生命保険会社からの借金の利息が増え続けている問題について

このQ&Aのポイント
  • 生命保険会社からの借金の利息が増え続けている問題について、高齢者を騙す貸し方や通知の仕方に疑問を抱いています。
  • 数十年前に担当してもらっていた保険外交員を通じて借りた借金は、配当金と満期金で相殺されるはずだったが、実際には残高があり利息も増え続けていることを知りました。
  • 利息が増え続けているため、利息の軽減方法や解決策を求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

生命保険会社からお金を借りています。

生命保険会社からお金を借りています。 と、いっても親の話なんですが 数十年前に当時担当してもらっていた保険外交員を通して 借りられる限度額いっぱいまで申し込んでます。 その時の話では、配当金と満期金で相殺されるため、 保険料以外の支払いは発生しないと言われたらしいです。 保険は積立式ではありません。 しかし最近、実家に戻って何気なく郵便物を見ていたら保険会社からの通達があり まだ借金がありますよ、という内容の事が書かれていました。 親に確認すると上記の答えが返ってきたのですが、保険会社に確認すると 貸金に利息がついており、満期で返済できたのは約半分 残金があり、更にそこにも利息がついて増え続けている。 返済の催促は年に一回、普通郵便で通知している。 との事でした。 親にも否はあるでしょうが 世間知らずな高齢者を騙すような貸し方(配当金変動など理解してないのに) その後の通知の仕方に納得がいきません。 何とか利息だけでも安くしてもらう方法はありませんでしょうか? こうしてる間にも利息が増え続けているので、どうか良きアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1

まず、契約者貸付というシステムの概要をご理解ください。 これは、 解約払戻金の9割を限度として、契約者に貸し付ける制度です。 つまり、解約払戻金がなければ、借りることができません。 しかも、いわゆる「積立型」でなければ、解約払戻金が増えないので、 契約者貸付を利用できないのです。 積立型と明記してなくても、終身死亡保険は、解約払戻金が 減ることがないので、一般的には積立型になります。 また、保険会社は、解約払戻金を担保として取っているので、 貸付額が解約払戻金を超えると、保険を解除して、 貸付を自動的に精算してしまいます。 つまり、保険もなくなるが、借金もなくなる、という形に強制的に してしまいます。 貸付額は、もちろん、元本+利息分です。 利率は、保険会社が独自に決めますが、 担保としている解約払戻金にも利息が付くので、 実質の利率は、「貸付利率-積立利率(予定利率)」となるので、 銀行などから借り入れるよりも低利となります。 利率の計算は、半年毎、または、年1回となるので、 請求もそれに応じて、半年毎、または、年1回となります。 極端に言えば、半年毎の精算ならば、100万円かりても、 半年以内に返せば、無利息ということ。 以上が、契約者貸付の一般的なシステムです。 さて、質問者様のケースを見てみましょう。 (1)「満期で返済できたのは約半分」ならば、現在も解約払戻金の ある有効な保険があるはずです。 例えば、終身保険。 そうでなければ、自動精算されているはずです。 (2)「返済の催促は年に一回」というのは、そもそも計算が 年に1回だからです。 (3)「世間知らずな高齢者を騙すような貸し方」 お借りになったのは、数十年前なのでしょ? そのときも高齢者だったのでしょうか? 一般的に言って、「騙すような貸し方」とは思えませんが…… (4)「何とか利息だけでも安くしてもらう方法はありませんでしょうか?」 ありません。 自動精算されない例外があるのかもしれませんが、 私はそのようなケースに遭遇したことがありません。 いずれにしても、保険会社に問い合わせをすることをお勧めします。 (1)契約貸付の対象となっている保険とは何か? (2)対象となる保険がある場合、解約した場合、契約者貸付はどうなるのか? 対象となる保険がない場合(私は、そんな例を知らないのですが)、 急には返せないので、交渉したいと申し出てください。 ご参考になれば、幸いです。

roseyoji
質問者

お礼

お礼遅くなり申し訳ありません。 結局いろいろ交渉し謝罪はしてもらいましたが、金銭面では相談に乗れない との事でしたので、親が早く縁を切りたいとの意向で全ての保険を解約し 解約金で返済しました。 謝罪内容は地区担当者が変わった時、満期になった時 本来ならば訪問して挨拶、説明すべき所を怠ったと・・・ 誠意は感じられませんでした。 お客様第一主義とは到底思えない会社でした。

関連するQ&A

  • 保険会社の年金の配当金は

    保険会社の個人年金に加入しています。 今は配当金は0円のようですが、 以前は、通知書のようなものに、いくらかの配当金として記載がありました。 この配当金は積み立てられて、満期になったら帰ってくるのでしょうか? それとも、投資に回され、返ってこないのですか

  • 郵便局の生命保険

    すいません。お尋ねしたいことがあり、ただいま郵便局の生存保険付養老保険に入っていまして、10年の来年満期なのですが、満期にもらえる保険金+配当金(金利?)ですが、どのぐらいもらえるのでしょうか?入ったのは平成8年です。

  • 生命保険に詳しい方お願いします

    生命保険に詳しい方お願いします 生命保険が満期となり「満期保険金¥126万(配当込み)、既払い保険金¥146万」と言う通知が来ました、この場合の既払いは自分が払った額でしたから納得できます。  次に別の養老保険の定期部分のみを解約(養老部分¥100万(保険料¥1800)、定期部分¥1900万(保険料約¥1万)、23年支払いました、養老部分は継続中であと7年で満期¥100万になります) ところが中途解約の通知書には解約払戻金¥57万(既払い保険料¥57万)とあったので実際支払った額(¥300万)を言ってくれと言うとしぶしぶ累計明細書が送ってきました(¥300万です、そのほか配当は¥60万です))。 質問は(1)なぜ中途解約(定期だからか)の場合、実際の既払い保険料を書かないのでしょうか。      (2)もし配当をもらえばこれらすべて合算して確定申告で一時所得の申告は可能でしょうか。

  • 生命保険会社が通知して来た「満期時積立配当金額」の妥当性を確認したい

    1988年12月に契約した“15年確定年金”が本年12月に満期となるに伴いS生命保険会社が通知して来た年金基金額が、勧誘された際に提示された金額より“余りに”少ないので驚いています。 ここでいう「年金基金」は「満期保険金」と「満期時積立配当金」からなっています。満期保険金は契約どおりで問題ありません。問題は積立配当金の方です。 当初提示された満期時積立配当金(約772万円)は、1987年度のS社決算に基づいて計算されたもので、かつ、経済情勢により変動する性格のものであることは承知しているつもりです。しかしながら、今回通知された当該金額はわずか9万円弱です。 これらの当初提示額772万円および今回通知額9万円が妥当なものかどうかを判断してくれる適切な機関は存在するものでしょうか?あれば相談に行きたいと思っております。 参考までに: 私からの要求で、S社は次の内容(抜粋)を含む説明文書を提出してくれました。 相談時には契約書と共に持参するつもりです。 1.契約時に示した「満期時積立配当金」は、契約後3年目から付く7%(現行利率)の複   利で積み立てたものである。 2.利息を付けて積み立てる方法による配当金の支払いの場合、約款により、当社の定   める利率による利息を付けて積み立てる。 3.年金額の計算は、約款により、年金基金の設定時における当社の定める率で行なう。 4.配当金は毎年度の決算において予定した基礎率と実績との差(余剰)が生じた場合   に、それを配当財源として割当てる。 5.配当金は、利差配当、死差配当、費差配当の財源の合計で構成されているので、各   年度の決算状況により変動する。 6.1988年度から2006年度までの各年度ごとの「利差配当基準利回りの推移」、「支払   配当金の実績」、「積立利率の推移」を示す表

  • 満期保険金の受け取り

    子供の10年満期の保険に入っていましたが、平成10年に満期がきていましたが継続とするように保険外交員にお願いし保険証などを預けました。3人の子供の保険証を預けて戻ってきても確認しなかった私もうかつでしたが、今年の2月になって保険会社が心配になり調べたところ1通がなく、保険外交員に聞いたところ知らないとか忘れたとか言うばかりでしたので、本社のお客様相談室へ問い合わせたのですが郵便振替で満期の時おろされていると回答がありました。そんなおぼえは全然なく細かい調査をお願いしているのですが、もう1ヶ月以上たつのになかなか回答が出ません。そういう場合はどうしたらいいのでしょうか?教えて下さい。本当に困っています。よろしくお願いいたします。

  • 学資保険でお金を借りた場合の利息の出し方

    学資保険でお金を130万借りようと考えています。 満期金が200万で満期が来年の3月28日です。 今月末に借りようと思ってますが、利息が3.75%です。 毎月2万か5万の返済にして、ボーナス払いなしにした場合利息はいくらになりますでしょうか? 残額は200万からひいて、3月28日に受けとれるようです。 利息のためにいくら引かれて受けとれる事になるのか、どなたか教えていただけませをでしょうかm(_ _)m

  • 一時払い養老保険って割がいいの?

     先月末、うちの職場を専門に回っている保険の外交員のおばさんに急に呼びとめられ 「財形がかなりたまっているけど、そのうちの50万円をもっと利率のいい貯金にしてくれないか」と言われました。 「しませんか」ではなく「してくれ」みたいな言い方で、 それもすぐにしてほしいということでした。  給料天引きの積立が500万ほどあり、確かに運用を考えた方がいいと思いましたので 翌日提案書を持ってきてもらうことになりましたが、その日はすっぽかされ きのうはすぐでないとだめと言ったのにとますます不信の念が。 2日後に持ってきたものを見ると、貯金ではなく一時払い養老保険ではありませんか。 正直言ってだまされたとの思いが強いのですが、 50万円が10年満期で55万7000円は確定で、 それに配当金が上乗せされるので、利率のいい貯金と同じよ、 配当金だって、これから景気がよくなると絶対つくからと説明され、 確かにおいしい話だと思い、了承しました。  しかし、あまりに態度に不審な点があるので 郵便局の窓口に行って、郵便局の商品と比較してもらいました。 簡易保険は100万円からということで100万円で計算してもらいましたが 「郵便局ではこんなに利息が付けられない。割がよすぎるね。 満期の際に分割払いになるという保険もあるから確認してみたら」とアドバイスされたので 確認してみたのですが、そんなことはないようです。  結局問題は見つからず、税金控除の対象になるし、いいことずくめなので 財形貯蓄の中から52万5000円引きだして加入する契約をしました。 しかし、いまだに何か落とし穴があるのでは?という不安がぬぐえません。 私の選択はこれでよかったのでしょうか。 説明を受ける限りでは、もう少し額を増やしてもいいかとも思えます。 あのあやしい態度は、月末でノルマが足りなかったせいなのでしょうか。

  • どこの生命保険会社が良いのでしょうか?(NO.2)

     昨日も生命保険会社の選び方で質問いたしましたAKasama58です。  妻に任せっきりでしたが、昨日直接、国内の某生命保険会社の「保険外交員」の方とお話しし、現在予定中の保険の条件を確認いたしました。  私の状況:年齢43歳、男性、現在病気無し  保障期間:30年間  入院時保障:1日あたり5000円(成人病での入院時は、1万円)(入院中、5日目~124日目まで支給)  死亡時は500万円(死亡時だけは、別の格安生命保険に入っていますので、死亡時の設定は今回の保険では、低額にしてあります)  3大成人病になったときの一時金:無し  スキップファンドと呼ばれるものが受け取れて、3年ごとに15万円、満期時に150万円が受け取れるようです(貯蓄性は必要ないのですが、こんな設定になっているそうです)。  介護特約などの特約はいっさい無し。  以上の条件で、毎月の支払いは15395円です。  以上の条件が、概ね妥当なものなのか、それとももっと格安の生命保険会社があるのか教えていただければと思います。  もっとも、いくつかの生命保険会社に同じ条件でプランしてもらい比較すれば問題は解決するとは思うのですが、時間的にあまり余裕がないので、どこにターゲットを絞って話をしていけばいいのか知りたく、質問いたしましたので、ご教授よろしくお願いいたします。  また何か以上の条件に関して、次回保険外交員さんに質問・あるいは確認すると良いことがありますでしょうか?  なお、担当保険外交員さんのお話しでは、「スキップファンド」があるので、支払総額は、15395円×12か月×30年間=554万2200円ではなく、5542200円ー(150万+15万×9)=269万2200円ですので、月の支払額は、概ね7478だそうです。

  • 保険の積み立て配当金について

    不意の出費が続いて生活費がピンチです。 でも、断固として借金はしたくありません。 ハァー、あれっ、保険のお知らせに書いてある”積立配当金”って銀行の利息みたいなもんじゃないの?これ、下ろせないのかしら?と考えたところで質問なんですが、 1・積立配当金は契約者のものだから下ろして使ってかまわない。 2・積立配当金は満期日にならないと契約者のものにはならないので、現段階ではあくまで借金になる。当然利息も支払わなければならない。 3・積立配当金は下ろせないけど、支払う保険金をこれでまかなうことはできる。 4・積立配当金は~~~~~である。 のどれに当たるのでしょうか? 4・の場合はなるべく具体的に教えてください。 又、積み立て配当金を使ってしまった場合、満期時の受取金の税金にはどのように影響しますか? 保険で質問したのですが、思ったように回答がいただけなくてこちらで再チャレンジです。よろしくお願いします。

  • 生命保険会社から勝手に金が振り込まれた

    7年ほど前に保険を見直しましょうといわれて、新しい保険に替えたのですが その時に金を貸しますと言われて口座番号を教えました。 利率は3.5%でといわれたと思うんですが100万円振り込まれていました。 こちらから貸してくれと言ったわけでもありません、何かの書類にサインも印鑑も 押していません、気にもしないでほったらかしにしてしまったのですが通帳をよくみると 振込者が保険会社の名前になっていますが最近契約内容のお知らせという書類が 来たので見ても貸付金の欄を見ても0円です。 このころの貸付金の利率は2.5%なので保険会社からの貸付ではないとおもうんですが。 担当の営業が個人的に貸したということでしょうか、全く返済の要求も無く不気味で 保険を解約したいのですが利息も返さなければいけないでしょうか。

専門家に質問してみよう