• 締切済み

FireFox2.0-OS X環境でCyrillic(ロシア語)が??

FireFox2.0-OS X環境でCyrillic(ロシア語)が????文字化けしてしまいます。 いつもお世話になっております。現在英語とロシア語のhtmlサイトを作成しておりますが、FireFox2.0-OS X環境でCyrillic(ロシア語)だけが全て????と文字化けしてしまいます。その他の環境では全てキリール文字は問題なく表示されます。 設定は下記にしております <META HTTP-EQUIV="Content-Language" CONTENT="ru"> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8" /> FireFox 2.0にキリール文字表示のバグがあるということは調べられたのですが、 ウェブ制作側で、この問題を対処することは可能なのでしょうか? ご教授頂けますと幸いです。

  • HTML
  • 回答数1
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • kmee
  • ベストアンサー率55% (1857/3366)
回答No.1

Firefox 2.0はすでにメンテナンスされてなく、次の3.0もサポート終了。 3.5もまもなく終了で、現行は3.6。4.0が公開へ向けてベータテスト中。 という状況で、2.0用の対策って必要でしょうか?

参考URL:
http://mozilla.jp/firefox/download/older/
breakbeats18
質問者

お礼

kmee様、 早速のご回答ありがとうございます。 サイト自体がかなりお堅い企業向けのものですので(笑) ターゲットブラウザーも古いバージョンも考慮する必要があり、 クライアントからの要望も、古いバージョンも含めた対応をしてほしいと 言われました。 もしこの文字化けがこちら側で対応できるものなら 是非教えていただきたいです。 宜しくお願いいたします

関連するQ&A

  • 外国の掲示板で日本語も表示できるようにするには

    <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=iso-8859-1"> となっているPHPの掲示板があります。日本語で投稿すると文字化けしてしまいます。日本語も表示できるようにすることは可能ですか? どうすればいいのか教えてください。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • firefoxの文字化け(エンコーディング誤認)

    firefixで、特定のページを見ると、文字エンコーディングを誤認して文字化けするという症状で困っています。 たとえば、ここ。 http://www.nihonkotsu.co.jp/ ソースを見ると、 <head> <META http-equiv="content-type" content="text/html; charset=Shift_JIS"> という風になっているのですが、ISO-2022-JPだとfirefoxは認識しているようです。IEでは文字化けしません。Firefoxを2.0.1に変えてみましたが、症状は変わりませんでした。 これは、WEBサイトが悪いのでしょうか、僕のFirefoxの設定がどこかおかしいのでしょうか? 

  • ロシア語の文字でメールする場合

    ロシア語の文字でメールする場合なんですが、私のパソコンはロシア語が入っていないので、そのままロシア語をサイトから貼り付けて、メールを送っても文字化けします。そこでワードに貼り付けた場合はロシアのメールに添付して送れば、相手は見ることは可能ですか?yandex.ruのメールには届いて自分のパソコンでワードに貼り付けたロシア語の文字にはなっていました。

  • Firefoxで見たときだけ文字バケします

    ホームページを作っているのですが、アップロードした際に、IEでは正しく表示されるのに、Firefoxでは文字バケしてしまいます。 Firefoxの場合、文字コードが、日本語(ISO-2022-JP)になっており、Shift-JISにかえると直ります。 問題のファイルにはヘッダー部分に <META http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS"> <META name="GENERATOR" content="IBM WebSphere Studio Homepage Builder Version 10.0.0.0 for Windows"> <META http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css"> と標記があり、Shift-JISと指定してあるのですが、FirefoxではなぜかISO-2022-JPと判断してしまうようです。 ファイルは、ヘッダーを見てわかるとおり、IBMのHomepage Builderで出力されたものです。 さらに、同サーバーには、いくつかの団体のホームページがアップロードされているのですが、どの団体のホームページも同じような症状のようです。(ただ、どの団体もHomepage Builderを使っているようですが・・・) 以上の状況から、文字化けの問題点がどこにあるのか、切り分けをしたいのですが、 1.ホームページのコード(ヘッダなどの宣言)の間違い 2.Homepage Builderの設定の問題 3.ファイルをアップロードしたFTPソフトの設定の問題 4.サーバーの設定の問題(管理者に問い合わせないとダメ) 切り分けの方法や、具体的な解決方法などもしご存じであれば教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 文字化けを解決したい

    サイトを持つ管理人です。タグなどについてはかなり初心者です。 iPhoneなどの海外OSから閲覧すると文字化けしてしまうという報告を受けて、タグを色々いじっています。 <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8">を追加してみたのですが、これ単品だと私のPCから閲覧したときに文字化けしてしまいました。 そのため<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">と<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8">を並べてみたのですが、これで海外OSからも文字化けを起こさなくなったのでしょうか? こんな感じのタグです↓ <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS"> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8"> <META NAME="GOOGLEBOT" CONTENT="NOINDEX, NOFOLLOW,NOARCHIVE"> <META NAME="ROBOTS" CONTENT="NOARCHIVE,NOINDEX,NOFOLLOW"> <meta name="viewport" content="width=380, maximum-scale=1.6" /> <title>練習</title> </head> 全てのスマホからもサイトを閲覧出来るようにするにはどうしたら良いでしょうか?それとも、全てのスマホから文字化けを防ぐことは不可能なのでしょうか? お知恵をお貸しください。

  • ファイヤーフォックスでの文字化け

    <?xml version="1.0" encoding="utf-8"?> <!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd"> <html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xml:lang="ja" lang="ja"> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8" /> <title></title> <meta name="keywords" content="" /> <meta name="description" content="" /> <meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css" /> <meta http-equiv="Content-Script-Type" content="text/javascript" /> <link rel="stylesheet" href="css/import.css" type="text/css" /> </head> </head>までの部分をコピーペーストしてみましたが、昨日、<body>~<body>部分で更新をしようと思い、予定情報の終了した分の文字を削除して、ローカルで確認したところ、そのページすべてが文字化けしていました。アップロードしても文字化けはなおりませんでした。 因みに文字コードはUTF-8に設定して(いるつもり?)作成しており、これまでIEもグーグルクロームもファイヤーフォックスもしばらく使ってそのようなことはありませんでしたので、何が原因なのかわかりません。(現在、ファイヤーフォックスです。) 詳しい方教えて下さい!!

    • ベストアンサー
    • HTML
  • HTMLのソースの文字化けを防ぐ方法

    Win2000とIE6.0の環境であるサイトを開き →エンコード→「自動選択」、もしくは  「日本語(EUC)」 →ソースの表示 とやっても文字化けします。 文字化けしないようにソースを開きたいです。 この問題について対処法が分かる方がおりましたら、お返事頂ければ嬉しいです。 ちなみに、開いたソースの <META http-equiv=Content-Type content="text/html; charset=EUC-JP"> は読み取れます。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 日本語と中国語の混在

    こんにちは。 日本語のサイトに中国語の文字を表示できているサイトがあります。 https://www.fxcm.co.jp/index.php?CID=&DID=support&PID=faq_list 個人的に試したところでは、フォームに上記サイトから中国語の文字をコピペしてデータを登録し、そのデータを表示しようとするとIEでは文字化けして表示されます。 FireFoxでは大丈夫なようです。 (テストしたときの環境) ・DBの文字コード、内部エンコーディング、インプット/アウトプットのエンコーディングともにUTF-8 ・出力するHTMLのMETAタグで指定している文字コードはUTF-8 <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8" />  ・htmlタグのlang属性は指定していない 日本語サイトに中国語の文字も正しく表示できるようにするためにはどのような設定を行えばよいか教えていただけないでしょうか。

  • DreamWeaverMXで中国語サイトを作る方法を教えてください。

    DreamWeaverMXで制作した日本語の企業サイトの中国語版も作る事になりました。 中国語の原稿は先方からWordで送られてきますので、それをコピペして流し込むだけです。 文字化けしないように、ネットで調べた通り(下記)にタグや環境設定を変更しました。 1.使用するのは簡体字なので、DreamWeaverMXの「環境設定」→「カテゴリ」で「フォント」を選択し、「簡体字」を選択しました。 2.タグを下記に。 <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=gb2312"> <meta http-equiv="Content-Language" content="zh-cn"> 1,2のお陰で、DreamWeaverのソースコードやデザイン画面上では、コピペした通りの中国語が表示されるようになりました。 そして、InternetExplorerでもALTやTITLE部分は正確に表示されるようになりました。 でも何故か本文の部分(普通のhtml部分)は文字化けしてしまいます! つまり、htmlファイルに書き出す時に上手く行ってないのだと思います。 何か設定が必要なのだと思いますが、どなたか良い方法を教えてください。宜しくお願いします。 もしくはDreamWeaverの代わりの方法でも構いませんのでどうか教えてください。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • ホームページの中国語表示について

    中国語のホームページを制作しています。 htmlタグで 「<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xml:lang="zh" lang="zh" dir="ltr">」 metaタグで 「<meta http-equiv="Content-Language" content="zh" />」 文字コードを 「<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8" />」 としているのですが、 中国のPC、Windowsで問題なく表示されるのでしょうか? 中国のPCが無いため表示確認ができません。 また、日本のPCのWindows2000でサイトの表示確認を行ったのですが、 文字が「□」なります。これはWindows2000は標準でPCに中国語がインストールされてないから表示出来ないのですよね? お分かりになる方、教えていただければ幸いです。

    • ベストアンサー
    • HTML

専門家に質問してみよう