スムーズに入れたと思っています。 デザインの相手は世の中なので、そこをしらないと話になりませんから、 ある程度社会勉強したほうがデザイナーにはいいかもしれません。 学歴がないと雇用してもらえないんじゃ?と不安かもしれません。 実際はあまり関係ないです。 むしろ学校出ていないけど、こんなにデザインが好きです、といった人の方が興味を持たれますよ。 まずは自分の作品をつくってみることからですね。 なんでもいいんですよ、某有名ショップなどのパンフレットや、チラシ、ショップカードを作るでもいいんです。 雇用する側は、その人のセンスや考え方にしか興味ありません。 センスのいい人は、後で何を教えても吸収します。 学があってもセンスがない人は教えられたことしかできない人になります。 センスを磨く努力を最優先すべきだと思います。 どの仕事をするにも必要ですよ。 長々と失礼しましたが、とにかく焦らず考えてみてはどうでしょうか。

  • canaryz
  • ベストアンサー率42% (116/274)
回答No.1

グラフィックデザイン学校を卒業し、10年勤務した後退職し、フリーランスで活動しています。ずっと都内です。 どこまでデザインに情熱をお持ちでしょうか。 正直なところ、安定・保障・高収入・社会的地位・時間の余裕・・・ 平均すると、いい方ではありません。 なぜこう書いたかと言うと、質問者さんは、4年制の大学を奨学金でいける能力をお持ちのようだからです。 スキルがあっても、就職につけないで、派遣等で食いつないでいる時代です。(40歳過ぎてても) (1)大学に行く デザイン系の大学言ったらいかがでしょうか?企業内のデザイン部門にも就職できます。 (2)デザイン事務所でアルバイト 雇ってもらえれば、これも悪くありませんが… 今の時代、難しいかも。 なにより、未経験の人は、会社を慎重に選ばないと大変です。 PCで制作するようになってから、デザイナーとオペレーターとの区別がつきにくくなりました。 昔は、先生的な人がいて、こき使われながら、技術だけではなく考え方も学べました。 その考え方が、デザインに関わってきます。 でも現在は、先生がいなくなり、PCさえ使えれば仕事として成り立ってしまいます。 自分でも、できる気になるので要注意です。 実はオペレーター、もしくはレイアウトしているだけかもしれません。 なりたいのは、デザイナーですよね? (3)お金をためてデザインの学校 1年2年で、ためられますか? デザイン会社の就職欄を見るとわかるように、経験者でも30歳までというところが多いのです。 若い方が有利です。 ようやく、ご提案です。 デザイン学校の友人は、奨学金をもらっていました。 東京の桑沢デザインです。 現在も続いているかはわかりませんが、専門学校でも奨学金制度がある学校はあります。 また、育英会など、都の奨学金制度もありますので、調べてみたらいかがでしょうか。 一般的な会社員より、不安定な職種ですから、スタートはとても大事だと思います。 技術だけでなく、デザインを学べるし、同じ道を進む友人が出来ます。 頑張ってくださいね。

関連するQ&A

  • グラフィックデザイナーになるには

    初めまして。 現在23歳、今年の3月に4年制の大学を卒業しました。 音楽活動をしており、就職はせず、居酒屋でアルバイトをしています。 デザインをすることも好きで、photoshopを使い、フライヤー/ポスター制作も行っているのですが、DTPをしっかりと勉強して、より本格的なデザインを可能にし、将来的に音楽と、そういったグラフィックデザインの仕事もしたいと考えております。というのも、現状スタジオとライブ以外の時間、特に午前中は時間があるので、自分の幅を広げられたらと思っています。 そこで10月スタートで、1年制の専門学校(又は講座)を受けて、photoshop、illustrator、indesign、等のスキルを学ぶことを考えています。 ですが1年間学校に通わず、illustrator、indesign等のソフトと参考書を購入し、独学で勉強しても、将来的にグラフィックデザイナーの仕事をすることは可能でしょうか? 学校に通った方が効率も良いし、コネはあるのだろうと思うのですが、皆様のご意見を伺いたいです。 DTPのスキルがついたときの(24-25歳を目処に)バンド活動の状況に応じて、音楽で稼げていないようなら、音楽は諦めて、グラフィックデザイナーとして働きたいと思っています。そのスキルをつけるには、専門学校と独学、どちらが良いのでしょうか? よろしくお願いいたします。 P.S. 10月スタートの専門での候補が、東京デザイン専門学校の夜間。 あとは毎日の昼に講義があるMACデザインアカデミーを考えています。

  • グラフィックデザイナーになるために

    初めまして、24歳の男です。 この3月に、通信制の高校を卒業する予定です。 卒業後は、就職を考えていたのですが、 進路について、進路相談の先生と話した所、 現状、就職は非常に厳しい状況との事で、スキルを身に付ける進学に 進路を変更しました。 スキルを身に付けるからには、自分の興味のある分野が良いと思い、 デザインの専門学校に通う事にしました。が、色々調べたところ、 いわゆるグラフィックデザイナーになるのは、簡単では無い事を 知りました。なる前も、なった後も。そして、専門学校に行ったからと いって、すぐさま必ずグラフィックデザイナーになれない事も知りました。 とはいえ、すぐさま一般企業に就職、というのも難しい現状であり、 周囲とも相談した末、やはり自分の好きな事に向かって、努力したいと 考えています。 今のところ考えているのは、 まず、卒業後は普通のアルバイトで学費を貯め、 ある程度貯金が出来たら、夜間のデザイン専門学校に通いながら、 昼間は学校の求人などから情報を得て、広告代理店やデザイン事務所の アルバイトをしようと考えています。 就職しているわけでは無いので、昼間でも時間的に差し支えは 無いのですが、まず学費の面から、夜間の方が都合が良い事、 また、バイトでも何でも、在学中からその業界にもぐり込んで、 何かしら経験を積んでおくと良いと考えました。 専門学校には通わず、独学で、すぐに広告代理店なり、 デザイン事務所なりの門戸を叩いた方が良い、という意見も見かけました が、やはり基本中の基本も知らない上、何の繋がりも無く就職活動は 厳しいと思い、基本を身に付け、なおかつデザイン業界への入り口と して、専門学校には通おうと思っています。 とりあえず、向こう3~5年(状況によって変動すると思うので)の 自分なりに考えた将来のビジョンなのですが、やはり不安です。 どなたか詳しい方、アドバイスを頂けないでしょうか? よろしくお願い致します。 補足として…デザイン業界の基本はわかりませんが、 趣味の範囲では、PCでのWebのデザイン、キャライラスト、背景イラスト、 その他デザイン、画像編集などの経験は、7~8年ほどあります。 ただし、フォトショやイラレは使えません。Macも未経験です。

  • グラフィックデザイナーになるには。

    私は今22歳でフリーターをしております。高校を卒業後、洋菓子の専門学校に通い、有名な洋菓子店に就職したのですが18時間という過酷な労働時間で辞めてしまいました。退職後、カフェでアルバイトをしながら転職するか考えていまして、以前からアートやデザインに興味があり、街中の広告などを目にして感動や憧れを持ち、デザイナーになりたいと思いました。デザイン業界のお仕事も夜遅くまで仕事をしてかなり大変とは聞いていますが、本気でデザイン業界で働きたいと思っています。 ですが転職ということで経験も無くソフトの使用もできません。デザイン事務所や広告会社にグラフィックデザイナーとして働きたいのですが何から始めればいいかわかりません。やはり独学か専門学校で基礎的な事を学ばなければデザイン業界にはいるのはかなり厳しいでしょうか?学校に行くにはどうしてもお金と時間がかかってしまうので今から専門学校に行く事に少し不安があり、迷っています(><)

  • DTP/グラフィックデザイナーになりたいのですが…

    美術史専攻の大学2年生です。もうすぐ3年生ということで就活について焦り始めています。 小さい頃から絵や工作が好きで、大学に入ってからはサークルのビラや立て看板を手書き+ワードで製作していました。最近になってデザイナー(DTPデザイン、グラフィックデザイン、広告、装丁、CDジャケット等)として働きたいと真剣に考えるようになったのですが、パソコンに疎く(今時こんな事言ってられないのでしょうが;)、最近になってイラストレーターとフォトショップを手に入れることが出来たばかりで、現在勉強中です。 デザイナーとして就職するためにはやはり実務経験やスキルが問われると聞きました。アルバイトから正社員になる方法があるそうですが、そもそもアルバイトとして採用されるには、普通どれくらいの経験やスキルが要求されるのでしょうか?具体的な指標等ありましたら教えてください。 また、就活の時期までそれほど時間がない今から、専門学校でダブルスクールをする必要はあるのでしょうか?

  • グラフィックデザイナーとして歓迎されるスキル

    私は広告関係のグラフィックデザイナーになりたいという思いがあり、 デザイン関係の学校に通ってます。 時間があるのでアルバイトをしようと思うのですが、 フォトショップなどをまだ使いこなせないのでデザイン事務所は無理です。 なので、少しでもデザインに役立ちそうな仕事をしたいと思い、 カメラマンのアシスタントか印刷会社でアルバイトをしようと考えているのですが、 写真を撮るスキルと印刷の知識、どちらの方が将来役立つと思われますか? コミュニケーション能力が必要なことは当然として、 その他に身につけておくと歓迎されるスキル、またはスキルが身につくバイトがあれば教えて下さい。 写真はネットで使える素材を探したり、カメラマンに頼むのでスキルは必要ないのでしょうか? デザイナーがアイデアを形にするために写真を撮る場合、 そこまで本格的なものではなく独学程度でいいのでしょうか? デザイン関係のお仕事をしたことがある方、アドバイス頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • グラフィックデザイナーになるために

    こんにちは。去年の春大学を卒業しまして今年24歳(女)になる者です。 就活してる際にデザイン関係の仕事に興味を持ち、専門学校に行こうと思い、資金を貯めるため卒業後は派遣で働いてお金を貯めています。しかし、ネット上でグラフィックデザイナーについての質問などをみていると、「美大ならともかく専門学校で学ぶことは現場で役に立つことはあまりなく、自分で勉強していくしかない」というようなことが書かれてあったり、また、独学でグラフィックデザイナーになった人の話もありました。加えて昨今は不況ですので採用枠も狭まりましたね。 このようなことがあり、2年制専門学校に行くより、独学や短期講座、パソコンスクールでPCのスキルを身につけ、多くのデザインを見て、研究して、できるだけ作品作って、入れる会社を探したほうがいいかという考えになってきました(最初はバイトからだと思いますが)。高卒なら専門でもいいのですが、大学は卒業しているので専門卒の資格はいらないし、2年制の専門の学費払って就職できなかったら痛いですし。(もちろんお金払って学校行くなら絶対就職する意気込みでやることが大事ですが)2年制専門に行けば卒業時26歳という年齢のこともあります。私のような場合、上記の2つの道だったらどちらを選ぶべきでしょか?アドバイスお願いいたします。

  • やはりデザイナーを目指したい

    今年の3月でデザイン系の大学を卒業し、名古屋に就職しました。 デザイナーで採用ということでしたが、デザインの仕事はほぼないことがわかり、退社を考えています。 そこで選択肢としては今のところ、 (1)東京へ出てデザイナーとして転職活動 (2)東京or名古屋or大阪でしばらくアルバイトをしながらフリーで活動 さらに進学するか、就職活動を考える。 というようなことを考えています。 (1)は厳しいような気がしますが、 (2)の場合だとデザインをさらに勉強するならやはり名古屋に残るより東京に出るのがいちばん良いのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • グラフィックデザイナーになりたいけれど…

    私はまだ中学生ですが、将来グラフィックデザイナーになりたいと思っています。 高校はデザイン科のある学校に行き、大学はデザインの専門学校へ… と思っているのですが、もし…将来、本当に大人になってから デザインをやりたくないと思ってしまったら、 「私には他に何に就ける?」「今までのは何だったんだ?」 と思ってしまうのが怖くて、思い切ってデザイン科に行けません。 デザイナーって収入少ないし大変。というのはよく聞きますが… いろんな物をデザインしたり、絵を描いたり、 PCや美術は大好きです。(通知表の美術評価は5) 高校は普通科で行ってそれから専門学校でもいいのでしょうか? 趣味と仕事とは違うんだろうな等考えてしまいます。 まだ幼いので「就職」というのが怖いです… きつい言葉でもよろしいので、返答よろしくお願いいたします。

  • グラフィックデザイナーになりたくて・・・

     わたしは大学の研究科を今年終了し、現在個人の写真事務所でアルバイトをしています。 グラフィックデザイナーになりたいのですが、なかなか就職が決まらず困っています。  ポートフォリオをつくり、行きたいと思った会社の方に連絡をとって会いにいったりして地道に活動しているのですが・・・厳しいです。  地方に住んでいて、東京で職を探しているというのがネックになったり、また、面接時に面接してくださる方と話をしていて、 「広告とグラフィックは違うもので、君は広告よりではないからちょっとここ(この会社で働くということ)にいるのは違うと思う」といわれてしまったり。 ただ、こうして地道にやっていくしかないのかとおもうと不安になってしまいます。 どなたか、それでもこういうことをやってみたら?とか、こういうことが次に繋がったなど経験談、ありましたら、ぜひお願いします!

  • グラフィックデザイナーへ転職を考えています。

    今、グラフィックデザイナーに転職を考えています。 23歳のよさと申します。 今は、長野県で公務員をしています。 希望就職地は大阪で、大阪に帰ったらアルバイトでデザイン系の会社で下積みを積もうか、デザイン学校等に通いスキルを磨いてから就職しようかなどいろいろ考えてます。 けど、それ以前に問題があります。 「徹夜」です。 デザイナーの方々の仕事内容をつづったブログ等を拝見させていただいても、誰もが口をそろえて徹夜、徹夜、徹夜… 実際に、きつい仕事だということは、やりたいと思った当初から思っていたことですが、徹夜ばかり続く仕事で休みもない。となると若干不安になってきます。 そこで、現在グラフィックデザイナーをされている方に質問なのですが。 本当に毎日のように徹夜するような職場ばかりなのでしょうか? 実際のところを聞きたいです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう