• ベストアンサー

矢作川付近新幹線から見える観覧車

grampus8の回答

  • grampus8
  • ベストアンサー率37% (9/24)
回答No.2

間違いなく堀内公園です。名鉄西尾線碧海堀内駅の横にあるわりと大きな公園です。小さな動物園があったりして、幼稚園の子供たちがよく遊びに来てますよ。 10年ほど前は毎日通勤の電車で見てました。 新幹線で東京から帰ってくるときは観覧車が見えると名古屋に帰ってきたなーと思いました。

参考URL:
http://www.city.anjo.aichi.jp/kakuka/koen/horiuchi/index.html
notnot
質問者

お礼

なるほど、地元ではメジャーな公園なんですね。 これから観覧車を見たら、「ここが日本のデンマーク安城か」と思うことにします。(ちょっと地理知識が古い?) ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 東京都内、横浜市内、大阪市内(東海道新幹線)

    東海道新幹線で200Kmを超えて、東京、新横浜、新大阪を発着する場合、乗車券は、東京都内、横浜市内、大阪市内で発券されます。 この場合、JR東日本、西日本の収入は有りますか? 有るとすれば、どのような方法で清算しますか?

  • 四万十川観光について(車なし)

    来週、大阪から高齢の両親と三人で四万十川に行く予定です。 新幹線→特急南風で中村まで向かいますので、現地での足はございません。宿泊は河口付近の「四万十の宿」に二泊になります。 ネットや旅行ガイドで色々調べたのですが、やはり車がないと、現地移動は難しいのでしょうか?両親には自転車は無理なので、タクシー移動が無難なのでしょうか?(屋形船乗り場・沈下橋観光等の為。) 又、四万十市のHPによると「まちバス」というものがあるそうですが、為松公園やトンボ公園、水車等の観光に利用できますか?(途中まで行けるだけで助かります。) 本日、観光協会にも電話をしてみたのですが、いまいち事情がつかめず、不安を感じております。 足なしの観光について、ご存知の方いらっしゃいましたら、是非お知恵をお貸しください!宜しくお願い致します!

  • 愚痴になりますが、

    1歳6ヶ月の男の子ですが、よく歩きます。 だったら晴れた日には散歩させたり公園に行ったりした方がいいですよね? まだ遊具は使えないけど家にこもってるよかいいですよね? 義姉は晴れていても全然外に出ません。たまに1時間以上かけてベビーカーで車がよく通る道もおかまいなく買い物に行きます。 なのに、家の周りの道は田んぼ道で車もあまり通らないし、家から10秒くらいで行ける公園もあるのに、外で遊ばすことはありません。 私も子供がいて、外でよく遊ばせますが、いい環境とは思いません。 義姉がもったいなく思います。 人の家庭に口挟むのはよくないけど、 前に「すごく外出たがるの、早く保育園入れた方がいいのかな」とか言っていたので、矛盾してるじゃん。とか思っちゃいます。 まぁ単に妬んでるだけなんですけど、、^^; みなさんどうしてますか?

  • 熱海の新幹線通勤事情と生活情報を教えてください!

    熱海の新幹線通勤事情と生活情報を教えてください! 10月の人事異動がほぼ決まり、熱海駅より通勤予定の会社員です。月曜日から金曜日、7時過ぎの新幹線で横浜市内まで出勤しようと考えています。アパートは網代周辺か紅葉ヶ丘の辺りで考えています。4歳になる子供がいます。会社への手当て申請の関係で、7月25日までに家を決めなければならないので、ご存知の方、以下の点を教えてください! 1.熱海駅って、原付置くところありますか?ググると駐輪場はありましたが、自転車用のようです。 2.児童公園(遊具などがおいてあるちょっとした遊び場)みたいなものって、市内には結構ありますか? 3.その時間の新幹線は、三島始発以外の東京行きは座れませんか? 4.バスは時間に正確ですか? 5.こだまって、天候等で不通とかになりやすい印象ですか? 6.本当に魚、おいしくて安いですか(鶏と羊以外の肉類がだめなので、期待しています。月3万円は使っているので。)? 7.家族でゆっくり暮らすのにお勧めな地域がほかにあれば教えてください。 宜しくお願いします!

  • 大阪市内で鯉がたくさんいる所を教えて下さい

    鯉の絵を書こうと思っています。 大阪市内で、鯉がたくさんいる池などを教えていただけませんか? 天王寺や長居公園にいるとネットで検索してみたのですが、それ以外で教えてほしいです。 できれば、 西区、中央区、北区で教えていただけたら大変ありがたいです。 - 鯉がたくさんいるところ。1,2匹でなく、うようよと。太閤園に行ったら、数匹のみで、よく見えませんでした。お庭は素敵でしたけど。 - 自由に入ることが出来て、写真を撮ったりできる場所。   よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 大阪では、豪雨災害が起きることは絶対ない。

    大阪は降水量が年間を通して少なく、100年もの間、豪雨災害が起こり、甚大な被害が出たことがない。 西日本豪雨の大阪府内の1人の死者も、その人が危険にもかかわらず雨の中、田んぼのチェックをしていたところを巻き込まれて死亡した。言わば、注意が足らなかったのである。 豪雨による土砂災害自体、100年間起こったことがなく、毎年、豪雨によって川が氾濫し、それによって家が流される、壊されるといった被害は100年間ない。〇か×か。

  • 長崎新幹線みたいな不要な新幹線作られるなら他は?

    長崎新幹線みたいな不要な新幹線作られるならなぜ他の新幹線ができない? あんなの長崎県民の中の一部ぐらいしかメリットがない、土建屋の連中は金になるからメリットあるのか。 長崎県の人口は100万ちょいでしたよね、 関東なんて神奈川の横浜市だけで長崎県全体の3倍以上もの過剰というのか過密というのかあんな狭い地域に400万ぐらい大量にいますよね。 埼玉あたりも似たようなものだろうか。 で100万ちょい、今後はますます都市部の人口がさらに過密度が悪化し、地方の過疎化はさらに悪化すると言われているので 長崎県も20年、30年ぐらいの間で100万以下になるでしょう。 そんな所にフル規格新幹線通すなら 全てがまがりとおるよね 瀬戸大橋を新幹線走らせる(博多~長崎の客より岡山~高松間の客数の方が圧倒的に多いわけで、関東や名古屋、大阪から岡山でのりかえせず高松へいけるメリットが生じるし) 常磐新幹線、中央新幹線、こちらの方が長崎新幹線の6倍も8倍も需要は見込めるわけだし。 よほど長崎新幹線誘致した連中の権力が強かったって事なんですか? それなら小泉純一郎も神奈川西ルートの新幹線でも作ればよかったのにね あの人はたしか神奈川の横須賀市ですよね 小田原あたりで分岐させて鎌倉とか通って横須賀いく新幹線ルートとかね。 東海道新幹線の三河安城あたりがもろに政治駅なんでしょう。 もともと三河安城なんて新幹線駅なかったし JR東海道線の新快速はおろか快速すら通過するような駅 それも安城市の中心駅は安城駅だし、名古屋からJRの新快速で20分、25分でつくわけでね。 こだまでだらだら三河安城いくより名古屋にでて東海道線の快速系統でもどった方がよほどはやいだろうし。 ほんと日本みたいな必要なものが全てそろっちゃった国って 要らない物ができるだけだなぁの象徴だね、だから25年で賃金も15%以上もさがり 韓国にすら国際競争量ぬかれるんだろうけどね。 今や韓国企業の方がよほど役に立つ商品作ってるだろうし。 自動車なんかも日本は人口過密で大量の雇用を抱えざるえないから 環境先進国の多いヨーロッパがマイカーやめてカーシェアリングなどを推進しているなか 日本やアメリカはいまだに車かわせようとしないといけないありさま。

  • 乗車券 名古屋⇒大阪市内

    来週、1人で大阪に行く為新幹線のキップを買ったんですが はじめての事なのでサッパリわかりません。 どなたか教えてくださいませ。 ■ 勝川     ↓ (JR中央線) ● 名古屋      ↓ (新幹線ひかり)  ● 新大阪     ↓ (大阪市営御堂筋線) ● 本町     ↓ (大阪市営中央線) ■ コスモスクエア  窓口には↑の内容を言いキップ2枚を渡されたのですが 特急券は【名古屋⇒新大阪】でいいのですが 乗車券が【勝川⇒(阪)大阪市内】 (経由:中央西・東海道・名古屋・新幹線・新大阪) という券だったんですが、まず「勝川」の改札で乗車券を入れますよね? 名古屋駅に着き、改札口を出ずに新幹線の改札に行きますが その時キップは【名古屋⇒新大阪】の1枚でいいんでしょうか? 勝川で使った乗車券はどこの改札で使えばいいんでしょうか? 別で券を買わずにこの2枚で「コスモスクエア」に辿り着くのでしょうか?? わからない事だらけで申し訳ないですがよろしくお願いします。

  • 休日に横浜へ行きます!添削ください

    休日に大人夫婦3組(西東京・所沢在住者)で横浜へ1日遊びに行きます。 不慣れなエリアですので、遊ぶにあたりラフに次のように考えてます。 アドバイス頂きたくお願いします。 尚、11時に中華街集合です。 【中華街】(昼食)→徒歩→【元町】(ウィンドウショッピング)→徒歩→【港の見える丘公園】→徒歩→【山下公園】→(バス→【三渓園】)→バス→【カップヌードルミュージアム】→徒歩→【大観覧車「コスモクロック21」】 時間的に三渓園は少ししんどいでしょうか? 中華街おすすめのお店とおすすめメニューもお教えいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • JR東日本の東海道線はなぜ遅くて運賃も高いのですか

    JR西日本であれば 大阪~三ノ宮間の31キロを新快速が21分で410円で結んでいますが、 大阪~京都間の約43キロを新快速が28分で570円で結んでいます。 JR東日本は 東京~横浜間の28キロを料金の要らない物では最速は東海道線の快速アクティーが27分で 480円で結んでいます。 東京~大船間の46キロを快速アクティーが43分ほどで820円。 それもJR東日本の東京~横浜間は車両も詰め込むだけの車両で所要時間も長く距離は28キロしかないにも関わらずJR西日本の大阪~三ノ宮・神戸間は 大阪~三ノ宮間で31キロ、大阪~神戸間で34キロにも関わらず 所要時間は21分(大阪~三ノ宮で)車両は快適なオール転換クロスシート車両、その上東京~横浜間より5キロ以上も長い(大阪~神戸間と比較して)のに運賃はさらに70円も安い。 なにこの差は。 JR西日本の大阪~京都間の43キロ以上の距離とJR東日本の東京~横浜間の30キロ以下の距離(約15キロも大阪~京都の方が長い)が ほぼ同じ所要時間。 停車駅数は1駅しか変わらないのに。 JR東海も 豊橋~名古屋間の73キロの距離を新快速が48分で結んでいます(往復利用なら片道あたり 930円、新幹線利用なら+510円) 名古屋~岐阜間はJR西日本の新快速よりはやく 大阪~三ノ宮間とほぼ同じ距離の31キロで所要時間19分(JR西日本も福知山線の脱線事故前は19分でしたけど) 動画はJR東海の東海道線