• ベストアンサー

Guns N' Roses

crazy-diamondの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

個人的には、GunsはLAメタルが全盛期から少し衰退気味というか リスナーが他のものを求め始めた時に大きなエネルギーを 持って出現したバンドだと思ってます。むしろLAメタルバンドではなく、 他の方も言われているように、StonesやZepなど70年代の ブルースベースのロックに強い影響を受けていると思います。 そうしたブルージーなロックを基調にLAメタルという時代の音を 上手く消化した結果がGuns特有の基本的スタイルだと思ってます。 ここでメンバー全員に共通のもう一つ重要な要素は「パンク」です。 メンバーが影響を受けたお気に入りのパンクカヴァーアルバムを出して いるように、彼らの音楽性を語る上で必須だと思います。 「70年代ロック」とその存在を否定することによって生まれた「パンク」 という非常に相反する要素を一つにしたようなサウンドであるがゆえに とても新鮮かつ流行で終わらずに今でも影響力を持っているのだと思います。 こういうと簡単なことに思えますが、パンキッシュなのに70年代の ブルージーさを自然に感じさせることは、あのメンバーだからこそ 出来た離れ業だと思います。 一般的にSlashとAxlに注目しがちですが、Gunsの メインソングライターはSlashでもAxlでもなく、もう一人の ギタリスト、Izzy Stradlinです。彼が抜けた頃(Use your illusion製作中) からバンドの歯車が狂いはじめ、メンバーがばらばらになってしまったように 思えます。もちろんそれだけが原因の全てではありませんが、 結局SlashもIzzyと同じような理由(Gunsという存在が独り歩きを 始め、純粋に音楽を楽しめなくなった、ライブに女性のコーラスグループや ブラスセクションはいらず5人のバンドでやりたかった、などなど) とSlashがGuns用に作った楽曲をAxlがボツにして、いつまで待ってもAxlが動かない、 などのことから脱退・・・・・。 バンドアンサンブルという点ではアグレッシブなSlashとルーズな Izzyのギターが絡むことによってあの独特のグルーヴが生まれたのだと 思います。最高のコンビネーションでした。ライブもIzzy在籍時が聞き物だと 思います。 パンク大好きなベースのDuffと60-70年代ロックや レゲエなどのレイドバックしたサウンドが好きなIzzy、ブルース好きな Slash、幅広い音楽性を持ち、七色ボイスのAxlという個性がぶつかり あった結果、すばらしい作品を残せたのだと思います。 (Stevenのドラムももちろん良いです、一応) 色んなジャンルを取り入れているとはいえ、HipHopをもろに感じさせる ということはなく、上手く彼らのフィルターを通して、あくまでも Gunsサウンドになってると思います。ただ、SlashやIzzyに比べ、 Axlの方が色々な要素を取り入れのに積極的ではあったと思います。 で、Axl以外のメンバー+Stone Temple PilotsのScott (Vo)が集まった 「Velvet Revolver」は今年の6月19日にLosで最初のショウを行った様です。 セットリストは新曲に加えて、Sex PistolsやStone Temple Pilots, Guns, Nirvanaのカヴァー。 新曲はアメリカのラジオやメディアで結構、話題で好意的なようです。 http://www.velvetrevolver.net/news.html このオフィシャルサイトで、ライブの写真や情報が見れます。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=623823 AxlのいるGunsについてはこちらの質問での僕の回答を見ていただければ 幸いです。 ついつい熱く語ってしまい、長くなってしまいました。すみません。。

Cave
質問者

お礼

ありがとうございます、返事遅れてしまいました。 何とお礼しようか、迷いました(笑)。 >個人的には、GunsはLAメタルが全盛期から~結果がGuns特有の基本的スタイルだと思ってます。 いきなり何となく意外でした、LAメタルの全盛ではなかったんですね。 >ここでメンバー全員に共通のもう一つ重要な要素は「パンク」です。~あのメンバーだからこそ 出来た離れ業だと思います。 矛盾した要素の中からあのサウンドが生まれたんですね、不思議な感じがします。 >一般的にSlashとAxlに注目しがちですが、~ライブもIzzy在籍時が聞き物だと思います。 そうなんですね、ではガンズのハードロックの最も奥にはレゲエがあったって事でしょうか? >パンク大好きなベースのDuffと~要素を取り入れのに積極的ではあったと思います。 上手く彼らのフィルターを通して、ってところが一番のポイントでしょうか? 単純に言うと、良いもの好きなものを彼らなりの手法でハードロックに融合したという事でしょうか? Velvet RevolverのURL、ありがとうございました。 voは、スネイクの時からのですね。 >AxlのいるGunsについては~ どうもです、たいへん詳細に感激です。 私なりにまとめてみるとあのサウンドは、彼らが聞いて触れてきた全ての音楽を、彼らのセンス(フィルター)で消化したという事になるんでしょうか。 最後にありふれた話をしてしまったかも知れませんが、そのスタイルというのは、彼らの生き方そのもの、彼らそのものなんでしょうね。 あんなふうに、生きてみたいです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • GUNS N' ROSESのお勧めは?

    僕は、大のBONJOVIファンです。 基本的にハードロックが好きで、AEROSMITHも大好きです。 それで、新しくカッコイイハードロックを探そうと思い、 最近METALLICAを聞いてみたのですが、見事にハマりました。(笑) 次に、GUNS N' ROSESに注目して、今度彼らのCDを聞いてみようと思うのですが、何かお勧めはありますか?? 曲名とアルバムタイトルを教えてください。 所で、彼らの(ガンズの)ベスト盤みたいのって発売されているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ハードロックといえば

    私の好みなんですが音楽ではハードロック(ブルース)が好きで、ハードロックと言えばガンズ(スラッシュ)だと思っています。 他のジャンル等もちょこちょこ聞きますが、正直ガンズ以外のハードロックでさえ、そこまでは興味がありません。 だいぶ偏っているとは思いますが・・ たとえばハードロック調の作曲をしたいと思ったら、気が進まなくても様々なバンド(ジャンル)の曲を聞き込むべきでしょうか??

  • GUNS N'ROSES が大好きなんですが・・・。

    ガンズが大好きです! マット・ソーラムが特に好きで、自分がドラムを始めるキッカケにもなりました。 最近のアーティストでガンズみたいなロック系バンドはいませんでしょうか? 近頃は洋楽もあまり聞かなくなってしまい、よくわからないんです。 こんな僕にオススメなバンドを教えてください!!! ちなみにガンズの他にも、ニルヴァーナ、ホワイトスネイクなんかも好きです。

  • GUNS N' ROSESって?

    ガンズって、いつ復活したんでしょうか? 復活までの経緯を、分かりやすく教えてほしいんですけれど。 昔、大好きで、いつ再活動するか気になってたんですが、いつのまにか忘れてました。オリジナルメンバーはAXELだけだったりするんでしょうか? IZZYもいたら、うれしいんですけど。 ちなみにROCKET QUEENが大好きです。

  • 音楽のジャンル

    高校生です。 音楽のジャンルにはどんなものがあるか教えてください ポップやロック、カントリーやエレクトロなど、大きく分類したのは 知っているのですが、細かく分類するとまだまだ何種類もあるようなので 詳しく知りたいです。そのジャンルの特徴なども教えてください。 回答お願いします。

  • Guns N' Roses の N' について

    Guns N' Roses(ガンズ・アンド・ローゼズ)というロックバンドの N' の用法がよくわかりません。 and を表していると思うのですが and → N' とする用法はアメリカでは一般的なのでしょうか。

  • ロックの中のジャンルについて

     ロックのなかでのジャンルの分かれ方について教えてください。具体的にはどのような曲をメタルと呼び、その中でもどのような曲を何メタルと呼び、どのような曲をハードロックと呼び、どのような曲を正統派ロックと呼ぶのでしょうか。。又、できればそれぞれのジャンルの代表的なバンドも教えてください。  かなりわがままな質問ですが、回答お願いします

  • 音楽のジャンルについて(パンクなど)

    こんばんは! 今音楽のジャンルで気になってる事があるんですが…ロックのほかにパンクってあるじゃないですか?俺が気になってるのはそのパンクのことでパンクって激しいって聞くけどメタル(ハードロック)とどっちが激しいんですか?俺的にはハードロックとかのほうが激しいと思うんだけど・・・やっぱりこの感じ方は人それぞれ何ですか?皆さんはどっちが激しいと思いますか?

  • ロックのジャンルについて

    日本で流行ってるようなおしゃれロックじゃなくて、メタルまたはパンク?の様な激しいロックのじゃんるについて質問です。メロコア、ハードコア、ヘヴィメタル、スラッシュメタル、スカ、などなど色々ありますよね。 このジャンル分けがよくわかりません。境界がわからないというか。 こういうのってミュージシャンの自称なのですか?それとも音楽雑誌などがいい始めるのでしょうか? はたまた音楽通からすれば聞けばわかるというものなのでしょうか? モーターヘッド、メタリカ、A7Xなどなどが好きなのですがジャンルが今一分かりません。(注:この3つが似ていて同じジャンルだとは思っていません。特にまえ二つとA7Xはだいぶ違う気がします。) ロックのジャンルについて分かりやすい情報下さい!

  • 京大の軽音について

    京都大学の軽音楽部 軽音サークルについて質問なのですが ハードロックやヘヴィメタルをメインでやっているところというのはあるのでしょうか すこし調べてみたらJPOPやジャズ、ビックバンド系列が多く ロックやメタルみたいなのは見当たらなかったのですが 軽音楽部でもそういう部門?はあるのでしょうか? ないならそういうジャンルをメインにしてるサークルなど教えてもらえるとうれしいです