• ベストアンサー

サブウーファーのインピーダンスについて

サブウーファーのインピーダンスについて スピーカー関係初心者です。 私の使用しているAVアンプ(SA-205HDX)には、2本の線を差し込むようなタイプと、普通のケーブルをさすようなタイプの、2種類のサブウーファー接続端子があります。 サブウーファーはインピーダンスが3Ωの物を使用してくれとAVアンプに書いてあるのですが、アンプ内蔵型のサブウーファーなら、これ以外のインピーダンスのものでも接続できるのでしょうか? ちなみに使用を考えているサブウーファーはSL-A250でインピーダンスは5Ωです。 よろしくお願いします。

noname#128091
noname#128091

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2236/5096)
回答No.1

所有されているAVアンプとサブウーファーの場合は次の通りに接続 します。 1)AVセンター/SA-205HDXの裏面にある[SUBWOOFER(PRE OUT]端子に AVケーブル(ピン端子/RCAケーブル)を接続します。 2)このAVケーブルの反対側にアンプ内蔵サブウーファー/SL-A250の 裏面にある[LINE/INPUT(MONO)]端子に接続します。 3)SL-A250の取扱説明書6頁の[接続をする]の項目を参照します。 なお、7頁の接続は不要です。 (別の使用方法の説明ですので無視します。) 4)取扱説明書8頁以降の内容を参照して調整します。

noname#128091
質問者

お礼

分かりやすいご回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

アンプ内臓のウーハーならば、スピーカーの負荷はそれに内臓のアンプのものですから、AVアンプから見ては無関係です。 この場合は、AVアンプのRCA出力端子の方から接続です。 アンプの付いていない単体ウーハーにはAVアンプのスピーカー端子からの接続になりますので、インピーダンスが問題になります。 でも普通のオーディオ用ウーハーは殆どが8オームで低くても6オーム程度でしょう。 カーステレオ用を流用する場合は4オームがあるかもしれません。 いずれにしても3オームのスピーカーなどはまずありませんので心配は不要です。 なお、トランジスタアンプの場合はスピーカーの負荷は定格より大きい場合は問題ありません。ただそれが大きいと定格の最大出力よりも小さくなります。一方歪率の点では有利になります。

noname#126576
noname#126576
回答No.2

>2種類のサブウーファー接続端子があります。  スピーカの接続端子とプリーアウト用の端子の2つ、ですね。 アンプ内蔵スピーカーですから、#1さんの回答通りでプリーアウトに 接続して・・・・・ >サブウーファーはインピーダンスが3Ωの物を使用  スピーカー接続端子に接続するスピーカーのインピーダンスは  3Ω以上であれば可です。

関連するQ&A

  • AVアンプでインピーダンスが6Ωのもの(SA-205HDX)に、スピー

    AVアンプでインピーダンスが6Ωのもの(SA-205HDX)に、スピーカーでインピーダンスが4Ωの物(D-D2E)をつなぐとどうなるのでしょうか? SA-205HDXの取扱説明書には、「スピーカーは6Ω以上の物をお使いください」と書いてありますが、上手く音は出るのでしょうか? よろしくお願いします。

  • インピーダンス

    PM6100SA ver.2とSM6100SA ver.2をバイアンプさせて使いたいと思っています。 例えば、インピーダンス6Ωのスピーカーに繋いだ場合 片方のアンプ→低音域 もう片方のアンプ→高音域 通常なら高音と低音のスピーカー端子の所をショートさせて繋げて接続しますよね バイアンプの場合ですと片方になってしまうので、インピーダンスも下がるのでしょうか? 6Ω→3Ω? この場合インピーダンス4Ω以上のアンプに繋いで使用しても大丈夫なのでしょうか? 説明が下手で解り辛くてすみません。

  • サブウーファーとAVアンプの接続について

    BOSEのサブウーファーを使っています。 それは、スピーカーケーブルで接続するタイプで、AVアンプにはフロントスピーカーの出力端子に一緒につないで聞いています。 アンプはpioneerのモノを使っているのですが、サブウーファーの出力端子はピンプラグ?というのでしょうか、ひとつの端子しかありません。 そこで、スピーカーケーブルの入力しか持っていないサブウーファーをどうにかちゃんとそのアンプの出力端子に繋ぎたいのです。 どなたかご助言よろしくお願いします。 わかりにくい文章で申し訳ありませんがご了承くださいm(_ _)m

  • サブウーファーのインピーダンス

    カーオーディオ用のサブウーファーをみますと、メーカー、デザイン、価格まで同じでありながら、インピーダンスが違う(2Ω&4Ω)だけで異なる形式名称を与えられて併売されているものがよくあります。何故そんな些細な違いだけで、メーカーは2機種揃える必要があるのですか?性能面で大した違いが無いなら2種類揃える必要は無いはずですし、逆に違いがあるなら同一価格で売られている理由が分かりません。そもそもアンプ側は2Ω時○○(W)、4Ω時○○(W)といった感じの表記がありますから、どちらのインピーダンスにも対応できるものが殆どだと思います。つまり、アンプを気遣ってインピーダンスを変えているのでもなさそうです。ご存知の方、宜しくお願いします。

  • サブウーファーの接続について

    こんにちは。 現在使用しているオーディオにサブウーファーを追加しようと検討しています。 オーディオはど素人で、調べているうちによく分からなくなってしまいました。 使用アンプ ・KENWOOD   A-E7 サブウーファー用の出力端子があります(差し込む端子です)。 スピーカーは最大4本つなげるようになっています。 アンプ内蔵のサブウーファーの場合、A-E7のサブウーファー用の 出力端子とサブウーファー側の入力端子をつなげばいいようで、 これについては理解できました。 ただ、色々探していると、サブウーファーによっては入力端子がなく、 通常のスピーカのような端子(赤と黒)だけのものもありました。 これはアンプが内蔵されていないサブウーファーなんでしょうか? もしそうであれば、現在A-E7には2つしかスピーカーをつないで いないので、空いているスピーカー端子からそのサブウーファーに つなげばいいのでしょうか? 全く的外れな質問でしたら申し訳ありません。 調べていても自分の疑問をすっきりできずに困っています。 宜しくお願いします。

  • インピーダンス?

    例えば、HTP-S737のスピーカーのインピーダンスが4Ωなので、 AVアンプだけを変えるときは AVアンプは定格出力が4Ωのものを選ばなくてはならないのでしょうか?(ここで勘違いしていたらすみません) また、いろいろなAVアンプの定格出力をしらべても、 例えばpioneerのAVアンプのカタログには定格出力の欄にフロント65w/ch センター65W...のように書いてあり、 単位がオームになっていないのですが、どこかで勘違いしているのでしょうか? それではHTP-S737のアンプだけかえるとしたら例えばどのアンプが良いのでしょうか? もう一つ、あるクチコミサイトには「アンプだけではなくサブウーファーもかえる必要がある」とおっしゃってた方がいたのですがそれはなぜでしょうか? 質問が多く大変申し訳ありません。 どれかひとつでも良いのでお答えいただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • アンプのインピーダンス別のスピーカー接続端子について教えてください。

    アンプのインピーダンス別のスピーカー接続端子について教えてください。 私のアンプにはスピーカーのインピーダンス別の接続端子がありますが、私のスピーカーは8Ωなのでアンプのスピーカー接続端子の8Ω用に接続しています。アンプにはもうひとつ6Ω用の端子もあります。何のためにこのようなインピーダンス別の端子をつけているのでしょうか?それらの端子はどのような違いというか仕組みになっているのでしょうか? というのも、今のスピーカーに8Ωのスーパーツイーターを並列でつなごうと考えていますが、(家庭電源は交流ですけど)大雑把に直流的に考えると全体としては4Ωと概算すれば、そのときは6Ωの端子につないだほうがいいのかなと思ったしだいです。 この件に関して知識のある方教えてください。

  • スピーカーインピーダンス

    たびたび恐れ入ります。 スピーカーインピーダンスっていうのは 8ΩのAVアンプに4Ωのスピーカーを繋いでもよいのですか?

  • インピーダンスについて

    スピーカーインピーダンス6Ω~15Ωと書いてあるアンプに、インピーダンス4Ωと書いてあるスピーカーを接続すると、何か問題はありますか?

  • スピーカインピーダンスについて

    物理については、中学校程度の知識しかない文系人間です。 カーステレオのスピーカー(インピーダンス4Ω)を外し、捨てるのももったいないので、AVアンプのセンタースピーカーにつけようと思います。 AVアンプの取説を見ると、スピーカーのインピーダンスは、6Ω以上の物をつなげないと、アンプが最悪の場合、壊れるとありました。 そこで、4Ωのスピーカーを2個直列につなげるとオームの法則により、8Ωになりませんか。 インピーダンスというものは、オームの法則の抵抗とは違いますか。 スピーカーが壊れても仕方ありませんが、アンプが壊れると困ります。

専門家に質問してみよう