• ベストアンサー

間違えてubuntuとGRUBをUSBメモリにインストールしてしまいU

間違えてubuntuとGRUBをUSBメモリにインストールしてしまいUSBメモリなしでは起動しなくなってしまいました。 最低限USBメモリなしで起動できるようにしたいのですが、 当方OSはwin7です。 1.もう一度HDDにubuntuをインストールしなおしたらGRUB起動してデュアルブート環境になるのでしょうか? 2.windowsの回復コンソールで削除できますか?ちなみにwindowsのディスクはvistaからのアップデートディスクです。 できればそのコマンドも教えていただきたいです。 解決方法はどちらかを考えているのですが教えていただけたら幸いです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 8ive22ty
  • ベストアンサー率52% (770/1479)
回答No.1

USBメモリとHDDを接続したままUSBメモリのMBRにGRUBをインストールしたため、HDDだけではbootできなくなっています。 > 1.もう一度HDDにubuntuをインストールしなおしたらGRUB起動してデュアルブート環境になるのでしょうか? そうなります。(USBメモリを装着しないでHDDにインストールしてください) > 2.windowsの回復コンソールで削除できますか? 意味がよくわかりません。何を削除したいのですか? USBメモリを初期化したいのであれば、 HDDから起動するようになってから、ディスクの管理やdiskpartコマンドでできます。 ---余談ですが、現在、単独のHDDではWin7が起動しなくなっているわけですが、 Win7をインストールしたpartition を active にして bcdboot c:\windows /l ja-JP を実行すればWin7がbootできるようになります。 以上の操作はWin7DVD(またはシステム修復CD)で起動してコマンドプロンプトで可能です。

yosikawashuhei
質問者

お礼

2として書いたのは余談で教えていただいたことを書いたつもりでした。 わかりづらくてもうしわけありません。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • 8ive22ty
  • ベストアンサー率52% (770/1479)
回答No.3

No.2 の補足です。 先にこちらを試した結果でOKならば No.2 は行なう必要はありません。 Win7だけでいいから起動するようにしたい、 ということでしたら No.2 の方法よりも、下記の方法が簡単です。 1. Win7DVD(またはシステム修復CD)でPCを起動してコマンドプロンプトで作業します。 Win7はドライブC の partition 1 にインストールされているものとします。 コマンド入力状態では X:\Sources> の状態になっています。 2. 次のように入力作業を行ないます。 X:\Sources> bootsect /nt60 sys /mbr X:\Sources> exit 以上で処理終了です。 win7で起動するようにMBRを書き換えました。 Win7DVD(またはシステム修復CD)を取り出してPC再起動させます。 3. 再起動後はWin7が起動します。

  • 8ive22ty
  • ベストアンサー率52% (770/1479)
回答No.2

No.1 の余談の部分の補足です。 Win7をインストールしたHDDにubuntuをインストールしてdualboot環境を作成したとします。 PC起動するとGRUBが起動しubuntu、Win7を選択できる状態であるとします。 この環境をやめて、PC起動するとWin7が起動するようにする場合は(元の状態に戻す)次のようにします。 要点としては、 GRUBがMBRを書き換えた状態ですので、Win7がbootするようにMBRを書き換える作業が必要です。 1. Win7DVD(またはシステム修復CD)でPCを起動してコマンドプロンプトで作業します。 Win7はドライブC の partition 1 にインストールされているものとします。 コマンド入力状態では X:\Sources> の状態になっています。 2. 次のように入力作業を行ないます。 //より右側は//を含めて注釈です。(入力情報ではありません) X:\Sources> diskpart //diskpartを起動します DISKPART> list disk DISKPART> select disk 0 DISKPART> select partition 1 DISKPART> active //partition 1 をアクティブにします DISKPART> exit //diskpartを終了します X:\Sources> bcdboot c:\windows /l ja-JP //Win7のbootコードでMBRを書き換えます X:\Sources> exit //コマンド入力を終了します。 Win7DVD(またはシステム修復CD)を取り出してPC再起動させます。 3. 再起動後はWin7が起動します。 ※Win7が起動するようにMBRを書き換えましたのでGRUBは起動しません。 Win7のbootマネージャでubuntuを起動させることも可能です。 ※ubuntuはインストールしたpartitionに残っています。 (MBRを再度、GRUBで置き換えればubuntuが起動する状態です)

yosikawashuhei
質問者

お礼

詳しいお返事ありがとうございます。 さっそく試してみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ubuntuをUSBメモリにインストールすると、USBメモリなしではv

    ubuntuをUSBメモリにインストールすると、USBメモリなしではvistaが起動しなくなりました。 ubuntuをUSBからブートして使用しようとして、USBにインストールしたのですが、間違って「拡張」からのオプション設定をするのを忘れてインストールしてしまったのでUSBメモリなしではvistaが起動しなくなってしまいました。 ブートローダがHDDにインストールされてしまったのでUSBメモリがないと起動しないということを知り、vistaのMBRを修復して再びUSBメモリにubuntuをインストールをすれば解決すると思うのですが、そのvistaのMBRを修復する方法がわかりません。 どのサイトもvistaのインストールディスクが必要と書いているのですが、私はvista標準搭載のパソコンだったためか、購入した際にディスクがついてきませんでしたので持っていません。 インストールディスクなしで出来るvistaのMBRの修復方法を教えてください。

  • USBメモリにUbuntuをインストールしたらwindowsが起動でき

    USBメモリにUbuntuをインストールしたらwindowsが起動できなくなりました Linuxというのを使ってみたくてUbuntuというOSをUSBメモリにインストールしました。 USBメモリからUbuntuの起動もできたので安心していたら、内蔵HDDに最初から入っていたwindowsが起動できなくなってしまいました。 USBメモリを挿してない状態で電源を入れると GRUB Loading stage1.5. GRUB Loading, please wait... Error 21 というエラーメッセージが表示されてしまいます。 一応USBメモリを挿したまま起動して、最初に表示されるところでWindowsを選択すればwindowsは起動できますが、USBメモリを持っていないと何も起動できないので無くしたり忘れたりした場合を考えると不便です。 USBメモリを挿していないときは普通にwindowsが起動するようにしたいのですが、そのように設定(修復?)するにはどうしたらいいのでしょうか? ネットで調べて見ると同じようなことになった人は結構いるようなのですが、環境で方法も違うようですしwindows以外を使うのも初めてなので結局やり方がよく分かりませんでした・・・ 使用OSはwindows7 32bit(内蔵HDD),Ubuntu9.04(USBメモリ) 富士通のノートPCでリカバリディスク等は持っていません。 どうかよろしくお願いします。

  • ubuntuのインストール、USBメモリからのブートに関して

    ubuntuを使いたいと思い、ディスクから外付けのハードディスクへインストールしたのですが、ハードディスクからブートすると、起動できず、黒い画面に英語の文字が表示されるだけの状態になってしまいます。 また、USBからブートしようと、作ったブートメモリをさすのですが、起動すると、ディスクと同じメニューが出るだけで、普通に「ブートしてOSを起動」することができません。 どちらにしても結局ubuntuを「お試し」でしか使えず、困っています。 回答よろしくお願いします。

  • Ubuntu9.04をUSBにインストールしたのですが・・・

    下記のサイトの方法どうりライブCDを使ってUSBにUbuntu9.04をインストールしたのですが、 アプリケーション>端末 sudo nautilus /boot/grub/menu.lstのubuntuの箇所の (hd1,0)を(hd0,0)に変更して保存する。 を行ったところ、/boot/grub/menu.lstが見つかりませんと表示されてしまいます。コマンドが間違えているのでしょうか? ​https://wiki.ubuntulinux.jp/UbuntuTips/UsbInstall/InstalltoUSBStorage

  • ubuntu 9.04 でusbメモリから起動できません

    ネットとメール程度ができれば良いという使いかたのためにubuntuを導入しようとしましたが、起動画面で止まってしまいます。 ubuntu 9.04 LIVE CDから立ち上げは可能 この立ち上げた状態からUSBメモリへインストールしました。 使用パソコンはパナソニックLet's note R6で、BIOSにて起動順番を USB-HDDを一番に持ってきました。 USBメモリを指して起動するとubuntu画面が出るのですが、ちょっとすると Busybox ・・・・ ・・・ (initramfs) となり先へ進みません。 同じような状況の方の質問&解決を見ているのですがよくわかりません。 http://kaede.blog.abk.nu/down_to_initramfs に grubのkernelオプションに"generic.all_generic_ide=1"を加えることでUbuntuを起動させることができるかもしれません。 起動できたら、毎回kernelオプションに追加するのは面倒なのでgrubの設定ファイル(/boot/grub/menu.lst)に同様にオプションを追加する。 などと書いてあるのですが grubのkernelオプションに"generic.all_generic_ide=1"を加える というのがどうやるのかもまったくわからず困っています。 USBメモリ内にはgrubやmenuが見つかりません。 こんな状態なのですが、解決策あればご教授ください。 また、knoppixのがわかりやすいのでしょうか? 以上よろしくお願いします。

  • UbuntuでGRUBインストールに失敗

    Ubuntu18.4LTSを使うために、下記の構成でインストールを試みました。 ・CPU:i7 8700K ・マザー:ASUS Z390 ・GB:GTX1060 ・HDD:セキュアイレース済みを流用 ・USBにブートローダを焼き、UEFIブートさせた Ubuntuの通常の手順(ディスクを削除してインストール)でインストールを試みたところ、「GRUBのインストールに失敗しました」とダイアログが表示され、先に進むことができません。 セキュアイレースしたHDDを初期化しないで使ったことが悪いのでしょうか?

  • Ubuntu10.04LSTをgrub4dosで起動していますが・・・

    Ubuntu10.04LSTをgrub4dosで起動していますが・・・。  使っているコンピュータがUSB(メモリ)起動できない状態のため、Ubuntu10.04LSTをgrub4dosで起動しています。USB(メモリ)がsdbであるとして、/etc/initramfs-tools/modulesにこれを追記し、initrd.imgを再構築しました。  grub4dosではカーネルのアップデートがあったとき、c:\bootに最新のvmlinuz-2.6.32-xx-genericとinitrd.imgをコピーすると思うのですが、initrd.imgの再構築が面倒です。これを回避することは不可能なことでしょうか。あるいは、この方法しかないのでしょうか。教えていただきますよう、お願いいたします。

  • grubの削除

    grubを使いたくていろいろサイトをみてハードディスクにインストールする時間違えて、 setup (hd0,0) としてしまい間違えたと気づきその後、 setup (hd0) でインストールし再起動してwindowsを起動しようと、 rootnoverify (hd0,0) chainloader +1 boot したらまたgrubとなってしまいwindows起動できないためmbrを回復コンソールをしたけど何も変わりませんでしたどうしたらいいのでしょうか?お願いします。

  • USBメモリが刺さっていないとWindowsが起動できません

    USBメモリが刺さっていないとWindowsが起動できません https://wiki.ubuntulinux.jp/UbuntuTips/UsbInstall/InstalltoUSBStorage 上記のページの通りUSBメモリにUbuntuをインストール、起動を確認し アップデートしたんですが、USBメモリをさしていない状態ではWindowsが起動できなくなってしまいました。 Ubuntuのアップデートする前はBootメニューのようなところでWindowsかUbuntuか選べたので アップデートが問題だったと思うんですが… 現状としては、USBメモリをさすとbootメニューが出てきてUbuntuのいろいろな起動?のようなものとWindows Vista の選択画面がでてきます Windows Vistaを選択するとそこからまた違うUbuntuとWindowsの選択画面が出てきます できれば両方のOSは残したままアップデート前のようにしたいのですが、どうしたらいいでしょうか。 お助け願います。

  • Linux (Ubuntu) をUSB外付けSSDにインストールする際

    Linux (Ubuntu) をUSB外付けSSDにインストールする際、GRUBをそのSSDに書き込まずに、誤ってWindows2000 Proがインストールしてある内蔵HDDに書き込んでしまいました。 MBRをWindows2000のCDの回復コンソールで復活させようとしたのですが、回復コンソールでは、何故かコマンドプロンプトがC:\>と表示され、パスワード入力や、どのWindowsに変更を加えるかといった質問が一切表示されません。コマンドプロンプトも、本来はC:\WINNT>と表示されるはずです。ちなみにディレクトリの変更(cd, chdir)は受け付けられません。(SSDのUbuntuはこの後削除し、再度入れ直す予定です。) 1. どうして回復コンソールでの表示のしかたが違うのでしょうか? --> 今はWindows 2000 SP4ですが、CDはWindows 2000 SP3のものです。このことが原因でしょうか? 2. この場合の正しいMBRの回復方法が知りたいです。ちなみにC:\>のままfixmbrを打ったら警告メッセージの後、MBRが書き加えられましたと出ました。これらのメッセージは通常のメッセージです。しかし、再起動するとGRUBが相変わらず起ち上がっています。 map Cでfixmbrの後にHDDまたはパーティションを指定したほうがよいのでしょうか?また、fixbootは必要でしょうか? どなたか詳しい方がおられましたら、ご教示下さい。 よろしくお願いします。