• ベストアンサー

仕事やめたいなぁなんて思った経験とその後・・・

m2-wakaの回答

  • m2-waka
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

私は14年間勤めた会社を、この7月に退職しました。私が言えることは、よ~く考えて迷うならやめるのをやめなさいということです。会社を移っても同じような悩みはまた発生します。それにまた1から出直しです。とにかく1度口に出したら、もう貴方は会社の中の他人になってしまいます。それでも硬い決心で、退職するということを決めたら、まず人に言う前にしておいたほうがいいことが沢山あります。○有給の残りを徐ゝに使っていく。○退職金の計算(たとえばあと6ヶ月いれば退職金がでたのにということもありますから)○不要なものの整理(フォルダ含む)等ゝ。 *一昨日ハローワークに行ってきましたが、そこで見たものは失業者の群れでした!

noname#5645
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >よ~く考えて迷うならやめるのをやめなさい むむむ。 >それにまた1から出直し そうですね・・・。 >失業者の群れでした やっぱりそうですよね・・・。 悩みはつきません。

関連するQ&A

  • 仕事中にじろじろ見てくるのに、話しかけたらそっけない態度を取る男性

    仕事中にちらちら見てくるのに、話しかけたら、目をあわさない。 そっけない態度を取る男性がいます。 これは一体ぜですか? 当方29歳独身 その男性は33歳独身です

  • 仕事後の楽しみとかありますか?仕事終わった後にはあれをしよう…!みたい

    仕事後の楽しみとかありますか?仕事終わった後にはあれをしよう…!みたいな 今そういうの無くて飯食って寝てぼーってして会社行っての繰り返しです なんつうか 生きがいないと仕事にふんばりが効かないです… 色々してみました 最初のうちは真新しさから楽しめるのですが 数回すると虚しくなり、また義務感に追われてやらなくなります 皆さんはなにか楽しみはありますか?

  • 40歳を目前に仕事を辞めたかたいますか?

    今のご時世なかなか仕事がなく皆様苦労しているのはよくわかってます。 しかし、仕事があわなくてしかも仕事環境や人間関係などで悩んで身体を壊してまで仕事ができないと思うのですが、40歳手前で仕事がほかにないときなのでとても悩んでます。 40歳手前に身体を壊してやむなく仕事を辞めた方はいらっしゃいますか? またその後新しい仕事はみつかりましたか? 私は仕事を辞め、転職した場合次の仕事は収入などさがるのは仕方ないと思ってますし、かけもちなどなんでもする覚悟ではいます。

  • 仕事上でやる気がなくなるときが・・・

    当方28歳の会社員男独身です。 ときどき会社に行くことや、仕事をすることがとても憂鬱になることがあります。 自分の希望の仕事をしていない(自分の得いな分野への異動願いはだしていますが・・・)ということもあり、とても辛くなるときがあります。 今は営業の仕事で、一応支店を任されている管理職です。 もちろん常に、というわけではないのですが。 いろんな人に相談すると、「誰もがみんな好きな仕事をやっているわけではない」「情けないこというな」「そんなんではこれから大きい仕事は任せられないな」と言われ、また自分を責めてしまいます。その後は相談しても、どうせまたそのように言われる・・・、と思い、一人で悩んでいます。 いろいろとアドバイスをお願いします。

  • 仕事終わった後、どう過ごしてます?

    いつもここで御世話になってます! 私は20代後半の会社員なのですが、最近仕事が終わった後の過ごし方についてホントにこれで良いのか悩み始めてきました^^; そこで皆さんはお仕事終わった後はどんな過ごし方をしてるのか気になったので質問させて頂きます。 私の仕事終えた後の過ごし方は…… ・17時半~18時に退社 ・まっすぐ帰宅 ・夕飯食べる(大体食べ終わると19時) ・19時半~20時過ぎくらいまでお風呂 ・20時半あたりからリビングであったかい飲み物飲みながら家族で団らん ・22時くらいに自分の部屋に戻り、30分くらいヨガ ・23時就寝準備 ………こんな感じが最近の日常になってます・ω・; 今までもこんな過ごし方だったわけではなく…今年の春に酷く体調を崩したのをきっかけにこんな生活になったのですが……。 体調を崩す前は、会社の残業も毎日平気でこなし、家に帰っても寝る直前まで仕事してたし、友人と夜中まで遊んだり……と、あまりゆったりとしたことが無かったので、今の自分の生活はちょっとグータラしすぎなのかな…でもまたアクティブになりすぎて、体調崩したり翌日の仕事に響いたりすると怖い気もする……。 と思い、残業はしない、友人とも基本夜は遊ばない(そもそも最近は家族と居る時間が楽しくて友人と遊びたいとあまり思わなくなってきた…;;) 今の自分の過ごし方ってどうなの…!って思ってここに来ました。 みなさんは仕事終わった後どう過ごしてるのかなって…。 人それぞれだと思いますがちょっと気になったので質問させて頂きます! よかったら教えて下さい。

  • 仕事への接し方

    私は30歳前の独身男性です。仕事はSEをしています。最近ですが、仕事について深く考えるようになりました。なぜ働くのかとか、会社につくしても、見返りにリストラという時代についてなど深く考えるようになりました。そこで、みなさんの仕事についての考え方と聞かせてください。気軽にこたえてください。 参考にします。

  • 仕事が終わった後

    私はアパレル販売員の24歲です。 仕事が始まるのは10時~と、割りと遅めなのですが、帰りが遅くなってしまいます。仕事が終わるのが遅い方は、何をして遊んでいますか? 仕事内容は、接客だけでなく事務的な作業やPC作業、ボディー作り・店頭作り、片付けなどお客様がいる日中に出来ないことがたくさんあるため、毎日23時前後に仕事が終わります。今は店長になるための指導も受けているので、なおさらやることがいっぱいある状況です。体力的にも精神的にも疲れ果ててしまうので仕事が終わった後は真っ先に家に帰り、ご飯を食べてお風呂に入って寝る。そして次の日の仕事へ向かう。そんな日々を過ごしています。同じように、お仕事が終わるのが遅い方は、お仕事が終わった後のプライベートの時間、何をして過ごされていますか?また、そうではない方も、もしこのような時間に仕事が終わるとしたら、何をして遊びますか?どこにも行かず、誰とも遊ばない日々を打破するべく質問させて頂きました。ご回答お待ちしております。

  • これまでの経験を活かした仕事

    私はアラフォの独身実家暮らしの者です。 これまで経験が8年ある仕事にこだわり、復帰したいと願ってきましたが、ブランクが7年あります。職業訓練で復習したりしましたが、100社近く不採用でした。 先月この仕事をしましたが、忘れていることもありましたし、基本的なことがわかっていないと言われました。 ある大先輩の方に相談したところ、8年経験あることでこだわりすぎているかもしれない、向きは他にあると感じるし、他の職種で8年の経験を活かすのがいいと思う。と言ってくれました。 8年経験があるものは、デザイン関連の仕事です。 これまで仕事を通じて感じていることは、人と接することで人の反応があることにやりがいを感じるということです。 どのような方向性が考えられるでしょうか。

  • 様々な人と話せるお仕事ってありますか?

    アラフォー、独身、男性です。 お恥ずかしながら、今まで人と話すことを避ける傾向にありました。 しかし、世の中、一番大事なのは人とのコミュニケーションではないかという 結論に至りました。 そこで、人とたくさん話せるお仕事を探しているのですが、 ★みなさんの知っているそのようなお仕事を教えてください★ ちなみに、私は1対1であれば、男性女性に関わらず普通に話せます(と自分では思っています)。 複数での会話が苦手、こちらから話しかけるのが苦手、といった感じです。 お給料は少なくても構いません。仕事は都内、横浜、川崎が可能です。 正社員にこだわりません。 今はタクシーですが、運転しながらの会話は嫌な人もいるし、会話に集中すると危険ですので、 このようなお仕事はだめかなと思っています。 皆さんよろしくお願いします!

  • 仕事を辞めるべきか

    会社で既婚者の上司が好きです。(不倫関係ではないです) 毎日会うので、忘れようと思ってもなかなか忘れることができません。 私は独身なので、このままこの上司の近くにいる限り、他の男性を好きになることができず、ずっと独身のままになってしまう気がします。 仕事自体は好きなのですが、正直実らない想いをずっと抱えて毎日過ごすため、精神的にもしんどい時が多いです。 仕事を辞めて、上司から離れた方が良いでしょうか? 小さな職場なのでどちらかが異動の可能性はほぼありません。 本当は仕事も続けつつ、他の男性と付き合えれば一番良いですが、あまりにも好きなので他の男性に全く魅力を感じることができません。 こんな理由で仕事を辞めるなんて、とも思いますが、時間が経つにつれて結構深刻な問題になってきています。

専門家に質問してみよう