• 締切済み

主人と私の親の家計負担の考え方の違い

入籍してはや半年。 主人が生活費25万円を生活費専用の口座に入れ、それを元にやってきました。主人の考え方は「夫婦別財布」で、毎月の具体的な収入は教えてくれません。それでも、私のパート代から+3万円して合計28万円で毎月ふつうに生活してきました。大きな買い物があった時は、その都度できる範囲でお金を出すといっています。これに対し、私の親は「夫婦同一財布」を主張し、主人を説得すると言っています。その理由は、そうしないとお金は溜まっていかないし、夫婦に隠し事があってはならないという考えです。主人は“「夫婦別財布」は絶対に譲れない。もし不満があるなら、今の内に離婚しよう”と言い始めました。主人はバツ一で、前の奥さんとの離婚の際、財産分与でいやな思いをしたらしいのです。だから、自分の稼ぎは自分で使い道を決めたいということらしいのですが。。。私は主人に、取り立てて不満はありませんし、はっきりいってどちらの家計負担の方法が良いかわかりません。ただ、何としても主人と私の親との対立を回避したいと思っています。良い解決法はないでしょうか?

みんなの回答

  • Nyorobon
  • ベストアンサー率36% (159/437)
回答No.9

こんにちは。 肝心のmao55さんご自身の家計に対する考えがわからないということなので、はっきりと「こうしたらいいですよ」とは言えませんが・・・・。 >何としても主人と私の親との対立を回避したいと思っています。良い解決法はないでしょうか? 結婚して、親とは別の世帯になったのですから、mao55さんの親が介入すべき問題ではないです。 生活費を全く入れないで、ギャンブルにはまっているとかいう深刻な問題ではないのですから。 きちんと毎月生活費は入れているのですから、問題があるとすれば、 >毎月の具体的な収入は教えてくれません。 ここですね。 これはご夫婦で話し合って、ちゃんと教えてもらわないと駄目ですよ。 私は「共同財布」でも「別財布」でも、そのご夫婦がうまくいっているのなら、どちらでも構わないと思います。 ただし、将来のこと(この場合は貯金とか保険)は二人できちんと話し合っておいたほうがよいでしょう。 家計に関しては、↓の皆さんの回答が参考になるかと思います。 mao55さんご夫婦に合った方法を、ご自分たちで見つけるのが最良だと思いますよ。

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=602842
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MUU74
  • ベストアンサー率25% (19/76)
回答No.8

私はmaoさんの家計がそれほどおかしいとは思いません。 夫婦別財布は私の周りにも結構いますし、最近多くなってきているようです。 それに生活費として手取りで25万も入れていることを考えても、旦那さんが家庭を大事にしている表われだと思います。(私にはとても無理) 従来の日本はもともと主たる稼ぎ手の男が家計を握っていたものです。 海外に目を向けるとアメリカでも主たる稼ぎ手が家計を握るのは一般的な考えです。 これは主婦業を軽視しているわけでなく、稼いだものがお金を管理するという単純な考えからです。 ここで問題となるのが旦那さんがいくら稼いでいるかです。50万の中から25万と30万の中から25万家計に使うのを問題にしがちですが、家計費として充分な額であれば問題ないはずです。多く稼いでいるから多く出せでは働く意欲が減退します。 実は私もバツイチで財産分与ではかなり痛手を経験したことを白状します。財産分与といいながら9割近く持っていかれました。お金は実効支配したほうが有利という事です。 夫婦に隠し事があってはならないという事でどうしても説得するのであれば、詳細な家計簿をつけてお金を管理していることを毎月見せる義務があると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • saltbeach
  • ベストアンサー率40% (50/123)
回答No.7

ご主人が、貯蓄(住宅購入費、子育て/教育費)も考えて将来設計してらっしゃるのであれば、このままで問題ないのではないでしょうか? この先ずっと25万しか出さないわけではないですよね。 そのあたりをmao55さんが納得されて、ご主人にまかせることに決めればいいと思います。現に特にご不満ないわけですよね。 ご両親の意見も一理あるでしょうけど、口出ししてもらわないほうが上手くいくと思います。 (私だったら夫の両親に家計のことを指図されたらかなり頭に来ます。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dreamplaza
  • ベストアンサー率13% (145/1090)
回答No.6

強烈な財産管理ですなあ。 わたしなら、耐えられませんな。 だって、信用されてないんだもん。 なんで具体的な収入を教えてくれないの? なんで別々の財布を作るの? それって、何か目に見えないバリアみたいなもの張っていませんか。 変だよ、変。ど変です。 でもね、これって夫婦の問題なんですよ。 あなたの両親がしゃしゃり出るのも大いに変です。 ご主人が意識改革することが解決なんですが・・・ なんか血みどろの夫婦喧嘩になりそうで、話し合うのも躊躇されますね。 だって、いざとなったら、水戸の黄門様みたいに、 「ええい、静まれ静まれ。離婚だ!」 ですからね。 まあ、こんな離婚理由聞いたこともないので、認められるとも思いませんが。 以上、自分の財布を持っていない既婚男性の感想でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • -NAMI-
  • ベストアンサー率17% (99/572)
回答No.5

私はご主人の考えは理解できません。 以前の離婚の経験から離婚を前提に考えるのはおかしいです。 それは、前の方との事。いっしょにされては困ります。 離婚の時のことを心配して、これからの夫婦で築いて行く信頼関係を軽視しすぎ。 財産分与で納得が行かないと思う人って、主婦業を軽視して俺の稼いだ金を家事しかしていない人に持っていかれるのが気に入らないという間違えた考えの男性は多いです。 そんなに心配なら離婚時の契約でもすれば良いのに。 男が金を持つと心配なのは、貯蓄と浮気とギャンブルです。 お金が握れないと、彼に反省も促せないし、注意しても効き目がナイ程、効力が薄いと思います。長い生活を考えたら大変ですよ。話し合うなら今のうちです。 結婚は夫婦で築いて行くものです。 ご両親の影響は排除して行くのが良いと思います。 お金のことが大切か、実は信用されていないのではないか? 前の結婚の影響を受けなくてはイケナイのか? この先何十年も継続出来そうか? 夫婦での信頼関係とはなにか? 考える良いキッカケになるのではないでしょうか? 私なら、「この状態を続けたいなら離婚しよう」と自分から言い出すかもなぁと思うほど失礼な話です。 そんなにイヤなら結婚しないで一生独身でいれば良いのに、こんなことも覚悟出来ないようでは、他のことも怖いですよね。2人で一緒の目的で一緒に歩んで行く覚悟がないということです。 私にとってそれほど夫婦の信頼関係は大切です。 解決方法は、ご主人と離婚覚悟で話し合うことです。 本当はその位大事なことだけど、mao55さんがそう思わないなら、それもご自身で選んだことなんじゃないですか?mao55さんが言いくるめられそうなので出てきたいのでしょうが、ご両親も自分で育てた娘がそうなったのだから、口出ししないで見守る我慢も本当は必要なんですけどね。 ご両親には夫婦の事に口出ししないでとハッキリ断るべきです。 自分の人生ですよ、シッカリしてください。mao55さんがご自分の考えを持ちハッキリと主張してご主人と対等に話し合えないことが原因だと思います。頑張りましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#6057
noname#6057
回答No.4

私は別に夫婦別財布でもあなたが納得なら構わないと思いますよ。 協同財布でなくてはならない理由もないですから。 その夫婦それぞれでやり方が違うのは当然だと思います。収入も家賃も全て違うし夫婦の性格も千差万別ですからね。 ただ、将来子供を作る・家を買う等の予定ならある程度の貯金は必要だと思いますよ。老後の資金も貯めなくてはならないし。 その為の年間目標貯金額を定めて、現在の支出をご主人に伝え、どのようにやっていったらいいかを話し合われたらいいと思います。 主人に不満がないなら、それでいいと思いますよ。 で、対立を回避したいならあなたがあなたの親に「このやり方が私は正しいと思っている」と伝えればいいんじゃないでしょうか。 人間、お金の話になると人格が変わる事もあります。あなたの主人はたくさん悩んだんですよ。それできっとお金でもめるのはもう絶対イヤなんでしょう。そんな傷を持った人に、大した理由もなく一緒の財布でいようと言うよりもまずは別財布でやってみる、という方がよくないでしょうか。 離婚してもいいと、思えるほど傷ついたのにまた同じような事で傷つけなくてもいいんじゃないかなと思います。 あなたの親に対しては、あなたの口からあなたの意見として伝えるしかないでしょう。

mao55
質問者

お礼

新婚気分のままで、将来設計について具体的に話し合っていませんでした。話し合うべき項目を整理をして、主人と考えていきたいと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • epson01
  • ベストアンサー率12% (120/933)
回答No.3

やはり、ご主人が「考え方を変える」べきです。 今はいいのでしょうが、お子さんができて、学校へ行き出したら、相当な出費を覚悟する必要があります。その時に25万円では無理ですし、その金額が上がっていくにしても、お子さんの将来のことを考えれば、どれくらいの上がり具合かわからなければ将来設計も立てられません。ご主人がそのような隠し事をしていること自体、すでに、お二人で子供を育てていこうという気が無いということです。今はあなたも一人身ですので、気にする必要も無いことですが、将来を考えると、あなたのご両親のおっしゃることが正しいと思います。夫婦で子供は育てていくものです。よって、あなたのご主人は家庭を持つにふさわしくない人物ということになります。また、そのことで離婚しても言いというようでは、もってのほかです。今のうち離婚されるようがよろしいかと思われます。

mao55
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#5915
noname#5915
回答No.2

まず気になるのが、あなたは家計についてどちらがいいと思うのかということと、夫婦の問題なのに何故あなたのご両親が出てくるのかということですが、それはおいといて……。 いくら夫婦別財布でも、お互いの年収くらいは把握しておいた方がいいと思います。配偶者にさえ収入を教えないなんておかしいです。それと、28万円を生活費として、家計としての貯蓄はどうなさってるのでしょうか? 28万の生活費以外はあなたには把握できなくて、貯蓄がいくらあるかわからないとなると、今後の生活設計が立てられないじゃないですか。マイホームはいつ買う、子供はいつ頃、何人までなら産めそうか。そんなことを話し合うためにも、貯蓄状況がご主人にしかわからないなんておかしいです。 別財布にするなら提案として、 ご主人の年収の把握と、生活費以外に月々何万貯蓄するという取り決めをして、累積貯蓄額はあなたも把握できるようにする。貯蓄を何に使うかはあなたにも決定権がある、ということをハッキリさせてからの方がいいと思います。

mao55
質問者

お礼

貯蓄は毎月定額を積み立てています。おっしゃる通り、人生設計をしていく上で、年収の把握は必要ですよね。話し合ってみようと思います。離婚を回避するために頑張ろうと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shige_70
  • ベストアンサー率17% (168/946)
回答No.1

ご主人さまの『夫婦別財布』にする根拠は不十分ですし、無意味です。 まず、財布を別管理しようが同一にしようが、離婚時の財産分与の結果は変わらないと思います。 また、離婚時の財産分与に備えてという考えがあるというのは、そもそも将来離婚することを前提としているように見受けられますから、おかしな話です。 だいたい、『自分の稼ぎは自分で使い道を決めたい』って何なんですかね。結婚というのがどういうことなのか理解していない、ただのわがままなんじゃないですか? しかも、それが認められないなら離婚する、なんて、ひどい話だと思いませんか? 、、、ということをご主人さまに自覚して戴くしかないと思います。 それが無理ならご主人さまのご希望通り離婚というのが現実的かもしれません。。。その場合は慰謝料も請求していいと思います。そうすれば少しは懲りるのではないでしょうか。

mao55
質問者

お礼

回答ありがとうございます。実は、あと数日で結婚式なので、泣きたい心境です。この問題は以前から2人で話合ってきたのですが、将来の事まで真剣に考えず、自分の意見をあやふやにしたツケが来たのだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 主人の方が高収入なのに、家計を私に負担させるのはなぜ?

    家計の分担についてずっと疑問に思ってきました。 現在主人は大手企業の管理職。年収は私の2.4倍あります。私は派遣社員です。子供がひとりいます。 生活費としてそれぞれ毎月7万円出し合っています。合計14万円の生活費を管理しているのは主人です。生活費は食費、水道光熱費、子供の最低限の義務教育費、電話代、医療費に消えてしまいます。それで足りない分、具体的には子供の義務教育にかかる以外の教育費、習い事、その他食費や諸々の経費で生活費から出す必要はないと主人が判断する(私が意見を挟む余地はありません)分は、すべて私が負担しています。実際の家計分担は、主人と私でおよそ1:2くらいです。 持ち家は共有名義で主人と私が6:4の割合で所有しています。 家事・育児分担は、主人と私で2:8~3:7といったところでしょうか。私としては、時間に余裕がある方の自分が家事・育児を多めにすることには異論はないのですが、なぜ私の二倍以上の収入のある主人より、自分の方が家計を多く負担しなくてはならないのか、出産後からずっと疑問に思ってきました。また、決して多くはない自分の収入で毎月これだけの支払いをしていくことが、雇用情勢の悪化と加齢に伴う身体の衰えとともに、負担になってきています。 主人は生活費合計14万円を全額管理していますが、それを妻に渡してくれるわけではありません。ふだんの生活費は、実際に買い物や家事をする自分がすべて立て替えています。月末にレシートを主人に渡して申請することになっていますが、細かい言いがかりをつけて、立替分をなかなか払ってくれようとしません。費用項目を一つ一つ却下していく主人の態度には、妻への嫌がらせを楽しんでいるようなところも見受けられ、精神的に参っています。 この方法だと主人側にかなりお金が貯まるようになりますが、その通りで、主人は貯金が趣味で、ふだん月7万円以外はお金を使うことはほとんどなく、自分の貯金通帳の金額がどんどん増えていくのを生きがいにしているような人です。年間数百万円ほど貯金に回しているようです。私も貯金したいとは思いますが、現状ではそこまで手が回りません。 「現在の制度を見直してほしい」「一家の主だし収入も私より多いのだから、もう少し家にお金を入れてほしい」と訴え続けてきましたが、ほとんど聞き入れてもらえません。 自分の雇用は不安定だし、このまま子供が高校・大学進学に要する費用(塾代など)もすべて自分が負担させられるのでは…と思うと、状来がたまらなく不安です。国立大学出身の主人は、「もし子供が国立大学に落ちて私大に行くようになったら、責任は(私大出身の)私にあるから、国立大学と私立大学の差額はすべて私が負担しろ」とまで言います。半分冗談だとは思いますが、子供の教育という大切なことを冗談にしてしまう神経が理解できません。 ちなみに私は主人にとっては二人目の妻で、最初の妻は結婚8年目で子供二人を連れて家を出ています(その後協議離婚)。 私はどうすればいいのか、主人に話を聞いてもらうにはどうしたらいいのか、アドバイスいただけると幸いです。

  • 家計について主人との考え方の違い。

    家計について主人との考え方の違い。 今月、想定外の出費が重なり生活費がゼロになってしまいました。(主人の会社の勝手な都合のせいで出費が増えたのでどうしようもなかったのです) 今は私の貯金をおろし、やりくりしている状況です。 ですが、主人は友人との食事の約束をしていました。 なかなか会えない友人なので食事すること自体には不満は無いのですが‥。私の貯金をくずしてるこの現状で、約束する前に私に一言あってもいいのでは?と感じました。 もちろん私の貯金と言えど「二人のお金」に変わりないのですが、貯金は貯金。先を考え貯めているもの。 普段の生活費のように容易に使えるお金、とは思ってほしくなかったのです。そういう「考え方」を改めてほしくて注意したのですが、 もうすぐボーナスが入るから大丈夫。 お金がないなら無いなりの生活をしろってこと? ボーナスって日本語で何て意味か知ってる?ご褒美ってことだよ? と、私の注意を想像の斜め上をいく受け取り方をするのです。 あげく、主人が自分で小銭を貯めている豚の貯金箱を持ち出し、お金無いのなら食事はこれでいくからいいよ。とまで言われました。 そういうことじゃないのに‥。 根本的に話がズレており、どう言えばすんなり理解してもらえるのか‥。呆れたのと、どういう言葉で伝えればよかったのか、そもそも仕事が決まっていない私が偉そうに言えることじゃないのか、、と色々めぐり閉口してしまいました。 すると今度は無言でじっと見てくるのは君の悪い癖だ。と言われ‥。 もともと主人は注意をされたら素直に謝るのですが、たまに問題のすりかえ(今回でいうボーナスの発言のような)をして自分を正当化する癖があります。口論になると感情的になって話にならない時もあります。 本人は 僕は頑固なとこがあるからさ、と言いますが私は単なるへりくつ言いなんだろうな、と思っています。 そんな子供っぽい所もこの人の良さだしなぁとも思うのですが、こちらの意図することを汲み取ってもらえないのにはもどかしさを感じます。皆さんならどう伝えますか? ちなみ私はもともと感情的にもならず、相手の論点ずらしにもあまりひっかからない淡々とした性格です。

  • 主人のおごり癖・親のおみたてから・・・

    私の主人は、家族にはせこく、職場の人には豪快におごります。この前は3日で6万も使って帰ってきました。奢ったことが矛らしく嬉しいようで上機嫌でした。でもわたしはつらいです。結婚して旅館に泊まりに行ったときは せっかくなのでおいしいものを食べたかったのに 食費を削ってスーパーにおかずを買いに行って食べたり、妊娠中しんどいので 高速道を走って欲しいのに、4時間かけて下道(それも山道)を走ったり。わたしは主婦として毎月家計簿をつけ、レジャー費ということで高速代や外食費はべつに用意しているのに。主人は上の立場ではなく、中堅の29歳で、年収は460万円、住居費や貯蓄を除いて「生活費・通品費・光熱費・車・主人のお小遣い3万円」を計16万円でやりくりしています。私のお小遣いは生活費の余った分ですが、ふたりの子供服、おむつ代などでほとんどありません。6万円を3日で使った主人ですが、3万円を何らかの方法で増やしておごったのではないです。来週から主人が出張なので渡した生活費と私の親からのお見立て3万を行く前につかってしまったのです。また見栄を張りたいのかロレックスを買いましたが、おこづかいとは別にローンを家計で出しています。この前は同期のタクシー代に1万円奢っていました。わたしはケチなつもりはなく、家計を管理し、その中で家族で楽しみたいでだけすが、「私といてケチになった」といわれました。またお親のお見立てを他人に使ったことがどうしても許せません。その分6万円は勝手に口座から出すとおもうと腹が立ちます。子どもも大きくなると学校へ行きだすとお金がかかるようになります。 主人のおごり癖はなおらないのでしょうか

  • 主人の親からの生前贈与について教えて下さい。

    主人は四人男の長男です。下の三人の弟は他県で暮らしています。主人の両親は健在で年金暮らしです。私達は同居はしておりませんが食事から洗濯から掃除など主人の両親の生活の全ては私達夫婦が面倒をみています。年金も預かり、お金の管理も私達が行いお財布は一緒状態です。そして弟たちは大変な事と汚い事だけ私達に押しつけ親に対しても冷たい態度です。 そこで主人のお父さんがあいつらには何もやりたくないので面倒を見てくれている主人に今住んでいる土地と建物を全て主人の名義にしたいと言われました。建物は三十年以上の古いものであちこち傷み評価の対象にはならないと思います。土地は四百万から五百万くらいの価値しかないものです。 主人の親は自分が亡くなった後、冷たい弟たちに主人が放棄のハンコをもらったりするのは相当の金を渡さないとあいつらは押さないだろうからとにかく今のうちに主人の名義にしたいそうです。その場合、どんな手続きが必要でしょうか? また、税金はどれくらい来るのでしょうか?  お財布が一緒なので舅に来る税金も主人に来る税金も払うのは全て私達という事になるのですが・・。どうぞアドバイスよろしくお願い致します。

  • 主人を許すべきか?

    主人を許すべきか? はじめまして長文になりますが、アドバイスよろしくお願いいたします。私には同棲五年を経て結婚した主人がいます 結婚してもうすぐ五年経つので10年程一緒に生活しています。3才の息子もいます。 話は同棲期間のころに戻るのですが、私は彼女という立場のころから当時彼氏だった主人に金銭面で頼っていた部分がありました。家賃や光熱費も彼氏が負担してました。毎月二万円ほど出していましたが、 「もう少し出せない?」 「本当にお金がないんだ」という彼の言葉を流していました。流していても、彼は離れていかないし誕生日や記念日はいつもプレゼントもくれて生活も出来ていたので 「なんとかなるんじゃん!」なんて歪んだ解釈で五年間が過ぎました。 そのツケがまわってきたのが、結婚式の1ヶ月前 酔って帰宅した彼が部屋でお財布を引っくり返して中身が散らばったんですそのとき、借金が80万円あることが発覚しました。本当にショックで彼を責め、今までにないくらい大喧嘩になりました。 「何度もお金がないといったけど、聞いてくれなかった」 「借金してるといったら、別れるといわれると思った」 「結婚後はお小遣いで返していくつもりだった」 と説明され、何度も謝られましたが全てに納得はできませんでした。そんな大事なこと隠して詐欺だと思いました。 でもいまさら結婚式はキャンセルできないし、私にだって落ち度はあるしどうにか気持ちを落ち着かせ仲直りしました。 借金は貯金から一括返済して、元々結婚したら主人のお小遣いは毎月三万円を約束していたので そこから半分15000円を貯金口座に返済していくことになりました。 あれから五年…主人は毎月15000円のお小遣いで過ごしています。そのお小遣いから、私や子供にケーキやお菓子など買ってきてくれてそれが楽しみだといってくれています。そして、もうすぐあのときの借金のお金も返済されることになります。 私はこのときを一区切りにしようと決めていたのですが、今朝、主人とくだらないとこから夫婦喧嘩になり 「○○は俺を信用していないよ、だからこんな喧嘩になるんだ」と、言われました。 ふと、あんたが借金してたこと黙ってたから信用失ったんだろ!と、嫌な自分が出てきて… 自分にも原因はあるし、この五年誠実な主人を見てきました。一緒にいるなら、いつまで嫌な気持ちを引きずるのもよくないと思っています。 信じて許すべきなんでしょうか? このことは、親や友人だれにも話していません。 五年の区切りで気持ちに切り替えたいため、客観的なご意見をいただきたく投稿させてもらいました。長文失礼いたしましたアドバイスよろしくお願いいたしますカテゴリ   ライフ  >  恋愛・

  • 主人の親への仕送り額を減らすには…

    現在、主人の親への仕送り額を減らすためには… どういう流れで話しをすべきかで悩んでいます。 主人の母側の祖母が施設に入居しているためお金が必要なのは 十分理解しているつもりです。そのことに対して自分達夫婦が できる限りの範囲で支えになろうという主人の考えにも賛成です ので仕送りをすることに反対はしていませんでした。 しかしながら、金額は主人が決めておりボーナスの度にかなりの 額の仕送りを続けている姿に不安を感じ始めました。 (ちなみにこの夏のボーナスでは60万でした…) 本当にここまでしなければ主人のご両親の生活が成り立たないので あれば自分達夫婦の貯蓄を後回しにしてでも共働きで子供をあきらめ このペースで頑張る必要があるのかもしれませんが、、、 主人の父をみていると毎月暇さえあればゴルフのコースにでており 遠征も時々しているようなのです。毎日の晩酌の量も日を追うごとに 増えているようですし、、、娯楽を全て辞めて欲しいとは言いませんが、 主人の父がもう少し節制していただければ私達の仕送りの負担が 減るのではないのか??と日々疑問に感じつつ、最近では疑問という より不満でなりません。 長々と書いてしまいましたが、仕送りの額を減らしたいということを 主人・主人のご両親にどうやって話しをすれば後々にしこりを残す ことなくスムーズに納得していただけるのでしょうか?? 皆様のお力添えをどうぞ宜しくお願い致します。

  • 出産を機に退職 主人の浪費癖をどうにかしたいです

    今月でパートですが出産のため退職予定です 再来月には出産予定なのですが、今後生活できるか不安で仕方ありません。 主人のお給料で生活費・住宅ローン・車のローンを払い、私の収入は交際費・旅費などで使い、主人の収入から毎月少しだけ貯金をしている状況です。 パートとはいえ私の収入分で毎月少し贅沢ができる生活で結婚3年間この生活をしてきたので変えれるか不安です。 その上子供にお金がかかりそうなのですが、主人の浪費癖も本当に酷いものなのです。元々お金に困らない家庭だったみたいで、電気はつけっぱなし、欲しいものは我慢したくない、切り詰めた生活なんて…との考えです。 妊娠してから家計簿を付け、少しでも生活費の無駄を改善しておむつ代くらいにしたいとは思っているのですが、「俺だけの給料じゃ不満か?」と言い出す始末です。 今後子供にどれだけお金がいるか分からないし、ケチった生活をしようと言う訳ではなく、無駄なものを削りたいだけなんです。 今までの生活水準を下げるのは難しいと聞いたことありますが、こんな主人の考えをどう変えればいいでしょうか? 困れば親に頼ればいいと主人は思っているみたいなのですが、私達夫婦も親になるのだからいつまでも親に頼ってばかりもいられません。 何かアドバイスいただければありがたいです よろしくお願いします

  • 主人の親に1,000万円返してもらいたい

    以前質問させて頂きましたが、状況が変わったので質問させて下さい。 10年前主人と婚約中に、主人の実家の前の土地が売りに出たため、主人がローンを組んで支払いを始めました。そのとき義父は「年齢的にローンは組めないので名義だけ貸してくれれば、お金の心配はしなくていい。いずれはこの土地に家を建てて住むから、今ある家に住めばいい」と言っていました。 しかし結婚して主人の財布を預かると、親から200~300万はもらえましたが、その後は主人が払い続けていました。私が主人に「おかしくない?」と尋ねても「俺の土地だから俺が払う。親孝行と思っている。親を悪く言うな」と怒られました。親は「早く家を建てろ。今の家はリフォームして譲るから」と言い続けていました。 私は親が「土地も家も自分で払うから、古い家に住んでいいよ」と言っていると思っていたのに、いつの間にか「新しく土地も家も買ってくれ。200~300万は出すから。今ある家をリフォームするからそこに住め」ということになっていました。 うちは平均的なサラリーマン一家で、私は専業主婦です。そんな家庭で土地と新築を親にプレゼントし、リフォーム後とは言え、なぜ15年も経った家に住まなければならないのでしょうか?土地にはもう1,100万支払い、家を建てるとなると追加で1,500万はかかるでしょう。その後の固定資産税、修繕費などは2軒分支払わなくてはいけません。 私はそんな状況が許せず反対、主人も何故か家を建てることには消極的で、貯金を崩して土地のローンは完済、空き土地のまま10年放ったらかしにしています。最初は毎日のように家を建てろと言っていた親も、娘が小学生になって校区外になるのを見て諦めたようです。土地に自分たちの家を建てて住めばいいよ、と親に言われましたが、目の前に住むのはそんなことがあってイヤになりました。「この家をあげる」と言われたから「目の前はちょっと・・・」と言えず了解したのに、それがなければ少し離れた場所に今頃マイホームも建てられたのに・・・と後悔しています。 土地はそのままにしておくのがもったいないので、駐車場として貸そうと計画中です。主人もトラブルを心配して反対でしたが、最近は乗り気です。田舎なので借り手はいないと思いますが、1台でも埋まれば固定資産税分にはなります。 前置きが長くて恐縮ですが、やっぱり親が最初言ってたように、お金を戻してもらいたいのです。それを主人に言っても「今の生活に苦労はさせてないはず」と怒りますが、普通の家庭から1,000万消えていったのは普通ではありません。普段から親に遠慮ばかりしているので言いにくいのだと思いますが、毎日スーパーで10円20円の値引きを見ながら買い物して節約し、貯金をコツコツするのが空しくなってきました。 親はどんな気持ちで私たちにローンを組ませたのでしょうか?その事実が私が思ったとおりだったとして、主人はどんな気持ちでローンを払ったのでしょうか?直接聞いてみたいのですが、今後親子間、夫婦間に溝ができそうで怖くてきちんと聞けず封印して、何事もなかったかのように仲良く過ごしています。 どう動くのが1,000万戻してもらえる最善の方法だと思いますか?

  • 主人への接し方で悩んでいます。

    結婚して8年間、月4万円、ボーナスで5万円を渡していましたが、主人はとてもギャンブル好きで毎月5日位しかお小遣いが持ちませんでした。 所があと2ヵ月後に残業の無い現場に移動する事になり 給料が10万円近く減る事になってしまいました。 「様子がへんよ!どうしたの?」と聞くと「実は会社の金10万円使ってしまった」と言いました。直ぐにお金を渡し、返済して貰ったのですが私は許せなくて、「今日はどこ行ってるの?何してるの?」と問い質しながらイライラした態度ばかりしてしまいました。 私達は住宅ローンと子供も居て、今まで貯金が出来ず、 主人のお母様から「何かあったら使いなさい」と100万円を預かっています。 主人は今月に入り「あの100万使おう。少し余裕を持って生活しないと頑張れない」と言ってきます。これから主人の給料だけじゃ生活出来なくなるから今は「おろせない」と話し、生活にかかるお金の内訳を全て話しました。 しかし主人の返事は「今までこんなに働いてきて数万円の金さえ自由にならねえのかよ!やってられねーよ」と私の態度の事も有り怒ったままになってしまいまた。 ギャンブルに関しては怖さも知っていて負ける度に 「俺は駄目な人間だ」と反省します。借金もありません。 私は給料が減るけど早く帰れるし嬉しいとさえ思います。 しかし「頑張ろうね生活は大丈夫だから」 と言えば言うほど不満そうな顔になってしまいます。 この言葉は男の人には嫌なのでしょうか? 本当は10万円位なら渡したいのですが、7年前に10万円渡したら3日で使って来てしまった経験があります。 他の女性とギャンブルで。だから渡すのが怖いのです。 これから新しい現場で気持ちよく働いてもらうには 渡した方がいいのでしょうか? 私はどんな態度で主人に接っすればいいのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 離婚について、

    始めて質問させていただきます。 私の彼はバツ1です。 只今、離婚調停中です。 その中の養育費についてと、夫婦の財産分与について質問させていただきます。 養育費は小学5年生と中学1年生の2人月8万円と決まりました。 彼のお給料は月29万円です。 もし、再婚し子供が出来、扶養家族が増えた場合は 減額調停し、いくらぐらい減りますか? 今のお給料から増えることも減ることもないはずです。 しかし、彼のお給料が上がったら増額すると決めました。 もちろん、別れても彼と前妻の子であることは変わらず 養育費は子供の為のお金ってことま十分に承知してます。 なので、彼には子供が成人するまでは毎月払ってもらって いこうと思います。 しかし、新しい生活が出来たらやはり優先順位があるので、 借金してまでも払う必要はないかと思います。 つぎに夫婦の財産分与についてです。 前回の調停で夫婦の財産は300万ありました。 しかし、前妻は300万を全部1年で使ってしまいました。 向こうの言い分は生活費と言ってます。 ですが、彼は1年家庭内別居をしており毎月生活費として25万円 渡してました。 前妻はパートをしており月9万円稼いでます。 それなのに足りない理由もわかりません。 通帳はずっと隠していたみたい です。 300万は彼の名義の通帳に入っており、奥さんの方は128万円でした。 財産分与で300万を分けたら150万で残りの22万を払えと言ってます。 ですが、おかしくないですか? 彼は1円も使っておらず、なぜ払わなくてはいけないのか? 夫婦の財産分与なら奥さんの128万を半分にするのではないです? それとも、使ってしまったもん勝ちなのでしょうか? 法律に詳しい方、同じ経験をした方がいい教えてください。 ちなみに、否定、批判は求めてないのでいらないです。 もちろん、バツ1との結婚はそんなに甘くないことや 覚悟がいること、また、自分の両親は肩書きかあるので反対されると思いますが、 好きには勝てません。

専門家に質問してみよう