地デジアンテナ工事で破風板にダメージが発生!修理費用や対処法は?

このQ&Aのポイント
  • 地デジアンテナの工事をしてもらったら、破風板にダメージが発生しました。ヒビが入ってしまったため、修理費用や対処法について心配しています。
  • 工事業者は下請けのようで、コーキングを行って一時的に応急処置をしましたが、破風板の交換にはどれくらいの費用がかかるのでしょうか。
  • また、破風板の下部にもヒビが入っている可能性があるため、修理後に元の状態に戻るのか不安です。アンテナ工事業者に修理を依頼する際は、しっかりと確認しましょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

地デジアンテナの工事をしてもらったら破風板のところにハンマーでたたいて

地デジアンテナの工事をしてもらったら破風板のところにハンマーでたたいて 釘を打ちつけヒビがはいりました。 とてもショックを受けています。 こちらが言うまで平然と屋根で工事を続けていました。 応急処置でヒビのところをコーキングして帰りました。 たのんだところは下請け業者とのことです。 できればこちらで業者をたのんでアンテナ工事をしたところへ 金額を請求したいと思います。 破風板を両ふちとりかえてもらうのに費用はいくらぐらいかかりますか? 心配なのは 修理をして元にもどるものなのでしょうか? 破風板のしたの木の部分はヒビがはいってないか心配です。 もしヒビが入っていたらどうすればいいですか? アンテナ工事のところにまかしていては ちゃんと元のように直してくれるのかとても心配です。 アドバイス、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

その破風版が、とても硬い物で、釘で打つとヒビが入ると知らなかった業者だったのですね。 現場でもタマーに大工さんが失敗して、ヒビを入れています。 写真からすると、随分大変な場所にヒビを入れたものですね。 加工が大変です。 中の木は釘を打っても、ヒビが入るような硬い物ではありませんので、その心配はないでしょう。 さて実際は、その部分の部材の周りのコーキングを切り、留めてある釘を抜くと簡単に外せます。 外して、また同じ部材を同じように切って貼るのですが、その後、周りをコーキングして、塗装をしなければいけません。 その塗装が、今現状と同じになるように塗るのは至難の技です。如何しても経年の劣化で当初の色とは違っている為に、周りの色に合わせる為には技量が必要になります。 このような事をアンテナ工事の業者が、本当にシッカリ施工してくれるとは思えません。 多分、そのヒビに専用のパテ(粘土のような物で固まると、硬くなる物です)で平滑にして、同じようなペンキを塗って(多分ちょっと周りとは違う感じなる)お終いになるでしょう。 今迄書いて来た様に、本当の補修をする為には、カナリの費用が掛かります。その本当の補修をするにはアンテナ工事より費用が掛かると思います。それを望みますか? 質問者さんがどの程度で納得するか?に係っているかではないでしょうか? でも上に書いたような補修すらも出来ない業者なら、私の書き込みが無意味になってしまいますが・・・? 参考にして下さい。失礼致しました。

asakojyoi
質問者

お礼

とても参考になり助かりました。 家を建ててもらった業者さんに連絡を取り 見積もりしてもらっています。 あとはその金額どおり相手が払ってくれるのかが心配ですが。。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

あらっぽい言い方ですが  電気工事やさんは 建築に対して 知識がない方が多くあります 今回のことは 資格がなくてもできる工事です(電気工事ではない)  私は建築工事業を営んでいますが 電気工事もできます(当然資格も)  そんな立場から お話をすると 両方の知識をもったかたは 世の中は 少ないのが実情です  ところで ハフの交換ですが  材料数千から 1万五千円 程度 交換手間 一人工 材料処分   塗装 一人工  足場 2人工(取り付け 外し) 格資材に 消耗代金 運搬代金 もろもろと 経費 職人手間の50%から 同じ程度   かかると思います    安いところでは 同じ職人さんができるので その分安くできるかもしれません   でも 塗装は 同じにはなりません 全てを直さねば 同じにはならないのです (全てを行うと足場代金が高くなります)  どの程度で納得するかの問題になりそうですね  意地悪い言い方ですが そのような業者に頼んだのも 幾分 注文者の責任もあると思います    

  • my-hobby
  • ベストアンサー率21% (659/3045)
回答No.1

地デジアンテナの工事をしてもらったら破風板のところにハンマーでたたいて 釘を打ちつけヒビがはいりました。 (最近はネット等で安いが売り物が多い) (下請けで責任の意識が無いのでしょう) こちらが言うまで平然と屋根で工事を続けていました。 応急処置でヒビのところをコーキングして帰りました。 たのんだところは下請け業者とのことです。 できればこちらで業者をたのんでアンテナ工事をしたところへ 金額を請求したいと思います。 (相手が対応する会社ですか?) 破風板を両ふちとりかえてもらうのに費用はいくらぐらいかかりますか? 心配なのは (建築した工務店で見積もりが良いでしょう) 修理をして元にもどるものなのでしょうか? 破風板のしたの木の部分はヒビがはいってないか心配です。 もしヒビが入っていたらどうすればいいですか? (建築した工務店では元に戻せます) アンテナ工事のところにまかしていては ちゃんと元のように直してくれるのかとても心配です。 アドバイス、よろしくお願いいたします。 エアコン&アンテナも建築の構造と本当の知識無い、価格だけで注文に問題が有ると思います。 ◆建物構造理解していれば、錐で穴開けてから、釘&ネジ締めます、釘などにシーリング塗り、その後もシーリングします、又樋受け金具で樋に支線当たらない様にします、 支線も支点から、2段で引くのがアンテナの基本ですが、1本目の支線から、ふれ止め取ってる 基本知らない、アンテナ工事が殆ど、支線1本切れたら、すぐ倒れます、 安いのは何か有るの理解が必要、殆どぼったくりは正しい業者はしないと思う。

関連するQ&A

  • 破風板の釘のサイズや種類を知りたいのです

    エアーツールを使えなく手打ちでの破風板を釘打ちする際の釘のサイズや打つ寸法幅などを知りたいのです  また、コーキング等は打つのでしょうか?

  • 施工中の破風板に亀裂が

    戸建を建てているところです。 破風板が取り付けられましたが、端から15センチほどのところの釘から、端に向かってひびが入ってしまっています。棟梁に言ったら、 「よくあることだが、コーティングするのでまったく問題がない」といっています。 破風板の材質は、灰色の、石膏ボードに繊維が混ざっているようなもの(?)です。 しかし、結構目立つ亀裂なので心配です。やり直してもらったほうがよいでしょうか?

  • 破風板の塗装について。

    破風板の塗装について。 こんばんは、現在建築中の者です。 破風板の塗装について皆様のご意見を頂戴したく、質問致しました。 現在、外壁工事が終わり、破風板の塗装が済んだところです。 塗装工事終了の連絡を受け現場に行ったのですが真っ白なままでどう塗装がされたのかまるで判りませんでした。 当方、屋根を茶系色、外壁をアイボリーのサイディングで施工したのですが、破風板の部分だけ、まるで塗装を忘れた様な仕上がりです。 担当者に問い合わせてみたところ、「標準仕様の塗装は白のみです」との事。 そもそも塗装の前に色の打ち合わせが無かった時点でこちらからアクションを起こさなければいけなかったのかも知れませんが・・・ 常識論で考えて、外壁と屋根、サッシ、玄関扉の色は選べるが破風板は白しかダメとはあり得るのでしょうか? 又、今回の事で建築確認の図面を見直していたところ。 鼻隠しをサイディングとすると記載があります。 しかし、その鼻隠しの部分も真っ白な破風板。 何がどうなっているのか訳が判りません。 長い愚痴になってしまい申し訳ありませんが、質問は2つ。 破風板の色は選べない物ですか? 鼻隠しにサイディングを使う事はありますか? 何卒、宜しくお願いします。

  • ケイ酸カルシウム板 屋根 破風板 ネジ類打てますか

    一般家庭でつかっている、屋根付近の破風板で、ケイ酸カルシウム板 (ケイカル板)を使っている場合、 質問1:屋根中央付近からTVアンテナを固定する針金を固定するのに、ケイ酸カルシウム板にネジや釘の類を打つのは、可能ですか? (使用の板厚みは 12mm)

  • 破風板の塗装について

    破風板の塗装についてお教えください。 我が家はで5年位前に業者での家の塗装工事をしています。 数年前から木製である破風板の塗装面が傷んできていて、今では塗装面がボロボロとなっています。 外壁部分などはとても綺麗な状況ですので、なおさら破風板の痛みが目立ちます。 日曜大工の経験もあり、今回は、自分で挑戦しようとしています。 以下についてお教えください。 尚、破風板は木製です。 (1)シーラーは使わなくともいいのでしょうか?  シーラーは木材に使用しないものでしょうか? (2)塗料についてですが、色は白、高所作業ですので作業工程はより少ないほうがいいと思っています。  お勧めの塗料および油性と水性((1)と(2)両方共)についてお教えください。  また、外壁用の弾性塗料は木材に塗らないほうがいいのでしょうか? (3)下塗り塗装は必要でしょうか? (4)金属板の取付け等の工事は費用的にどの位の費用でできるものでしょうか?  我家は100m2位の家です。  また、他の工事方法もあるのでしょうか? 以上、宜しくお願いします。

  • 屋根と破風板の塗装作業について

    我が家は5年位前に業者での塗装工事をしましたが、数年前から木製の破風板の塗装面が傷んできています。 屋根と破風板の塗装作業を、自分で挑戦しようと思っていますので、以下についてお教えください。 (1)屋根の塗装状況は上がってみないと分からないのですが、どの位の周期で塗装をすればよいのでしょうか。 (2)屋根を歩く際、瓦は谷部分を歩くと割れやすく山の部分を歩くと聞きます。  我が家はカラーベルトと思いますが、屋根を歩く際の注意点はありますか。  カラーベルトも割れたりするのでしょうか。 (3)屋根用のお勧め塗料を教えてください。 (4)家はツーバイフォーの2階建てで2階の雨どいまでの高さは6m位あります。  高所での作業での注意点を教えてください。 (5)作業は梯子で行う予定です、注意点を教えてください。  梯子は7mサイズを購入する予定です。

  • 破風板の塗料が剥がれてるんですが?

    お聞きしますが 屋根=破風板の塗料が剥がれて修繕をしたいのですが 1階部分の低い所は自分で出来ないかと? 塗料を塗るのでは耐久性が無いと感じますから鉄板?などを 塗料の代わりに貼ってはいけないものでしょうか??? また、ホームセンターなどで入手できる物として何か良いものあるのでしょうか? 素人確認でブリキやカラー鋼材などで良いのかなと思うのですが 取り付け方法や曲げ加工などは素人で対応可能な物でしょうか? どなたか自分で取り付けたなどアイディアが御座いましたら教えてください! 業者依頼でしたら結構金額がかかりますよね・・・

  • 広小舞と破風板のあわせ部から破風板を伝わる雨漏りがあり、軒天板を痛め、原因究明と対策に困っています-2

    6月29日に同じタイトルにて質問させてもらいgutimitsuさんからのアドバイスで軒天をめくってどこから漏れているのかを確認致しました。広小舞と破風板をつなぐ釘の穴から雨が入りは破風板の割れ部分から雨が滲みだしておりました。 破風板の接ぎ(巾200x厚み30ミリ位の板材をひらがなの「く」の字のようにして破風全体の真ん中辺で二枚を継ぎ足し)付近なので収縮、曲げなどの負荷が高い所なので南、東二箇所で同じような漏れ、にじみを生じているようです。 屋根の端なので、カラーベストを少し持ち上げて、下側にシール剤を塗った塩ビ板か何かを差し込もうかとも考えておりますが、このような場合の適切な対策を教えていただけると幸いです。 漏れ自体はわずかで、関東地方の昨日の夜半の雨で滲み出す程度です。 広小舞、破風板ともに濡れはしても広い範囲で腐っていないようなのでこのまま軒天板の交換で済ますことも考えますが、少し気持ちが悪いので再度質問させてもらいました。よろしくお願いいたします。

  • 地デジアンテナ工事のクレーム

    昨年末にエコポイントなどを使用し地デジアンテナ工事を行いました。 行った業者は量販店の下請けの個人電気工事店のようなところです。 問題なく視聴できていたのですが、 先日強風の影響なのかアンテナの向きが動いてしまいました。 その影響で現在チラチラとブロックノイズが発生したりたまに視聴できなくなっている状態です。 このような時はクレームで向きの修正してもらえるものなのでしょうか? それとも実費で行わなくてはならないのでしょうか。 もしご存知の方がいらしたらお願いいたします。

  • 地デジアンテナの取り付け工事について

    地デジアンテナの取り付け工事について、先日ある業者から見積もりをとりました。 内訳については、次のとおりです。 ・UHF+BSアンテナ工事    37,800円 ・UHF+BSブースター      37,800円 ・二分配工事            9,450円 ・セパレーター 3,150円×3    9,450円 ・配線工事              4,200円 ・BS本体(キットなし)        7,000円        合計           98,700円 これについては、母屋(地デジとBSを見られるように)の屋根にアンテナを立てて、 北側の貸家(所有、母屋のアンテナを使用して2階の1部屋)において地デジとBSを見られるように しました。 この見積もり金額について伺います。 仮に見積もり金額が相場より高いということであれば、良心的な業者について、 ご紹介いただければ幸いです。 よろしくお願いします。