• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大事な大切な大好きな夫を信じる事ができなくなりそうです)

夫の信頼性についての悩みとは?

246z-gooの回答

  • 246z-goo
  • ベストアンサー率41% (194/473)
回答No.8

開けてはいけないパンドラの箱を開けてしまったのですね。 大変 辛い思い心中お察しします。 そうではないと確認したくて信じたくて 携帯を見たしまったのでしょうが 裏目に出てしまいましたね。 でもそれはそれで良かったのかも知れません。 取り返しのつかない深みにハマってしまっては手遅れですからね。 実は私は4年付き合っていた彼女に3ヶ月前に浮気されてしまい 僕に嘘をついて相手と会いバレたあとその相手のもとに去っていきました。 何も悪いことをしていない僕はそれ以来もがき苦しみ なぜ?という答えの出ない迷路に迷い込み自分を失いそうになりました。 そこで先週、彼女に会ってどうしてこんなになってしまったのか 彼女がどんなに僕に対して酷い事をしたかを どんなに苦しんでいるのかを訴えました。 彼女は戻っては来ませんが 4年間の感謝の気持ちと心から謝罪してくれました。 彼女のしてしまったことは人として許せないことですが 許すことが自分磨きにもなる事だと自分自身を納得させました。 彼女のことはまだまだ引きずってはいますが それで今まで3ヶ月間苦しんできたことが嘘のように無くなっていきました。 人間は間違いを起こす生き物です。失敗する権利もあります。 しかし それには反省する責任が付きます。 ご主人も軽い気持ちで仲間とワイワイ言いながら 罪悪感も感じず やらかしていると思います。 僕みたいに何ヶ月も苦しまないように 早めにご主人にあなたの今の胸のうちをお話しされた方がいいと思います。 何もしないでいるとご主人が出掛けてしまった後などは 想像が膨らんで悪いことを考えてしまいます。 あなたがご主人の事を愛していることや家族の事を大切にしている事、 辛い思いをして苦しんでいる事を優しくお話しになっては如何でしょう? こぶしを振り上げての話し合いはご主人を頑なにしてしまいます。 自分の悪いことは棚に上げ 罵り合いになってしまうかもしれません。 そうすればきっと分かってくれると思いますよ。

関連するQ&A

  • 夫に内緒でオフ会旅行(女性のみ)

    夫に内緒でオフ会に参加しようか悩んでいます。長文です。 結婚して1年半です。夫婦仲は良い方だと思います。 私がいつも見ているブログのオフ会が4月にあります。オフ会と言っても、飲み会ではなく、旅行です。女性のみの参加です。 私はそれにどうしても参加したいのですが、去年もそのオフ会があり、参加したいと夫に言ったところ、反対されました。理由は、女性ばかりとは言え、ネットでのみの繋がりの人と泊まりは賛成できないということでした。ブログを見てもらって、危ないものではないと説明もしましたが、危ないというのではなく、そもそも夫がネットで繋がったりするのが好きではないみたいで… ブログの内容は趣味の創作のものなのですが、全く怪しいものではありません。オフ会では旅行中にみんなで創作したりもする予定です。 そろそろ子作りを始めようと話をしており、めでたく子供ができたら、もう参加することは難しくなると思います。なので、今回のは是非参加したいと思うのですが…去年も子供ができたら行けなくなるから後悔したくないし行きたいと何度伝えてもOKは出ませんでした。 ちなみに結婚してからも、私は友人と旅行に行ったりもしています。 旅行に行くときは、どういう人と一緒にどこへいくのかはもちろん話をしますし、夫は快く承諾してくれます。子供が出来たら大変になるだろうから、楽しんでおいで、と。また、夫はシフト制の仕事で土日も仕事で職場の人や友人との飲み会も多く、そのような日に旅行に行くことが多いです。 なので、外泊自体は問題ありません。共働きで、金銭的にも問題ありません。 ダメなことだとは思うのですが、オフ会とは言わずに、友人との旅行と偽って行こうかと悩んでいます。 嘘をつくこと自体に罪悪感もありますし、普段からわりと何でも夫に話してますし、夫も何でも話してくれるので、バレたら信頼がなくなってしまうと思います。 そこまでして行く価値があるかと言われると悩ましいですが、大した趣味もない私がハマった大好きなものなので、オフ会があればとなぁとずっと思っていたので、行きたい思いも消せません… 去年以来、ブログの話はしていないので、ブログの存在もたぶんもう忘れていると思うので、ブログからバレることはないと思います。またオフ会の告知や内容はブログのユーザーでないと閲覧権限がないので、夫には見ることができません。 どんな言葉でも良いのでアドバイスが欲しいです。絶対に止めておけ、というお言葉もあるとは思いますし、そのお言葉は受け止めたいと思いますが、誹謗中傷であれば、やめていただきたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 夫の嘘

    夫が嘘をついて飲みに行っていました。 3年ほど前にやっていたオンラインゲーム仲間とゲームをやめた今もLINEで連絡をとっているのは知っていましたが地方だということもあり今までオフ会等にも参加できずにいたようです。 ゲームにはまっていた時はゲームに仲間に夢中という感じで私はとても寂しく、あまりよく思っていませんでしたし、私がそう思っていることも夫は知っていました。 ゲームをやめて落ち着きそれでも大事な仲間なんだろうと思って受け入れているつもりでした。そして今、 近くにみんなが来てくれてオフ会があってみんなに会ったみたいです。 ふと見た(いつもは見ません)夫のツイッターで知りました。私には会社の人と飲みに行くと嘘をついていました。私が気付いてることは知らないと思います。 夫はとても楽しかったようです。夫の事は信用しているし男女いたみたいですが素直に話して楽しかったと言ってほしかったなと思いますが、3年前の私の感じから言えなかったんだろうなと思います。 嘘をついてほしくない気持ちと嘘をつかせてしまっているのは自分なんだろうなという気持ちでこれからどういう風に接したら嘘をつかないでいてくれるようになるかなと考えています。 嘘を問いただす気はありません。これからの長い夫婦生活でなんでも話せる仲になれたらなと思っています! 何かアドバイスお願いします。

  • これって嫌われてますか?

    趣味友達Aさんについてです。 Aさんとはオフ会以外では会うことはありません。ほとんどはブログ友達です。以前はAさんに誘われてオフ会に参加していました。最近はオフ会であった方と知り合いになったので、Aさんに誘われる前にオフ会のことを知るので、誘われることはなくなりました。でも、「〇〇オフいくんですかー?」って感じで聞かれます。 悩んでいるのはAさんのブログにコメントしたときに、私だけ返事をもらえないことです。たくさんの方にコメントに返事を返していても私だけには絶対コメントを返してくれません。いつの頃からかわすれましたが、最初のうちは「たまたま忘れただけかな?」っと思ったのですが、1、2回のことではないので気になりだしました。 ちなみに、私のブログにAさんはたまにコメントをしてくれます。もちろん、毎回お礼の返事は返してます。特別Aさんにだけ返事を返さなかったり、返事が遅れたりということはありません。返事が遅れる場合は他の方への返事も遅れます。 ネットのことですし、めったに会うことがないので、気にしないようにしているのですが、ブログにコメントをいただいたときは、こちらもAさんのブログを訪問しコメントするようにしているので、そのたびに気になります。 コレってAさんに嫌われているのでしょうか?

  • 夫が風俗に行ってました

    夫は学生時代から風俗に行っているようで、 結婚して今も風俗に行っています。 夫婦の夜の営みは良好で、週に2,3回、 私が生理の時は口で処理してあげています。 小さい子供も2人いて、夫も可愛がっています。 本当に良いパパ・夫です。 なので、風俗に行く以外は私にとって完璧な男性なのです。 風俗=公衆便所 という回答がありました。 そう思うと、少しは気が楽になりますが・・・ もしかしたら、一種の「息抜き」「気晴らし」なのかもしれません。 過去、風俗に行っても、その後はいつも通りです。 なので、私がやいやい言わなくても問題はないのですが、 やはり「また風俗・・・」と思うと、ショックでたまりません。 もし、私がやいやい言って、「風俗行くな!」と言ったら、 夫は息抜き(気晴らし)が出来なくて、夫婦関係や家族関係が悪くなってしまうでしょうか? 今のまま、自分が我慢していればいいのか・・・ どうしようか悩んでしまいます。 ご意見・アドバイスお待ちしております。

  • 夫の事。

    以前も質問させていただきました。 ↓ http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3268645.html 夫の趣味が原因で夫婦の生活にすれ違いが生じ、原因はこれだけではないですが、とうとう修復できないところまで来てしまい、現在は別居しています。別居して半年が経ちました。私は実家でお世話になっています。 これまで、色々な方面から考えてまいりました。 その結果、もう一度「やり直す」事に決めました。 そして、これまで夫の趣味に関して、私なりに理解して勤めてきたつもりが、それが自分自身の我慢となってストレスが溜る生活になっていた事にも気づきました。 以前質問させていただいた時、たくさんの方から「それは夫が悪い」と言っていただき、『やはり私は間違っていなかったんだな・・』とほっとしました。 しかし今回、夫と「やり直し」をするにあたって、趣味の事をとやかく言うのを辞める事にしました。確かに夫は多趣味過ぎて家庭をないがしろにしてきました。それもあって現在があるのも事実です。しかし、夫が欲する趣味に週何回とか制限をつけることによって(当初は言ってました。週4回にして欲しいとか・・・)、幼稚な夫は私にまた反発するだろうし、やりたい趣味を制限を設けるのもどうか??と感じ始めています。それだったら逆にやりたいだけやらせて満足させておく方が妻としては賢明かな?と思ってきました。 大好きな趣味に毎日行きたいならそうすればいいとさえ思っています。 しかし、問題は、毎日趣味に走り始めた夫との生活はまたすれ違うのではないか??という事です。 夫としては今回、これだけ長い間別居をし、離婚も考えられ(私に)私の両親にはこっぴどく叱られ、嫌われ、非常に反省しているとは思います。しかし、現実問題、生活がどうなるのか不安です。 夫の趣味も尊重し、生活もすれ違わない良い方法はないものでしょうか? ちなみに私は、別居に至った直後頃から精神的なストレスが最高潮に達し体調はあまりよくありません。通院も薬の服用もしています。ですので、前回質問させていただいた時と同様の規則正しい生活をしています。

  • 夫との事で悩んでいます

    結婚式して一年が過ぎた者です。 夫との今後について悩んでいます。 先日夫のペットが天国へ逝きました。 家族皆悲しんでいます。私も悲しいです。 ただ夫はとてもショックを受けているので、支えになりたいと思っています。 でも夫は1人になりたいと外出したり、友人の家に泊まりに行ったりします。 私は気を紛らしたり、1人になる時間も尊重してあげたいと思うので反対は全くしませんでした。 ただ自分の心の中で、自分では夫の支えになれないのかと思うと本当に辛いです。 夫には⚪︎⚪︎といると一緒にそのペットの事を考えて悲しくなるから、友達のところに行くんだと伝えられました。 そうだよね、と微笑みましたがとても辛かったです。嫁として明るく振る舞わなくてはならないのに、私の存在で夫を暗い気持ちにしているのだと考えると、自分の無力感でいっぱいになりました。 また夫から俺は孤独なんだ。 という言葉を何度も聞いて心が折れました。一人の孤独より二人なのに感じる孤独の方が悲しいです。 夫から、今は自分に余裕がないから⚪︎⚪︎の事は支えてあげられないと伝えられました。 それを聞いて何点か引っかかる事がありました。 私は依然鬱を患った事があり、その際も自分にはどうしようもできないから、実家に帰って治して。と言われた事や 出張が一週間程続いた後、寂しかったので家にいて欲しいときに、友達と出かけて帰ってこなかった事、 夫の両親との関係が一時悪化した時に私に対して怒った事 など、今までも苦しい時に夫は支えようとすらしてくれなかったなと思ってしまいました。 夫には気をつかって本音が言えません。 出張が長く続いて寂しいと打ち明けた時に、その気持ちには悪いけど答えられないと言われています。 それから寂しいという感情を押し殺して本当は辛いです。 この先自分で夫を支えられるのか、 夫は自分の事を必要としているのか とても不安で、周りの人には夫の悪口になるようで嫌なので言えませんから、こちらで相談させて頂きます。 私は必要とされているのでしょうか。 客観的な意見が欲しいです。 宜しくお願いします。

  • 夫の不倫・・・。

    夫の不倫・・・。 最近夫の不倫を確信する事がありました。 2年前、掃除中に夫の通勤鞄が倒れ、小物を入れる外ポケットから2枚カードが出てきました。 調べるとラブホのカードでした。その他に風俗店のスタンプカードも出てきました。 ショックでしたが風俗店のカードは見なかった事にしました。 ラブホのカードの事を夫に尋ねると「風俗で行った」と言いました。部屋に置いてあるから持って帰っただけだとも・・・。 今回不倫を確信する事があり、あのカードは本当は不倫相手と行ったんじゃないかと思い始めました。 風俗で利用した場合もラブホのカードって持って帰りますか?

  • 飲み会やカラオケオフ会に参加したいのですが。

    皆さんは、ネットなどで知り合った仲間とのオフ会に参加したことがありますか? 私は以前、2ちゃんねるのオフ会に1回だけ参加したことがあるのですが、なんていうか・・・同じ会社にいてもまず間違いなく話しかけないな、と思ってしまうタイプの人ばかりであまり楽しくありませんでした。 普通に、一般の社会人が趣味を通じて知り合えるようなオフ会はどうやったら探せますか?

  • 夫の嘘をみつけてしまった・・・

    子供のいる主婦です。 今は事実を知ってしまって、少し動揺して文章がまとまらず読みにくいかもしれませんが下記の↓ようなことがありました↓ 先日、自分の好きな芸能人の情報をネットで探していていると、夫のブログをみつけてしまいました。 夫は、株?FXというのをしているみたいでそのブログみたいですが、その中に家族ネタも書いていて、たまたま私の好きな芸能人のことを書いていて、私が探している時にそのブログが引っ掛かりました。 家族ネタはよいのですが、前から株を少ししていて不況でもう株はいいわと言っていたのですが、なにやらFXとかいうのをしているみたいで、ブログに 【嫁にばれたら困るお金に手を出した!】とか友達にお金を借りてるみたいで、【ばれたらきっと離婚だ】【返済がピンチ】【嫁は知らない】【家計に手を出した】 など書いてました。私は、株をするなら自分の小遣いの中で、借金はしないで!と,私は賭け事が嫌いだからその話はしないで!と言ってます。 おまけに、最近久しぶりに会った友達の旦那様の話ですが、その人が株で損して、損を埋めようとお金を借りて200万~500万に損が膨れ上がり、奥さん(友達)に生活費をギリギリしか出せないと言ったそうで、私は夫に  「そんなことしたらうちだったら離婚よね~」 「友達にお金借りるなんてありえないよね」 と言い、夫もその時に 「今は株はよくない」 「人に借りてまでなんて、そんなことはしてはいけない」 と言ってました。 なのに、ブログではどうやって返済してるのかわかりませんが、やっている流れを書いてました。 夫は、周りにもよくいい夫だと言われますし、優しくて、家族思いでよく働きます。生活を家族のためによりよくしようと思ってくれるのはわかっていますが、会社も危ないかもと言っているときに何をしてるの!と思いますし、株とかで儲けようとするなら転職したら!とも思ってしまいます。損が膨れ上がるのも怖いですし、そうなった時に言われても困ります。 何でも話しあってきた夫婦ですが、嘘をつかれているのもショックです。 ブログは嫁にばれたら終わりだとも書いてましたが、知らずにみつけてしまったこのブログ・・・(夫は隠し事がヘタですが) 今はまだ、10~50万の上下の金額のようで、私も服を時々買ったりするので(そんな高額ではないですが)まだいいですが、それこそ100万や200万になると好きな夫でも許せないです。 今、どうやって夫を懲らしめようか考えています。そのままブログをみつけたことを言ってもいいのですが、内容を全部見て、しばらく様子見てジワジワ本人に探ってみようか、本人が本当に反省するくらいギャフンと言わせたいです。 次に借金したら離婚か私が働きに出る!とも宣言しますが、私が働くということはどういうことかわかっていない(子どもに負担、子供が病気の時はお互いに仕事を休む、家事の分担)のでそれも言います。 それから、株を公認する場合(小遣い範囲で)結果を聞いた方がいいでしょうか?

  • 夫の風俗について

    20代の兼業主婦です。 先日、ある理由から夫が風俗(ソープ)へ 行っていたことが発覚しました。 夫は私が気づいていることをまだ知りません。 そこで皆さんに質問なのですが、 こうした場合、夫に問い詰めますか? 個人的には、 どういったものであれ風俗は絶対に嫌だと思っており、 二度と行かないで欲しいと思っています。 ですが、問い詰めたとして、夫が認めた場合に 『二度と行かない』と口約束をしたところで そんなのはあてになりませんよね? 不倫や浮気よりはいいとは思いますが、 どうしても夫を許すことが出来ない自分がいます。 ただ、夫が風俗へ行くのは私に原因があるのか… とも思います。 このまま夫が風俗へ行った事実を忘れ 普通に夫婦生活を送るべきか、 事実を問い詰めるべきか。 いまは夫を気持ち悪いとさえ感じており 毎日が苦痛です。 乱文になりましたが、よろしくお願いします。