• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:50代後半の男性の方に質問です)

50代後半の男性の方への質問

Mokuzo100nennの回答

回答No.3

#2です。 補足情報拝読しました。 先方さんは質問者さんに惚れていますね。 今の段階で、質問者さんから上手に気持ちを伝えることができたら相思相愛に自信を持たれることでしょう。 先方さんが考えていることは唯一、目標を達成するための現実的制約をどうするかです。 簡単に言うと配偶者との関係解消、つまり離婚ですね。 婚姻期間が長く、それなりに資産のある人が離婚するとなると、婚姻前から有ったことが証明できる部分を除き、資産の半分は妻のものになります。したがって、夫からすれば「半分持って行かれる」と感じますので、これを乗り切れるかがひとつ。もうひとつは、仕事に関連する社会的地位がありますし、その社会的な付き合いにも妻が絡んでいる可能性もありますので、離婚することで、夫婦の共通の知人に対するメンツが恥ずかしいですね。この見栄は社会的地位があればこそで、社会的地位が無い人ならば気にしないであろうことまで色々と気にしちゃうもんです。 色々な障害を乗り越えて離婚したとしましょう。 そうすれば好きな質問者さんとすぐに一緒になれるのですが、入籍に関してはまた考えます。 つまり、離婚時点で財産分与をしますので、半分は前妻にわたり、自分が子供に残せる財産は半減しています。 例えば家を自分が取れば金融資産が無くなるとか、家を渡して金融資産だけを残すなどが考えられます。 そして質問者さんと入籍することで子供に残せる財産はまた半分になるのですね。 もちろん、法定相続ではなく遺言によって遺産分与を調整することは可能ですが、前妻とは離婚で他人になっても、子供の親である事実は変わらないので、この点も悩みですね。 お相手の方が、社会的な地位があるだけでなく、人格者として自分にも厳しい人だった場合には、もうひとつ最後の関門が残ります。それは、結婚と言うことに失敗した人間(=自分)が再度、素敵な人と結婚する資格があるのか?という自責の念と疑問です。 つまり、まともな人間であれば、前妻との間がうまく行かなかった原因を相手だけに認めるのではなく、自分にも相応の原因があったと考えます。前妻との関係がうまく行かなかったというだけでなく、結婚生活を成功させられなかった自分を反省するのです。 結婚生活に失敗した人間が、最愛の人(=質問者さん)と結婚する資格があるのか?と悩むでしょうね。 責任感が強い男であればあるほど、最初の結婚に失敗したことに関して自責の念を持つと考えた方が良いでしょう。 要約すると、 1.質問者さんには惚れている 2.現実的制約である妻との離縁を考える。 3.離縁後には入籍はせず、独身同士で質問者さんを良きパートナーとして余生を楽しむ。 こんな事を考えているのではないでしょうか。 したがって質問者さんが出来る事は、 1.質問者さんの心中を伝えて、相手に自信を持たせる。 2.離婚というめんどくさい仕事に挫折しないよう、必要な都度、勇気づける。 3.離婚後にも入籍を求めずに、自由な独身同士の付き合いで満足する。

kokiaust
質問者

お礼

見ず知らずの他人の質問に詳しく答えていただいてありがとうございました。別に財産、結婚が目当てではありません。もしも万が一、私の思いがかなったならば、これからの人生のパートナーとして一生尊敬していけたらいいなと思っています。良い悪いの判断ではなく、第三者の立場に立った中立的なご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 20代後半の男性に質問です!!

    生まれて初めて年下君を好きになってしまいました。 以前の質問の答えで大多数の人が年下との恋愛もOKとか、存在すると言う声を聞き、また、廻りにも一回り以上違うカップルが実際に存在する事も知りましたが、私の中では、どうも躊躇してしまい、一人でモヤモヤと考えてしまっています。 2週間ぶりにその年下君と再会しましたが、やはり自分の中で彼の事を好きだと確信しました。 彼自身とても無口でシャイな方なので、言葉数が足りないと言うのも良く解かりますが、果たしてテレから私とは多くを語らないのか、それとも避けられているのか全くを持って区別がつきません。 一応ご飯に誘ったらOKとも言うし、頼みごとの殆どの事は聞いてくれます。 でもそれ以上でもそれ以下でもないのです。 しかし、一緒にいるときにかすかに横にいると何となく肩の力が抜けるような変な安堵感があるのがこの年下君です。 この安堵感は、果たして友達としてのものか、異性としての力強さを 感じてのものか悟りきれませんが、今、どうにも出来ない自分自信がもどかしくてなりません。 ここはぶつかるべきか?それとも友達に接するべきか? どうするべきでしょう? 男性の特に20代後半くらいの方お返事下さい。

  • 30代後半の男性はメールに「会いたい」とか書かないものでしょうか?

    30代後半の男性はメールに「会いたい」とか書かないものでしょうか? 幼稚な質問ですみません。 好きな人とのメールについて、男性の方の気持ちを教えて下さい。 一般的に男性はメールが苦手な方が多いと思います。 少なくとも私の周りの男性は、ほとんどがそうです。 それは分かっているのですが…。 私は、大好きな人にメールでも「会いたいよ」とか 「すっごく会いたくなった」とか思ったことを そのまま書いてしまいます。 彼は、電話では「早く会いたい」とか「大好き」とか いっぱい言ってくれるのに、(サービストークか?ってくらい) メールでは一度も書いてくれたことがありません。 元々、彼はメールは用件のみで短文なので、 あまりメールが好きではないとは思いますが…。 私が書いたこと(「会いたい」とか)に対して、 「俺も同じ」とか、いつも何か遠回しな言い方で返ってきます。 何で普通に「会いたいよ」って書いてくれないの?と 思ってしまいます…。 電話では平気で簡単に言えるのに、 メールでは「会いたい」とか言えないものですか? 年齢的なものもあるのでしょうか? ちなみに私も30代です。 メールについての男性の気持ちを教えて下さい。

  • 40代後半男性に質問です。

    他サイトでも質問させて頂いたのですが、40代後半くらいの男性の方に質問です。 会社で同じ部署の独身40代後半の男性を好きになりました。 仕事のデキる人なのですが、普段は割と無口で、女性に対しては積極的ではなくてむしろ奥手な方らしいです。 外見はあまり目立たない方なのですが、この春から異動してきた私のことを何かと気にかけてくれ、優しくしてくれたりして、その彼の雰囲気やしぐさがすごく好きになりました。 私は彼より7つ年下ですが、童顔なのでもっと年下に見えるようです。 会社なので、周りには知られずに彼だけに少しずつ好意を伝えたいのですが、どんな風にされたら嬉しいですか? また、この年代の男性はどんな女性が好みなんでしょうか? 結婚願望などはもうあまりないんでしょうか?

  • 30代後半男性の方に質問です。

    こんにちは。 30代後半の独身男性の方に質問です。 年下の女性と合コンの時、相手の女性がソフトドリンク、または男性の方が女性より倍以上お酒を飲んでいた時、お会計はどうしますか? 私の友人が最近参加した合コンでは、10歳以上離れた男性との飲み会の時、完全に割り勘だったそうです。 その後の2次会も、割り勘です。 ただ、20代後半の男性と合コンした時は、7:3くらいの割合で男性が多く出してくれたそうです。 最近の合コンは、たいてい完全に割り勘ですか? 私は婚約中ですので最近は参加していませんが、以前合コンに参加した時には、ほとんど男性の方が多く出してくれていました。 ちなみに、私の彼氏は36歳ですが、自分達(男性)の方がたくさん飲んでいるのに、完全に割り勘はあり得ないと言っていました。 男性陣で奢るか、女性には少しだけ負担してもらうかだそうです。 割り勘が悪いとは言いません。 私と彼も割り勘しますし、今日は彼が奢ってくれたら、次の時は私が出したり・・・と、お互いに持ちつ持たれつです。 ただ、彼のお給料は私の倍以上ありますので、彼がたくさん出してくれることが多いです(^^; 皆さんは、お会計の時どうしてますか?

  • 20代後半の男性に質問です。

    20代後半の男性に質問です。 私は21歳、女です。気になる男性は26歳です。 飲み会で出会い、私からメールを送ったりご飯に誘って、来月3回目のご飯に行きます。 20代後半の男性は、5歳年下の女性はどう思いますか? 私のバイト先の店長が27歳で、「5歳年下は考えられない」と言われたので、 一般的な意見を聞きたく、投稿しました。 私は彼と一緒にいて「大人だなぁ」とか「あまり自分と変わらないな」と思う部分もあります。 私は人を好きになるのが3年ぶりで、どう動いて良いかいまいち分からず。 彼にはどこか人として惹かれる部分があるので、この機会を大事にしたいです。 5歳くらいの差なんてどうってことないでしょうか。 これといって意味のない質問ですが、ご意見お願いします。

  • 60代後半の男性を好きになってしまいました

    60代後半の男性を好きになってしまいました 私は三十代後半でバツイチ、60代後半の男性も同じバツイチなので独身同士です。自分の仕事の関係でよく会うかたで、楽しく談笑できる関係です。こちらから変な行動を起こしてギクシャクした関係になることは、仕事の都合上避けたいと考えています。 60代の男性が30も年下のバツイチ女性をどのように見ているのか、まったく想像できません。どうなのでしょう? 恋愛対象としては見てもらえないのかどうか、それは人それぞれと言われそうですよね。 今後どう接したらのいいか、どんな言動は避けるべきかなど悩んでおります。シニアの男性の皆様、ご意見お願いいたします。

  • 20代~男性に質問

    今日テレビで五月みどりさん(68歳)が現在20歳くらい年下の男性マネージャーとお付き合いしているというのをやっていました。 五月さんは3度結婚、離婚していて、3度目の相手は46歳当時20歳年下だったそうです。 その他、うわさの範囲ですが、小柳ルミ子さんが20歳以上年下の男性をお付き合いしていた・・とかありますよね。 男性がひとまわり以上年上というのはよくあって、私(20代女性)でも別にアリだと思うのですが、女性が大幅に年上ってどうなの??と思い、質問させていただきました。(別に否定するわけではなく、素朴に疑問に思いました) 実際どうですか?大幅に年上の女性とお付き合いした方とか、周りにそんなカップルがいるなどありますか?

  • どうなんでしょうか???(特に独身30代後半男性に質問です)

    私は20代前半、バツイチのシングルマザーです。 最近、とあることがきっかけ(バイト?)で、30代後半の男性と知り合ったのですが、男性の心理がよくわからなくて質問させて頂きます。 1、やっぱり収入はそれなりにありますか? 2、15コ以上年下(しかも子持ち)に興味はありますか? 3、シングルマザーも恋愛対象ですか?それとも遊びで終わりますか? 4、結婚って考えますか?

  • 30代後半以降の女性の方へ

    変なアンケートで申し訳ないのですが、よろしくお願いいたします。 30代後半以降の女性の方にアンケートです。 既婚の方、未婚の方問いません。 唐突ですが、 年下男性にもてたいと思いますか? もてたいまでいかなくても、そこそこ女性としてちやほやして欲しいですか? もてたい場合は、本当に異性として見られたいですか? それともレディとして接して欲しいという感じですか? 既婚の方の場合、ちょっと不倫みたいなことをしてもいいかなって思いますか?また、もし自分が未婚だったら年下男性に 異性として見てもらいたいですか? いずれの質問の場合において、自分の年齢より何歳下までならOKですか? (例えば、40歳の女性の場合、一回り下の男性からでも異性としてみてもらいたいなど) 男性の好みなどは含まず、男性全般としてお願いいたします。

  • 30代男性の方に質問です!!

    30代男性の方に質問です!! 好意を寄せている年下の女性に想いを告げたい時、 どのようにしますか? ・ストレートに「好きです」と言いますか? ・「お食事(または映画など)に行きませんか」と誘いますか? やはり後者が多いかと思っているのですが… 30代ともなると、後者のような大人びた誘い方から始めるものなのでしょうか? その他の方法で、そのような経験などもあれば教えていただきたいです。 回答よろしくお願いします!!