• ベストアンサー

左ハンドルのMTについて

ShowMeHowの回答

  • ShowMeHow
  • ベストアンサー率28% (1424/5027)
回答No.2

外国にで免許を取り左MTで運転を覚えて10年くらい乗っていましたが、右MTはアグレッシブに走るのはちょっと戸惑いを感じますが普通に運転する上では特に問題ありません。 ウインカーをつけようとしてワイパーが動くことは時々ありました。 視点が変わること意外は問題は無いと思います。

関連するQ&A

  • 左ハンドルの良いところって??

    今日駐車場の出口で、車から降りて駐車券を機械に入れてる人を見かけました。 「そっか、左ハンドルの車の人は降りなくちゃいけないんだな。不便だな~」 と私は思いながら見ていました。 後にも車がどんどん継いでいたので、その人は慌てていました。 前の会社でも、左ハンドルの外車にこだわって乗っている人が何人かいたんですが、外車でも右ハンドルのタイプもあると思うのですが、安全・便利な車を第一に考える私にとっては不思議でなりません。 そこで疑問に思いましたが、左走行の車社会で、左ハンドルを運転するメリットって何なんでしょう?

  • 右ハンドルのMT車

    某イタリア車に乗っています(左ハンドル MT) 国産車から乗り換えたばかりの頃は、ウインカーとワイパーレバーが反対なので間違うのでは!?と恐れていましたが、なるほど~MT車だとウインカーを出すのに自動的に左手が動きますね♪ さて、そろそろ右ハンドルの輸入車に乗り換えようと思っています。 右ハンドル MTをお乗りの方、操作に不便を感じた事はございませんか? 要は、タイミングと慣れの問題でしょうか?

  • 右ハンドルと左ハンドル

    ポルシェのケイマンS(6MT)を購入する予定ですが、ハンドルを右と左、どちらにするか迷っています。 当初、右ハンドルにするつもりでしたが、アクセルとブレーキが左に寄り過ぎで運転し難いです。 ここまで左寄りだと、慣れる事はないと思います。 左ハンドルだと、左カーブや追抜き時など、危険が増えるので躊躇します。

  • 左ハンドル車

    日本は左側通行ですので、右ハンドル車が主流ですが、左ハンドル車の運転もOKであるためか、左ハンドル車に乗っている方も見かけます。 中には、右ハンドルもあるのに左ハンドルを選んだ方や、日本でも売っているのにわざわざ右側通行圏への輸出用を逆輸入して乗っている方もいます。 さらには、ずっと日本に住んでいるのに左ハンドル車しか運転したことがないという方までいらっしゃいました。 http://okwave.jp/qa1862908.html ↑の質問者様は、免許取得から質問時点まで、右ハンドル車を運転されたことがなかったそうです。 皆さんは、左ハンドル車は好きですか?また、乗ってみたいと思いますか? 左ハンドル車に乗っている・乗っていたという方は、実際の体験談や右ハンドル車との比較も聞かせてください。

  • 左ハンドルを敢えて購入する理由について。

    こんばんわ。 最近も左ハンドルに乗っている人を見かけます。 外車もピンキリだと思うのですが、ベンツなどの右仕様もあるのに左に乗っている人もいますね。 日本に有る外車には、右ハンドル仕様は少ないのでしょうか?? 左ハンドルの魅力とは何なのでしょうか?? ベンツのEクラスとかを良く見かけます。アメ車も見た事が有るかも。 FIATは右しか見た事が無いと思います。 外車は詳しくないので良く分かりません。 日本は左通行なので右ハンドルが断然、左側の障害物や歩行者などの前方確認をし易く、乗り降りも容易で、駐車券も取りやすいと思います。 私も海外にいる時は、右側通行なので左ハンドルが運転し易いので左ハンドル車に乗っていますが、日本での車は右ハンドルに乗っています。 左側通行の日本で左ハンドルは不便で、正直、何で左仕様を選んだのか、いつも気になっています。 日本で左ハンドルに乗っている人を見て、腕が左利きとかで左が乗り易くて左ハンドル車を購入しているのかとか、乗っている方の理由がよく分かりません。 よろしければ、教えてください。

  • 左ハンドル MTで…

    現在日本で正規で新車購入できる左ハンドル、MTの輸入車を諸費用込みで250~300万円の間でご存知の方教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • S2000の左ハンドル仕様が欲しい!

    こんにちは。 私は現在、アメリカに在住しており、仕事の関係でもしかしたら、来年から日本に住む事になると思います。 アメリカで長いことMTのスポーツカーを運転し、サーキット等も時々走っています。 日本に行ったら、車でS2000を購入しようと思っているのですが、なにせ、左ハンドルのMTに慣れているために、できれば左ハンドルがいいんです。 普段、家で使うAT車は右ハンドルで全然構わないんです。右ハンドルだと、ワイパーやウィンカーの位置が違って最初は使いにくいとかそういう次元の問題じゃないんです。 純粋にドライブを楽しみたい!と思ったときに左手でのシフト操作のがどうしてもある程度ドライビングプレジャーをスポイルされるような気がして・・・。 右ハンドルのMTの場合一速は外側に行きますよね?あの感覚がどうしても嫌いで。。。、 話がそれてしまいましたが、アメリカでもS2000はありますし、生産国は日本となっています。そのため、日本で生産した、輸出する以前のS2000をホンダのディーラーで購入する事はできるのでしょうか? もしかしたら、保安部品や排ガスなどで若干使用が違うかもしれませんので、ミッション、ハンドル周りだけ左ハンドル使用者の部品をつけて貰い、残りは日本仕様にするということは注文できるものなのでしょうか? 車はどうしてもS2000がいいんです。外車も含め他のスポーツカーは考えていません。 どなたか、経験者の方などいらっしゃいませんか?

  • 右ハンドル使用があるのに、なぜ左ハンドルを選ぶんですか?

    タイトルの通り、右ハンドル使用があるのに、なぜ左ハンドルを選ぶんですか? 私の知人にメルセデスベンツの左ハンドルに乗っている方がいますが、‘運転しにくいんでは?’と思い聞いたことがあります。 本人曰く、右ハンドルの輸入車自体価値が無くなるとか、運転自体左ハンドルも右ハンドルも関係ないとでした。さすがに交差点で対向車がいる際の右折は、ほとんど見えないそうです。 左ハンドルのメリット、デメリットも教えて頂ければと思います。お願い致します。

  • 右ハンドルか左ハンドル

    アルファロメオの車の購入を考えています。 マニュアルがいいんですが (もしマニュアルがなかったらセレスピードも考えます) 右ハンドルか左ハンドルかで迷っています。 わたしとしては 助手席に乗ったオートマ限定の草食の男の人に「女のくせにマニュアルかよ」とか 女の子の友達に「茜、マニュアル運転できるの!?」 みたいなアピールをしたいんです(笑) そう考えると右ハンドルのほうが左の助手席に座っている人に 脚が動いているからアピールできるかなぁ~って思うんですけど もともと左ハンドルだった車が右ハンドル仕様になると タイヤハウス?ホイールハウス?の関係でペダルの位置がおかしくなって運転しにくいみたいなんですよ(・ω・;) そんなカンジになっちゃうんだったら へんなアピールはやめて本国とおなじ左ハンドルにしようと考えています。 ほかにも右ハンドルと左ハンドルの違いとか メリットやデメリットなどがありましたら おしえてください。 よろしくおねがいしますm(__)m

  • 外車の左ハンドル

    今度BMW X5シリーズを買おうと思っています。 そこで質問なんですけど 右ハンドルにしようか左ハンドルにしようか迷っています。 車に詳しい方にお聞きしたいのですが 左ハンドルのメリットとデメリットを教えていただきたいのです。 ちなみに車は通勤には使わないので、主に休日とか旅行に使用します。 免許はまだ取って半年ぐらいで、普通の右ハンドルも自動車学校で乗ったくらいです。 このような状態でいきなり左ハンドルに乗るというのは無謀でしょうか? よろしくお願いします。