• ベストアンサー

VIPCAR Vol.176に掲載されている20セルシオについて

VIPCAR Vol.176に掲載されている20セルシオについて ご質問させていただきます。 先日 VIPCAR Vol.176 / 2010年09月25日発売号を拝見したのですが、 20セルシオ(カラーホワイト)でエアロをロリンザーワンオフ加工、 ホイールもロリンザーで凄く渋く決まっていました。 WEB上でも調べてみたのですが、全く検索に掛かりません。 制作はガレージ フリーさん で所有者はいなみ 誠さんと記載されていました。 詳しい方、助言いただけましたら幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • makoto111
  • ベストアンサー率24% (174/719)
回答No.2

実は書き込み後に検索していました^^; しかし・・・ 同セルシオの型式など数種類をもってマクロ検索してみたのですが全く見つかりませんでした;

lexani430
質問者

お礼

ご返答ありがとうございました。 マクロ検索という検索があるのですね、 お手数おかけ致しました。 気長に待ってみようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • makoto111
  • ベストアンサー率24% (174/719)
回答No.1

なにを質問したいのでしょう。

lexani430
質問者

補足

大事な部分が抜けていましたね。 WEB上で車両画像等の拝見出来る場所があるかどうか お聞きしたいので質問させていただきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • つぼみ(まんがタイムキララコミック)について三つ質問です

    つぼみ(まんがタイムキララコミック)について三つ質問です ・現在vol.4まで発売されていますが、週刊・月刊誌(『ジャンプ』や『ガンガン』)と同じ連載もののコミックス誌なのでしょうか? ・掲載されている話は続きものなので、やはりVol.1から読まないとストーリーは分からないのでしょうか? ・書店では最新号しか置いていないのでしょうか? ご回答、よろしくお願い致します。

  • 東映ヒーローMAXVol.17~21

    辰也出版から発売されている  東映ヒーローMAX Vol.17~21 の どの号に 水嶋ヒロと 佐藤祐基の温泉旅行fhotoが掲載されているか ご存知の方(^_^)/~

  •  アニス・ファームとフォウ・ムラサメ アニメ誌ヌードイラスト原典

     アニス・ファームとフォウ・ムラサメ アニメ誌ヌードイラスト原典  どうもお世話になっております。雑誌を買っていなかった人でもその後発売された商品で誰もが知っているといわれるもはや伝説のアニメ誌掲載記事、「APPENDIXCLUB」ガレージキットの箱絵になったアニス・ファームと、各社からそれこそ雨後の竹の子の様に発売されたフォウムラサメのヌードのイラスト、どの雑誌の何年何月号の掲載か、はっきりご存知の方、教えてください。ネットで検索しても、きちんとした巻次や号数などは出てきませんでした。よろしくお願いいたします。

  • メルセデス ツインターボ  MT これらの条件を揃えた中古車を以前見かけたのですが…

    かなり前(かるく10年前後)に、ある外車専門の中古車雑誌に、メルセデスのツインターボでMT車が掲載されていました。 私の記憶が定かなら、メルセデスのMT車は、2.5-16以降はこの世に出ていないと思うのですが…。 たしかに純正や単なるカスタムカーとは違い、どこかコンプリートカーのような雰囲気でした。 どなたかこの車について御存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。 以下は私が覚えているだけ挙げた点です。 ・その車種はいくつかあって、クーペモデルだった。そのうちの1台はSLだったかも ・ボディカラーが全部シルバー ・ホイールが黒もしくはガンメタ ・ドアミラーがとても小さく、レース用みたいな形 ・なんといってもMT!! ・スポイラー類は皆無で、リアに小さなトランクスポイラー程度だったような 特徴的と言えば特徴的ですが、AMGやロリンザーのような大手とも違っていたと思います。 これだけの情報しかありませんがよろしくお願いします。 できれば、画像などあれば大変嬉しいです。

  • 制作に協力いただいた方に完成物を送るときの送付状の文面

    送付状の文面で悩んでいます。 会社である冊子を作ったのですが、制作にあたり顧客に協力(記事掲載)を頂きました。 その冊子が完成したので、顧客に完成品を送付するためにつける送付状です。 ↓こんな感じで考えているのですが、***のところがうまくまとまとまらず、困っています。 いっそ構成をごっそり変えてしまえば・・・とも思いますが、やはりまとめられずにいます。助言をお願いします。 また、言い回しや言葉遣いでおかしいところがあれば、そちらも ご指摘願います。 ---------------------------- 拝啓 貴社ますますご盛栄のこととお喜び申し上げます。 平素は格別のお引立てをいただき、厚くお礼申し上げます。 ***「冊子名」がこの度、ようやく完成し無事発行にいたりました。 制作にあたり、多大なるご協力を賜り誠にありがとうございます。 深く御礼申し上げます。 ***早速送付申し上げますので、なにとぞご高覧賜りますよう お願い申し上げます。 敬具 ---------------------------- よろしくお願いします。

  • 洋服のカタログについて

    ファッション誌ではないのですが、子ども服のカタログを制作する(写真撮影も)ことになりました。 イメージはかわいらしく、おしゃれなイメージです。 かわいいと言っても色々な種類があるのですが、sesame2011年 11月号みたいな清楚感じではなく こどもMOE 2011年 12月号のイメージが近いと思います。 (中身は拝見しておりません。表紙だけ見た勝手なイメージです) 制作する上で最低限知っておいた方がいいことは何でしょうか。 私が気をつけようと思っている事は ・写真を撮る時は、服が見えるように撮る ・見せたいパーツなどをアップにして載せる ・後ろがどうなっているか知りたい人もいるみたいなのでメインの服はバックスタイルも載せる 以上の3点を気をつけてレイアウトしようと思っています。 他に注意点やこういったことをすればいいよという助言などあればよろしくお願いいたします。

  • WEB制作依頼の際の権利範囲

    私は現在、インターネットでWEBショップを展開しているのですが、 このたび個人でされているデザイナーの方に、ショップのデザイン制作を 依頼しました。 順当に制作は完了したのですが、同じデザインのままで色合いや 掲載商品の内容を変えて、系列店舗の2号店サイトとして 新規オープンしたいと考え、デザインを加工可能な状態のファイル (イラストレータやファイアワークスなどの元データ)で 譲ってもらえるように交渉をしているのですが、追加の料金の発生を 検討して欲しい、と言われました。 双方合意の対価を支払ってWEB制作を依頼し、完了したサイトですので、 加工前のファイルも制作料の中に含まれるものかと考えているのですが、 一般的にはこれは別ものと考えられているものでしょうか? (なお、口頭での制作契約で始まり、金銭の支払いをもって完了した 契約ですので、事前に補足的な確約は一切行っておりません。) 一般論、または法的な判例などの内容などをご存知の方がいらっしゃいましたら、 ぜひご教授頂けますよう宜しくお願い致します。

  • ハイエースワゴンに合うホイールのマッチングについて

    この度、H13年ハイエースワゴン(RZH101G)を中古で購入したのですが、 ホイール&タイヤをデイトナのブラックホイール(15インチ5穴)&ホワイトレターのタイヤに 変更したいと思っているのですが、 ブレーキキャリパーの加工?オフセット?スペーサー? など「?」マークばかりで悩んでおり、 用語などは調べてみて理解できたのですが、 結局、どういったホイールを買えばいいのかわからないままでおります。 以前、似たような環境下の質問をされた方がいて、 拝見させていただいたのですが、当方、素人同然でして、 そこから推測することもできませんでした。。。 すみません。 車検に通るのがベストですが、他のパーツと干渉せず安全に乗れるのであれば、 多少ハミ出ていてもいいかと・・・思っております。 お手数お掛け致しますが、お分かりになります方がいらっしゃいましたら、 ご回答のほど宜しくお願い致します。 またタイヤに関しましても、オススメがございましたら、 お教え頂けると幸いです。 ちなみにまったくわからないくせに、 ヤフオクでの購入を考えていたりします。。。 わからないことばかりでお手数お掛け致しますが、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 書店で、『優駿』を買いたい……

    競馬の月刊誌の中にJRAが発行している『優駿』という物を夏ごろに知りました。中央競馬の競走特集や豊富なカラー写真が掲載されていて、しかも前月の重賞レースのDVDまでも入っていて、700円と言うとんでもない安さなので、これは是非秋のGIシリーズには読んでみたいと思っていました。 そこで、今日、その優駿11月号を有名書店を3・4店程回って探しましたが、全く見つかりません。「馬券ブレイク」や「競馬四季報」など競馬の雑誌は売っているようですが、なぜか『優駿』が見当たりません。 そこでですが、『優駿』はどこで売っていますか?競馬場やJRAのインターネット(通信販売)で売っているのは見当がつきますが、「書店」では発売されていないのでしょうか。それとも、発売日の25日に行かないと売り切れになるのでしょうか。ご存知の方、宜しくお願いします。

  • 婚約指輪の枠とカラットのバランス

    こんにちは。そろそろ婚約指輪を購入してもらうことになったのですが、現在候補に、0.55~0.7までのカラットで、Dカラー、IF、EXを考えています。悩んでいるのは、手は小さく、指が細長く、サイズが4号なのです(下手すると3号も入るときもあります)。そうすると、普通の指輪のデザインだととても不恰好なため(やたらとプラチナ枠が目立ち、指が分断されているよう)、華奢な線の細いシンプルなデザイン指にはあうのですが、この枠の細いリング枠と0.6カラットぐらいのダイヤのバランスってどうなんでしょう。またメレダイヤはせっかくなのでつけずに、シンプルにプラチナ枠だけにしたいと思っています。 また、カラットはやはりいいものをいただくので40歳とか子供が大きくなってもつけていられるものをと思っているのですが、ダイヤ自体はいいですが、その線の細いリング枠で40代でつけるとさらにバランス悪いでしょうか(安っぽく見える??) 婚約指輪ですのでサイズがあわなくなった以外はリフォームをする気がないので、悩んでおります。 今似合わなくても将来のことを考えた枠を選択するべきか(通常のリング枠ボリューム)、今婚約中の指を最も綺麗に見せてくれるデザインか。。。 ゼクシィなどに掲載されている標準的なリング枠がとても大げさに見えてしまうと想像してください! 専門家の方、指輪好きの方、同じぐらいのサイズの方、よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 自宅以外で新しいパソコンを使うためのインターネット接続・メールの設定について
  • ぷらら光メイトの契約をしているが、別の会社のホームルーターを利用してインターネットに接続できるか
  • ぷらら光メイトの契約で作ったメールアドレス以外のメールアドレスを新しいパソコンで利用できるか
回答を見る