GDPとは何か?名目GDPと実質GDPの違いは?国産と外国産の表示基準は?

このQ&Aのポイント
  • GDPについて質問です。名目GDPとは誰がいくらお金を使って、リレーのように次の所持者がお金を使ったかのことです。実質GDPとはどのような感じになるんでしょう?中国産とチッチャク明記されてる物は除外ですか?国内加工の加工食品で材料の記載が無いものはどの過程まで
  • 純国産だと和牛表記、国産表記だと、外国から輸入し国内で三ヶ月飼育したら国産と表記できると聞きました。生後三ヶ月未満の牛から飼育した場合のみ?この牛が売れたらどうなりますか?(売れた金額)-(買った牛の値段+飼育に掛かったお金?)
  • 企業が海外で放牧している牛を国内に持ち込んで同一の手順を踏んで売った場合は?単純にその商品に関係した国外から正当なあらゆる手段で持ち込まれた物の値段を売り上げから引き、さらに商品およびサービス提供までにかかった費用を引くんでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

GDPについて質問です

GDPについて質問です 名目GDPとは誰がいくらお金を使って、リレーのように次の所持者がお金を使ったかのことですよね。 実質GDPとはどのような感じになるんでしょう 中国産とチッチャク明記されてる物は除外ですか? 国内加工の加工食品で材料の記載が無いものはどの過程まで 純国産だと和牛表記 国産表記だと 外国から輸入し国内で三ヶ月飼育したら国産と表記できると聞きました 生後三ヶ月未満の牛から飼育した場合のみ?(これはまた後で調べてみます) この牛が売れたらどうなりますか? (売れた金額)-(買った牛の値段+飼育に掛かったお金?) 企業が海外で放牧している牛を国内に持ち込んで同一の手順を踏んで売った場合は? 単純に その商品に関係した 国外から正当なあらゆる手段で持ち込まれた物の値段を 売り上げから引き さらに商品およびサービス提供までにかかった費用を引くんでしょうか

  • 経済
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Kunfu
  • ベストアンサー率38% (164/424)
回答No.2

たぶん、ご質問の趣旨は名目GDPと実質GDP(物価補正あり)の違いではなく、GDP(国内総生産)とGNP(国民総生産)の違いだと思います。 (ちなみに、国産牛と和牛は同じではありません。この点も誤解されています。) 某F社が中国から輸入した1000円ジーンズを販売しています。 これの仕入値が900円で、100円の儲けとすればGDPへの寄与は100円です。 GNPへの寄与も同じく100円です。 でも、これを某F社の中国工場が作っていたらどうなるでしょう。 900円のうち、生地は他の企業が作った300円で仕入れて、縫製に中国人労働者を使い200円かかります。 その他経費も200円かかって、某F社中国工場は200円儲かります。 900円が中国のGDPでありますが、このうち200円は日本のGNPになります。 こうしてユニクロじゃなかった某F社は儲かるのですが、日本の国内生産は増えません。 某F社だけの問題じゃなくて、日本の製造業全体が同じような構造になっています。 昔は、GNP(国民総生産)が国内経済の指標でしたが、現在はGNP(国民総生産)になっています。 GNP(国民総生産)とGNP(国民総生産)が極端に乖離するようになって、どちらがその国の経済の実態を反映しているか考えると自ずと答えはでます。 GDPとは、人より生産した地域に注目した指標です。 どこで生産されたか、どこのサービスを受けたかにかかわるんです。

ADwitch
質問者

お礼

参考になります 不況なのにGDPが向上しているのは 中国産への不信感で 国内の農業への関心が少しずつ高まったからなんでしょうかね

その他の回答 (1)

回答No.1

GDPには細かくはいくつかの算出方法があるそうです。 GDPをどう捉えるのかと考えたとき一番分かりやすいのが 日本がどのくらいの所得を得たのか と理解することだと思います。個人の収入合計+企業の収入合計+政府の収入合計(税収) = GDP ということです。 名目GDPは数字としてのお金だけを捉えたものです。一方、実質GDPとは物価上昇や物価下落による価格変動を差し引きした数値でより経済の実態を捉えるために用いられます。

ADwitch
質問者

お礼

ふむふむ、No2の人と合わせて考えると GDPがいくら高かったとしても国内の購買力は 「輸入で儲けた」分の仕入れの規模だけ落ちるんですね

関連するQ&A

  • GDPについて

    こんにちは、GDPについての質問です。かなり基礎的な質問で、恐縮です。 GDPは国内で生産された全ての商品の付加価値を計算したもの、というのは分かっているのですが、車などのモノが完成した時点で売れるか否かにかかわらず付加価値を出せるものは良いとして、サービスの様に、顧客が購入し、そのサービスが売れた時点で初めて価値が出るようなものは、売上高がそのサービスの付加価値として計算されるのでしょうか?車などの物品は完成した個数と値段があれば付加価値が出せますが、サービス業ではそうはいきませんよね?例えばレストランでは注文された数だけ商品を作りますし、マッサージ店では顧客が注文した分だけサービス(マッサージ)を提供します。と言う事はそういったサービス業の付加価値は売上高と一致するという事なのでしょうか? 人にGDPの意味を説明する機会があるのですが、わかっていたようで、実はGDPの意味をよく理解できていなかったことに気が付き、今回質問をさせて頂きました。

  • 「乳牛」も、食べるんですか????

    いわゆる”狂牛病”問題報道で初めて知りました。 人間の食用を目的に飼育されている牛=「乳牛」&「肉牛」ですが、「乳牛」は乳を出すだけなのだと思っていました。 確かにちょっと考えてみると、乳を出さなくなった巨体の牛をただ解体・焼却処理する、なんてわけないか…と初めて気付いた次第です。…お恥ずかしい。 そこで。市場に出ている国産牛肉の「肉牛」と「乳牛」の割合ってどのくらいなのでしょうか? もしかして「肉牛」とは実質、いわゆる”近江”とか”但馬”とかブランド品のことで、安く食べられる「ただの国産牛」はほとんど「乳牛」だったり? 肉を買うとき、「国産or国外産」「○○県産or××県産」などは知ることができますが、「乳牛or肉牛」なんて表示はないし…。 乳牛を食べたくない、と思っているわけではありません。つい気になってしまったのです。 どなたかご存知でしたら教えてください。

  • GDP(国内総生産)って、海外で商品を販売して生み出した付加価値ふくむ?

    GDP(国内総生産)は、「一定期間内に国内で産み出された付加価値の総額。」とあります(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E5%86%85%E7%B7%8F%E7%94%9F%E7%94%A3) が、日本企業が海外で商品を販売し生み出した付加価値などは含まないのでしょうか? 日本企業の多くは海外で大きく利益を上げていますが、もしそれらを含んでいないのなら、GDPは日本経済の指標になんかならないと思うのですが。 また、GDPの定義である付加価値の総額の”付加価値”には企業が生み出す付加価値も含まれている(というかそれがほとんどなんですかね?)と思いますが、企業が生み出す付加価値は 売上高から、商品仕入や原材料仕入れ、外注加工費などの「外部購入費用」を差し引いて計算したらよろしいのでしょうか? (http://www.jusnet.co.jp/business/kessan39_2.html) これでいいのなら、企業の売上高には海外での売上も含まれていますので、生み出される付加価値には海外で上げた付加価値も含まれることになります。

  • ファストファッションの価格と品質

    ファストファッションと言っても値段がかなり高い国外物や、ユニクロやしまむらといった国内物の老舗や、ショッピングモールに出店しているブランド系の物などたくさんありますが、品質と価格のバランスを考えるとどこの商品が良いでしょうか? デザイン性は個々人の好き嫌いがあるので省きます。

  • 安全安心な牛肉の選び方

     牛肉を選ぶ際に黒毛和牛A5とかは毎日買えませんし、そもそも霜降り牛は脂肪分が多くて健康的にも問題がありそうです(牛肉を主食並みに食べるアメリカ人やオーストラリア人はそのためもあってかもっぱら赤肉を食べてるとか) そこで安くておいしい牛肉を選びたいのですが; 1 アメリカ産豪州産の牛はエサに人体に有害なホルモンを混ぜていてEUでは輸入禁止だそうです 2 国産牛もパサパサの経産牛に脂肪を注入したり合成肉だったりすることがあるそうです そこで、安くて加工していない安心安全な牛肉の選び方をご存知の方がいらしたら教えていただけないでしょうか

  • ベトナムの経済バブルに関して

    写真は越南のGDPをネオ・ケイジアンの理論を基に算出したものらしいです。 「GDP=C(消費)+投資(I)+政府支出(G)+輸出(X)-輸入(M)」 結果、越南の輸出は国際GDPに大きく左右される(国際GDPがー3%の場合、越南のGDPはー4.48%)一方で、越南の輸出は国内GDPに左右される。 経済が輸入ー輸出に依存するため(国外直接投資の70%は輸入輸出)、かつての日本のように加工貿易国の側面が強いのだと思います。また、現状ですと、輸入品の価格高騰にも関わらず、主に交易だけでGDP成長率をキープしなければならないのだとも思います。以上から、 (質問1)輸入を減らし、国産品を国民に購買されることで日本(及び中国、韓国)はGDPを上げてきたと認識します。しかし、これを越南に当てはめても、当地にサムソンやLG、ファーウェイのような国際競争力のある企業は見当たらないのですね。よって必然的に良い製品を諸外国から購入し続けねばなりません。果たして、交易メインで越南バブルは成功するか、という質問です。 (質問2)写真の中にIMFのレポートと越南政府が公表する内容に大きな開きがあるとあります。どちらが信用に足るのでしょうか。 経済に詳しい方、お願い致します。

  • 化粧品の値段の表記について聞きたいのですが

    化粧品の値段の表記について聞きたいのですが ドラッグストアに行ったときにマキアージュの商品を見つけ友人とこれいいね~なんて話して、いざ買おうと思い値段の確認を2人がかりでしたのですがどこにも書いてありませんでした 前にコフレドールの秋限定だかのファンデーションのケースを買おうとしたときも値段が表記されてなくかなり困りました 他の商品はちゃんと値段が書いてあって普通に買えたんですが この値段が表記されている物といない物の違いはなんなのでしょうか ただこちらが見つけられなかっただけなのでしょうか?

  • 鞄の航空機持ち込み?

    鞄を通販で買おうとしています。 商品説明を見ていると、素材や加工方法などの説明の欄に国内線、国外線持ち込不可と書かれていました。 これって飛行機に載せられないという意味ですか? 貨物でないと手荷物としてはむりということ? ちょっと良くわからないのですがどういうことでしょう?

  • 初めての大学の夏休み

    今年入学した大学も、8月から約2ヶ月間夏休みです。 せっかく長い休みだし、どこかへ一人旅にいきたいです! 国内でも国外でもいいのですが、やっぱガラリと変わったところに行きたいので国外の方がいいかなーって。 後、そんなにお金は持ってないです…一応英語は喋れます よかったら教えて下さい!!

  • 本当に米国産牛肉はヘルシーなのか?

    こんな世知辛い世の中なので、高価で高カロリーな国産牛・和牛など食えるはずもない。日本の畜産農家の奴らは、我が子同然のカワイイ牛たちを、殺す目的で飼育して、挙句の果てには、その遺体を切り刻み、日本人の間抜けな口の中に押し込もうと、汚い策を練っている。 大体、牛を殺して食おうと、最初に言い出した奴は誰だ。そんな狂ったヘンタイの跡取りが、日本をこんなに物価高にしたのではないのか?今の日本人は、千円札で尻を拭いているようなもの、そのうち痔になるはずだ。 安くてヘルシーで、しかも牛の命を奪うことなく食べれる、米国産の牛肉。それさえもガソリン並みに、枯渇しないにもかかわらず、高騰している。こんなでは、日本の畜産農家が肥え太るばかりだ。米国産牛肉は日本の薄汚い畜産農家の、ただのエサだとも言えそうである。 農民という連中は、常に日本に実在し、日本人のカロリーをコントロールしている。米で満足すべきものを、とうとう生命に値段を付けている。そんな醜い世の中になったのは、一体誰のせいなのか? 今日もオツマミは納豆だけの、禁欲生活ド真ん中な私に、誰か教えてください。 http://www.youtube.com/watch?v=rWu0N0qPeME