• ベストアンサー

電話による世論調査の調査人数は何人・結果は正確でしょうか?

政党および小泉首相などの支持率を電話調査したと 云うことで%をTV番組で公開されます. 調査人数は何人ぐらいなのでしょうか? 電話調査では正確な傾向が把握出来るのでしょうか 疑問です. 生活が苦しいヒトは共稼ぎで昼間は不在です. また中小企業の社長で倒産したヒトは電話・ガス・電気は 止められています.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • densha
  • ベストアンサー率29% (333/1123)
回答No.1

 後半にすごい思いこみがありますね(笑) まだ、お若いのでしょうね。 中小企業と呼ばれる会社は、(地方では)ソコソコの規模ですし、法人なので個人補償をしている部分以外は、財産も保全されます。  さて、本題に入りますが、以前電話調査の会社にいましたが、 (内容次第・質問数ですが)私が担当する端末で 1日2000件程度のアンケートが可能でした。  こういったアンケートは個々の意見ではなく パーセンテージで表すような傾向を示すわけです。 電話オペレーターの質問の仕方やアンケート(内容・設問)の順番・書き方でも回答が変わると思います。  電話調査に答える人自身も情報ソースがその番組等なのですから推して測るべしです。 以前リアルタイムアンケートで(組織票で)番組キャスターの意に反する結果が出たときは、見物でしたよ(笑)  選挙の際に出口聞き取り調査がありますが、電話アンケートの結果(投票に行かない人もいるのに) 選挙結果に対しては 出口調査よりも得票率に近い結果が出ました。  1000件の回答があれば、一応の傾向が分かりますよ。 投票でなくアンケートなのですから、最後の1票までは大して必要がないのですよ。

dunnett
質問者

お礼

早くの解答有り難うございました.また御礼が遅くて申し訳ありませんでした.電話で不在の場合はどうなるか心配でした.

その他の回答 (1)

  • lequeos
  • ベストアンサー率54% (308/566)
回答No.2

結論から言うと、大体正確だといわれています(ただし、正しくサンプリングされている場合)。単に手当たり次第かけるものでは1万人以上に聞いても間違った数字しか出てきませんが、現在緊急電話調査などで良く行われるRDDと呼ばれる方法でも、通常の調査(有権者名簿などを元にサンプリングする)より精度は落ちる(数ポイント誤差が大きい)ものの、統計学的には許される範囲の誤差だそうです。 なお、よほどのことがない限り、緊急調査といえども週末に行われています(そうすれば、普段は忙しい中小企業の方でも答えてもらえる可能性が増える)。また時間帯も、朝、昼、夜、それぞれに分けてやっているようです。調査人数は、実施する媒体によっても違いますが、大体2000人程度を目標にかけているようです。

dunnett
質問者

お礼

有り難うございました.参考になりました.200-500認定度と思っていました.

関連するQ&A

  • 世論調査

    世論調査はいくつかの討論番組で殆どなされていますが、NHKの結果と、(TV朝日、ふじTV)の結果には明らかに違いがあるのはなぜなのでしょうか? ★ 小泉政権の支持率、政党の支持率について; (1)NHKと民放には5%-10%程の差が出る。 いつもNHKの方が小泉支持、自民党支持が高い。 (2)調査の方法はルールがあるらしいが、質問の仕方 に違いがあるのか。 こうした傾向はほとんど毎回のように思いますが。

  • 支持政党の世論調査結果について。

    電話による世論調査の結果、自民党を支持する人が約37%に対し、 支持政党が無い人が約42%。日本は終わりですか?

  • マスコミが行う世論調査の不思議

     マスコミが行う内閣や政党支持率についての世論調査ですが、マスコミ各社によって一定の傾向があると思います。逆に各政党ごとの支持率を各マスコミごとに並べてみると、そのマスコミの政党に対する評価のようなものが浮かび上がってくるようでたいへん興味深いのです。  想像するに質問の立て方や調査対象母集団の選択に恣意を加えることで、このような差は生まれるのでしょうが、マスコミの発表している調査方法は無作為抽出ですし、「あなたの支持政党を教えてください」などという文章にバイアスをかけるような仕掛けは施せないはずです。聞かれた方がA新聞だと批判勢力よりに答えようとか、B新聞だと政権よりの回答にしようとか考えるものなのでしょうか。  毎週毎週多くのマスコミや調査機関が世論調査をしているのに私の周りに関する限りそのような調査対象になったものは20年間ひとりもいません。  これらは一体どういうことなんでしょうか、おわかりの方いらっしゃいましたらよろしくお教え下さい。

  • 世論調査の方法と正確さ

    よく、「世論調査の結果が正確か?」という質問の答えに、「昼間、電話をかけるのだから、出る人は老人か主婦。だから結果は偏っている」という回答があります。  新聞社などでやっている「無作為にコンピュータで発生させた番号に....」という方法の場合、このような偏りを取り除く操作をやっていないのでしょうか?  地域や、年齢の偏りを少なくするような操作をやっているという回答もありましたが、どちらが本当か、(想像でなく)ご存知の方教えてください。

  • 「安倍内閣を支持しない」と電話調査に答えると切れる

    あの~~! 先日、世論調査の電話がかかって来たので「安倍内閣を支持しない」と電話調査に答えた途端に電話が切れたのですが! どうしてでしょうか? ネットでは、 お!ついに安倍内閣を支持しない、5割り越えの過半数だぞ! ↓ほりゃ Yahoo!アンケート! あなたは安倍内閣を支持しますか、しませんか? (2013年9月26日~9月28日) http://seiji.yahoo.co.jp/vote/result/201309040501/ 安倍内閣を支持しない 52% 安倍内閣を支持する 45% さらに、 支持政党なし層だと安倍内閣を 支持しないが 60% 支持するが 35% だぞ。

  • 世論調査に回答する機会について

    世論調査に回答する機会について 昨年自宅に世論調査の電話がありましたが私も妻も仕事で留守でしたので留守電でした。 仕事で留守がちな人は世論調査に回答する機会が少ないことになりますが、何か工夫はされているのしょうか。 テレビでよく世論調査の結果として「内閣支持率」とか「支持政党」などを報じていますが、昨年、自宅の留守電に世論調査の電話があって以来、NHKも民放も「世論」と呼ぶことに少しひっかかります。 「コンピューターで無作為に抽出した番号に電話をかける方法で」と聞くと、以前は「片寄りのない方法だな」となんとなく思っていたのですが、仕事で留守がちな人や自分用の固定電話を持たない若者などは、「世論」に入ってないことになります。 我が家も平日は夫婦とも仕事、子供は保育園、土日は子供を連れて家族サービス、ということで、家電は常に留守電です。 現役で働いている単身世帯なども留守率は高そうです。 しかし、それらの人も国政選挙となれば(人によりますが)投票には行きます。むしろ、有権者団の中心というべき人達かもしれません。 一方で専業主婦や高齢者など在宅率の高い人は回答する機会も多いことになります。 そういう偏りをどの程度調整しているのでしょうか。 全有権者団の構成に対して、性別、年齢、職業、地域、など種々の要素から、母集団と同様の構成にしなければ、数字的に「母集団が○○人なら1000人程度取れば信頼できる数字になる」と数字上だけの根拠を述べても、全く説得力を欠くことになるのではないでしょうか。 そういった偏りがあるなら、世論調査と実際の選挙の結果には開きがでるでしょうし、そうであるなら、マスコミには軽々しく「世論の支持が」などと報じないで欲しいものです。 偏りのある、実際とずれた「世論」であるなら、それをマスコミが「世論」と報じることで、現実の世論へのある種の影響も与えるでしょうから。 もちろん調査の内容が政治的なことでないなら、質問の内容によって対象者を選べばよいし、さほどこだわらなくてもよいものもあるでしょう。 しかし、内閣が国会と解散総選挙を通じての民主的コントロールだけでなく、いわば「世論」を通じてもコントロールされることが認識され、またそれが望ましいとされる中で、有権者団と隔たりのある「世論」を声高に「世論」と報じるのであれば、問題があるといえないでしょうか。 マスコミ各社(NHK、各民放テレビ局、5大新聞(日経含む))などは、調査のやり方にどのような工夫をしているのでしょうか。

  • 比例の世論調査

    ご存知読売の 比例調査  自民21% 維新の会16% 民主11% Q1)こうなると、もう橋下さんは国会議員に立候補しないと 日本国中で納まりがつきませんよね? 大阪市民には申し訳ないですが、全国の期待が集まっています。 まさか政党を作って、代表が国会議員でない、とか、、、法的・制度的にはイイのですが、、そりゃないでしょう。 Q2) 自民に21%は民主の反動で、こんなものかと思いますが、未だ11%も民主に期待している人いるのですか、、、 5%以下だと思っていたのですが、、、いったい誰が、、??? しかし、比例で維新の会がこれだけ支持を集めたら、何か似た名前の会を名古屋あたりで付けるとは、、、節操ないですな、、、笑(これは質問外)

  • 読売新聞の世論調査

    続投問題により民主党や各メディアをはじめ 多方面で非難囂々の安倍首相ですが、 今朝の読売新聞一面の世論調査では続投に対して 支持と不支持が約半々で、民主党による政権担当能力は 「ない」が46%で「ある」は36%でした。 最近の報道による雰囲気と世論の温度差に驚いたのですが、 そもそもこの読売による世論調査というのはどの程度信用できる ものなのでしょうか。 電話による取材とあったのですが、 購読し始めて四半世紀ほどになる私は一度も 電話取材を受けた経験はないし、 周囲に聞いても経験者は一人もいません。 多数の読者を抱える大新聞が一面に載せる記事のデータを 全て捏造するようなことは倫理的にもさすがにないと思いますが、 根拠を知りたくても昨今では個人情報云々等で一般人には なす術もありません。 これを逆手にとって一部でもデータが改ざんできれば、大手の 新聞なら世論操作も簡単に出来るのだろうな、と悪意を持った目で 見ずにはいられません。 実際に電話取材を受けた経験のある方や関係者の方、誰でもかまいません。この件について私の疑心暗鬼を取り除く話を聞かせてください。

  • 温暖化の中期目標に関する世論調査について

    今年、麻生首相が日本の中期目標2005年比マイナス15%を発表する直前、内閣府が「地球温暖化対策の中期目標に関する世論調査」を実施し、マイナス14%を支持する声が45.4%と最も多かったという結果を公表しましたが、地球温暖化問題に関する懇談会の議事録を追っていっても、このアンケート調査が突然、懇談会にも諮られずに実施された印象を受けます。それまでの意見交換会やパブリックコメントではもっと低い現実的な目標を求める声が圧倒的だったのに、マイナス15%を正当化するために無理やり、あまり問題を熟知していない人に選択肢を示し、真ん中を選ばせたということではないでしょうか?この点、事情をご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

  • またTBS!正確値不明の鳩山内閣支持率80.1%、JNN調査。

    「これだけ人気支持率あるよ洗脳」を連日垂れ流すTBSはよほど嬉しいのか鳩山内閣支持率80.1%、やってくれましたJNN調査。 もう怖いもの無しの勢いでお祭り騒ぎするTBS、80.1%という支持率は、JNNが「電話調査」に切り替えた羽田内閣以降、内閣発足直後としては小泉内閣発足時の88%に次ぐ、歴代2位の記録です。 いくらTBSの部長クラスに在日が多数いるとは言えまだ気が早すぎる感じがします。在日部長が下の私の質問文で80%でもいいと見たからかな(笑い) さて質問です、この数字を信じる人は少数一部しかいないと思いますが皆さんどう思いますか?本当に信じますか?