• ベストアンサー

海外から犬を連れて帰ってくるには・・

zokunの回答

  • ベストアンサー
  • zokun
  • ベストアンサー率39% (59/149)
回答No.4

39-eさん、こんにちは。 オーストラリアから何頭かワンちゃんを輸入した経験があります。 オーストラリアからのワンちゃんの輸入ですが、台湾やオーストラリアなどの狂犬病の発生していない国からの輸入は他の国からと少し違います。 オーストラリアや台湾から輸入したワンちゃんは、検疫はありますが、他の国から連れてきたワンちゃんの様に2週間の係留がありませんから、すぐに引き取る事ができます。 ただ、オーストラリアからの輸入のワンちゃんでも生後12週以上でなければ(多分そうだったと思います)できないのと、狂犬病のワクチンを打ってから3週間以上経ったワンちゃんでないと、日本に連れてくる事はできません。 ですから夏休みにオーストラリアに行って、可愛いワンちゃんを見つけてもそれらの事がクリアできていなければ、一緒に連れて帰る事はできません。 そのほかにも相当量の書類が必要となりますので、まず旅行に行って買ってくることは無理だとおもいます。 私のところでは、ブリスベンに住んでおられる日本人の方にお任せしているので、問題はありませんが。 また航空運賃ですが、ワンちゃんの大きさにもよりますが、ゲージの体積と重量を換算して計算されます。 私のところで輸入した時には、ダックスの子犬3頭(1ゲージで3頭までいれる事ができます)で、1000A$(¥80000-程度)でした。 探されているワンちゃんの種類にもよると思いますが、個人の輸入は相当なお金と時間がかかると思いますよ。

39-e
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 やっぱり、旅行中に海外から犬を買ってくることは難しいようですね。 日本でいいワンちゃんを探すことにしました。 勉強になりました!!

関連するQ&A

  • はじめての海外旅行なのですが・・・・

    3ヶ月ほど海外旅行に行きます。オーストラリアで一ヶ月程滞在して、アジアを回って帰って来たいと思っています。 1、オーストラリアから日本へ帰る際にアジアのいくつかの国に立ち寄  りながら帰っても航空券の値段はさほど変わらないとききましたが  本当でしょうか? 2、もし、本当だとして、日本への直行便の航空券代を大幅に超えるこ  となく、ベトナム、タイ、カンボジア、ネパール、バリ以上の国々  に立ち寄る事は可能でしょうか?もし、すべての国が無理だとして  も以上に挙げたいくつかの国なら可能でしょうか? 3、オーストラリアから日本に帰るとしての質問でしたが、逆に日本か  らアジアを回りながらオーストラリアに行っても直接オーストラリ  アに行くのとあまり値段が変わらない航空券とゆうのもあるのでし  ょうか? 4、できれば、そういった場合の航空券の値段の相場を教えていたでけ  ないでしょうか? 以上の事がどうしても知りたいです。みなさん、どんな事でも結構ですので教えてください。お願いします。

  • 海外から犬を連れて帰るにあたって

    はじめまして。 現在スイス在住で、帰国に伴い、スイスからフィンランド経由で犬を日本(関空)まで連れて帰ろうと思っています。乗り継ぎ・待ち合わせ含め、17時間ほどのフライトです。 1歳半の、ジャックラッセルという犬種で、体力的に強い犬ではありますが、長時間のフライトの上、乗り継ぎがあり、飛行機には乗せたことがないため、不安でいっぱいです。 サイズ的に、機内持ち込みはカバンにギリギリの状態で入るといった所で、恐らく不可になるので貨物室預けになる見込みです。 航空会社とは頻繁に連絡や質問をしていますが、予約オペレーターの発言は信用出来ないことが多いので・・・。 どなたか、海外から貨物室に預けて犬を連れてこられた経験がある方、もしくは、そういった事に詳しい方いらっしゃいましたら、犬への負担や貨物室の安全性、飛行機での輸送のリスクなど教えて頂けませんでしょうか? 乱文申し訳ありません。宜しくお願いいたします。

  • 海外での自作PC 電源などの注意点について

    はじめまして。kurugunと申します。海外(オーストラリア)で自作PCをたてようと思うのですが、注意点はありますか?前に日本で自作したPCをもっていって使用したことはあります。ただ電源の裏のスイッチを110Vから240Vに変えるだけで普通に動作しました。今回日本で組み立ててから荷物にして持っていくと大変なので、日本とオーストラリアでパーツを購入してオーストラリアで組み立てようと思います。日本とオーストラリアでも値段の差があり日本より安い場合があります。そこで質問なのですが、海外のパーツと日本で買ったパーツを使用して組み立てても問題ありませんよね?ただ不安なのが電源と液晶です。もちろん海外で液晶買った方が楽なのでそうしたいところなのですが、万が一日本に持って帰る場合、海外で買った液晶は日本でもソケットを変えれば使用可能なのでしょうか?今購入を考えている電源REVOLUTION85+です。REVOLUTION85+の裏には110Vと240Vのスイッチが見当たらないのですがどうなのでしょうか?これもソケットを変えるだけでいいのでしょうかね? 他に問題とかありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 海外旅行を計画しているのですが、、、

    今回海外旅行へ行きたいと思っているのですが、どこの国へ行こうか悩んでいるのでみなさんのご意見や知っている情報を聞かせもらえたらなと思って書かせていただきました。 予算は10~最大20万円位で(4)泊(5)日か(5)泊(6)日、時期は春休みか夏休みを希望です。 僕はタイとシンガポールとグアムにいった事はあるのでその他の国へ行こうと考えています。 一応候補は台湾・香港・バリ島・オーストラリアです。 なのでその4つの国またはみなさんのお勧めの国についての情報を教えてください。

  • 犬の海外渡航に関する手続きについて

    今年3月頃から日本で飼っている6歳のダックスフンド犬をフィリピンにいる親戚の家で飼ってもらうことになりました。輸送は飛行機の予定です。 そこで今回のご質問ですが、犬の日本からフィリピンへの海外渡航の場合、どのような手続きや検査が必要か教えて頂けますでしょうか? 狂犬病予防やワクチン接種(5種?8種?)は必須だと思われますが、他に何かありますでしょうか? また、全体的な費用も大体どのくらい掛かるのか教えて頂ければ幸いです。

    • ベストアンサー
  • 海外で働きたい

    海外(希望はカナダ・オーストラリア)で働きたいのですが、 やはり働くのは就労ビザが必要になりますよね? これってワーホリビザで大丈夫なのでしょうか? 学校で語学を学びたいとかではなく、ただ海外で働きたいのです(アルバイトでも) 学校に行かない場合のワーホリビザの取得は可能ですか? また最低で予算はどれくらいでしょうか?

  • 海外に移住したいのですが・・・

    5年程前にオーストラリアでワーキングホリデーを経験し帰国後漠然といつか海外で住んでみたい。と考えていました。当時事務経験しかなっかたのでオーストラリアでは、職種を選べなかったので、帰国後有名ブティックに就職し海外勤務を希望したのですが、会社の方針で日本から海外へ転勤はできないとのこと。一度はあきらめたのですが、日本で家を購入するか、思い切って海外に出てみるか検討中です。具体的なビザ取得方法など教えてください。 方面は、オーストラリア・ハワイ・カナダなど自然と共存できる地域希望です。(程よく日本人がいるところ)   語学力はあまりありません。   職歴は電器メーカーで商品企画部 4年(社員)      ブティックで販売 3年(社員)      電器メーカー営業所で 事務 1年(派遣)   趣味 ネイルアート プロ養成スクール卒業   海外での希望職種 販売員   既婚女性 30代前半です。 よろしくお願いします!    

  • 海外に犬を連れて行く時の検査

    私のお父さんの会社の都合で海外に行く事になりました。 でも私たちは犬を飼っており国内に預けられる家族はいませんが友達はいます。しかし海外に一緒に連れて行きたいです。 ですが友達の家族に聞いた所(友達も海外から犬を持って来ています)検査するに3ヶ月かかりケージの中に閉じ込められているため性格が変わると言っています。 犬をどうしたらいいでしょうか?一緒に連れていくべきかこの国に置いていくべきか

    • ベストアンサー
  • 海外の排卵検査薬について

    いつもありがとうございます。またお聞きしたいのですが。 海外の排卵検査薬があるという事を知りました、日本製よりも 値段が安く、悪くないということですが・・・。 ただ、使い方が難しいなど、初心者の者ではやはり日本製のもの のが良いでしょうか?(私は今回初めて排卵検査薬を利用しようと思ってます。) 海外製を使われたことのある方、どこの製品が良いとか、どのような ことでもいいので情報を教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 海外でメール

    友人が来年の1月から半年間オーストラリアに行く事になりました。それで彼女は向こうでメールするためにパーソナルコンピュータFMV-BIBLOLOOXS5/53Wを購入したのですが、このモバイルでオーストラリアでメールの送受信をする場合、一番安く簡単にインターネットができるのはどの方法でしょうか? 私は実際にそのモバイルを見ていないのでなんともいえないのですが、実際オーストラリアでメールをする場合そのモバイルを使うならプロバイダーなどの海外ローミングサービスなどと活用すればいいと思うのですが、彼女は他の人から日本語でメールすると文字化けして使えないと聞いたらしいのです。私はもともと日本語が入力できるモバイルなら全く問題ないと思うのですが詳しい方がいたら教えてください。 例えば向こうで日本語入力ができないパソコンでメールを送るならまあ、わかるのですがこちらから日本語入力ができるモバイルやパソコンなどを海外で使用する場合は文字化けの心配など必要ないと思うのですが? わかる方がいれば教えてください。 それと一番お勧めのオーストラリアで日本の友人とメールのやりとりをする方法があれば是非それも教えてください。