• ベストアンサー

皆さんの、爪のアカを煎じて飲んだらどうなりますか?

皆さんの、爪のアカを煎じて飲んだらどうなりますか? よく、他の人が秀でていて自分に足りない部分があった時に、優れた人にあやかる意味で、“爪のアカを煎じて飲みたい”というようなことを言いますね。 さてそこで、皆さんの爪のアカを煎じて飲んだらどうなりますか? あやかれますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#132240
noname#132240
回答No.15

真矢みきさんのように美しくなります(笑) 誰も絶対に言ってくれなくて自分で言うとほったらかしにされますが一応やっぱり言いたかった(笑) 私の爪の垢・・・ まず、地味~な家計簿をつけなくてはならなくなります。 竹輪・・35円 こんにゃく・・45円 などなど(笑) ここでの回答も所帯じみたおばさんの回答スタイルになります。 あと、上沼恵美子さんのようなおしゃべりになってあちこちで会う人会う人とおしゃべりが止まらずに ウォーキングに出たつもりが時間だけ経過して帰宅するパターンが多くなります(笑) まだまだありますが恥ずかしいからやめておきます。

localtombi
質問者

お礼

>真矢みき へぇー、美人なんですね! じゃあ今度、神戸辺りに行って、“真矢みきさん似のおしゃべりで倹約上手で笑顔が素敵でアシスト自転車が欲しいと言っている主婦知りませんか?”と聞いて歩いたら、絶対に会えますね! 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (16)

  • yashiko
  • ベストアンサー率31% (21/67)
回答No.6

猫背になります

localtombi
質問者

お礼

おお、私も猫背かもしれません。 もっと猫っぽくなるので、煎じるのは止めておきます。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

 私の爪のアカを煎じて飲むと「オッパイ星人」になります。  一度飲むと治癒できないほどの症状が出るので辞めておいたほうがいいです。  私は一時期「辞めよう」と思ったのですが、辞めることができませんでした。

localtombi
質問者

お礼

おおー、おっぱい星人ですか! >辞めることができませんでした 回答者様は、きっとおっぱい聖人の域に達しているんですね。 私はそのへんは全然こだわりがないです。 この歌を聴くと、どれでもいいような気がします。 http://denpa.jpn.org/flash/realbust.html 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Yooskay
  • ベストアンサー率14% (35/240)
回答No.4

優れた人でも、爪のアカは、誰でも汚いと思います。 だから、お腹を壊すと思います。

localtombi
質問者

お礼

そうですね、普通に考えればバイ菌の巣と化していますね。 やっぱりお腹を壊すんですね・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

 私のものだと・・・能天気バカになると思います(笑) 大概の瑣末で嫌な物事には無関心で居られるはずです(´_`;b

localtombi
質問者

お礼

それは逆の見方をすれば、楽天的というかくよくよしないという感じにも受け取られますね。 それは是非あやかりたいです。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • walktkd
  • ベストアンサー率22% (103/461)
回答No.2

「決して俺の爪の垢だけは煎じて飲むな」と回りに言う人になると思います。 いや、正しくは逆かな? 「決してお前の爪の垢だけは煎じて飲まない」と回りに言われる人になると思います。

localtombi
質問者

お礼

あはは、なるほど、後者ですね! 周りの人公認ですか、それでは残念ながらあやかれないですね・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#123237
noname#123237
回答No.1

たぶん、お腹壊します('A`)

localtombi
質問者

お礼

良薬口に苦し、は当てはまらなかったですか、それは残念! 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「爪のアカでも、、、、、」

    「彼の爪のアカでも煎じて飲ませてやりたいわ」 「爪のアカでも、、、」(映画の字幕台詞では) 普通に訳す(下記)と、何ともカンともチョットも面白くも何ともありませんね。 ぐっと来る名訳を教えて下さい。 1) I'd like you take a lecture from him. 「弱い!」「限りなく弱い」「お上品すぎる」 2) You should take good lesson from him. 「弱い上に長い」 3) Learn from him ! 「短いのは良い、少しは良いが、内容はもの足りん」 この「爪のアカ」、、、、模範となるべき人の至極つまらない部分でさえも、お前にとっては「中々出来きゃせんじゃろう」「そんな模範人にとってはどうってこと無いことでさえも君にはいい勉強になる」、この部分がどうしても訳せません。英語の達人のお導きお願いします。日常生活でもビジネス文書中でも使おうかと思っとります。

  • 爪にアカが入ってしまう

    前日どんなにお風呂に入って清潔にしても、次の日には爪にアカが入ってしまいます。。 どうしたらふせげますでしょうか・・? 教えてください

  • 体のアカをなるべくたくさん落としたい

    私は体を綿のタオルで洗っているのですが、 湯船につかりながら体をかくと、 爪の中にアカがたくさん入ってきてしまいます それだけ体が洗えていないんだと思います アカをなるべくたくさん落とすには、どのような物で洗えばいいでしょうか?

  • 体のあか

    冬場は皮膚が乾燥しやすいので手で体を洗うようにしていますが、週に1度くらいスポンジで洗います。しかし手やスポンジでは物足りません。急に全身がかゆくなることがあり、その時はナイロンタオルでゴシゴシしちゃいます。その後は体がすっきりとした気分になります。 私はゴシゴシしないように気をつけて体を洗ってたんですけど、たまに入浴中背中をギーっと掻くと爪の間にアカがびっしりになります。とてもキレイな物と思えないし、これがかゆさの原因?とも思ってしまいます。 皮脂が残ってるってのは要するにアカがたまっているのと同じことですか?

  • 皆さん、何処で爪を切りますか?

    部屋で切ると(飛び散らない爪切りでも)爪が飛びます。 このために掃除もバカらしい。 外ではいつでも好きな時に、とはいきません。 風呂上りに柔らかくなった時がいい、とも聞きますが。 皆さん、どうされていますか? 注:犬やネコの爪ではありません。

  • 複アカは何故バレるんですか?

    mixiの事です。 複アカを持とうとしたんですが何故か複アカってバレるみたいで困ってます。 複アカを持つ理由はmixiで出会った人に困ったさんが居るんですが、 メアドも携帯番号も交換し、尚且つ何度かお会いもしてるので顔も知ってる 状況です。なのでマイミクがとても切り辛いです。 (共通の趣味があり、今後その趣味の場で会う可能性がある) なのでmixi辞めた感じで、一旦実際にmixiを辞めて名前を変えて登録しなおし たいのですが、今まで書いた日記を消すのがすごく嫌です。 だから複アカを持とうと思ったのですが、複アカはバレるみたいで・・・・・ 前に見かけたんですが、気に入らない事があると2ちゃんで個人情報まで書き 込んでの嫌がらせする人がいて『複アカでまだmixiにいる』とか『再登録してる』 とかコミュに書いてる人が居て(バレちゃうもんなんか・・・・・)とビックリしました。 あとこの教えてgooでも複アカとか分かる方居ますよね?(何故でしょう?) mixiの日記を保存しつつリセットする方法は・・・・・・・ナイですよね?(汗

  • 焼亡は柿の木まで来たれども あかひとなれば

    焼亡は柿の木まで来たれども あかひとなればそこで人丸 の意味を教えてください。 焼亡・・・焼けて亡くなること 人丸・・・柿本人麻呂を人丸と書くこともあり、ひとまる→火止まるの語呂合わせだと思います。 わからないのは「あかひとなれば」の部分です。 あかひととは、山部赤人のことでしょうか? 「赤き人」は束帯姿の五位の官人。(五位の官人は束帯に緋色の袍を着ていた)という意味のようですが? 推量のようなものでもいいので、回答くださいっ!

  • こんにちは。 私は小さい時(幼稚園の頃から)から爪を噛む癖があり、何度も伸ばしては噛み、伸ばしては・・・の繰り返しです。 今高校生なんですが、やっと爪を噛む癖をなんとかちょっとずつですが止めることができるようになってきました。 しかし、前から噛みすぎてたのか爪がすごくやわらかく、伸びてもすぐに折れてしまうような状態です。でも、切るには短いんです。 そして、たまにいらいらしていると自分でその長い爪を噛んで伸ばすようなことをしていて爪の上の白い部分がピンクの部分より長く、すごく変な爪なんです・・。 それから、私はストレスがたまったり話してるときにいらいらしたりすると、いっつも小指の爪を他の爪でめくってしまいます。 今は爪がまったくありません。もう半分とかじゃなくて、小指には0,01ミリぐらいしか残ってない状態なんです。それでもいらいらすると爪でどんどん短くして・・・という感じで・・。もう痛みはまったくありません。 マニキュアなどにしても私は噛むわけじゃなくてその小指は小さすぎてマニキュアを塗るスペースもありません。。 他の爪と小指に関してアドバイスあればご回答お願いいたします。

  • 「アカ」とは?

    今日、映画の「沈まぬ太陽」を見たのですが 台詞の中に 「アカの娘はもらえない」というシーンがありました。 主人公の娘が嫁に行く状態で 相手のご両親が言った台詞です。 「アカ」とはどういう意味なのでしょうか? 組合に入っているということですか? 何かわかる方よろしくお願いします。

  • 爪について

    爪を伸ばしていると途中で、折れたりしてどんどんピンク色の部分が短くなってきました。もう、伸びることはないんでしょうか?伸びる方法とかあったら教えてください!細くて長い爪にしたいです!! 他に、手を少し曲げているとピンク色の部分がちゃんと赤いのに、真っ直ぐに伸ばすと上の部分だけ白くなっています。どうしてそうなるのでしょうか?みなさんもそうなりますか?あと、治す方法があったら教えてください!