• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自律神経の乱れから不安神経症になり)

自律神経の乱れから不安神経症になった経験と回復方法

このQ&Aのポイント
  • 自律神経の乱れから不安神経症になった経験や回復方法についてまとめました。
  • 長い間戦ってきた不安神経症のため、表情が硬くなり、集中力も低下しています。
  • マッサージやリラックスする時間を増やすことで不安神経症の症状の改善が期待できます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

おつらい時期が長そうですね。前向きに解消されようというお気持ちがあるだけ もっと改善しますから大丈夫です。ご自分がどういう状態であっても、どんな気分が湧き起こっても ただ“大丈夫、大丈夫、感謝しています”と言霊で労ってあげる:自愛することが一番だと観じます。 長年かけて良くなったなぁと実感できているのもスバラシイですよね♪回復された のは“ご自身を大事にされたから”で(比べたり闘ったりしているうちはストレスも大きく 内臓の細胞を溶かすくらいの力がかかっています)、趣味が打ち込めなくても 動きやすい格好をしたり、外へ出たり、観戦するだけでも“よし”としましょうね。。。 ●洗顔 洗顔もいいですよ♪一日のはじめや終わりに係りますから、じっくり“ジブン”に感謝する つもりで“ありがとうね、大事に思ってるからね”と優しい思いを流すことって実は 余り知られていませんが“リンパにも効いたりするらしく大切”です。 ●笑顔 笑顔をつくるだけで実は第三の目といわれる眉間部分のチャクラと呼ばれる処が開き、 御先祖さまや貴方の産まれた瞬間から守護してくれているガイドなどの助けが受け易く なるそうです。 ※参照:斉藤ひとり 幸福力 それだけでなくβ-エンドルフィンという物質が出て、血液を酸性からアルカリ性へ中和 する機能にも働きかけられるそうです。免疫力もあがり、筋肉繊維で繋がっているため バストアップにもなりますから、笑う角には・・・は科学的にも証明された話しでした。 ●早い遅いは実はない。ただ自愛する 焦らないこと、縛らないこと、期待しないこと・・・この期待というのは制限を与える のと同義語。おっしゃる通り瞬時に変わらないのも、あなた様のためであるとお考えに なり、ベストタイミングで改善されつつある・・・という事を感謝すると尚良いでしょう。 いまを大事にしようと生きて、結果までも手放せると“愛”があなたに流れ出します すべてを好きになる必要など無く、尊重できれば良いのです。ふるわなかった日が あったとしても、その日を体験する必要があったかも知れないとして、それはそれで 良かった・・・と自らの言葉でもって“さわやかに”締めくくってしまうことです。 両肩も両手でクロスしながら抱き、“あいしています”という言葉を自身に掛けていると 安らかになりますから、ぜひお試しくださいね☆彡 ワタシもしますが人前でない方がいいかな(笑)  ※参照:豊かに成功するホ・オポノポノ イハレアカラ=ヒューレン著      幸せになる準備はできています ウィリアム=レーネン著 ●いちょう 不安な気持ちになったら、黄色いイチョウの葉を思い起こすか、【写真も可】手元にもって眺めるだけでも安らげますし、気持ちが違いますヨ♪ ~ あなたにすべての理解を超えた平穏が訪れて すべての良き事が雪崩の如く起きます ~

noname#201721
質問者

お礼

ありがとうございます。 いろんなことを調べてきましたが、 まだ知らないこともたくさん書いて頂き 勉強になりました。 常々思い出すようにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

ヨガが良いと聞いたことがあります。 良くなっているのであれば、何か軽い運動を定期的にしてはいかがですか? また、集中力の要らない趣味を作り、なるべくリラックスするようにして 時間をかけていれば、自然と不機嫌な表情もなくなると思います。

noname#201721
質問者

お礼

軽い運動がどうも苦手で… 整体に行ったら ずいぶん首がかたくなっていたようで それを知っただけでも 気分は楽になりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ztb00540
  • ベストアンサー率18% (119/647)
回答No.1

>ただ、長い間戦ってきたため、 戦った結果です、戦わないこと。まだ直ってはいないでしょう。 私も戦ってよくなったと思ったら良くなっていなかった経験があり現在もうつ状態です。 気が付いてから既に4年たっています。まだ直っていません。

noname#201721
質問者

お礼

完治はしないと思っているので、 まだ耐えているときはあって仕方がないと思うのです。 ただ、知らないうちに耐えているのは 何か違うなぁと思いました。 わたしは自分への解決法しかわかりませんが ztb00540さんも必ず、よくなりますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自律神経失調症に効く漢方

    自律神経失調症のものです。 自律神経の乱れを良くする漢方を教えてください。 宜しくお願いします。

  • 自律神経の乱れからくる、冷えの感覚をどうにか改善出来ないでしょうか?

    元々冷え性だったのですが、今年から真夏でも足首から下が冷たくてたまりません。しかし触ってみると実際にはそれほどでもなく、従って靴下を履いたり暖めてもさほどの効果はありません。医師の処方により漢方薬もいくつかを数カ月単位で服用していますし、鍼灸院にも頻繁に通っていますが、今夏から悪化しています。逆に首の周りは異常に発汗します。40になり更年期を調べましたが婦人科で検査をして違うといわれました。 自律神経み乱れはどの病院でも、どの科でも、あとはその症状とうまく付き合っていくしかない、と言われます。 健康補助のためのサプリも長年飲んでいます。 少しでも改善されるために、手だてはないでしょうか? ちなみに肩こりがひどく血圧も高いです。

  • 自律神経の乱れについて

    去年の秋、めまい、動悸、体のだるさ、のどがつまっているような感じ、左胸、左胸の裏側の痛みなどから、内科に受診しました。心電図にも異常がなく、血液中の酸素量も正常でしたが、普段低血圧(90-50くらい)の私にしては、上が120(下は覚えていません)のいつもより高い血圧でした。 内科の薬では、なかなか治らず、もしかしたら、女性特有の病気?という話も聞き、産婦人科診察をうけ、やはり、自律神経の乱れでは?と、漢方薬を処方されております。 普段の生活をだましだまし、なんとか、こなせるようになって、薬を服用し続けていますが、胸の痛みがおさまっていたのが、また、痛くなり、薬をもらいに行くときに、医者に訴えると、胸の痛みは、ここでは、関係ないようなことをいまさら言われました。最近は、薬をもらいに行くのも、めんどくさそうな対応で、なんだか嫌な感じです。 どこか、愛知県のできれば、豊田市で、保険診療のきく自律神経の病気をみてくれる病院があれば、教えてください。なお、漢方医なら一番いいのですが、よろしくお願いします。

  • 自律神経の乱れ

    今年の9月に過敏性大腸炎のような症状が続き、乳酸菌を取り、今は回復しています。 11月にぎっくり腰になり、針治療を行い良くなってきました。 鍼の先生から、自律神経の乱れがあります、と言われています。 職場では、この3年くらい人間関係で悩みがあります。対象の人と話すと自律神経の調子が悪くなるようです。 なるべく話さないようにしているので、ほとんど黙って仕事をしています。 口数も少なくなりました。その方が楽なのです。 私自身、年齢が高い事もあり、安易に辞めると次の就職先を探すのが厳しいです。かと言ってこのまま行くと、更に症状が悪化するのでは無いかという心配もあります。 ストレスを解消するものを見つけるのが良いのか、それとも無理をしないで今後のことを考えて行くほうが良いのか考えています。 何かアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。

  • 自律神経の乱れは治らない?

    30代後半の女性です。 長文ですが、よろしくお願いします。 ここ2年くらい、ダイエットをすれば体調を崩し、何かにつけ些細な病気(風邪など)が悪化しています。 夕ご飯にシチューを食べただけで汗が吹き出し、最近は少し疲れると蕁麻疹が出るようになってしまいました。 昨年はただの風邪から、弱っていたところにマイコプラズマ肺炎にかかり、かなりしんどい思いもしました。今まではこんなに体が弱いと感じたことがないほど、虚弱体質になってしまっています。 あまりに調子が悪いので婦人科を受診したところ、ホルモン値は正常、他の血液検査の値も悪くなく、自律神経の乱れによるものでしょうという診断でした。 代謝力が恐ろしく落ちているようで、現在はとりあえずむくみをとるために五苓散料を処方され飲んでいます。 ここからが質問なのですが ○自律神経の乱れというのは病気と捉えてよいものなのでしょうか。 40代中ごろの知人から、40近くになってのよくわからない体調不良は、自律神経といわれることが多い、年なのだから仕方ないし治らないから、体をだましながら付き合うしかないよ、と言われ、かなりショックを受けています。 ○こういう状態でもできるダイエット方法はありませんか。 また、身長153センチに対し体重が現在53キロ、体脂肪率が30%を超えていますので、ダイエットをしたいのですが、軽い運動と、ほんの少しの食事制限をして3~4キロ落ちたかな、というところでいつも体調が悪化してしまいます。 病院では、ちょっとくらいのことではこれだけ代謝力が悪くなっているのだから、体調崩して当たり前、まずは体調を整えてからダイエットだと言われ、心がすっかり折れてしまいました。 体質や生活習慣にもよると思いますが、参考までにこんなのがあるよと教えていただければ幸いです。 ○自律神経の乱れには二度寝はダメなのでしょうか。 夜の寝つきがとても悪く、睡眠薬を飲むと必ず夜中に目が覚醒してしまうので、睡眠導入剤を飲んでいます。それでも熟睡には至らず、いつも寝不足のような状態です。 小学生の息子がおりますが、朝7時に学校に送り出したあと、起きていることができず9時ごろまでうたたねをしてしまうことがほぼ毎日のようにあります。 ちなみに私はバツイチのシングルマザーで、旦那の世話などもありませんので、朝の時間は自由なのです。仕事も10時からの仕事に合わせて、9時半に出勤すれば十分間に合います。 朝起きて、日の光をあびてスイッチを入れればよい、といろんなサイトで見ますが、それをやってもダメでした。二度寝はやはり自律神経を乱す原因になりうるのでしょうか。。 長々と読んでくださりありがとうございます。 なんとなく今心がぽっきり折れてしまっていて、どうしたもんかと悩んでしまう毎日です。 何かよいアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 自律神経の乱れ?

    最近、運転中に急に不安感におそわれ、呼吸がうまくできない感じと動悸があり、徐々に手足先と唇のしびれや震え・汗、頭がぼーっとするような症状があります。落ち着いて深呼吸しようとするのですがうまくコントロールできず軽く吐き気がしてきたりします。 7年ほど前にも電車内や職場で、体調がいまいちだと同様の症状が出たことがありましたが自然と改善されました。 引越しで環境が変わり仕事も変えたりで常に考え事をしたりの緊張状態にあるのも原因かもしれません。段々眠りも浅くなってる気がします。自分なりにリラックス法を試すのですがあまり効果がないです。 自律神経の乱れでしょうか?心療内科受診した方がよいのでしょうか?

  • 自律神経の乱れで気管支炎?

    去年から鼻と痰が大量に出て大変辛いです。 どうも自律神経の乱れからそうなったようです。 (実際パニック障害も抱えています) 以前は胃の調子が今より悪く、生理も何ヶ月か来ませんでした。 しかし漢方医に通院してから、処方された漢方で胃の調子もだいぶ緩和されて、生理もちゃんと毎月くるようになって喜んでいたんです。 しかしここ3ヶ月ほど前からは、痰と鼻が大量に出るようになりました。 耳鼻科に行って検査をしても異常は全くなく、別の耳鼻科でも異常なしで、自律神経の乱れからくる「血管運動性鼻炎」と言われました。 漢方医でも同じような事を言われたので「やっぱり・・」といった感じでした。 漢方は毎回服用しているのが「茯苓飲合半夏厚朴湯」で今回は「血管運動性鼻炎」の為に「麻黄附子細辛湯」を処方してもらいました。 しかし一ヶ月近く服用してますが「麻黄附子細辛湯」の効果は全く感じません。 これはある程度服用しないと駄目だと思うのですが、一生治らなかったらどうしようという思いがあって、毎日不安な日々を過しています。 胃の調子や生理が良くなってきたので信じて服用していれば治るのかな?とも思うのですが、やはり不安で・・。 痰だけなら呼吸器内科も受診しようかと思うのですが、鼻もなので、やはり呼吸器内科に行っても無駄でしょうか? 血痰は全くなく、咳はたまに乾燥した時に出る程度で別に支障なしです。 ただ主治医からは「胃腸が弱い上に冷え性で「水分代謝」が悪くなると痰となって出てきます。漢方では冷えや脾(胃腸など)が弱いと「水毒」といって、余分な水分が溜まり、痰や鼻水などになって出てくるんですよね」とも言っていました。 長くなりましたが、かなり切実なのでアドバイスをよろしくお願い致します。

  • 自律神経失調症なんですが…

    疲れると頭がモヤモヤして風邪を引いているような感じになり同時に息苦しくなります。何もしていない時でもなります。 デパスによって症状が抑えられるのですが、疲れると薬では抑えられないほどの状態になります。 これって自律神経のバランスが乱れているからですよね?長年通院しているのですが一向に良くなりません。 最近漢方薬を処方されて飲んでます ・加味帰脾湯 ・抑肝散 その他 ・デパス0.5mg朝昼夜寝る前計4錠 ・トフラニール25mg朝夜 自律神経の乱れを正常にするには規則正しい生活をする、その他に何かいい方法ないですか?医師は運動といいますが、 運動すると疲れて症状が出て息苦しくなります。それが毎日だと苦痛かも… デパス依存症からも抜け出したく量も減らしたんですが、効き目が心配です。でも1日4mgは限度を超えてますし… 根本的な解決方法は自律神経の乱れを治すこと、いい方法教えてください!(激しい運動以外で)

  • 首こりと自律神経について

    首こりと自律神経について 以前から体調が悪く、色んな病院に行き、先日医師(心療内科)から「自律神経の乱れ」と言われました。 ただ、体調が悪化する日に限って首が痛いのがわかっていたので、その後整骨院に行ったところ、「猫背も重なって、首に負担がかかっている」と言われ、軽い電気治療などを受けています。しかし、思うような効果が得られていません。 「首こり」と「自律神経」はそんなに関わっているものなのでしょうか? だとすれば、このような状態(首こり以外の主な症状は息苦しさ、動悸、頭痛、吐き気など)はどうやって治せばいいのでしょうか?また、どの医療機関に通うのがベストなのでしょうか? どなたかアドバイスをお願いします!!

  • 自律神経の乱れは早起きがいい?

    初めまして。30歳の男です。よろしくお願いします 1年前より自律神経が乱れております。(診断はされてませんが、血液検査で肝機能、腎機能、 血糖値は異状ないのでそうだと思います)1年半前より無職で、そのストレスもあるかもしれないです 症状は歩いた時のふらふらとしためまい、だるさ、眼精疲労です。血圧も低いです(上が100程度)  1年前からキューピーコーワゴールド、卵油を飲み、半月前よりウコギ粒も飲んでます。 でも中々良くなりません。 いつも8時半に起きてました。それでは早起きとは言えないし、自律神経の乱れには 早起きがいいと本にも書いております。せめて7時に起きて徐々に早く起きようと思うのですが いつもうまくいきません  7時に起きるのは苦じゃないのですけれども、起きた後いつもより時間が空くため、ついつい パソコンなどをやり眼精疲労がひどくなります。また空いた時間を埋めるためにぶらぶらと ウォーキングをする時間も多くなり、午後にぐったりとしてしまい体調がむしろ悪化します それでいつも3日坊主で挫折します。夜もむしろだるくて眠りづらくなりますし そこで質問です 問題点はどこだと思いますか?「早起きをすぐやめること」か「時間の使い方」か。8時半に 起きてた時の方が体調がいいのですが、このまま早起きを進めた方がいいのでしょうか? よろしくお願いします