英文の契約書や技術英語の勉強に適した書物とは?

このQ&Aのポイント
  • 英文の契約書や技術英語の文法を勉強するためのおすすめの書物を紹介します。
  • 契約書の英文では、文法の特徴や修飾語の使い方が重要です。
  • 専門的な単語の意味を正確に把握することも重要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

英文の契約書や技術英語などの文法を勉強するのに適した書物を教えてくださ

英文の契約書や技術英語などの文法を勉強するのに適した書物を教えてください。 例えば、英語での契約書の場合、文章がandなどで繋がり、そのうちwhichなども入って来て長くなればなるほど、どこまで前の節を修飾し、どこからが新しい文章なのかわからなくなってしまします。また、as, ofなどの正確な意味がいまいち捉えられない(私が持っている辞書と文法の本を参照して一般的な意味がわかっても訳せないことが多い)ので、専門的な単語自体の意味が分かったところで、正確に訳せません。 現在toeic850点程度なので、上級を目指すにあたり、文法を解説したお勧め本を教えてください。 抽象的な質問で申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

  • takdae
  • お礼率71% (265/372)
  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#183197
noname#183197
回答No.1

amazon で検索して、上位の本は結構いけるよ。 ネットにもいっぱいある。 http://eiyaku.hounavi.jp/ とか。

takdae
質問者

お礼

「法なび英訳法令」知りませんでした!けっこう勉強になりそうですので、じっくり見て行きたいと思います。

関連するQ&A

  • 英語で書かれた文法書で・・・

    英文法、語法などを基礎からおさらいしています。 現在よく使っているのは、1ページごとに例文があり、 それに関する文法、語法、熟語の解説が基礎から詳しく 載っているものです。 たとえば、  現在進行形には大きく分けて次の2つの意味が・・  1、現在行われている・・・  2、まもなく行われる・・・  例文は1の意味である   だとか  every, each, any, all の区別 だとか 前置詞+that節 の表現  前置詞の後にはthat節を置いてはいけません、ただし  これには例外があり・・・・ だとか、単純に「高校英語の復習」という薄い内容ではなく、 ある程度細かい内容まで触れてあります。 が、ひととりこの本を勉強するのはよいのですが、 日本語の解説を読んでいると、それを英語で読みたく なってきましたし、日本語ばかり読むのは無駄な気が してきました。 TOEIC600レベルくらいの人が、ある程度読める英語の このような文法解説書みたいなのはないでしょうか。 (解説も英語) あるいは、左に英語で書いてあって、右ページに日本語 で書いてあるというような、文法関係の本は無いでしょうか。

  • 英語の勉強法を教えてください

    TOEICは400点弱で、 昔(25年前)、中学まで英語の成績は良かったのですが、 高校では落ちこぼれてしまい、授業が理解できませんでした。 安河内 哲也さんの「ゼロからスタート英文法」で文法を復習し、 「DUO(デュオ)」の500文中300文くらいは、日本文を見て英文に訳せるようにしましたが、 どうも、英語や英文が口から出てきませんし、文章も書けません。 英語で文章を書こうとすると、辞書と首っ引きになってしまいます。 文法や単語が、実際に使える程、身についていないようです。 どうすれば、文章がサッと出てくる(書けるあるいは言える)程、身につくでしょうか? 良い勉強法がありましたら、お教えいただけませんか? もしくは、良い勉強法が書いてある本を紹介いただけないでしょうか?

  • 契約書に出てくるこの英文の意味を教えてください。

    仕事上の契約書で For good and valuable consideration, the receipt and sufficiency of which are acknowledged, A and B agree as follows: という文章が頻繁に出てくるのですが、これの正確な意味を教えていただけないでしょうか。 自分なりに辞書などで調べて、「valuable consideration」は「有価約因」、「sufficiency」は「充足性」など単語ごとの意味はなんとなく分かったのですが、文章全体としての意味がいまいち掴めません。 契約書にお詳しい方、どうぞよろしくお願いいたhします!

  • 英語圏の英語文法ご存知の方いますか?

    英語圏の英語文法を、ご存知の方いますか? 例えば、美しい花、は、美しい→花、と言う具合に 美しい が 花 にかかりますよね。 a flower which is beautiful は、 日本の英語文法書には、 which is beautiful → a flower とかかりますよ~、 と説明されていますよね。 でもこれは、よくよく考えれば、 日本人の感覚、日本語で解釈すれば、そのようにかかってくるわけであって、 英語圏の方が、国語(英語)の授業で、 which is beautiful は a flower にかかりますよ~、と習うのでしょうか??? a girl standing over there の standing over thereは、 前に戻って、a girlを修飾します、って習うのでしょうか? だとしたら、外国人も日本人も、発想が同じってことですよね。 でもネイティブは、英語を後ろから読んでは意味が分かりにくいと思います。 後ろから読んでも分かるのは、日本人だからだと思うんです。 以上の件、分かる方よろしくお願いします。

  • この英語は文法的に大丈夫でしょうか?

    お世話になっております。 この英語の文章が文法的に合ってますでしょうか? Thank you for coming for today. 結婚式のスライドで使いたいのですが英語が苦手なので WEB辞書で「今日は来てくださってありがとうございます」という文章を英訳したらこの様な英語の文章に変換されました。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 『新TOEICテスト 文法・語彙問題ルール14』英語文法について

    『新TOEICテスト 文法・語彙問題ルール14(旺文社、松本茂監修)』の演習問題にある英語文法について お伺いします。 英語文法に詳しい方、また、同書物をお買い上げになって、 なぜその答えになるのかご存知の方、是非教えて下さい。  ※尚、これは、同書物の解説が納得できず、また自信で辞書や参考書などで調べましたが、解決できないものでした。 (44ページ、8番) (1)Measures to balance the budget,____ implemented over the next three years, will reduce everyone's tax burden. (今後3年にわたって実施に移される予算均衡措置は、すべての人の税負担を軽減するであろう) A to be B will be C which is D which has been 答えはAですが、私はCだと思いました。 解説ではCやDは完了形だと言っています。(これもなぜ完了形なのか疑問です)また、Aが未来をあらわすからこれが正解だと言っています。Aが未来をあらわすのはなんとなくわかりますが、やはりなぜCでは不正解なのか、と教えてください、宜しくお願い致します。

  • 英語の単語帳と文法書について

    できるだけ多くの語彙力を身につけたいと思っているのですが、 おすすめの単語帳を教えてください。 また、しばらく英語の勉強もしていなかったので、 文法も最初からやり直そうと思っています。 おすすめの文法書があったら教えてください。 現在、社会人なので、受験向けというよりは、 実際に英語の本を読んだり、TOEICやTOEFLなどの 資格をとったりするのに役立つものを探しています。 よろしくお願いします。

  • 英語の文法についておしえてください

    英語の文法についておしえてください 1) 句について   you need not fear a dog an a chain < an a chain は形容詞句   the book on the desk is mine < on the desk は前置詞句 なぜ両方前置詞句にはならないのでしょうか? あと句は本には8種類あると書いてあるのですが名詞、 形容詞、 副詞句のことしか説明してません 文章を解読する時には動詞、形容詞、名詞、副詞、前置詞、句、節、修飾語などと翻訳する前に 考える必要があるのですか? 2) he is to blame( 彼は責められるべきだ) <to blameは形容詞句の不定詞句の補語   Her dream is to be a designer(彼女の夢はデザイナーになることだ) <to be a designerは名詞句の不定詞の補語 名詞句は主語、目的語、補語の役割があり、形容詞句は名詞、代名詞の修飾と補語の役割がある 不定詞は名詞のとき(~すること)、形容詞のBe動詞+to不定詞の時は予定(~することになっている)義務(~しなければならない)可能(~できる)意図(~するつもりである)と訳すように習いました がなぜこれが名詞句の補語でこれが形容詞句の補語かがわかりません designerが名詞 blameが動詞だからですか? それとも私が名詞、動詞、形容詞、副詞の区別ができないからこんな変な質問をしてしまうのでしょうか? 私は副詞と形容詞の区別がはっきりできません 一応本などには副詞はほとんど形容詞にlyをつけたもの、名詞にlyがついてあるものは形容詞でもたまに同じ形で文に出てくる時はその文章で判断すると書いています その文章に出てくるときの判断が出来るようになるためには単語に意味を覚えるしかないのでしょうか? 結局は英語は文法をするより単語とイディオムを覚たほうがってことですか? 3) he works hard to support his old mother(彼は彼の母を養うため一生懸命働く < to support his old mother は 副詞句の修飾語なのでしょうか? 私にとってほとんどが修飾語に思ってしまって区別ができません 一通り基礎は私は出来ると自分で思ってるのですが文を品詞、句、節の主語、目的語、補語、修飾語などと説明をすることができません このようなこともあって長文を読んでいる時さっぱり理解不能になってしまいます 力を貸してください お願いします

  • 英文法の勉強法、参考書について

    英文法の勉強法、参考書について、ご相談させてください。 私は中学高校、大学受験から大学、大学卒業に至るまで 一貫して英文法が苦手、というか英文法の勉強が嫌いでして、 英文を読むときにはほとんど勘に頼ることで乗り切って来ました。 しかし31歳になった今になって、英文法を学ぶことの必要性をひしひしと感じておりまして、 (単語や熟語は辞書を引けば理解出来ますが、文法はなかなかそうもいかないので) 何か参考書で勉強をしようと考えています。 さて、この参考書なのですが、どんなものを選べばよいでしょうか? 英語の参考書は大学受験以来触ったことがなく、またTOEICやTOEFLの経験もありませんでしたため、 あまたある(であろう)英文法の本のうちどれを選んだら良いものか、全く見当がついていません。 何かアドバイスをいただければ幸いです。 私の英語力は、大雑把に言いますと、理系の英語論文を時間をかければなんとか読める程度です。

  • 英語の長文解析

    仕事で英語の必要性もでてきて、英語の勉強をしていますが、 長文の読解が苦手です。 単純な分(関係代名詞が1つか2つくらい入っているくらい)なら、 なんとか解析・読解できるのですが、 そこに、修飾する、節や句などがたくさん入ってくると、 どれにかかっているのかがわからなくなってしまいます。 単語力や文法力が足らないのもあると思いますが、 どうしたら正確に読めるようになりますか? 勉強方法や、おすすめの本、もしくは安価な英語教室などの 情報を教えていただけると助かります。 ちなみに現在TOEICは550点です。 (リスニングの方が比較的点が取れます) 是非ともアドバイスをよろしくお願いいたします。