• 締切済み

パソコンから、CD-Rに音楽を書き込みたいのですが、CD-Rを入れても

パソコンから、CD-Rに音楽を書き込みたいのですが、CD-Rを入れても認識されない?んです・・・ どうすればいいいのかわからなくて困ってます・・・ どなたか教えてください><

みんなの回答

noname#153159
noname#153159
回答No.4

iTunesにある曲を焼きたいんです。 基本はiTunesにプレイリストを作成してください。 <<プレイリストの作成>> 1)iTunesを立ち上げる 2)左上のファイルをクリックして新規プレイリスト(N)を選択 3)下に新規プレイリストの青い窓が出来ます。 4)その新規プレイリストに焼きたい音楽を次々ドラッグします。 5)ドラッグが終了したら新規プレイリストを選択して曲の順番をドラッグで決める。 6)オーディオCDの作成で書き込み開始します(1枚74分フルで7分前後で終了) 新規プレイリストは作成時(青色時)に名前(歌手名など)が入れられます。CDジャケットに利用したい写真も入れられます。印刷するとCDジャケットもカラーで作成できます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cider4
  • ベストアンサー率51% (640/1249)
回答No.3

>ディスク作成機器またはソフトウェアが見つかりません」と出るんです。 ということは、ハード的な問題だと思われます。 故障の可能性や、古いOSをアップグレードした機種では書き込みができないかもしれません ほかのデータなどはCDには書き込みできますか? スタートボタン(クリック)マイコンピュータ>CD/…ドライブ(又はDVD/…この部分はお使いのPCの環境によって名前が違います)を右クリックしてプロパティを選択します。そこに書き込みというタブはありますか? 無い場合は書き込みができないタイプのマシンです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cider4
  • ベストアンサー率51% (640/1249)
回答No.2

>CD-Rを入れても認識されない?んです・・・ 通常は空のCD-Rを入れると何をするのか?と聞いてくるダイアログ(小さな窓)が現れますが何も出ないということでしょうか? (自分のXP機がそれですが…でもCDは焼くことができますヨ) ここから本題です。 iTunesのメニューで音楽CDの作成という項目がありませんか? CD-Rは先に入れていても、ここで入れても大丈夫です。 焼きたい曲を選んでOKすれば自動で音楽ファイルとして焼くことができます。 こちらの右側にアイユーンズの使い方があります。 http://www.ipod-podcast.jp/

m-sama
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 外部機器等を接続したり、CDやDVDを入れたりすると、 動作選択画面が出ますよね? それも出ないし、 やり方書いてあったので、Tunesのメニューからそのようにやっても 「ディスク作成機器またはソフトウェアが見つかりません」と出るんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#140925
noname#140925
回答No.1

そりゃ生の(焼き付ける前の)CD-Rをドライブに入れたって、エクスプローラーで認識出来る訳が無いですよね。 HDDでいう所のフォーマットすらされていない状態なんですから。 音楽CD焼くのに、何のソフトを使って焼こうとしているのでしょうかね? Windows標準機能(エクスプローラのメニューからのCD焼き)じゃデータ焼しか出来ないから、音楽CDは作れませんし。 使用しているライティングソフト名を書きましょう。 もしくは、WMpだとか、iTunesを使って焼こうとしているのでしょうかね?

m-sama
質問者

お礼

質問に目を通していただき、ありがとうございます。 すみません・・・全くの初心者で、ほんとに何もわからないんです>< どういう順序、方法ですればいいのか知らなくて・・・ iTunesにある曲を焼きたいんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコンで落とした音楽をCDーRに入れることは

    パソコン場で落とした音楽をCD-Rに焼き付けて聴きたいんですが 疑問があります。 Q1 パソコンで落とした音楽をCD-Rに入れて個人で楽しむのは 違法ですか? Q2 パソコンで落とした音楽ファイルはMP3なんですが、 安っぽいラジカセ(CDも聞ける)で聞くには どうすればいいですか? ================================ 早めの回答よろしくお願いします。 m(。- 。)

  • パソコンに取り込んだ音楽をCD-Rに焼くときについて

    ファイナライズをしないで、書き込みがまだ、終わっていない CD-Rをパソコンから取り出すことは可能でしょうか? 理由は、CD-Rには、まだ容量が残っていて、 後から、また、パソコンに音楽を取り込んで、 その音楽をCD-Rに再度、焼きたいからです。 DVDレコーダーの場合は、フィナライズがまだ済んでいなくても、 DVD-Rは、途中で取り出せますが、 CD-Rの場合は、どうなのでしょうか? パソコンから取り出すときは、 たとえ、容量が残っていても、 ファイナライズをしないと、 パソコンからは、取り出せないのでしょうか? 素朴な疑問です。

  • データ用CD-Rと音楽用CD-Rの違いって何ですか

    先日、オークションでCD-Rレコーダー付のミニコンポを購入したのですが データ用のCD-Rを入れても認識してくれません。 説明書にも「パソコン用のCD-Rは使えません」と書いてあります。 パソコンで使うデータ用のCD-Rと音楽用のCD-Rって 一体何がどう言うふうに違うのでしょうか? つまらない質問ですみませんが、知っている方がいましたら 教えて頂きたいです。

  • CD-Rで、音楽データCDだけ読みこめない

    いつもお世話になっています。先日、「CD-RWは読み込めるけどCD-Rは読めない」の質問をした者です。 いよいよ修理か?って時に、CD-Rでも音楽データではないCD(ワード、エクセル、wmv動画ファイル)ならちゃんと読み込める事が発覚しました。原因と対処法がわかる方、どうかよろしくお願いします。 ★CD-RWなら、音楽データだろうと画像だろうと何の問題もなくよみとれる ★CD-Rも、音楽データ以外(上記)ならOK ☆音楽データが入ったCD-Rを入れたら、認識できずに取り出されるか、「応答なし」表示が出る。でも同じCD-Rを他の人のパソコンに入れたら、ちゃんと認識できて再生もできるので、CD-Rが壊れているわけじゃなさそう。 ☆新品の空CD-Rも認識できず取り出される。 DELL dimension2200 WindowsXP 音楽CDやデータCDは、windowsメディアプレイヤーヴァージョン9で焼いています。

  • データを書き込んだCD-Rが音楽CDとして認識される

    以前、自分のパソコンで、バックアップ用としてパソコン上にあるword等の文書などをCD-Rに焼き保存しました。 先日、パソコンが壊れ、全てを再インストールしなおしました。そして、そのCD-Rを開こうとするのですが、なぜか音楽CDとして認識されてしまいます。 Wordで開こうとしても、開くことができません。 CD-Rが傷ついて見れないのかと思い、友達のパソコンで試したところ、友達のパソコンでは、私が焼いたものがちゃんと認識され、読み取ることができるのです。なぜ、私のパソコンだと、できないのでしょうか? パソコン上の設定の問題でしょうか?

  • 音楽用CD-Rの焼き方

    音楽用のCD-Rを使って普通のCDプレーヤーで再生できる音楽CDをパソコンでどうやって作りますか。 パソコンにある音楽(MP3形式、WMA形式)をvictorの音楽用CD-Rにコピーしてみました。パソコンで再生できたが、CDプレーヤーで聞いてみたら音が全くなくなかったのです。なぜでしょうか。

  • 音楽用CD-R

    パソコンでとった音楽をCD-R対応のコンポ等で聞く場合、音楽用CD-Rじゃないとダメなんですか? それとも普通のCD-Rで良いのですか?

  • CD-Rが読めません

    音楽用CD-Rをパソコンに入れても空のCDとしか認識しません。市販の音楽CDを入れるとちゃんと音楽CDと認識するのですが。少し前まではどちらも同じように認識されていました。どうすれば認識されるのでしょうか? OSはWindowsXPでドライブはMatsushita DVD-RAM UJ-811です。よろしくお願いします。

  • 音楽をCD-Rに入れたいのですが

    音楽をCD-ROMに入れたいのですが、CDーROMをパソコンに入れて音楽をCD-RにコピーするをクリックするとCD-Rを入れてくださいとなってできないんです。ちゃんと普通のCD-Rを入れています。ちなみにCD-Rni音楽をやくのはウィンドウズ・メディア・プレーヤーを使って試みました。

  • パソコンにある音楽がCD-Rに焼けない。

    今まで焼けてたのですが、焼けなくなりました。 今までも新しいCD-Rを買って何枚かは認識できない(新しいディスクを入れてください)となる事は あったのですが、相性とか? 今日全て出来なくなってしまいました。相性なのか、寿命なのか分かりません。 半年前に購入、50枚入ってるディスクで30枚全てできないです。 メーカー:TDK CD-R700MB 違うメーカーの海外製のCD-RWは10枚入りの9枚焼けないです。 1枚は前回使用できた。 同じ時期に購入した DVD-Rは認識でき焼けます。(台湾製) DVDは焼けるのにCD-Rは焼けないです。 CD-Rが原因なのかパソコンが原因なのか? 分かる方いますか?お願いします。