• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:MacBookでのCDの取り出し方法がわかりません。)

MacBookでのCDの取り出し方法がわかりません

infinite92の回答

回答No.3

イジェクトボタンを押してすぐに指を離しませんでしたか? 少しの間押したままにしてから指を離してみてください。 >Windowsなら光学ドライブが読み込まれているとディスク名が出ると思いますが、 >Macではどうなのでしょうか? デスクトップ上にDVDディスクの形をしたアイコンが表示されます。 このアイコンをゴミ箱にドラッグ&ドロップしてもディスクが取り出せます。 ドラッグした状態だとゴミ箱のアイコンが別の物に変化しますが、 そのままドロップして大丈夫です。

compq
質問者

お礼

イジェクトボタン長押しもしてみたのですが出ずでした。 アイコンをゴミ箱にドラッグ&ドロップもやってみたのですが、 何故か取り出すことができませんでした。 でも先に回答して下さった方の方法で取り出すことができました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • MacBook ProからDVDが取り出せない。

    過去の履歴や、ネットでも調べましたが解決しなかったため、質問します。 MacBook ProにDVDを入れたところ、そのDVDは反応せず、さらに取り出せなくなりました。 ネットで調べると、再起動をしてボタンを押し続ける、みたいなことが書かれていましたが、再起動をしてもフリーズしたまま動く気配がありません。 他にも http://tokyo.secret.jp/macs/apple_cd.html http://inforati.jp/apple/mac-tips-techniques/system-hints/how-to-eject-cd-or-dvd-disk-from-macos.html http://docs.info.apple.com/article.html?path=mac/10.4/jp/mh1750.html で書かれていることを試してみましたが、状況は変わらずです。。 アップルストアに修理をお願いするしかないのでしょうか。 どうか皆様のお知恵をお貸しください。どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MacBookについて

    MacBookについて教えてください。 現在、家ではウインドウズを使用していますが、 今度、アップルに乗り換えようかなと思っています。 ウインドウズに慣れている人がMacに変更したら、相当 苦労しますか?それとも、何とかなるものなのでしょうか?ちなみに、私はパソコン初心者です。 ご意見、ご感想をお聞かせください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • macbook proでDVDが見れない。その2

    macbook proでDVD動画ファイルを見たいのですが、VISTAで焼いたDVD-Rはmacでは見れないとの事で、前回の回答でVLCというソフトがあるそうで、そのVLC for macをダウンロードしようとしたのですが 制作者のエラーが出てしまいました。そのかわりにflip4macをダウンロードして起動させたのですがディスクを読み込んだ後にejectされてしまいます。 そこでVLC for macのダウンロードは、もうできないのでしょうか? flip4macが読み込まないということはこのディスクは対応されていないということなのでしょうか? お手数ですがよろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 初めてのMac(MacBook)

    WindowsからMac(できればMacBook)にした人に聞きたいんですが、 不便だったことや気を付けた方がいいことってありますか? Macにしてよかったこと、Macの良さって何ですか? 初心者でも使えるか、こういったことが質問できる サイトはないかなどよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MacBookについて

    MacBookの購入を検討しているのですが、21日に発売された新しいMacBookについて質問があります。 先日、電気屋さんに行ってMacBookとMacBookProの実物を見てきました。 Macを触るのは初めてだったので細かい違いなどは分からないものの、MacBookProの画面の鮮やかさに目を奪われました。 その後、色々調べてみたところ、その電気屋さんに置いてあったMacBookは新しいMacBookではなかったようなんです。 新しいMacBookにはLEDバックライトというモノが搭載されているみたいなんですが、前のモデルにはこれはついていなかったのでしょうか? もしそうなら、新しいMacBookとMacBookProの画質の違いはないと考えてもいいのでしょうか? それとは別に、もし今のタイミングで買うとしたらMacBookとMacBookProどちらがおすすめですか? 使用方法によって異なるとは思うんですが、単純にスペックと値段を比較して、どちらがお得だと思いますか? 新しいMacBookは何やらパワーアップしているようなのでこちらの方がお得のように思えるんですが、やっぱり「Pro」の名は伊達ではないんでしょうか? MacBook スペック比較(Apple公式) http://www.apple.com/jp/mac/whichmacbook/compare.html できれば今月中に購入しようと考えています。 回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • macbookに乗せたwindowsの再インストール方法について

    こんにちわ。 私は現在友人に売ってもらったmacbookにwindowsを乗せて使っている者です。最近windowsの調子が悪いため再インストールをしようと考えています。 しかし、友人にBootcampの設定などをやってもらった為、どうすればmacbookに乗せたwindowsを再インストールできるかわかりません。 (友人は現在海外で住んでいて音信不通で、私自身はマックのOSディスクを持っていません) ・マックのOSディスク無しでmacbookに乗せたwindowsを再インストールできるか ・可能な場合、その方法 の2点について、どなたかパソコンに詳しい方教えては頂けないでしょうか・・・_| ̄|○ 以上、何卒宜しくお願い致します。 m(_ _)m

    • 締切済み
    • Mac
  • macbookどうしで連結

    MacBookのハードがやられてしまって困ってます… ディスク起動はできる状態でレパードのディスクを入れてディスクのユーティリティで確認するとMacintoshもWindowsもデータが残っていそうなので吸い出したいと思っております! 人のMacBook ProとつないでMacBookをハードディスクとして立ち上げたいのですが詳しくどうすればいいのか分からないので質問させていただきました! インテルマックはUSB接続でないとできないと聞きましたがほんとでしょうか? 手順としてはMacintoshどうしをつないでMacBook Proに外付けハードを付けてそっちに移す…と思っているんですがいけますでしょうか?? 初心者でよくわかっていませんが困ってます><どうかご回答お願いいたします!!

  • MacBookにLinuxをインストールしたい

    こんにちは。 Macは多少のショートカットキー操作を覚えている程度です。 もう使わなくなったMacBookにLinuxをインストールして使おうと思っています。 Intel MacなのでISOイメージを焼いたCDをスロットに入れてCDからブート させれば良いと思っています。 Windows向けのマザーボードの場合はDel やF10などを連打すればBIOS画面に なり、光学ドライブからブートするように設定すれば良いのですが Macの場合にはどのようにしてCDからブートさせれば良いのでしょうか? ご存じの方お教えください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • IntelのMacBookの初期化について

    質問させて頂きます。 IntelのMacBookでBootCampのパーテーションを変更したいため、初期化をしようと思ったところ、自分のMacBookのOS10.4.6用の起動ディスクを自宅に忘れてしまった為、たまたま同じMacを持っている友人の起動ディスクから「C」キーを押したまま起動させたら、「このコンピュータには、インストールできません」とのメッセージが出ました。 やはり、持っているMacのCDじゃないと起動しないのでしょうか? (IntelではないMacの時は自分のじゃなくてもできたはず…) わかる方がいましたら、教えて頂きたいと思います。 よろしくお願い致します。

    • 締切済み
    • Mac
  • MacBookの初期化について

    MacBookを売るなど、譲渡する場合について ネットで調べると手順としては (1)iTuensの認証解除をする (2)iCloudの「Macを探す」をオフにし、サインアウトする (3)Appleのサイトから、製品登録を解除する (4)ディスクユーティリティでMacを初期化する (5)MacOSを再インストールする とあるのですが、 (4)で初期化すれば出荷状態に戻るので (1)と(2)は不要なのでは?と思うのですがどうなのでしょうか? (1)と(2)が必要ということは、 例えば(4)と(5)を行ってからパソコンを起動すれば 「ようこそ」の画面から始まりますが、 iCloudやiTuensは設定された状態のままということでしょうか? 今回、MacBook Airを譲渡することになり、 (1)と(2)を行いましたが不要な気がしたので質問しました。 (3)は忘れていたので、後からiPhoneで行いました。

    • 締切済み
    • Mac