• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ストレスを放置すると人はどうなってしまうのか。)

ストレスを放置すると人はどうなってしまうのか

10311219の回答

  • 10311219
  • ベストアンサー率22% (43/194)
回答No.9

自分もそのきらいがあります。精神力がつよいです。 果たして体力がそれについていかなかった場合 私は目のまえにリンゴがあるとすると それが健常な時だと、皮を洗ってむいて、切り分けて家族に食べさせようと するのですが 1ヶ月半くらいの間、その林檎がずっと机の上に放置され、ふと気がつくと ああ、食べ物課、、て言う程度で全く皮をむくとか洗うとか言う気持ちに ならなかったんです。 フリーずしてるみたいな感じです 長期的ににればたとえ休職していてもこのような状態で家庭生活を 営めるはずもなくできれば入院位のレベルにいっていたような気がします。

関連するQ&A

  • ストレスや心労の多い人は、認知症になりやすいですか?

    ストレスや心労の多い人は、認知症になりやすいですか? また、うつなどの精神疾患は関係ありますか?

  • ストレス性の病気について

    発病して4ヶ月になります。 未だに胸の痛みが止まらず、毎日毎日薬ばかり飲んでいて、頭がおかしくなりそうです いや、もうおかしくなっているのだと思います。 ストレス性胸痛と診断され、胸の痛み・震え・人の話し声が凄くストレスで、朝中々起きれなくて辛いです もう、どうやって治療すれば良いのか分からん 職場を変えて見るのも良いかと思いますし、心療内科に通っていますが、カウンセラーに相談したり精神科に行く事も考えていますが、もう分かりません どうすれば、治るのか教えてください

  • 精神疾患の発生する理由

    同じ境遇にあっても、精神疾患を発症する人と発症しない人がいると思います 虐待を受けたからといって、その後の精神疾患を発症しない人も多く居ると思います しかし、精神疾患を発症する人も居ます この2者の違いは何なのでしょうか 単に、人間の心には強い人と弱い人が居るということでしょうか

  • ストレス社会について皆さんの意見を下さい。

    たくさんの方々に答えて頂きたいです。 私は今、「精神疾患~ストレス社会を強く生きる~」をテーマに研究をしています。 そこで、 1.そもそも本当にストレス社会と呼ばれているのか? 2.何故ストレス社会となってしまったのか(色々な角度から) 3.豊かになった日本なのに何故? 4.貴方は今、どんなことにストレスを感じていますか? 5.実際にストレスによって自分にどんな影影響があったのか(精神疾患など) 6.私のストレス解消法! 7.ズバリ!未来の日本はこうなる!! 答えて下さる時に年齢や性別、(簡単な)職業など答えて頂けたら幸いです。 皆様の回答から色んなことを考え、自分なりの答えを出していきたいと思います。 宜しくお願い致します。

  • 古代の方がストレス社会なのか

    現代はストレス社会と言われますが、 古代の方が死と隣り合わせで社会も不安定であったろうし、 ストレスは古代の方が強かったのではないでしょうか? だとすると今より精神疾患も多かったと思うのですが。 もしかして古代の人は皆どこかしら、精神的疾患を抱えていたのでは。 ただ人類の知能は昔より今の方が低くなっているそうです。 それに、精神疾患は過酷な環境を生き延びるための適応だったと思うのですが、 じゃあ精神疾患を持っている人の方が生存能力も知能も高くなるということですか? どうしたらアレキサンドリアの哲学者たちのように生存能力や創造性、知能を高くできると思いますか。 ※本質問は、ただの知的好奇心や遊び心に基づくものです。本質問の意義を理解できない方、感情的に批判される方は、ご回答をご遠慮願います。

  • ストレスだけでガンになるのか?

    おはようございます。 とある疑問があり、皆さんの色んな考えをお聞きしたいと思い、質問させて頂きます。 癌の原因の1つとしてストレスがありますが(科学的にしっかりと証明はされていないようですが…)確かに、免疫力を下げてしまうので、原因の1つだと思うのですが、 ストレスだけでガンになるということはあるのでしょうか?ガンというものはたくさんの要因があってなるものだと思っていたのですが、案外「ガンになる前はストレスがあった。だからガンになった。」と言う方が結構いらっしゃいます。 それに「若い人の癌の原因としてはストレスしか考えられない。」みたいなことを言われる方もいらっしゃいました。 ただ、若い人のガンがストレスだけでなるとすると、個人差や体質もあると思うのですが、かなりのストレスだと私は思うのです。それに、そう言われてしまうと若いときうつ病になったり精神疾患があったりするとそれこそガンになってしまうのか?とも思います。(うつ病の人はガンになる確率が2倍になるとも言われているようですが、しっかりと証明されているかは疑問です) もし、ストレスがガンの原因になるのであれば、ストレス社会の中で、「ストレスためてしまった…」「うつ病になってしまった…」という人はどうすれば良いのでしょうか。

  • 心因反応という疾病は

    心因反応という疾病は精神的ストレスやショックによって引き起こされると言われていますが、この疾病の発症しやすさは、過去に神経症やうつ病、躁うつ病などの精神疾患になったことがある人とそうでない人で異なるのでしょうか?(※ 躁うつ病については完治しないとも聴いていますので寛解している状態と置き換えてください)

  • 精神疾患の人は

    精神疾患の人は、「自分の精神疾患、早く治れ!」や「自分の精神疾患は一生治らない」と考えるより、普通にしてる方がいいんですか?

  • このまま彼女と付き合うかどうか

    こんにちは。 お付き合いして2.5年の彼女がいます。 私は28歳で彼女は27歳です。 お付き合いした時からですが彼女は18歳から対人恐怖症を 発症しており、2週に1回、精神科に通院して毎日精神安定剤を 服用してます。飲まないと普通で要られないようです。 年齢的にも結婚を考えるころですが 彼女の病気以外は全くもって素晴らしい人なのですが 病気のことが気になります。 友人に相談したら、精神疾患は再発が多く、一生付き合わないと いけない病気でかなり大変な生活になる。 それにそれだけ薬飲んでると妊娠しにくいし、なにより 子供を育てるのが難しいと思う。やめとけ。と言われました。 やっぱり精神疾患のかたを相手に貰うのは余程の決意と 自分を犠牲にしてまでも頑張れる人間じゃないと一緒に生活するのは 難しいですかね? 結婚するにしてもしないにしても彼女の為にもそろそろ決断しないと いけないなと感じてます。 アドバイスお願いします。

  • 新型コロナウイルスですが、うつ病やストレス系の病気

    新型コロナウイルスですが、うつ病やストレス系の病気等の精神疾患を持っている人・かかっている人は感染や重症化するリスクが高いですか?