• ベストアンサー

自転車通勤するべきでしょうか?

cr2r85の回答

  • cr2r85
  • ベストアンサー率30% (13/43)
回答No.1

自転車ですね 多少なりとも運動になると思います。 これからは寒くなりますが お金が節約できますし、健康的!

noname#120786
質問者

お礼

健康のためにも3kmぐらいは自転車ですかね? 片道3kmの通勤のために原付はやっぱりもったいないですかね?

関連するQ&A

  • この距離なら自転車で行くべきでしょうか?

    この距離なら自転車で行くべきでしょうか? ●新しい職場は家から片道3km(坂道などは無し) ・普通速度の自転車で15分。ゆっくりで20分。 ・原付なら5分ちょっと。楽に行けるが費用が掛かる。 (日常で原付は使用しないので通勤のためだけの購入) +原付を買えば車両7万~10万 +自賠責+任意保険(ファミ特)で2万 +ガス代 遅くても7時前には仕事が終わる 朝8時出勤(運送会社) 給料は安い 自転車か原付か、どちらがいいでしょうか? アンケートですのでお気軽にどうぞ。

  • 自転車通勤に変えた効果

    こんにちは。 以前も相談させて頂いたのですが、実際に行ってみましたので、再度アドバイス頂けたら幸いです。 現在 172cm 75Kg ダイエット目的で、通勤を自転車に変えました。 8/3の昨日から自転車で通勤してみたのですが、 ・自転車は6速ギアのママチャリ ・片道13Km~14Km ・実際に走行してみた結果、走行時間60分でした。 ・坂道は、ほとんどありません。 上記の条件と状況で、片道何Kcalくらいの消費になるのでしょうか? それに合わせた食生活のバランスで、10Kgマイナスを3ヶ月で目指したいと思ってます。

  • 13kmの自転車通勤について

    片道13km(標高差20m)をロードバイク通勤すると何分くらいかかりますか? 13kmくらいの自転車通勤通学はどのような感じでしょうか?

  • 通勤用(片道3.5km)の自転車探しています!

     最近引越しをして家が職場の近くになりました。これまでの車通勤をやめ、自転車通勤を考えています。  片道約3.5km、街中ですが曲がり角はあまりなく、長い直線があり、途中ゆるい坂道が100mと、かなりきつい坂道が50mほどあるといったコースです。私自身としては、自転車は高校時代に乗っていた程度ですが、テニスやスポーツクラブなどで体を動かすことが好きな体力に自身のある女です。  自転車通勤も楽しい時間になったらいいなあーと思っています。何かおすすめの自転車あったら教えてくれませんか??  

  • 自転車通勤片道25Kmは可能でしょうか?

    自転車通勤を検討しています。片道25kmを自転車通勤することは可能でしょうか? 通勤するとしたら、どんな自転車が良いでしょうか?(できたら8万円以内位で考えています。) 運動は、ウォーキングを毎日90分ほど、たまにジョギング30~40分ほどしています。 自転車は初心者です。

  • 通勤と通園を可能にするおススメの自転車は?

    おススメの自転車を教えてください。 用途は、  1、片道約10kmの通勤  2、片道約1kmの子供の通園 です。 希望は、  1、なるべく低価格  2、丈夫であること です。 用途と希望を満たす良い自転車はないでしょうか? ※イメージは、スポーツ用の自転車に近いもので、尚且つ子供を乗せる器具を設置できるものです。ママチャリは通勤には厳しいかなと推測します。 宜しくお願いします。

  • 通勤用自転車について

    現在勤め先(バイト)へは電車で行っているのですが、交通費が一部しか支給されないため、自転車で通勤しようと考えています。 というわけで、新しい自転車の購入を考えています。そうは言っても、どういった自転車が通勤に向いているのかよくわかりません。競輪選手が乗っているような自転車に乗っている人をよく見かけますが、ああいうのがよいのでしょうか?ただ、いつ辞めるともわからないバイトのために、あんまり高い自転車を買うのはイヤだし、原付のほうが安いなら原付を買います。中古でも大丈夫ですか?走るのは普通の路上、アスファルトです。バイト先へは6kmくらいです

  • 通勤用自転車

    最近、自転車通勤を始めた者ですが、自転車のことがよくわからず、CHEVROLET CHEVY LOOP ATB 268F-susという自転車を買いました。 片道10キロ超くらいの市街地ですが、45分程度かかります。 みなさんの書き込みを見ていたら、30分程度で走れそうなのですが、45分はかなり遅いですよね。 20年くらい自転車に乗ってなかったので、慣れてないせいもありますが、どうもスピードが全然出てないように思いますし、多少の坂道も結構しんどいです。実際に走っている間に何台かに軽く抜かされて行きました。 これは自転車の性能もかなり影響があると考えたほうが良いのでしょうか? 仮に巷で良く聞く GIANT ESCAPE R3 なんかに乗り換えたらかなり時間は縮まるのでしょうか? 要するに、買い替えによって時間短縮できるくらいスピードが出て、坂道とかも快適に登れるのか?というところです。 毎日のことなので、真剣に買い替えを考えてます。 みなさんのご意見をお聞かせ下さい。

  • 片道6~7kmの自転車通勤

    いつもお世話になっております。 片道6~7kmの距離を自転車通勤しようと思っているのですが、これは有酸素運動としての効果はありますでしょうか? 現在、週5ペースで30分走っていますが、それに比べたら効果は落ちますか? また、片道6~7kmの自転車通勤で、このようにすれば効果が出るというのがありましたら、 お聞かせ願います。 今の所、スポーツ系の自転車(マウンテンバイク)を使用する予定です。 ※ママチャリでは、いまいち効果がないと聞いたことがあるので。。。

  • 車通勤から自転車通勤に変えようと思います。

    20代前半男性です。 車の維持費が高いため自転車で生活したいと思います。 自転車通勤を考えています。 片道5km。 端からみたら「あの人は何で自転車で通勤しているんだろう?借金持ちか?」 みたいに思われるでしょうか? みなさんはどう思いますか?