• 締切済み

完全個室の部屋でPS3オンラインゲームがしたい

mindassassの回答

  • mindassass
  • ベストアンサー率23% (318/1337)
回答No.1

カラオケ店でEモバイルと…。。。 じゃなくて現実的にヘッドホンとヘッドセットで

noname#212092
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 書き忘れてましたが、格闘ゲームをしたいのでジョイスティックの音が問題なんですよね・・・ それと無線だとラグが発生するのでLANがあるといいのです。。。 また、カラオケの機器に繋いでるLANって店内のサーバに接続するためのネットワークなので使えないんですよね。。 カラオケ以外に使用するのが風営法的にダメってのもありますし。 いろいろ制限があってめんどくさいです。

noname#212092
質問者

補足

質問に追記ってできないのかな。。。

関連するQ&A

  • 明らかな麻雀するための部屋の貸し出しについて

    以前、埼玉のゲームセンターで、明らかに麻雀をするための部屋を、レンタルルームとして提供していたゲームセンターがありました。(併設のカラオケルームの横の部屋で/もしかしたらカラオケの部屋を改造した???) レンタルルーム(もしくはカラオケ店?)として営業しているのだとは思いますが、明らかに麻雀目的の部屋です。 そのような部屋の提供は雀荘としての届出が必要なのでは?と思いました。 ぶっちゃけ、とても安かった為、駅前等でこの形態が出来てしまえば、セットのお客様は安い分、こっちに流れると思います。 そこで質問です。 これって法律的にグレーゾーンですか? それとも、真っ白ですか?

  • オールokな個室ってありますか?

    今度、10人ほどで遊ぶのですが、オールokで、1日借りられる個室を探しています。 カラオケでもよいのですが、カラオケ以外にもそのような部屋ってありますか? 東京か埼玉で遊ぶ予定です。

  • 高級単品コンポよりミニコンポの方がいい?

    単品コンポなど、値段の高いものになると、小音量では実力を発揮できないというのは本当でしょうか? だとすると、あまり大音量を出せない6畳のアパートやマンションで聴くなら、高級な単品のものよりも、ミニコンポなどを買った方がいいのでしょうか? 安いものは一般家庭向けに作られていて、高いものは大きな音で聴く前提で作られているんでしょうか?例えば防音室とかオーディオルームやシアタールームみたいな部屋があるリッチな人が買うものですか?

  • 部屋の防音

    こんにちは 自宅の2階6畳の普通の部屋にホームシアターを 構築したのですが 大音量で聞いていたら 外はそれほどでもないのですが(しかし夜中は無理) 家の中での反響音がかなりうるさいのです。 大音量にすると 家族からブーイングが・・・ そこで 部屋を少しでも防音しようと窓に 遮音カーテンを取り付けました。 それは いいとして 家の中全体の防音です。 遮音シートを買っては見たものの どうしたら 効率よく遮音できるのかわかりません。 自分なりに思ったのですが 床とドア部分が多少防音 できれば かなり 遮音できるのでは?と思っているのですが・・・ どなたか 簡単にできて効率よく遮音できる施工方法 を教えてください。 ちなみに家は 木造2階建て 外側へ窓(遮音カーテン取り付け)押入れドア1 階段側へドア1つ 6畳の部屋です。 宜しくお願い致します。

  • オンライン上で身内のみでコミュニケーションする方法

    オンラインでコミュニケーションするには 掲示板 メッセンジャー チャットルーム などがあると思いますが、ふとしたことで、以下のような条件でコミュニケーションを取りたくなりました。 ・掲示板のように話題ごとに分かれているか、部屋に入室するようなシステム ・パスワードなどを知らないとその部屋には入室できない、あるいは読めない ・掲示板のように、いつでも書き込めて、いつでも返信でき、ログが残っていく ・手軽 考えられる物として、ID制掲示板、非公開掲示板、ID制チャットルーム、部屋制のメッセ、ネットゲームなどがありますが、どうにも実現が難しかったり、しっくり来なかったりします。 このようなコミュニケーション手段に心当たりはございませんでしょうか。 近いものでもかまいません。 よろしくお願いいたします。

  • 【大阪】団体でテレビが見れる個室

    タイトルの通りですが、 大阪市内あたりで、10名の団体でテレビ中継を見ながら、 ワイワイ言える個室を探しております。 以前、道頓堀の「アリアブル」というお店に行ったのですが、 少し予算をオーバーしてしまったので、 もう少しリーズナブルなところを探しております。 カラオケ店、居酒屋、パーティルーム、貸し部屋などなど どういったところでもかまいません。 情報お持ちの方、教えてください。

  • リアルタイムでゲーム相手を探す方法

    対戦型スマホゲームアプリを作ってます。 プレーヤーが、ゲームアプリの外で、一緒にプレイする相手を探せる方法を提供したいです。ゲーム内では探せない仕様です。プレーヤーは、ルーム名を知っているだけで、入室できます。ただし、ルームを作った人がそのアプリ画面を開いている状態でなくてはならないので、10秒以内くらいに相手を探す必要があります。いったん始まったら、途中入室できません。 SNSやウェブでそのような仕組みは作れませんか?ウェブにチャット画面をつければいいですかね? もしくはプレーヤーが、ツイッターで、そのアプリ名ハッシュタグをつけて、一緒にプレイする人募集~みたいな投稿をするとか?

  • ホームシアターのために防音

    現在リフォーム直前でして、新しくできる部屋をホームシアタールームとして使用したいため、防音を考えております。 防音にもいろいろあるようで、私がしたいのは"映画を見る"ということなのですが、「遮音」「吸音」「防振・制振」のどれがいいのでしょうか。 まだこれから壁を作る段階ですので、壁に埋め込む防音材を探しています。 ホームシアターという使用方法を前提に、どのような防音方法が優れているのか教えていただければ幸いです。 防音材の値段などについてもわかると助かります。 よろしくお願い致します。

  • 無線LANでは、YAHOO!ゲーム はできませんか?

    無線LANでは、YAHOO!ゲーム はできませんか? 学校の無線LANでは、YAHOO!ゲームのオセロなどの オンライン対戦ができません。 JAVAはインストールしたのですが、 人が入っているルームを開いても、名前が表示されません。 家のモデムにつなげば出来るのですが・・・ どなたかわかる方がいたら、よろしくお願いします。

  • xbox360でオンライン接続がしたい

    最近、xbox360を購入しました。 プレイする内にオンラインで対戦などがしたいと思い色々調べてみた結果、僕の家のPCの回線はCATVでモデムから直接接続しているようでした。 なので無線LANルータ「WHR-HP-G」を購入して別の部屋のワイヤレスLANアダブターをつけたxboxと接続したいと思います。 あんまり知識がないものでなにか壮大な勘違いをしてるかもしれません。 これでオンラインができるのでしょうか?