• ベストアンサー

ABS部品の加工について

ABS部品の加工について 販売(個人の趣味ではなく)目的として、ABSでできた部品を加工してもらいたい。 ・一般的に、日本と中国ではどちらが安いですか。 ・一般的に、試作品の扱いはどうなりますか?(試作品は普通は作る? 作ってもらった場合、それは無料?) ※ 個々の部品の大きさは小さい(3cm^3 ぐらいです)です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • my3027
  • ベストアンサー率33% (495/1499)
回答No.2

射出成形前提で回答します。 一般的には試作も量産も中国のほうが安いです。試作品を作るかどうかは部品難易度次第。試作型と量産型が同じで、初期試作品を貰うのは金型代を払っているし、形状確認用なので当然無料。 もちろん量産数、部品難易度(成形難易度)、試作方法(試作型を作るか、試作型を量産型に転用するか)、輸送費等で答えは変わります。逆に言うと量産数が少なければ、輸送費分日本で作った方が安い場合もあり。

peekpoke
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 alibabaサイトでmyさんがおっしゃっている業者をみつけました。 助かりました。

その他の回答 (1)

  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.1

・中国の方が安いでしょう。 ・普通は作ります。切削でもNCのプログラミングなどで試作はしますし、型成型でも確認をしますから。 ・有料です。依頼者が代金を支払います。 ・型成型の場合は型代も依頼者持ちです。型の値段は数10万~百万単位まで精度によりさまざま。

peekpoke
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 助かりました。

関連するQ&A

  • ステンレス部品を加工してくれるところ

    個人で試作レベルの小口でステンレス部品を加工してくれるところはないでしょうか? 数センチ程度のブロックものや20φ以下の棒材の加工程度です。 薄板のようなものは加工してくれるところやアルミならあるんですが・・。

  • ABS部品の金型パーティングライン仕上自動化につ…

    ABS部品の金型パーティングライン仕上自動化について 弊社では、現在ABS部品の金型パーティングラインをハンドナイフを使って人がC面取り(C0.5位)加工しています。理由は塗装をした時にエッジに塗装が乗らず一般面と色調差が発生する為です。この工程を何とか自動化したいのです。現在試している方法としては多軸のロボットを使ってのエンドミル加工とブラスト処理ですが、なかなか上手く行きません。何か良い方法が有ればアドバイスをお願い致します。

  • 中国で精密部品加工している会社を知りませんか?

    中国で精密部品加工している会社を知りませんか? 私は日本 愛知県で精密部品加工をしています。 中国と直接ならば英語、中国語、日本語、対応出来ます。 国内(出来るだけ近くで)商社でも探してます 精密設備部品がメインです。 数量は1個から多くて100個ぐらいです。 納期は1週間から2週間ぐらいです。 マシニング、ワイヤーカット、NC旋盤加工の得意な会社を知りませんか? 物によってはCADデータの支給は可能です。 情報がありましたらお願いします。

  • 部品の大きさと金型費用

    金型費用はと部品の大きさについて教えてください。 仮に全く同じ形の部品を大きさを変えてかながたっを作った場合、 その費用はどのような比率になるのでしょうか。 例えば1cmの部品を10cmで作った場合など。 よろしくお願いいたします。 なお以下の条件はすべて同じと仮定します。 A)設計費 B)材料費、市販品/購入費 C)加工&組付費 D)試作&調整費

  • ABS樹脂の着色について

    ABS樹脂の着色についてどなたか教えて頂けないでしょうか? ABSの一般グレードに着色した場合とV-0に着色した場合はやはり色合いが変わってしまうのでしょうか? 色は赤なのですが、一般グレードでは鮮やかな赤なのですが、難燃V-0では濁った赤になってしまい困っています。 着色を依頼しているのは中国です。 日本でも同じでしょうか? どなたか教えて頂けると幸いです。

  • 天然ゴム 製造加工

    天然ゴムを用いて製品加工をしている会社もしくは個人の方を探しています。 目的は:天然ゴムを用いた試作品を作りたいのです。大きさ的には、小さな風船ぐらいの大きさです。自分で作ることも出来るのでしょうか?

  • 社内加工

    100人程度の装置メーカーで開発業務に携わっております。 開発の過程で「試作部品製作」や「追加工」などが 日常的に発生します。 「試作部品製作」や「追加工」は社内加工部門に依頼する事が 多いのですが、その際には外注さんにお願いする時と同じように ”価格”が発生します。 その目的は、金銭の移動ではなく社内加工部門の仕事処理量を 表現する意味合いが強いです。 実際の業務の中ではこの”価格”を交渉したりする場面が発生するのですが 製品として生きる確立の小さい”価格”が故に何かもう少し 効率よく処理・運営する事が出来ないものかと考えています。 皆さんの会社の中で何か良い例があれば教えて下さい。

  • 安いシーケンス制御部品ないですか?

    シーケンス制御部品(電気制御部品)を安く買えるところを教えてもらえないでしょうか? 設計した回路を実験したく思っています。 中古での販売でも、海外の安い部品(中国など)の販売でも結構です。 スクラップにするので、もらえるor格安販売というのが一番いいですが・・・・ 部品は、一般的なコイルリレー・電磁接触器・タイマー・センサー・リミットスイッチ・モーターなどです。 すいませんが、情報をください。

  • ソフトウェアで加工して販売

    自分で製作したオリジナルの著作物(画像、音)を、ソフトウェアで加工して販売することは違法ですか? そのソフトウェアは一般的に商用目的のソフトではありません、個人で加工して楽しむ?為のソフトですが、使用内容に商用で使用する事を禁止しているわけではありません。

  • 機械部品の購入

    はじめまして 私は趣味でちょっとした機械や実験装置を製作しています.製作時にいつも問題なるのが歯車やシャフト,ベアリングなど部品の調達が困難なことです.個人レベルですので数も1,2個しか買いませんし,個々の部品を違う業者から購入すると送料がとんでもなく高くなってしまいます. このような機械部品を一括で扱っているオンラインショップをご存知でしたら教えてください.

専門家に質問してみよう