• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:映画で涙を流したことありますか?)

映画で涙を流したことありますか?

PomRinの回答

  • PomRin
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.6

私も「ニューシネマ・パラダイス」です。 友人から券をもらい、何の事前情報もないままに見に行ったのですが、ラストシーンでぼろ泣きでした。 あれ以上に泣いた映画は今のところありません。 ネタバレになってしまうので、詳細は書けませんが、是非一度見てください。おすすめです。

noname#128423
質問者

お礼

お礼が遅れてしまい、申し訳ないです。 回答ありがとうございます! >>ニューシネマ・パラダイス いろんな人が薦めてるので、さらに観てみたくなりました。 では、TSUTAYAの予約リストの優先順位を上げてきます!!

関連するQ&A

  • 映画のタイトル教えてください!

    古い映画です。モノクロだったかも知れません。 親子代々に亘って、ピラッミッドを造っていく映画です。 最後のシーンは、王妃がピラッミッドの中に閉じ込められてしまいます。砂が流れ出し、少しづつ石の扉が閉まっていくシーンが印象的でした。 監督、出演者何もわかりません。

  • 映画で忘れられない台詞がありますか・・・?

    こんばんは。 映画で忘れられない、あるいは印象に残った・・・・、 そんな台詞があると思います。 古い映画では「カサブランカ」の、H・ボガードです。 私は「風と共に去りぬ」の、C・ゲーブルがビビアン・リーへの 別れの言葉に、何度観ても泣いてしまいます。 最近の映画では「ショーシャンクの空に」の、M・フリーマンの台詞・・・。 「親友に会えるだろうか・・太平洋は青いだろうか・・・?」 もう素晴らしいです! あなたの印象深い映画の台詞を教えていただけませんか・・・。

  • 20年ほど前に見た映画

    子供の頃に見た映画のワンシーンがとても印象的で、よく覚えているのですが、 そのシーン以外は覚えていないため、 もう一度見たいのですが、タイトルがわかりません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 *20年ほど前にテレビ放送で見たため、20年以上前の映画の可能性があります。 ~覚えているシーン~ 目の見えない少女に色を教えるシーン。 熱い石を持たせて、「これが赤」 冷たい石を持たせて、「これが青」 森の中で「これが緑」 自分を触らせて「これが僕」

  • 映画のメイセリフ

    皆さんは、どんな映画のセリフが印象に残っていますか? シーンでもいいです。  私は、何かとキルビルの ルーシールーのセリフが面白かったと思います。 「私の真剣な気持ちをわかっていただきたく」と思ったら、うおわ、ドバー 魚ー みたいな。 あと、硫黄島からの手紙の渡辺謙さんの「父さんは今。。。」あれは、音楽が伴います。 E.T. go home. ファットバスター(オーステインパワー)  あーあ、もっと良い作品をたくさんみているというのに、今思い出せるのがこれだけだなんて  情けない。  良い映画はたくさん見ているんですよ。    

  • 映画のタイトルが思い出せません

    アメリカ映画で、おそらくミニシアター系映画でした。 友だちのいないおじさんと少女が出会い、友情を育んでいく物語です。 細かいセリフなんかは覚えていますが、タイトルやキャストすら覚えていません。 冒頭で主人公の女の子が、s○xはしたことないけど、自慰なら経験があるわ、みたいなセリフがありました。彼女は黒髪ボブで、ちょっとエキセントリックです。レオンではありません。 一方のおじさんは、スーツ屋さんで働いている、ぱっとしない男でした。 一番印象的だったのは最後のシーンで、女の子が夕食の席で友情についてスピーチする場面です。 Fワードを捧げます、Friend、 Fate......みたいなセリフでした。 たしか最後におじさんは病気で死んでしまったと思います。   覚えているのはこれだけなのですが、もしタイトルわかる方いたら教えてください。

  • 硬派な?映画

    男子高校生の話で、他校とのケンカあり、といった内容の映画のタイトルが知りたいのです。 それは・・・ テレビ放送で見たのが81年頃ですから、公開はそれ以前。 序盤に、サッカー部員が練習後に急死するシーンが。 その部員の母親の「サッカーがあの子を殺した!」のセリフが印象に残っています。 しかし、映画自体はサッカーの話ではなかったはずです。 ケンカしたり、と硬派な感じ。 ラストは競技場のシーンだったような・・・ ともかく、コミカルな雰囲気ではありませんでした。

  • 韓国映画「箪笥」について

    これから 親と箪笥をみます。 そこで教えてほしいのですが、 箪笥には、性的なシーンは ありましたか? みるひとの感じ方によって ちがうと思うので あなたにとって、 どんな印象だったか教えてください。 最近の映画もドラマもマンガも 性的シーンが多くて とても親と見られないんです。 恥ずかしくて。 箪笥は、ホラーだし大丈夫でしょうか・・?

  • 映画のタイトル教えてください

    どうしても、もう一度見たい映画があるのですが 覚えてる内容がとっても少なくてどうしょうも無いんです。。。 覚えてるのは3つ ・洋画であること ・最後に「もう終わりだな、めでたし、めでたし」と思ってたら、 車が爆発します。そしてすぐにエンドロールが流れはじめる、もしくは、「The End」のテッロプになる。 ・その車には、主人公の友人が乗ってすぐに爆発してしまう。(これはあやふやな記憶) 10年前くらいに、ビデオで見ました。 その車の爆発シーンがとても印象的で、「だいどんでんがえし」というのでしょうか、とてもおもしろいとおもったんです。 ここや、ネットで調べましたがこれだというのが見つかりません。 これかも!と心当たりがある方教えてください。 片っ端から見て見たいと思ってます。 ネットを見る時間が少ないので、返事等が遅くなるかもしれません。

  • 映画のタイトルが思い出せません

    もうすぐ三十路を迎えるのですが小さいころに何度も見た映画をまた見たくなったのにタイトルがどうしてもわかりません。 ストーリーもほぼ覚えていないのですがすごく印象には残っていて、また見たいです。 実写とアニメの混合作品だった気がします。 主役はどんなのだったか覚えていません。たしかアニメのようなキャラだったような? うさぎかな? 物語の冒頭部分ではアニメの赤ちゃんとこの映画の主役がテレビか何かの撮影をしていたきがします。 たしか主役のセリフに「いとこのいとこのそのまたはとこのー」なんていうセリフがあったと思います。 主役と赤ちゃんが一緒に撮影をしていて、主役の演技がダメでNGをくらってぼろくそに罵られていたような気がします。 なんとその赤ちゃんが大人と同程度の会話をしていて、煙草を吸いながら主役をぼろくそにけなしていたように思います。 なんせ小さいころに見ていたものでストーリーもよく理解してなかったでしょうし、どんな物語だったかも全く覚えていないのですが悪役のラストシーンだけよく覚えています。 杖を持った黒スーツ?の紳士のような男が緑色?の液体に浸かってしまい 「溶ける溶ける溶けるぅぅぅ」と叫びながら溶けて消えていくシーンでした。 メガネもしていたかもしれません。メガネは曖昧です。 この情報だけで映画のタイトルがわかる方どなたかいらっしゃいませんか?

  • 映画やテレビでの食肉シーンを見かけないような気がするのですが。

    映画やテレビでの食肉シーンを見かけないような気がするのですが。 テレビや映画での喫煙シーンは規制がかかっているのは承知しています。 最近、あくまでも私個人のかってな印象ですが、 映画やテレビで「肉を食べる」シーンを見かけないように思うのですが。 ベジタリアンへの配慮といものがあるのでしょうか。 欧米では1割くらいの人がすでに何らかのベジタリアンだと聞いたこともあります。 とすれば「人権」問題ともからむのだろうかと疑問はつきません。 宜しくお願いします。