• ベストアンサー

死刑廃止論について。

toriton_blueの回答

回答No.2

個人的な意見ですが死刑に対する考えが変わってきているのだと思います そもそも刑罰は『見せしめの刑罰』と『反省の刑罰』に分けられると思います みせしめの刑罰は江戸時代ごろから盛んに行われていたようで、いわゆる抑止力の利用です 西洋でも行われていたのが公開処刑(今もしている国・地域はあるようですが)ですが、これも一般の人に犯罪を犯すとどうなるかという見せしめをすることで犯罪に対する抑止力を生むものです 一方反省の刑罰と言うのが犯罪者が起こした犯罪の重さを本人に自覚させ、自ら悔い改めて社会復帰を目指させるものです。量刑制度も反省の刑罰によるものが大きいと思います 最近話題になっているのが極刑ともいえる死刑ですが、これは『完全に見せしめの刑罰でしかない』という意見が出始めたのだと思います。それもそのはず殺してしまうのだから社会復帰を目指させる気は全くないと言えます こういう意見が出始めた背景に個人を尊重する社会が主流になりつつあるからだと思います 見せしめの刑罰は犯罪の数を減らすもの、反省の刑罰も若干見せしめを含んでいますが犯罪者の社会復帰を目指す、いわゆる個人を尊重する刑罰だと思います 具体的なメリットと言われればなかなか難しい部分はありますし、個人によって意見が違うと思うので自分の意見ですが犯罪者なら殺しても犯罪にはならないのか、という考えが原点だと思います

noname#162088
質問者

お礼

個人の尊重ですか…。被害者はたまったもんじゃないですね…。 回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 死刑廃止条約について

    私は最近死刑廃止条約について学校で習いました。 私は死刑廃止に絶対反対です。 これは、死刑廃止について習う前から思ってきたことで、人を殺した人間は絶対死刑でなければならないと思っています。 これを習った授業の中で先生が私たち生徒に死刑廃止に賛成か反対かというアンケートをとった結果、賛成は誰一人としておらず、反対が大多数で残りはどちらとも分からない、というものになりました。 そこで皆様にお聞きしたいです。 あなたは死刑廃止に賛成ですか、反対ですか、またその理由は何ですか? また、日本はまだ死刑廃止に未批准ですが、これからどうなっていくと思いますか?

  • もし、死刑が廃止されたら、どうなると思いますか?

    100以上の国家が死刑を廃止し、日本でも死刑廃止論が出ていますが、もし今の日本で死刑が廃止されたら、どのようなことが想定されますか? 死刑廃止に賛成・反対問わず、皆さんの考えをお待ちしています。

  • 廃止論のありかた

    過去質にて 「同情」に関して様々な回答を拝見しました。 同情による支持 というものが 物事を決定する要因となるのなら それを 利用するということは 必ずしも 間違いではない ということかと理解しましたが 私は そのような手段を用いたとしても 死刑廃止の理解を得られるとは思っていませんし なにより 「正しいこと」を主張しているつもりですので 自分の考えと違うことを主張するつもりもないのです ほかの死刑廃止を主張する方がたは どういう見解でしょうか? 同情による廃止論に関しては わたしは 賛成しかねますので その考えに基づき そういった主張には 反論させていただくこともあるかとおもいますが 見解の違いとご理解の上 ご容赦ください 私の主張に対する反論は 死刑支持意見と同様 歓迎いたします

  • 日本で死刑廃止が盛り上がらないのは?

    世論調査をしても死刑存置には9割前後が賛成であるように、日本では海外に比べて死刑廃止が盛り上がりません。これは感情的なマスコミの報道が原因ですか?あるいは宗教や文化といった面が問題ですか?意見をお願いします。

  • 弁護士の方々が死刑廃止論を唱えるのは何故ですか?

    私は「死刑制度」という問題について調べている大学生です。 手始めにWikipediaに目を通していると「日本の世論では死刑存置論を支持する者が圧倒的に多いが、弁護士は死刑廃止論を唱える者が多い。」といったようなことが書かれていたのですが、これの理由は何故でしょうか??調べてみても理由が解りません。どなたか知恵を貸してくださったら幸いです。

  • 死刑廃止のメリット

    死刑廃止した場合、どのようなメリットがありますか? また、死刑廃止論者は終身刑の導入を望んでいると考えて問題ありませんか?それとも単に死刑廃止を望んでいるだけなのでしょうか。 感情論は抜きで、推論でもかまいませんので回答をお願いいたします。

  • 死刑廃止論側のまともな意見はあるのか?

    wikipediaなどをみると、死刑存置論と廃止論が同列にあつかわれているような気がしますが、具体的発言にある内容は、廃止論は正当性があるものとは思いません。現実を無視した感情論や揚足論というかんじで主張としての価値がないと思います。 私からすれば、死刑は存続の方針で確実なのですが、なぜこれほどまで廃止論が日本ででてくるのでしょうか。 そして、このサイトの過去ログにもこれを扱ったいろいろな質問がありますが、真に合理的な意味で死刑存置論に論駁する論などあるのでしょうか。 極悪囚人を生かしておくには経済的に費用が掛かりますし、社会の安全面でも危険を孕むことだと思います。私からすればどうみても死刑が打倒なのですが..不思議でなりません。

  • 光市母子殺害事件と死刑廃止論

    現在、死刑廃止論者の弁護士の方々が、山口県光市母子殺害事件の被告人の元少年の弁護をしていますが、死刑にならず無期あるいは有期刑の判決が出た場合、死刑廃止論者の彼らにとって得することはあるのでしょうか? 死刑廃止論を唱えるためにこの事件のを利用しているようですが、死刑廃止論と死刑回避弁護のつながりがよくわかりません。 この事件で死刑が回避されても今の世論が死刑廃止に向くとは思えません。

  • 死刑廃止を訴えないのはなぜ?

    素朴な疑問です。 「光市母子殺害事件」では、死刑廃止を訴える弁護士が熱心に弁護していましたよね。 今、「闇ネット強盗殺人事件」や「神隠し殺人事件」などの凶悪犯罪が裁判にかけられており、その状況は陳述によると「光市~」に劣らず凄惨なもので、遺族が被告に死刑を望むのも無理はないと思えます。 しかし、これらの裁判では(そして他の凶悪犯罪でも)死刑廃止派の弁護士は私の知る限り現れていません。 死刑廃止を訴えるならば、こういう死刑判決が予想されうる裁判にできる限り参加して、弁護を買って出るべきではないでしょうか。あるいは、世論が死刑に傾きつつあるのを戒めるために、メディアを使って死刑廃止の意義を訴えるべきではありませんか? できれば死刑廃止賛成の方にお答えいただきたいです。なぜこの「好機」に沈黙しているのですか? ちなみに私は死刑廃止には反対です。こんな罪状には死刑以外釣り合わないと思うからです。

  • 死刑制度廃止論者(あるいは賛成)の方

    死刑制度廃止論者(あるいは賛成)の方にお尋ねします。 もしあなた自身が殺されかけたり、あるいはあなたの家族、親戚、友 人が殺されたとしても、あなたの死刑制度に対する考えは変わらないと 思いますか? また「自身が誰かに殺されたとしても、その犯人には死刑を求刑しない でくれ」という旨の(法的に有効な)誓約書に今ここでサインしてくれと 言われたらサインできますか?