生活保護の受給条件とは?一人暮らしでの受給可能性について教えてください

このQ&Aのポイント
  • 生活保護を受給するためには、一定の条件があります。まず、一人暮らしをする場合、自己負担額が増える可能性があります。また、収入が安定していない場合、生活保護を受けることができるかもしれません。
  • 精神障害者である場合、障害者雇用の手続きを行っているかどうかも重要です。ただし、収入の安定性や一人暮らしの場合の自己負担額の考慮も必要です。
  • 生活保護を受けることは、安定した暮らしをするための手段です。一人暮らしをする場合、自己負担額や収入の安定性を考慮しながら、生活保護の申請を検討しましょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

生活保護について教えて下さい。

生活保護について教えて下さい。 現在母親と同居しており、一人暮らしの姉がいます。 私は30代前半の女性です。 母は車を使う仕事をしているので車があり、 尚且つ、家は持ち家で家賃がありません。 (古い団地です) 仮に母と一緒に住むのをやめて 私が一人暮らしをすれば生活保護を受給できるのでしょうか? 大切なことは、私は精神障害者で、障害者雇用ではあるのですが、 休むことが多く、毎月の収入が安定していません。 ちゃんと働けなくて、給与が3~4万前後のこともあります。 生活保護を受けたほうが、高い額を頂けるかも知れません。 母と同居しなければ、一人暮らしをすれば、 生活保護を受けられるのでしょうか? もちろん会社は退職しなければならなくなると思いますが・・・ 決して楽をしたいのではなく、安定した暮らしをしたいのです。 補足事項がありましたらご指摘下さい。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

できます。 福祉課でご相談ください。 障害者認定は受けてますよね。 年金は受けてますか。

bananayell
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 障害者認定は受けています(手帳を持っています) 年金は障害基礎年金も障害厚生年金も 受給できませんでした。 宜しくお願いします。

その他の回答 (1)

回答No.2

お母様はさぞかし苦労されてる事でしょう。 本当に生活保護で再出発を考えているならこんなとこで質問せず関連先に聞いてください。 私の認識では安定したい=楽したいと変わりません。

bananayell
質問者

補足

あなたには病気で苦しみ、働けない悩みで苦しむ人の気持ちがわからないだけです。

関連するQ&A

  • 生活保護のことでお答え願います。

    生活保護のことでお答え願います。 現在母と住んでいて、私は障害者です。障害年金は受給できないとのことです。 私は現在働けない状態で、休職しているのですが、傷病手当金が受給できません。 役所に電話しても、「相談しに来てください」としか答えて頂けず、 母の仕事の都合もあり、 どうしても確認できれば、と思うことがあり、こちらで相談させて頂きたいと思いました。 私の母は車を使う仕事をしているので、どうしても車が資産になってしまいます。 また家も持ち家で家賃がありません。 母の収入は安く、経済的に頼ることができません。 生活保護は世帯で見る、とのことで、私が一人暮らしをすれば、 生活保護が受給できるのではないかと考えたのですが、 「生活保護を受給するために一人暮らしをする」というのは許されることなのでしょうか? わかりにくい点、足りない点があればご指摘下さい。 よろしくお願いします。

  • この場合、生活保護の対象になりますでしょうか?

    この場合、生活保護の対象になりますでしょうか? 30代前半の精神障害者の女性です。 障害年金は条件をクリアできず、受給できませんでした。 障害者雇用で一般企業に勤めていますが、 現在休職中で、休職が2回目なため、 傷病手当金が受給できません。 会社は半年くらいであれば、復職を待つといって下さっていますが、 半年間無給ですと、いくら待って頂いても生活できません。 母と2人暮らしで、母子家庭です。 母の給与も低所得、かつ、親戚への借金の返済で ほとんど無くなってしまうため、 母に金銭面で頼ることはできません。 自分でも生活保護のことを調べてみたのですが、 調べ切れませんでした。 補足事項があれば、ご指摘ください。 受給が可能なようでしたら、いくらくらい、毎月受給できるかも もしお分かりになれば教えて下さい。 宜しくお願い致します。 <補足> 母は60歳、東京都、家賃なし(豪邸ではなく古い団地です) 一人暮らしの姉がいますが(30代なかば)金銭面は頼れません。 姉も休職しています。 宜しくお願いします。

  • 生活保護

    妹のことについて悩んでいます。 現在の状況、妹は障害(精神)年金2級を受給しています。家族構成は、父(年金受給)、母(年金受給)、私(会社員)と同居しています。家は持ち家です。しかし、いずれは私も結婚し自宅をつぐと思います。この場合、妹の将来(経済面等)が心配なのですが、生活保護を受給することは可能でしょうか。私も援助することは考えているのですが、結婚した場合、そうもいかない場面がでてくると思います。 生活保護は一人暮らし(妹)をしないと受給できないのでしょうか? また、一人暮らしをして、実際に私を含めた家族が経済的な援助ができなければ受給することが可能なのでしょうか?教えてください。 よろしくお願いします。

  • 生活保護について

    生活保護の受給条件を調べたのですが、少しわかり辛いので教えて下さい。 母親なのですが、持ち家で叔母家族と同居している場合は受ける事は無理なのでしょうか?

  • 父の生活保護について

    私:32才独身OL 一人暮らし 家族: 父 72才独身無職 生活保護受給 一人暮らし 兄 35才 重度障害 施設暮らし 姉 34才 既婚 契約社員 夫、2才の息子と同居 現在、父親が生活保護を受けています。別居しており、同じ市内ではありますが、別の区で距離が離れています。 私が近々、家賃の少し安いところへの引越しを考えているのですが、その場所が父親と同じ区内になった場合、生活保護への影響はあるでしょうか? もともとは家族で暮し、私と姉の収入で賃貸マンションで暮していましたが、姉の結婚により私だけの収入で面倒をみる事が困難になり、別居を始めた事がきっかけで、父親は生活保護を始めました。 将来的に私が結婚することを考慮した上での選択でもあります。(資金を貯蓄する必要を考えて) 状況としては変わりなく、扶養できる収入ではありませんが、近くに住むことにより保護が打ち切られたり、減額されたりするかもしれないなら、引越し先を変えようと思います。 詳しい方がいましたら、お教えください。 よろしくお願いします。

  • 母子家庭 生活保護

    生活保護を受けています。 来年から就職するのですが、僕の収入だけで家族3人(母、姉)生活出来ないと思います。 姉は事故で少し障害があり働けません。 そこで聞きたいのですが、僕が一人暮らしをする、または親戚の家(職場が近い)に住まわせて貰う場合、母と姉は生活保護を受け続ける事は出来るでしょうか? 出来れば今の生活のままで、母と姉のみ生活保護を受ける、等は可能ですか? 分かりにくいかと思いますが、よろしくお願いします。m(_ _)m

  • 生活保護か貸付は

    これまで私は、母と再婚相手と暮らしていて生活費を家に入れていました。 生活が一辺したのが5月で母と再婚相手が逮捕されてしまいました。それまで家賃や光熱費などはちゃんと支払っていると思っていたのですが2人が逮捕された後に家賃半年滞納、光熱費3ヶ月4ヶ月滞納など色々滞納していることがわかり支払いに追われる日々になってしまいました。 私名義の車があり近所に住む姉と私と母で使うので3等分して払っていたものも姉と半分ずつ払い、それでも支払いが追いつかずに姉に借金とローン会社からいくらかお金を借りて支払いをするところまできてしまったのですが、精神的に不安定になり仕事を辞めてしまいました。 再婚相手は出てきてすぐに離婚して支払いのことなど無視して自分だけ生活保護をもらうためにどこかに行ってしまいました。 そして母も出てきたきたのですが無一文です。姉にもかなり生活苦を強いっているのでこれ以上は頼れません。 私は雇用保険などかかっていない所に勤めていたので失業保険は貰えません。母はパートでかけていたので受給資格はあるそうですがそれでは生活保護や貸付は受けれないのではと思うのですが何か良い案はないでしょうか。

  • この条件で生活保護をもらえますか?

    現在は年金暮らしの両親と同居している36歳の男性です。 ■鬱病、社会不安障害、不安神経症、睡眠リズム障害などで20歳の時から精神科に通院し続けています。 ■上記の理由で働けない(過去、色んな会社を出たり入ったりしましたが、一番長く続いたのが派遣社員という立場で3年。後はどの会社も使えないという理由で試用期間内でクビになってしまいました)。 ■自分も親も持ち家が無く、財産もありません。 今は両親と同居して養ってもらっているのですが、無職になってから4年近くになります。 症状は悪化するばかりで、到底働ける状態じゃありません。 両親が死んでしまったら、生活保護を受ける事は可能でしょうか? 生活保護を受けるのは大変難しいと聞きます。 どんな状態の人でも、「まだ若いんだから働け!」と生活保護を受給出来ないケースがほとんどだと聞きます。 自分のような20歳の時からずっと精神科に通院している人間でも、やはり生活保護はもらえないのでしょうか? やはり、親が死んだら自分もホームレスになって死ぬしかないのでしょうか?

  • 生活保護について

    お父さんが生活保護の受給者です。お母さんもいます。私は母と父の子供です。私は生活保護の受給者ではないです。お母さんもです。よく生活保護をもらっている人は好きな事はやってはいけないとか車をもってはだめだとかお金を借りてはだめだとか言いますけど私と母は生活保護の受給者ではないですし車とか好きな事はしてもいいと思うのですが。生活保護福祉課の人に家族3人部なので車とか好きな事やお金を借りてはだめだといわれました。そのへんはどうなんでしょうかお願いします。

  • 17歳で生活保護世帯から抜け出し生活保護が受けれ

    いま、母(精神障害)私(精神障害)弟(発達障害)の3人で暮らしています。生活保護を受けているのですが、生活がキツキツで早く一人暮らしをしたいです。でも、自分も障害者なので、あまりたくさんは働けません。生活保護世帯から一人暮らしをした場合、ひとつの世帯として生活保護は受けられますか?あと、そもそも家を借りることは出来ますか?