• 締切済み

来年一月に地方のSCに4200円からのメガネ屋をオープンします。

来年一月に地方のSCに4200円からのメガネ屋をオープンします。 同時に二件のテナントがうちのテナントと同時にオープンとなります。 このあたりでは大手のケーキ店とフードコートです。 フードコートの真横でオープン型の店舗で壁もなくメガネ屋の店舗となります。 来月から工事です。 壁を作るべきでしょうか・ あといまさらなのですが食品売り場が大部分を占めるSCなので来店目的が食品がほとんどです。 来客数は多いのですがその点も心配になって来ました。 アドバイスよろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.1

 壁は作った方がいいでしょう。別に眼鏡屋さんが恥ずかしい商売と言う訳ではないにせよ、プライベートなものですから、あまり近所に知られたくないという人もおいでになるかと思います。ですから壁というよりも、来客用カウンターでの対応が、静かに一対一でできるようにレイアウトを考えてみた方がいいかも知れません。(カーテンで仕切るのも手です。)  壁ついでに、食品売り場に出入りする人に目立つような看板にしてしまえば、食品を買いにくる人達が、何かの拍子に思い出してくれるかも知れません。ですから看板で間仕切りする壁のつもりで作ってみたらよろしいかと思います。

carpcarpgo
質問者

お礼

ありがとうございます。 看板で間仕切り・・・ 考えつきませんでした。 早速考えます。

関連するQ&A

  • 主人が来年の1月に地方の小規模SCに4200円からのメガネ屋をオープン

    主人が来年の1月に地方の小規模SCに4200円からのメガネ屋をオープン予定です。 パートの方を2人雇います。主人は現在メガネ屋に勤務中で問題ないのですが、おそらくパートの方たちは素人になると思います。 たぶん30分でできますと言っても万が一複数のお客様が来たらお待たせする可能性もあります。 私の考えは最初の2,3ヶ月はプレオープンでチラシ等の広告は控えて、店頭にきちんとメガネの品質には問題ないけれどお待たせしたりする場合があるお詫びのポスターを置いてプレオープンの期間にメガネを購入されたお客様に500円のSC内のスーパーのお買い物券をお渡しをしたらどうかと考えています。 皆様のアドバイスお願いします。

  • 【飲食】マクドナルドが人口の多い地域で高いのは何故

    マクドナルドが、地域によって値段をそれぞれに設定していますよね。 地域別々に設定するのはいいとして、 人口の多い地域が高くて人口の少ない地域が安いって 戦略的に普通逆じゃないですか? 人口の少ない地域は、来客数が人口の多い地域に 比べて見込めないので多少は客単価を上げる、 人口の多い地域は、来客数が見込めるので多少客単価が低くても良い。 となりそうなのですが・・・。 さらに、人口の多い地域は、人口の少ない地域と違って飲食店、 ファーストフードチェーンが多数あります。 つまり消費者の選択肢が広いです。 そんな競合地区でより高い値段で勝負するメリットがわかりせん。 "人口の多い地域のほうがテナント料が高い"としても、その分 人口の多い地域では店舗面積が狭いですし、 フードコート型店舗も多く、広い駐車場 ドライブスルーのような設備投資もありません。 マクドナルドが人口の多い地域のほうが値段を高くするのは何故なのでしょうか?

  • 売り上げが落ちる原因

    某スーパーのテナントにオープンしたケーキ屋で働いてます。 売り上げがなかなか上がらず悩んでます。 冬場は落ちるばかりでした。原因のひとつは上司いわく、接客が悪いとのこと。 しかし、接客には人一倍気を付けているし、笑顔も心がけてます。 それでも接客がよければ多少ケーキが悪くてもまた買う気になると言うんです。 しかしここのケーキ屋はこれまで何店舗も2、3年で閉店してるらしく、接客のせいにされるのがふに落ちません。 売り上げが落ちる原因て一番は接客なんでしょうか?

  • 集客苦戦?ヨドバシカメラ京都

    2010年11月に近鉄百貨店跡地にオープンしたヨドバシカメラ京都ですが、 ヨドバシ本体と入居してるテナントも含め、収益面ではどうなんでしょうか? 自分が行くのは主に平日なのですが、正直お客さん少ないなあと・・・。 比較的お客さんが入ってるなと思えるのは玩具・ゲーム売り場や地下1Fの 携帯電話コーナーくらいで、テレビの売り場なんてガラガラですし、白物家電の コーナーもそんなに賑わってるように見えません。 各テナントも、食品スーパーのある地下2Fはお客さんが多いですが、その他の フロアは静かなもので、特に6Fの飲食店はどこも閑古鳥が鳴いています。 実際、既に閉店・撤退してるテナントも少なからずありますし。 まあ、土日の状況はよく知らないので、一転して大繁盛してるのかも知れませんが・・・。 過去に働いておられた方、内部事情を御存知の方など、 もしおられましたら、教えて頂けたら幸いです。

  • 吉祥寺焼きたてチーズケーキのお店

    小さい頃の記憶でかなり曖昧なのですが、なつかしのケーキ屋さんを探しています。 14年位前に吉祥寺のLONLONの食品売り場に(確か出入り口近辺)500円位で焼きたてのホールケーキ(刻印があったと思います)が売っているお店があったのですが、ご存知の方いらっしゃいますか? ずっと探していたのですが、今日、偶然テレビで大阪にある「りくろーおじさんの店」のチーズケーキの存在を知り、チェーン店かとも思って調べてみたのですが違うようです・・・。 もし他の店舗などご存知のかたいらっしゃいましたら教えてください。宜しくお願いします。

  • リバーウォーク北九州のHPを探して下さい。

    いつもお世話になっております。 タウン情報のカテで質問しようと思いましたが ホームページのことなので あえて、その方面に詳しい方からのご回答を期待し こちらで質問を立ち上げました。 明後日19日にグランドオープンを迎える リバーウォーク北九州なのですが (キャナルシティ博多のような感じです。 ちなみに明日プレオープン、 住所は福岡県北九州市小倉北区です。) リバーウォークやデコシティ(テナントが入るビル) で検索しても該当するものがありません。 入店する映画館やショップ独自のHPは 何個か見つけたのですが 入店する全ての店舗名や、できればテナントの位置が載った地図などを来店前に入手したいと思っています。 どなたかお時間があればご回答下さい。 宜しくお願い致します。

  • 旗振りの効果

    以前から疑問に思っていたことです。 ガソリンスタンドやファーストフード店などで新店舗オープンやイベントの際旗振りをする人がいますが、あれは本当に集客効果があるのでしょうか? 私はあれを見るとむしろ煩わしい想像から、入りたくなくなります。 知人などにそういった時店に入りたくなるか?と聞いても私と同じ意見か、なんとも思わないという声が多いです。 とにかくオープンしたことやイベント中だということを知らせられればいいという事でしょうか? それにしては人件費が無駄なような気がするのですが・・・ 旗振りをした場合の実際の売上や来店数が私にはわかりませんが、効果があるのであればどの程度伸びるものか、教えて頂きたいと思っております。 (もちろん立地などの条件によって違うだろうということは想像しております。) よろしくお願いします。

  • 過疎のイオンショッピングモール

    近所にショッピングモール?複合施設があるんですが ここ数年はテナントの撤退などで多くのシャッター店舗が目立ちます 完全に2Fのファッション系店舗などは人が居ません。 1Fの食品売り場や書店、食事スペースの牛丼チェーン、マクドなどは人が多いのに・・・ 4月に入ったばかりの時計店なんてもう12月一杯で閉店するって張り紙・・・ ソーラー、太陽光とかの相談店も時間短縮で営業してるなどなんかさびれてます。 改装後は全部店舗も埋まって芸人のイベントもしてましたが今はイベントすら してない状態 過疎のイオン系の複合施設は多いのでしょうか?

  • 対面キッチンのレンジフードについて

    このたび新築するものです。 一階が店舗のため、キッチンは2階に来ます。 15畳ほどの中に、対面キッチンとリビング(?)があります。 キッチン部分は普通の天井の高さで、リビング部分は吹き抜けです。 屋根が片流れのため、吹き抜けはかなり高いようです。 キッチンはI型のを購入、対面式になるように施工してもらうのですが (つり戸棚は付けません) レンジフードを迷っています。 壁付け型を選んで、IHコンロの前だけ壁を付けるか 全くのオープンキッチンスタイルにするか。 工務店さんは「リビングが吹き抜けだし、オープンキッチンスタイルにしたほうがいいですよ」と勧めてこられます。 ただ、前に壁がないと、IHとはいえ、油のはねがキッチンの向こう側に飛んでしまわないか、気になります。 見た目は確かにオープンにしたほうがいいとは思うのですが 上記の理由から (あと、切ない話ですがオープンキッチンのほうが、レンジフードが1万5千円ほど高いので)どちらにするか迷ってます。 実際に対面で、コンロの前に壁をつけておられない方、 油はねなどは気にならないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 店舗契約した際の駐車場について困っています。

    今年1月開業と同時に仲介業者を通して店舗契約をしました。その際仲介業者から駐車場に関しては、店舗前に専用で2台無料、他に敷地内に他のテナントと共有で来客用駐車場有りと言う説明があり、現地で場所を確認しその旨を記載した『重要事項説明書』なるものにお互い署名捺印しました。敷地内には私共が借りた店舗が入っている建物(他に4件入居)と大きなログハウス風の店舗がありますが、全部で6件で譲り合いトラブルも無く利用していました。ところが3月にログハウスの店舗が退去しすぐ新たに別の店舗が入居したのですが、その店舗に大家が12台あった共有来客用駐車場のうち7台を何の説明もないまま有料で貸してしまい、他の5台分も杭など建て使用不可能にし、有料でなら貸すと言いだしました。再三に渡り元通りに使わせて欲しいと申し出ていますが、大家は「そもそも来客用共有駐車場なんてない。仲介業者が勝手に説明した」と言って聞き入れません。一方仲介業は「大家に確認して説明した。嘘の説明する事など有り得ない」と言います。大家と交わした契約書には駐車場についての記載は一切ありません。仲介業者と交わした『重要事項説明書』は大家に対して私共の権利を主張できる効力があるのでしょうか。他の店舗も勿論困っていますが、『重要事項説明書』のような書面に記載されたものは私以外持っていないようです。そもそも来客用の駐車場が無ければ契約しませんでしたし、突然条件が変わることにも納得いきません。説明が長くなりすみません。よろしくご回答お願いします。

専門家に質問してみよう