• ベストアンサー

Windows DPS版について質問です。

Windows DPS版について質問です。 OSのDPS版はパーツと一緒に選択して購入しますよね。 例えばメモリと一緒にDPS版を購入して、メモリが1年で壊れ交換した場合はもう使用できないのでしょうか? 詳しい方いましたらお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PeachMan
  • ベストアンサー率31% (775/2476)
回答No.7

ライセンス対象のパーツ(今回はメモリ)は、とにかくシステムに組み込まれていればOK。 電気的につながっていなくても(サイドパネル内側にガムテープ貼りなど)よいそうな。 機器構成内容が変わるたびにオンラインのライセンス認証をその都度受けなおす必要があるわけですが、馬鹿正直に努めなくても普通に使えます。 確認のために自宅訪問してくることもありませんから…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • mn4435
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.8

使用出来ます。 詳しい方は少なくともマイクロソフトにはいません 今回、メーラーのアウトルックエクスプレスのバンドルが禁止されたように。 そもそもバンドルして販売する事がマイクロソフト社に違法判決がなされる可能性が高いからです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#122444
noname#122444
回答No.6

現実問題、その壊れたメモリと交換したメモリとの区別はつきますか? 私も時期をずらして買ったメモリが刺してありますが、もうどのメモリがA店で買ったもので、どのメモリがB店で買ったものか区別ができません。 特にバルクだとシリアル番号の書かれた保証書を出してくれないので、売ったショップだってわからない。 そんな状況で、誰がどう判断できるか考えてみてください、人間都合の良いほうに考えるので、これは隣のメモリと一緒に買ったに違いないと考えても、誰も反証できません、そういうものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Shin1994
  • ベストアンサー率22% (551/2493)
回答No.5

厳密にはそうなりますが、そんなもったいない事する必要は無いです。 Microsoft側は判断出来ないのだから、使い続けてもOKです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.4

>例えばメモリと一緒にDPS版を購入して、メモリが1年で壊れ交換した場合はもう使用できないのでしょうか? 販売店がサポートすることになっていますので、メモリ(ライセンスに抵触しない範囲)の交換を依頼すれば問題ないはずです。 同一仕様のものに差し替える場合は影響ないと考えられます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 8ive22ty
  • ベストアンサー率52% (770/1479)
回答No.3

「DSP版のライセンスはハードウェアにある」(今回の例ではメモリにある)、ということを理解してください。(OSにあるわけではありません) したがって、たとえ壊れなくても自分でメモリを交換した場合はライセンスが無い商品(メモリ)を使用しているということになります。 DSP版は販売店が企画した商品ですので詳しくは販売店に確認してください。 メモリが壊れた場合は「メモリ交換」(OS交換ではない)という扱いで、新しい「メモリ」にライセンスを与える、という考えの販売店であれば継続して使える、ということになります。 たとえば「交換に応じない」という考えの販売店ならば、使えないことになります。 DSP版商品(今回はメモリ)はマイクロソフトとは関係ありません。 マイクロソフトはOSの認証を代行している、と考えてください。 一例として下記のぺージが解りやすいでしょう。 ただし、このページでも「ハード」が壊れた場合について、この販売店の対応については明記していません。 したがって、購入時に確認する必要があります。 http://www.tsukumo.co.jp/microsoft/homeserver/#dsp_info

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#161129
noname#161129
回答No.2

>例えばメモリと一緒にDPS版を購入して、メモリが1年で壊れ交換した場合はもう使用できないのでしょうか? 出来ないでしょうね ただ、それを理由に利用を止める人はほとんどいないと思いますよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • uruz
  • ベストアンサー率49% (417/840)
回答No.1

杓子定規に解釈すればそうなります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • WINDOWS7へのアップグレード(DPS版にて)

    WINDOWS Vistaを7へアップグレードを考えています。コストを抑えるためにDPS版を購入しようと考えていますが、アップグレードできるのでしょうか。出来なかったり、クリーンインストールになったりするのでしょうか?教えてください。 私が使っているVISTAはBussinesですので、Professionalを購入となるのでしょうか?あわせて教えてください。

  • XP pro(DPS)からの移行

    今、XP(DPS)を使用しています。 7に移行したいのですが、解らないことがあります。 1 XPからは、新規インストールになりますがその時インストールしているプログラムは、移行ツールではプログラムが移動できないのでバックアップソフトなどを使えば移動や起動はできますか? 2 XP(DPS)なのですがオークションなどから,7(DPS)を購入しxp時のパーツで流用できますか? そもそも、DPSからDPSの移行は出来るのでしょうか? 3 ヤフオクなどを見るとdell等のome版が出ていますがああいったのでもosのアップグレードや新規インストールは大丈夫なのでしょうか? 質問が多くてすみませんが、解る方解答をお待ちしております。

  • DSP版のwin7のパソコンでパーツの増設、交換はできますか?

    先日win7DPSのデスクトップPCを購入。 この先CPU、HDD、メモリ、電源、ケース、マザー、GPU…などなど 交換や増設をしたいと思うときがくるかもしれません。 どこまでの交換ならDPS版のwin7を使用し続けることができるのでしょうか。 確かDSP版はパーツと同時購入が必須だったはず。ということは ひとつでも購入時のパーツを使用しておけばよいということでしょうか。 あと最終的に初めに購入したパーツを一つも使用していなかったらライセンス違反になると思うのですが、そのようなことをどのようにして確認をするのでしょうか。ネットに接続しただけでマイクロソフトに気づかれるのでしょうか。 教えてください。

  • Windows Vista DPS版について

    この度パーツの買い換えをしようと考えているのですが、問題が発生してしまったので質問させていただきました。 現在自分のパソコンはFDDとハンドルされたWindows Vista Ultimate(32bit)がインストールされています。 マザーボードはGIGABYTE 965P-DS3P rev.3.3を使用しています。 そして今回、CPUの変更に伴ってMSI Eclipse SLIというマザーボードに変更する予定でいました。 しかし、調べてみるとこのマザーボードは内臓FDDをサポートしていないらしいのです。 このマザーボードにしようと決めていただけにショックでした。 このような場合、現在使っているDPS版のVistaの使用を諦めて、新たにOSを購入する必要があるでしょうか? それとも何とかFDDを接続して、現在のOSを使用できる方法があるのでしょうか? その他に構成等の情報が必要であれば分かる範囲で掲載いたしますので、どうぞアドバイスをお願いいたします。 ※GIGABYTE 965P-DS3P rev.3.3のメーカー様ホームページ http://www.gigabyte.co.jp/Support/Motherboard/BIOS_Model.aspx?ProductID=2455 ※MSI Eclipse SLIのメーカー様ホームページ http://www.msi-computer.co.jp/products/MB/Eclipse_SLI.html

  • DSP版のWindows7について

    DSP版のWindows7について DSP版のWindows7を購入にあたり、どういった物なのか自分なりに調べて思ったことなんですが 同時購入されたパーツが搭載されてるいるかどういった方法でOSは認識しているのでしょうか? また搭載しているパーツが故障した場合、どういった形でライセンス認証はされないのでしょうか? 故障した場合、購入されたPCショップに交換などした際に、ライセンス認証はされるのでしょうか? DSP版の仕組みについてあまり情報が得られなかったのでどなたかアドバイスを お願いします。

  • Windows 7のDSP版についての質問なんですが

    Windows 7のDSP版についての質問なんですが そのWindows 7のDSP版と一緒に買ったパソコンパーツを使い続けないとOSを使う権利がなくなる、というのは「使うことができなくなる」という事なのでしょうか?それともマイクロソフト社からサポートなどが受けられなくなるのでしょうか?

  • Windows 7のDSP版の購入について

    楽天やAmazonなどの通販サイトで売られている Windows7のDSP版について質問させてください。 DSP版を売っているショップの中には、 「※メモリの入荷状況によっては他のパーツになることがございます」や メモリの型番やメーカーなどが選べないショップがあります。 ただDSP版はというのは、 OSをインストールするPCに必ず添付パーツを組み込む必要があるのですよね? それなのに自分のPCに適合しないパーツを送ってこられても 無駄な買い物になるのでは? しかし、商品のレビューには多くの高い評価レビューが書きこまれています。 このレビューをした人がサクラでなければ 購入者はどうして購入に踏み切れたのでしょうか? さらには「パーツは使わないので問題なし」というレビューまであります(!) パーツを使わずにPCにOSをインストールできるのですか!? よく分からないので、詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。

  • Windows7DSP版について

    先日DSP版のOSを購入してインストールしたのですが 一緒に購入したパーツを使わずにインストールしてしまい パーツを付け加えたいのですがその場合は再インストールしなければならないのでしょうか? また、DSP版のプロダクトキーは再インストールするときに連絡して新しいプロダクトキーを受け取らなくてはならないのでしょうか?

  • 壊れたPC(OEM版)のライセンス

    サブのパソコンの購入を検討していてネットオークションで安価なものを探しています。 質問なのですが、 OEM版のPCが壊れた場合、OS(WindowsXP)のライセンス的にはどのような扱いになるのでしょうか。 1. このPCの一部が壊れ使用に耐えなくなったので壊れたパーツを交換した場合、ライセンスは無効になるでしょうか? 2. どんなパーツでも交換したらライセンスは無効になるでしょうか?   例えば、マザーボードの場合とメモリの場合とでは扱いは同じになりますか? 3. 交換してもライセンスが無効にならないパーツはありますか? とりとめない質問ですが、よろしくお願いします。

  • DSP版というのは?

    この度vistaのサービス終了に伴ってWindows7 proを買おうと思っております。 それで調べてみると、DSP版というのが値段も安いのでそれにしようと思っているのですが、DSP版とは何なんだろうと調べてみると、いわゆる抱き合わせ商品で、メモリなどのPCパーツとセットで安くなるみたいな感じですよね。 そしてそのセットで購入したパーツを使わないといけない…という事ですよね。 私の解釈ではそのパーツを使っていないとOSの動作に支障がでるのかなと思っております。 でもセットになっているのはジャンク品だったりして、とても使用したいと思いません。 第一壊れているメモリを指したら、PCが立ち上がらないと思うのです。 つまり、このDSP版というのは、OSに名目だけの商品を抱き合わせて安く販売しているという事でしょうか? この場合使用しなくてもOSがちゃんと動作するのでしょうか? 私が買うべきは定価のWin7なのかDSP版で充分なのか、それもお教えいただけますと嬉しいです。 ちなみにリカバリやパーテーションの変更やBIOS設定など、ハード面では増設などの知識はあるつもりです。 ですがこのDSP版の意味がわからなかったので質問させて頂きます。 とんちんかんな質問だったらすみません。 わかる方、宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • お困りのパソコンに関するトラブルを解決する方法について相談します。
  • パソコンのOSや接続方法、関連するソフト・アプリ、電話回線の種類について教えてください。
  • この記事はブラザー製品に関するパソコンのトラブルやお困りごとについてのFAQをまとめたものです。
回答を見る