• ベストアンサー

雲仙岳の写真について

雲仙岳の写真について スペイン語のサイトだと思いますが、 http://www.tico-foro.com/thread-5739.html MONTE UNZEN と題して雲仙岳の写真が掲載されています。 この写真は、私の持っている雲仙岳のイメージとかなり異なります。 どういうことでしょうか。 ありえる可能性として、 1.写真が間違いで、他の火山である。 2.大噴火以前の写真で、雲仙岳に間違いないが、現在の形状とはかなり異なる。 3.撮影の角度によっては、このように円錐形に見える場所もある。 などだと思います。 どれが正しいでしょうか。 私は、火山は素人です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ktbozu
  • ベストアンサー率29% (60/203)
回答No.3

翻訳のホームページでの結果は、 長崎の東方のおよそ40キロメートルまで、馬ウンゼンは、九州の島にある日本の火山です。 馬ウンゼンは、日本のそれらの70以上の活火山のうちの1つです。 1991年に、不活発な200年の後、彼/彼女は噴火で入りました。 こんなに彼らのドームの6月の、度重なる倒壊のIniciandaは、毎時最高200キロメートルの速度に彼らの斜面をさっと通った灰の破壊的な流れを起こしました。 1792の彼らの噴出は15.000人以上を殺しました。そして、最大のdesatreが火山のため、日本で起こったということでした。 最近をプラスして、火山は1990~1995年に活発でした。 1991年のたいへんな発疹は、3つのvulcanロゴを含む44人を殺した大きな流れpirocl sticoを始めました: ハリーGlickenと結婚は、カーチャとモーリスクラフトによって育ちました。 自動翻訳だと結構おもしろい部分もありますが、大筋は理解できます。 これからして写真は間違いなく雲仙だとは思います。 写真にもかすかに海(有明海)らしきものが写っており、 きれいな形からして噴火以前の雲仙岳(普賢岳)のように思いますので、 2.大噴火以前の写真で、雲仙岳に間違いないが、現在の形状とはかなり異なる。 ではないのでしょうか。

その他の回答 (3)

noname#121084
noname#121084
回答No.4

元原住民ですが、「1.写真が間違いで、他の火山である」だと思います。 〔理由〕 ・雲仙岳のいずれの山とも形状が異なる。特に平成新山については、山頂部にあるべき溶岩ドームが無いし、最高峰なので俯瞰する形での撮影は出来ない。 ・雲仙岳は、平成新山以外、山頂部まで樹木が生い茂っている。 ・噴火前の平成新山の写真であるとしても、背景に島原半島の海岸線・有明海・熊本の海岸線が、近距離かつ明瞭に写り込む筈。 「それなら、どこだ」と言われたら、困るのですが…。 背景が湿原のように見えたので、大雪山系・尾瀬山系かと思って、少しばかり検索したのですが、見当たりませんでした。 綺麗な形をしているので、日本の山であれば、メジャーな存在であってもおかしくないですよね。 写真手前の樹木を日本の樹木であると錯覚しているだけで、実は外国の(例えばインドネシアとか)火山ではないか…とも思います。

  • nekoi
  • ベストアンサー率48% (783/1627)
回答No.2

うーん、スペイン語はさっぱり分からないのですが、チラッとみた感じ、私としては、噴火後の写真のような気がします。 十年ちょい…いや、もう二十年近く前ぐらいはこんな感じだったような…? (すっかりうろ覚えです。ちなみに雲仙は船で1時間ぐらいの場所にあります) 噴火前後は、毎日、テレビで報道されていましたので、その頃のイメージです。 今は比較的近くに暮らしているとはいえ、海を挟んでいるので遠景で、しかも同じ方角からしか見ないので、あくまでも何となくのイメージですが、そこまで違わないような気がします。 …というわけで3を指示します。

  • kernel_kaz
  • ベストアンサー率23% (665/2872)
回答No.1

雲仙岳はひとつの山ではありません。三峰五岳に連なる全体を雲仙岳と称します。 あなたが言っている「雲仙岳」は、普賢岳や平成新山の事だと思いますが、写真のキャプションが1972年となっているので、眉山(まゆやま)の事では無いでしょうか? それでも写真は何か違う気がする。

関連するQ&A

  • 浅間山の噴火

    最近急に火山活動が活発化してきた浅間山のことが気になっています。地元の群馬出身なので余計に気になります。浅間山は江戸時代に大噴火をしたそうですし、最近では雲仙の普賢岳の例もあります。大火砕流とか起きる可能性はありますか?

  • 火山活動と地震の関係はないですか?

    九州の霧島山(新燃岳)では未だに火山性の地震が活発に観測されているようです。 これに伴って活断層を見てみると九州地方では四国、近畿地方から日本列島を 東西にメスを入れたような活断層が走っています。 偶然の一致かも知れませんがその一番東の地域は九州の川内地方に当りますが。 これまた偶然にも九州電力の川内原発があるではないですか!? 別に無理に結びつける気はもうとうありませんが、なんとも不気味です。 九州では過去に桜島の大噴火や雲仙普賢岳の噴火などにより大きな被害が 発生していることを思うとどうも新燃岳の件が気になりますが、 基本 火山活動と地震誘発には関係はないのでしょうか?

  • 火山灰は火山の東側に降るのですか?

    今回の新燃岳の噴火でも衛星写真で見ると噴煙は東側にたなびいています。 でも風は低気圧に向かって吹くわけですから、常に西風が吹くとは限らないと思います。 富士山が噴火した場合、火山灰は東京には降るが浜松には降らないと言えるのでしょうか?

  • オアフ島の山体崩壊

    はじめまして。 数年前だったと思うのですが、雲仙普賢岳の噴火が収まった頃、昔の「眉山」の山体崩壊に関連して、火山の「山体崩壊」に関する番組がNHKでありました。 その時、ハワイ・オアフ島東北部も過去に大規模な崩壊を起こし、島の1/3程を失い、100メートルの大津波を引き起こしたことがある、と番組で言われていたのをかすかに記憶しているのですが、その「崩壊」はいつ頃のことだったのでしょうか。 ご存じの方がおられましたら、教えていただきたいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 富士山が噴火した場合の山梨県(甲府市)への影響

    就職で今年4月から甲府市内に住む予定なのですが、もし地震により富士山が噴火した場合、甲府市への影響はいかばかりなのでしょうか? 富士山火山防災マップを見ると、溶岩や土石流の影響範囲に甲府市は含まれていないようですが、東京や首都圏にまで大きな影響があると言われるくらいなので、甲府市での被害はどれくらいのものが予想されるのでしょうか。 http://www.bousai.go.jp/fujisan-kyougikai/fuji_map/index.html 私は昔、雲仙普賢岳噴火の震災に合いましたが、溶岩や土石流の被害はなく、降り積もった火山灰の影響を受けた程度です。 避難所生活で辛い体験でしたが、命に関わるほどではなかったので、せめてその程度であってくれたらという思いがあります。 また、甲府市以外の山梨県内で、ここだとそんなに被害はないだろうという地区はありますか? 推測の範囲でしかお答えは難しいと思いますが、ご意見よろしくお願いします。

  • 三原山のカルデラ?について

    大島三原山や三宅島は中学では楯状火山と教えますが実は専門書から観光案内まで何を見ても成層火山に分類されていることを最近知りました。(何で中学では事実と違う事を教えるのかわかりませんが) 三原山の写真を見せて楯状だという説明をしている教師の話もよく聞きますが、三原山が円錐形でないのは溶岩に粘り気がないからではなく、カルデラだからではないのでしょうか? しかし、ここでわからないことがあります。カルデラを形作る噴火は、大抵はSiO2の多いマグマ(流紋岩・デイサイト)ですが、三原山は玄武岩質マグマのようですね。 玄武岩質マグマでもカルデラを作る巨大噴火が起こったというわけでしょうか?

  • 雲仙普賢岳

    以前雲仙普賢岳火砕流の被災者が搬送された病院での話をどこかで目にしたことがあるのですが、すごく衝撃を受けた記憶があります 確か何箇所かの病院ごとの当時の話が載っていて、 「水を水を」と言い続ける患者に対し治療のために水を飲ませられない 医者看護師の苦悩とか混乱している状況だったり、 別の病院ではもう助からないと思った患者に水を飲ませてあげた医者もいて、「ありがとう」と言葉を残し亡くなった方の話とか・・・ 読みながら涙が止まらなかったです もう一度しっかり読みたいと思っています どなたか病院での当時の状況が載っているサイト、またはその話そのものをご存知の方がおられましたら教えてください

  • 雲仙普賢岳

    雲仙普賢岳の歴史 などなどを教えてください。 2月ぐらいに長崎旅行ですけど いろいろ知っておきたいと思って・・・      詳しいかた いろいろとおしえてください 

  • 大丈夫ですか

    ネットで芸能人の被災地への寄付に対して批判する書き込みをしている人が いるそうです。やれ偽善だとか、写真はいらないとか意味がわからないとか。 なんなんでしょうか。 こういう批判をする人間は「自分は災害には無関係で、この先も絶対遭わない」 とでも思っているのでしょうか。 これは日本国に生きている国民としては意識が希薄ですね。 雲仙普賢岳噴火、奥尻島大津波、阪神淡路大震災、東日本大震災そして今回の 熊本大地震とこれだけ短期間に大災害が続いているのに、自分だけは大丈夫など と良く思えるものだ。と感心してしまいます。 被災して困っている時に本当にありがたいと思えるのは、寄付に対する批判です か?。そんなものにありがたいと思える被災者は一人としていません。 やはり実際に寄付、支援が一番ありがたいと思えます。 そのあたりをよーく考えてもらいたいと思いますよ。 どう思いますか。

  • 雲仙普賢岳にバッチは売っていますか?

    趣味で山のバッチを集めていますが、長崎県の雲仙普賢岳にバッチは売っていますか? 売ってるなら場所を教えてください。