漢方薬の副作用について知りたい!効果や継続の判断基準は?

このQ&Aのポイント
  • 漢方薬の副作用について知りたいです。4ヶ月余り煎じ薬を飲んでいますが、効果が実感できていません。泌尿器科でも薬をもらっていますが、漢方と一緒に飲んでも大丈夫ですか?また、副作用がある場合はいつまで続けるべきか悩んでいます。
  • 漢方薬の副作用や効果について教えてください。4ヶ月以上続けている煎じ薬ですが、効果を感じられていません。他の泌尿器科で処方された薬との併用についても気になります。副作用がある場合、どのくらいまで続けるべきなのでしょうか。
  • 漢方薬の副作用について教えてください。4ヶ月以上飲んでいますが、効果を感じることができません。泌尿器科でも薬をもらっているのですが、漢方と併用しても大丈夫でしょうか?副作用がある場合はどのくらい続けるべきか悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

漢方薬は、副作用はありますか。

漢方薬は、副作用はありますか。 漢方薬を、4ヶ月余り飲んでいます。 煎じ薬です。 最初は、八味地黄丸、次に帰脾湯、そして六味地黄丸。 漢方クリニックで、漢方専門医に診てもらっています。 舌やお腹や脈を診てもらっています。 そこでは、いままでに2回血液検査もしました。 主に、頻尿と下腹の鈍い感じで困っています。 夏場までは、まだましだったのですが、気温が低下するにつれ具合が悪くなってきました。 体調が良くないせいで、精神的にも鬱傾向です。 4ヶ月余り漢方を飲んでいて、とくに効いている実感はありません。 泌尿器科でも薬をもらっています。 漢方専門医は、泌尿器科でもらっている薬はそのまま飲んで下さいと言っています。 内の親や妹は、漢方は副作用があるから止めたほうがいいのでは、と言っています。 漢方は、本当に副作用があるのですか。 4ヶ月余り飲んで効いている実感がないなら、止めるのが得策ですか。 それとも、もう少し(半年あるいは1年?)のみ続けるほうがいいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 病気
  • 回答数4
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • emuancha
  • ベストアンサー率29% (478/1614)
回答No.3

こんにちは。 頻尿には,六味地黄丸,八味地黄丸,午車腎気湯などが効果があるようです。 私は,帰脾湯は処方された事がありませんが,八味地黄丸,六味地黄丸は,30年ほど体調に応じて処方されています(他にも色々,その時々の体調によって)。副作用と言えば,元々消化器系が弱いので,下痢気味になったり,胃が重苦しくなったりすることがあります。 もちろん,漢方薬にも副作用はありますが,副作用と思われる症状が出たら,一時服用を中止したり,副作用の症状を緩和する薬を加えたりして凌げます。この辺は新薬(普通の薬)のように,その後まで副作用が影響することは少ないと実感しています。 脈を診る医師の診察ならば,このままお世話になるのがいいと思います。漢方医でもなかなか脈を診る事ができる医師は少ないのです(かなりラッキーですよ)。脈を診れば,体内部の状態がある程度わかるようです。患者本人には改善の実感が無くても,漢方医は,脈を診ることにより,改善の兆しを感じていこともあるようです。遠慮せずになんでも(症状とか副作用とか疑問に思うことすべて)相談されるのが良いと思います。

その他の回答 (3)

回答No.4

漢方薬も一般薬同様副作用はあります。 が、一般薬と比べると微々たるものです。 ただデメリットは、一年とか長く飲まないと利かないことです。 ですから、飲みつづけてください。 と言いたいですが、漢方専門のなんか専売所みたいなところで診てもらっているのですか。 高くないですか。 漢方はツムラ1-百何番まであったか知れないけど、 通常の病院で希望すれば出してもらえます。 保険の利く薬です。 泌尿器科でいっしょに処方してもらったほうがずっと安いです。 検討を。

  • higegie2
  • ベストアンサー率62% (169/270)
回答No.2

> 飲み続けるほうがいいでしょうか?・・・・・ < 漢方といえども薬です。薬を飲みなさいとか飲んではいけない、と指示できるのは医師のみ。決まりを破ると医師法に抵触します。 以下、ご参考に。 漢方薬の副作用一覧 生薬・漢方製剤名 病院用/一般用 副作用・・・の順で記されています ウンセイイン 温清飲 病院用/一般用 膀胱炎に似た症状(排尿痛、たんぱく尿、血尿など) カイゲン 改源 一般用 肝炎(全身倦怠感、食欲不振、黄疸、発疹) カッコントウ 葛根湯 一般用 偽アルドステロン症(筋肉痛、血圧上昇、低カリウム血症、倦怠感)、皮疹(そう痒性出血性丘疹、紅斑、微熱〕 カミショウヨウサン 加味逍遥散 病院用/一般用 そう痒、紅斑、小水疱 カンゾウトウ 甘草湯等甘草含有製剤 病院用/一般用 偽アルドステロン症(浮腫、高血圧、低カリウム血症、ミオパチー) キンシガン 金鵄丸 大衆薬 肝障害(全身倦怠感、食欲不振、眼球・皮膚の黄染、尿の濃染) ケイシブクリョウガン 桂枝茯苓丸 病院用/一般用 薬剤性肺炎(発熱、呼吸困難〕 サイコケイシトウ 柴胡桂枝湯 病院用/一般用 膀胱炎様症状(頻尿、排尿痛〕、間質性肺炎(咳、発熱、息切れ、肺炎など) サイボクトウ 柴朴湯 病院用/一般用 膀胱炎様症状(頻尿、排尿痛〕、PIE症候群(そう痒、関節痛、咳、発熱、胸痛)、間質性肺炎(咳、発熱、息切れ、肺炎など) サイレイトウ 柴苓湯 病院用/一般用 膀胱炎様症状(下腹部痛、頻尿、排尿痛、発熱〕、間質性肺炎(咳、発熱、息切れ、肺炎など)、肝炎(倦怠感、そう痒、発熱〕 ジュウミハイドクトウ 十味敗毒湯 病院用/一般用 肝障害(倦怠感など〕 ショウサイコトウ 小柴胡湯 病院用/一般用 肝障害(黄疸、全身倦怠感、皮疹など)、間質性肺炎(気管支炎、発熱、咳、呼吸困難、チアノーゼなど)、膀胱炎様症状、偽アルドステロン症(浮腫、高血圧、低カリウム血症、ミオパチー)、扁平苔癬型皮疹 ショウセイリュウトウ 小青竜湯 病院用/一般用 発疹(そう痒、浸潤性の紅斑)、仮性バーター症候群(四肢しびれ感〕、脱力感、全身浮腫、筋力低下)、下痢 センナ 病院用/一般用 中毒性表皮壊死症(紅斑、浮腫、発熱、全身倦怠感、びらん)皮疹、そう痒 ダイオウボタンピトウ 大黄牡丹皮湯 病院用/一般用 劇症肝炎 ダイサイコトウ 大柴胡湯 病院用/一般用 間質性肺炎(咳、息切れ、発熱など感冒様症状) ドクソウガン 毒掃丸 一般用 気管支喘息 トコン 吐根 病院用/一般用 胃腸炎、潰瘍(嘔吐、食欲不振〕、肺炎 トリカブト、附子(ブシ)含有製剤 病院用/一般用 中毒症状(ほてり・熱感、顔面紅潮、悪心・嘔吐、しびれ感、不整脈、心房細動、めまい)、心筋伝導障害 ネオ人参順血散 一般用 中毒性表皮壊死症(発熱、熱傷様皮疹、浮腫性紅斑、剥脱性皮膚炎、口唇炎口腔内びらん陰門びらん) ハチミジオウガン 八味地黄丸 病院用/一般用 女性化乳房(乳房のしこり〕 ボウイオウギトウ 防己黄耆湯 病院用/一般用 ファンコニー症候群(尿細管性アシドーシス、糖尿、全身疲労感) ボウフウツウショウサン 防風通聖散 病院用/一般用 肝障害(黄疸、倦怠感、脱力感、発熱、食欲不振など〕 リックンシトウ 六 君子湯 病院用/一般用 間質性肺炎(咳、息切れ、倦怠感など感冒様症状) からだの科学 No191(1996)より、一部改変

buddasati
質問者

お礼

有難うございます。 ともかく先生にありのままを言い、もう少し様子を見てみます。

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.1

先に言っておきますと、漢方薬にも副作用はあります。 正確に言うと「西洋医学」でいう副作用とは違い「効き目が出すぎている」という感じです。 たとえば西洋薬では風邪薬を飲むときに「眠気」などが出る人が居ますが、これなどは副作用です。 漢方では「結果的に効きすぎている、効果が強い」場合があって、それが発熱やだるさなどにつながっていきます。 ドキドキが多くなったりもしますね。 ですので、それと「真逆」の可能性もあるわけです。 つまり「まったく効かない」ということです。 漢方は体質改善に向いているので、西洋薬との併用もありなのですが、それは「効果をいかに使い分けるか」にかかってきます。 もっと言ってしまえば「漢方が優先か、西洋が優先か」でも処方は違ってくると思うのです。 そのへんのところがよく理解されているお医者様と、そうでない方がいらっしゃいます。 しかしこれは、お医者様の治療の領分なので、私はこれ以上は申しません。 今しなければいけないのは「効き目が無いよ」と先生に仰る事です。 漢方では処方の変更は当たり前のことです。 体の状態は変っていきますから、それにともなう処方を行うことが重要です。 絶対に自分で薬をやめたりはしないで、先生に申し出を行い、服用した後の状態を詳しく先生に伝えることが、漢方を服用する上では大事なことですよ。

buddasati
質問者

お礼

有難うございます。 今度、正直に先生に言います。

関連するQ&A

  • 頻尿に効く漢方

    よろしくお願いいたします。 痴呆がある、80歳のお婆ちゃんの頻尿の事です。 内科で検査はしましたが、菌は出ません。 昼間ひょっとすると、2時間近くトイレに行かない時も偶に有りますが、トイレから返ってきて、腰を着かないうちにまた行きたくなるような時もしょっちゅうで、可愛そうで見ていられません。 ウオシュレットの水を出して、用を足したつもりでいる事も多いです。 そばで見ていて、神経性のものであることは間違いないと思います。 夜は眠ってしまうと、3回位で普通です。 お医者様に相談して膀胱の緊張を取る薬を使ってみましたが、効果が感じられず、しかも痴呆の症状が進んだように思われ怖くなり止めました。 副作用が少ないといわれる漢方薬で、頻尿を取る薬は無いでしょうか? 八味地黄丸、加味逍遥散、五淋酸、牛車腎気丸等が検索で出てきましたが・・ 当てはまらない部分がたくさん有って、どれを選べばよいのか・・・ 八味地黄丸は母のような老人でも良いのでしょうか? 内臓はコレステロールが高め位で特に悪いところは無いです。 最近やった病気は帯状疱疹、メニエールです。 本当はしっかり診察して頂いて処方して貰えば良いのでしょうが・・ よろしくお願いいたします。

  • 漢方薬を教えてください

    慢性前立腺炎です。効果のある漢方薬を教えてください。 45歳男性。慢性前立腺炎です。罹患してから4ヶ月になり、セルニルトンを2錠ずつ日に4回服用しています。 また、時折、尿意切迫に襲われ、頻尿があります。頻尿はベシケア25mgを日に1錠服用すると、2週間ほどで消失します。 これまで3回ありました。 夜間の頻尿は無く、日中に限り頻尿があることから心因性だと言われております。 全ては慢性前立腺炎があるので、心因性の原因が重なると、頻尿になると言われました。 尿意切迫にはベシケアやステーブラやバップフォーが幸いにして、直ちに効果が出るわけではなくても、一応症状は軽減しました。 しかし、慢性前立腺炎には西洋薬のセルニルトンしか無いそうですし、前立腺炎が治らないことには、いつ頻尿が再発してもおかしく有りません。 再発を繰り返すようなら、病気休暇も検討しなければならず、滅入っております。治る見込みも無さそうだし・・・ これまで、ドラッグストアで漢方薬を購入し、服用してみたのですが、いまいち効果が分かりません。 泌尿器系  ・八味地地黄丸 (下肢や大腿部の冷感が何故か強く増す。冷感を通り越して局所的に痛い。)  ・猪苓湯 (効果がわからない。尿道のザワつきが無いので尿意を押さえているのかも。)  ・竜胆瀉肝湯 (猪苓湯の同じ。薬代が安いので経済的?) 神経系  ・半夏厚朴湯 (喉のつまりは無くなったが、健忘気味となる。)  ・柴胡加竜骨牡蛎湯 (イライラは残り。一方で、落ち着き過ぎ、意欲が失せる。しかし、ED傾向にあったのが回復)  ・加味帰脾湯 (やる気は満ちてくるが、躁状態、カリカリする。) 組み合わせを替えながら試したのですが、 何があっているのか、見つけることができません。 一方で、漢方はそういう漠然としただとすれば、高い薬代を払ってまで服用する事はないのかとも感じます。 田舎なもので、また医師は漢方薬は処方はおろか、相談にも乗ってくれません。 何か、良い情報をお願いします。

  • 漢方薬の飲み過ぎについて(3種類以上はダメ?)

    現在、補中益気湯(食欲不振用)と小青竜湯(鼻炎用)を 処方してもらっています。 漢方薬は自分には効果が出てきています。 西洋薬の副作用で精力が落ちているので 八味地黄丸を新たに処方してもらおうかと 思うのですが、3種類も漢方薬を飲むのは 良くないでしょうか?

  • 漢方薬の副作用で困っています

    仮面うつ病のような症状(特に倦怠感が強い。過食も)があるため、漢方の煎じ薬を飲んでいます。 補中益気湯を飲んでおり、少しずつ体調はよくなってきたのですが、まだ本調子ではないため、それにプラスして リュウコツ、ボレイを加えてもらいました。 飲み始めて5日目になるのですが、体調は以前より少し悪化した感じです。。 倦怠感が以前より少し増幅し、 特に過食の方が酷くなってしまいました。 それにともない体重も増加しつつあります… 漢方でも副作用はあるようですが、まだ5日目の段階で、このリュウコツ、ボレイは自分には合わないと判断し 中断しても良いでしょうか。 それとももう少し飲み続けて様子を見たほうが良いのでしょうか。 漢方は好転反応があると聞いたこともあります。 好転反応かどうかの判断は医者しかできないとの事ですが、医者はどのようにそれかどうかを判断するのでしょうか。 私は、抗うつ剤などの西洋薬をいろいろ試しましたが、飲むと倦怠感が増してしまうなど、副作用の方が強かったため、 私には合わないようでした。 そのため、漢方薬を試す事になったのですが、補中益気湯は効果はありましたが、精神系に作用する類の生薬は やはり身体には合わないようです。 漢方の専門医にかかっていますが、やはり一度飲んでみないと自分に合う合わないは分からないようですね。。 ですが、漢方を試す度に、体調が悪くなるのではとてもつらいです。 このつらいのを我慢して、今後も自分に合う生薬を試していくしかないのでしょうか。 それとも体質的に?精神系に効く生薬は私には合わないんだと判断して、もともとの補中益気湯に戻してもらって それを飲み続ける方が良いのでしょうか。 どうも私は西洋薬をはじめいろいろな薬を試してきたのですが、合わないということが多く、なかなか治療が進まないでいて困っています。 副作用が少ないとされる漢方でさえこんな状態です。 長くなってしまいましたが、 漢方を飲むにあたって、自分に合っているかどうかを判断するにはどのくらいの期間が必要なのでしょうか。 効果が現れるには1~2ヶ月かかったりという事もあるようですが、 それ以前に副作用的なものが発生した場合は、自分には合わないと判断してよいのかという事が伺いたいです。 よろしくお願いします。

  • 薬の副作用で頻尿に?

    私は、難病疾患を患って、薬を飲んでいます。しかし、薬を飲んで2ヶ月くらいたちます。薬の副作用で頻尿になった人いますか?そんなときには、泌尿器科で相談しますか?泌尿器科で膀胱鏡検査を受けたけど、異常なしでした。また泌尿器科で相談してみますが、薬で頻尿になるものですか?

  • お薬の併用について

    私は花粉症のため、抗アレルギー薬(アレグラ)を服用しています。 しかし「前立腺症」という病気の症状を和らげるため漢方(オオクサ八味丸)か、 八味地黄丸のどちらかを購入して服用しようと試みてます。 そこで質問ですが・・・ ●抗アレルギー薬(アレグラ)と併用して、前立腺症の症状を、和らげるオオクサ八味丸か八味地黄丸を服用しても、副作用的に(止めたほうが良い理由)問題はありますでしょうか? ●虚弱体質のほうが漢方が効きやすいとおもうのですが、前立腺症にはオオクサ八味丸と八味地黄丸どちらが有効ですか? ●オオクサ八味丸が有効だという病名を教えて下さい。八味地黄丸が有効だという病名を教えて下さい。 お忙しいところ恐縮ですがお願い致します。

  • 不妊治療に漢方薬(特に八味地黄丸)を使った方アドバイスお願いします。

    はじめまして。 私は現在40歳の主婦で、不妊治療歴は2年、流産はこの1年で2回(いずれも3ヶ月未満での流産)、その他の妊娠歴はありません。 今はクロミッドと注射でタイミング療法をしています。 かかっている病院は 関西の有名な不妊治療専門の病院にお世話になっています。 先日インターネットで不妊治療に漢方薬(八味地黄丸 )を利用されてる方のサイトを見ました。 今、漢方薬を使用されている方いましたら、もしくは過去に使用されてた方がいらっしゃいましたらお伺いしたいのですが、クロミッドや注射と併用しても大丈夫なのでしょうか? 病院ではなく、薬局で買ったものでも大丈夫でしょうか? 頻尿などの為に売られてる八味地黄丸でも効果は同じでしょうか? 最近タイミング療法を続けるのがキツく感じだしています。 でも不妊治療をヤメることはできそうもありません。。。 月に1度のチャンスに少しでも力のなるものがあれば。。。と思います。 知識や経験のある方、よかったらお話お聞かせくださいm(- -)m

  • 頻尿で困っています。

    82歳の男性ですが、3~4年前から夜は1時間ごとで、昼は40分毎にトイレに行きます。泌尿器科を受診し、薬を処方して貰っていますが、全く効きません。そのご色々な薬を貰いましたがどれも全く効きません。何か良い方法はありませんか?漢方薬で八味地黄丸も3ヵ月程飲みましたが、駄目でした。脳に異常でもと言われ、MRIもあてましたが、異常なしでした。良い特効薬又はいい方法ありませんか?

  • 漢方薬は、煎じ薬でないと効きませんか

    ツムラの漢方薬を飲んでますが、効いている感じがしません。 今年の1月下旬から飲んでます。4~5回薬を変更しましたが効きません。 ツムラの漢方薬は、エキス剤なので成分が薄くて効かないという意見を聞きました。 やはり漢方薬は、各人に応じて調合した煎じ薬でないと効かないのでしょうか。 また、漢方薬は数ヶ月は飲まないと効果が現れないという意見は間違いであって、効くか効かないかは、1週間も飲めば分かるそうですね。 漢方薬を飲んでいる方は、やはり煎じ薬を選ばれたのですか。 症状によっても効きが異なるかもしれません。私の場合は、泌尿器関係です。 ご意見、お願いいたします。

  • 漢方薬の処方ですが、

    現在、鬱病と喘息でそれぞれ専門医にかかっています。 鬱は自律神経失調症ということで、もう5年ほど薬を飲んでいますが、副作用や体質改善を考えて漢方薬に切り替えたいと思っています。ですが、今通っている病院は両方とも(精神科・呼吸器科)漢方専門ではありません。漢方ナビで調べたら、近くに漢方専門の病院を見つけました。(専門は精神科・内科です) 一応、今かかっている病院に問い合わせしたら「漢方薬も処方してます」と言うことでしたが、はやり専門医にかかったほうがいいのでしょか? 現在、休職中なのでお金があまりありません。本当は漢方薬局で煎じ薬を飲みたいのですが、月に15000円もかかるのでためらっています。

専門家に質問してみよう