• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:立ち退き料請求について)

アパートからの立ち退き要求に関する質問

このQ&Aのポイント
  • アパートに長年住んでいて立ち退き要求が届きました。契約書には築年数は書かれておらず、引っ越し費用の負担について聞かれました。他の人は立ち退き料を払っていると聞いたので心配です。
  • 現在のアパートは築21年ぐらいで、見た目や設備も古くないです。ただ、立ち退き要求の書類には築40年を超えていると書かれています。実際には40年を超えていないと思いますが、それによって引っ越し費用を負担させられる可能性がありますか?
  • 立ち退き要求の書類に判を押してしまったので、引っ越し費用の請求はできるでしょうか?告知までの期間がある場合でも請求は可能でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • doll2007
  • ベストアンサー率35% (127/359)
回答No.2

判子を押してしまったとなると難しいでしょう。 請求するのは自由ですが、「判子を押したんだから」と強く出られるともめるでしょうね。 弁護士に相談しても同様です。 おそらく、むこうも弁護士をたててくるでしょうし。 築年数は、法務局に行けば調べられます。 建物登記簿謄本の表題部に記された「登記原因及びその日付」を根拠にします。 リフォームした可能性があるのでバスやエアコンからはわかりません。 うーん。。。 むしろお金が無いと言い張るほうがいいと思うんですが。 急に給料がすごく減ったので引っ越し代が出ない。 次に借りる部屋の敷金礼金がとても支払えそうもない。 出て行きたくても出ていけない状況だと言い張る。 で、なんとか交渉に持ち込むくらいでしょうか。

bergamot7
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 登記簿調べたのですが昭和38年増築となってました。 いくら何でもそんなに古いはずないですし 入居時は築8年との説明だったので、 多分20年ほど前に建て替えた時に登記簿を修正しなかったのではと思います。 この件は口に出さず言われた通りお金がないと交渉したのですが 敷金礼金0の所に移れと言われました。 こんな嘘を平気で書くところですからもう無理だと諦めました。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

>退去するように書類 退去日と退去条件がかかれているはずです。 それに判子を押して書類を返してしまっているなら、まず無理でしょう。 そのような書類は、安易に判子を押すものではなく、詳しい人に聞いてから対応方法を考えるものです。 >に築40年を超えている 退去物件の築年数は関係ありません。今にも壊れそうで居住者の生命や財産に重大な危険が及ぶような物件の場合、立ち退きは正当事由となり立退料は発生しません(大地震の直後でもない限り、そんな物件は稀ですが)。故に「老朽化」を理由とする立ち退きの場合、殆どの事例で立退料が発生するのですが、貴方の場合は退去通知の書類に判子を押したことで、その書類にかかれているであろう退去条件を承諾したことになりますので、物件の状態に関わらず、いまさら「立退料をよこせ」なんて言うと高い確率で揉めの揉めるでしょう。 立退料請求の可能性を探り、可能なら立退料請求をしたいのであれば、弁護士に相談すべきことです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 雨漏り理由で退去費用は請求できる?

    今は夜中です。借りてから4年住んでいるアパートがさっきからに突然雨漏りし始めました。天気は快晴なのに雨が降っているかと思うほどすごい勢いです。 築50年は経っていると思いますが、中身はリフォームしてから今で5年目くらいです。 おそらくちょっとやそっとじゃ治らないのでは?と思うほど雨漏りがザーザー降りなので、退去も考えるのですが、こういう場合は退去費用は自己負担なのでしょうか? タバコも吸わないしキレイ好きなので部屋はキレイに使ってきました。 こちらが大家に損害で請求できるとしたらどんなことなのでしょうか? 退去費用や、はたまた家賃を下げることでしょうか? まだ雨漏りの件は連絡前で交渉はこれからなので、何かアドバイスをお願いします。

  • エアコン

    こんにちは 今度約7年住んだアパートから引っ越しを行います 先日ブレーカーが落ちてしまい、恐らくそのせいでエアコンが壊れてしまったようです。動きません。 6畳程度の対応だと思います エアコンは入居時からあり恐らく備え付けです アパートは築12年程度。 退去費用でどのくらい請求されるのでしょうか?

  • アパートの貸借契約途中での退去による補償金等の請求について

    アパートの貸借契約途中での退去による補償金等の請求について 先日、不動産管理会社から貸主が変更になったとの連絡がありました。 さらに、今後アパートの取り壊す計画があることを聞きました。 私は入居歴11年、契約期間もあと1年残っています。 契約途中での退去となるため、多少の費用を貸主に出してもらえるよう、管理会社が交渉をしてくれる予定です。 ここで、私としてはどの程度要求ができるものなのでしょうか。 ・新居の敷金、礼金 ・引越し費用 ・更新料の1年分 ・敷金 の全額というわけにはいかないでしょうか。

  • 現状回復義務

    先日、住んでいた市営アパートを解約して退去しました。 そのとき、担当の職員から畳と襖を表替えするから、その費用を請求すると言われました。 私が居住していた部屋は入居当時から畳みも襖も汚く前入居者の退去時に表替えした様子がありませんでした。 また、現状回復は通常損耗の部分について、借主は費用の負担をしなくても良いのではと尋ねると、「市営アパート管理条例で定められているし、それを承知で契約したのだから、請求しますよ」と言及した。 やはり公営の物件の場合は、泣き寝入りですか?

  • 半年後に退去精算書・請求書が。。。

    ある嫌いな不動産の物件を出て半年になります。 そして今、退去精算書・請求書が届きました。 6万強の請求書です。 築1年のアパートに敷金9万円を支払い、入居しました。それから、10年後、退去し今に至ってます。 請求の内訳は、 償却費:4万強円、 鍵交換代:15000円、 クロス張替え:1枚の代金×枚数=7万強円、 クリーニング(一般清掃):2万強円 これらを敷金から差し引いて6万強の請求です。 ショックです。正直言って、どこをはたいてもお金はありません。 しかも、半年後。 (1)はたして、半年後にこの請求額は正当なものなのでしょうか。 (2)回避方法はあるでしょうか。

  • アパート退去と敷金

    5年半前に当時築12~3年のアパートに入って、このほど引っ越すことになり、大家に退去の意思を伝えました。 今のアパートには和室があり、私が入居した際に新しい畳に交換されていました。 大家から「あなたの退去後は和室はフローリングに改装するのだが、どっちにしても畳の分は全額引かせてもらいますから」と言われました。 タバコの焼け焦げなど故意・過失の破損部分の負担は覚悟していますが畳交換の分までこっちの敷金から引くものなのか?と疑問に思っています。 契約書には退去に関して細かな規定は書かれてありません。 入居時の畳交換も敷金から出すものなのですか? ご存知でしたら教えて下さい。

  • 退去時のこの請求は妥当でしょうか??

    7年住んだアパートを退去します。 退去時立会いで、敷金1ヶ月のほかに、6万円を請求されました。 これは、妥当なのでしょうか?? 敷金1ヶ月は戻らなくても仕方ないとしても、経年劣化の考慮もなく、高い気がします。 築25年 2DK 40平米のアパート 家賃5万円 敷金1か月 内訳 ルームクリーニング 4万円     畳張替え 6万円     壁クロス張替え 2万円  契約書には「経年以外の部分で、賃借人の責に帰する汚損、破損に関しては賃借人の費用をもっ        て原状回復する」  とありますが  入居時に交わした特約で「室内クリーニング・畳表替え・ふすまの張替えは賃借人負担とする」  という条項があります。   できれば、折半くらいで落としどころと考えていますが、甘いでしょうか??   どなたかご教授くださいませ 

  • 退去時費用の請求について

    こんにちは。こちらのカテゴリには初めての投稿です。よろしくお願いいたします。 先月末、2010年2月から3年1ヶ月住んだアパートを退去しました。退去時の管理会社の立ち会いの際に、床(CFシート)の汚れと、壁紙の汚れ(2箇所)について後日張替え費用を請求すると伝えられ、その場では了承しました。なお、床や壁の汚れは通常使用による汚れではなく、床に何度か飲み物をこぼしてできてしまったもので、汚れの責任は私にあります。 先日、引越し先に管理会社から請求書が届き、その内訳は ・クロス張替え 25,000円 ・CF張替え 10,000円 計35,000円 でした。 請求書を確認した後、退去時の原状回復費用について調べてみると、費用の借主負担は自然消耗期間に対して住んだ年数分だけでよいという情報を得ました。 これが正しいならば、仮に壁紙の自然消耗期間を6年とすると3年分、つまり実際に要した費用の半額のみわたしの負担と考えられるのですが、ここでわからないのが"敷引金"の扱いです。 私は入居時には敷金は一切払っておらず、退去時に29,000円の敷引金を支払いました。契約書が手元にないのでよくわからないのですが、この敷引金は原状回復費用に当てることはできないのでしょうか?また、私は35,000円のうち、いくらを負担するべきなのでしょうか。 質問は、 (1)敷引金を原状回復費用にあてられないのか (2)35,000のうちいくら負担すればよいのか の2点です。 よろしくお願いいたします。

  • 敷金が戻らず、さらに請求されました

    友人の代理ですがよろしくおねがいします。 退去直後は、クリーニング代3万を振り込む様、指示されたそうです。 敷金に関して、内装などの見積書を大家に頼んだところ、 電話で「今日中に送ります」といわれるが送られず、 再三連絡し1ヶ月後に大家から内装業者の請求書のコピーが届きました。 請求書の日付は1ヶ月前です。 この時点で友人はかなり憤慨しています。 アパートの契約、状況などは以下の通りです。 賃貸アパート(1R、ロフト有)に1年7ヶ月住んだ。 家賃は6万程、敷金は2か月分払っている。 入居時の領収書は敷金、礼金などに加え「鍵交換代」と記載されている。 契約書では「敷金は全額返す、借主が喫煙、お香などする場合を除く」 「退去後のクリーニング代は家主指定の業者で行い、借主が負担する」 借主は喫煙者です。 請求書を見ると壁紙、天井、鍵交換、クリーニング代金が請求されています。 それにプラスして壁紙等のことでしょうか、資材の処理代が入っています。 締めて20万強。8万円以上をさらに請求ということですよね。 友人は喫煙したがために敷金は戻らないのか、 鍵交換代は入居時にも払っていると敷金を返すよう要求したいそうです。 ちなみに入居時に壁にはテレビの跡(黒ずみ)もあったと言っています。 しかし、入居時にも退去時にも写真を撮っていません。 敷金を返してもらえるのでしょうか、もしくは負担を減らせますか? また、直接相談するとしたらどこへ相談すればよいでしょうか。 残念なことに大家は良い人ではないそうです。 ゴミだしに関して友人にではなく保証人宅へ注意の電話をする位です。 友人自身の力で大家に請求出来るか不安だと言い、 第三者を立てなくてはならないのかと困っています。 教えてください、よろしくお願いします。

  • アパート退去時費用(個人支払い要否質問)

    会社で社宅が無いため、一般のアパートを会社の補助付きで、社宅として利用していました。この度、退去する事が決まり、退去の立会をしたのですが、補修費用含め8万円(クリーニング代4万円+補修費用4万円)の請求額が決定しました。社宅として利用していましたので、入居時に会社があらかじめ支払っていた10万円から支払われると思っていたものの、補修費用については個人で負担となるため、今月の給料から天引きされるとのこと。ここで、質問です。 (1)社宅として利用していたアパートについて、補修費用4万円は、支払いの必要があるのか?  →不動産管理会社からの請求は、入居時支払いの10万円を超えていない。超えた部分は、個人負担であることは良く聞く。 (2)壁の画鋲の後は、不動産管理会社より補修費として請求されるものか?  →TVでアパート退去時に壁の画鋲後については、普通の生活上やむを得ない範囲なので、請求対象とならないと聞いたことがある。 以上、ご返事お待ちしています。