• 締切済み

ウインドウズムービーメーカーの解像度が変えられません。

ウインドウズムービーメーカーの解像度が変えられません。 ウインドウズムービーメーカーで動画を作りましたが、必要な動画が640*480だったのです。 プレビューモニターのサイズでその値に変えようと思っても、選択できないようになっています 320*240は選択できるのですが・・・・ 何とか、変更できる方法はないでしょうか? 今のサイズが

みんなの回答

  • hosakaing
  • ベストアンサー率56% (1694/2988)
回答No.2

>出力時のサイズ変更はどうやるのでしょうか? XPでの話しをします。VISTA以降でも似たようなものだと思います。 ムービーの完了(VISTA以降ならムービーの発行)→コンピュータに保存→ファイル名を指定→(1)簡易選択の表示→その他の設定で(2)高画質ビデオを選択。 これで640×480のWMVができます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hosakaing
  • ベストアンサー率56% (1694/2988)
回答No.1

プレビュー画面のサイズと動画の出力サイズは関係ありませんよ。 たとえプレビューで320×240でも出力するときに 640×480を選択すればいいだけです。 プレビューはあくまで動画の確認領域ですから・・。 どうしてもプレビュー画面を大きくしたければ ディスプレイを大きいものにして最大化してプレビュー画面が 640×480以上の領域を確保しなければならないと思います。

unubore2010
質問者

補足

出力時のサイズ変更はどうやるのでしょうか? 色々試したり調べてみましたが、なかなかできません><

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ムービーメーカーで解像度が落ちる

    WIN7のムービーメーカーにDVDからコピーしたVOBファイルを読み込むと解像度が落ちます。 DVDを直接再生したのと比べると明らかに解像度が小さくなっています。 ムービーメーカーの編集時のみ敢えて低い解像度で表示してるのかとも思いましたが、高いビットレートで書き出してもやはり元と比べて解像度が荒いです。 なぜでしょう。 上記とは別件ですが、DVDでは再生できるのに中のVOBファイルをムービーメーカーで読み込んだら全編ノイズと砂嵐でまともに再生できないという現象はなぜおきるのでしょうか。

  • ムービーメーカーでVOBの解像度が落ちる

    win7のムービーメーカーでVOBを読み込みます。 すると編集用に解像度の落ちた動画が準備されます。 通常ですとムービー保存をすると元の解像度の物を基準に書き出されるのでしょう。 しかしVOBの場合はどうも編集用の解像度が落ちた物が書き出されるみたいなのです。 なにか解決策はありませんか。

  • Windowsムービーメーカーで編集

    Windowsムービーメーカーで動画の編集をしていると途中で止まる事が良くあります。 また、DVDに焼く前のプレビューでも止まることがあり、未だに悩まされていて困ってます。

  • windowsムービーメーカーで

    windowsムービーメーカーで OS:windows vista 使用ソフト:windowsムービーメーカーv6.0 高解像度動画を作るためにwindows Mediaプロファイルエディタを起動し、各種設定をした後 C → Program Files → Movie Maker → Shared → Profilesに保存しようとすると、 「この場所に保存するアクセス許可がありません。管理者に連絡してアクセス許可を取得してください」 と出て保存が出来ません! ネットで調べても解決策が見当たらないのですが、 解決法分かる方、至急教えてください。

  • Windowsムービーメーカー

    Windowsムービーメーカーを使って動画を作成しています。 Windowsムービーメーカーで作った動画をWMV形式で保存したいのですが、 どうやってもMSWMMになります。 形式を変える方法を探してみても、 全くちがいます。 例えば、ムービーの発行なんてのが無かったり、初期設定までなんて戻れないです。 急いでいるので早めにお願いします。

  • Windowsムービーメーカー

    Windowsムービーメーカーに動画を保存するやりかたを忘れてしまいました。長年使用していなかったので変わっていると思いますがニコニコ動画やyoutubeの動画をWindowsムービーメーカーで再生させるまでの手順を教えてください。

  • Windowsムービーメーカーで編集できない

    Windowsムービーメーカーを使い動画編集を行おうとしたのですが 「参照」から動画を選択すると 「選択されたファイルは形式サポートされていません」とでて何もできません どうしたらいいのでしょうか

  • Windowsムービーメーカーについて質問です

    Windowsムービーメーカーについて質問です 動画作成でWindowsムービーメーカー(XP)を使っておりますが、久々に起動しカメラから動画を読み込んだところ、以前はいくつかのクリップで動画が分かれて表示されていたのに、今回は何度やってもひとつしかクリップが出てきません。 なにか設定が必要なんでしょうか? どうか回答よろしくお願いします。

  • ウインドウズ7の解像度について

    ウインドウズ7の解像度について こんばんは^^ 先日、ウインドウズXP搭載のパソコンに 7をデュアルブートしようとしたところ 7の方で解像度が「800×600」から変更できません(ノД`)・゜・。 先日回答していただいた「ディスプレイアダプター」は 正常に作動してるみたいです(画像表記) 他に何か原因をご存知の方がいらっしゃいましたら 回答お願いしたいです・・・ 解像度を選択しようとすると 「800×600」の一択から変更出来ないのです(ー△ー;)

  • 幾度もすみません。ムービーメーカーで。。。2

    何度も質問してすみません。 この度もWindowsムービーメーカーについての質問です。 このソフトでは、「ハモる」俗に言うコーラスという機能なんてのはないんでしょうか? 現在、某動画投稿サイトで歌ってみたに挑戦したいなと思っています。 やっぱり、・・・ないですよね?^^; もしないにしても、やり方があると思うんですが、自分にはこれといって手段は見当たりません。 そこで、どうかムービーメーカーにコーラスを取り込む方法、教えてください。なくても結構ですので、早急に返答待ってます!

専門家に質問してみよう