• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:夫がゲイで離婚したい)

夫がゲイで離婚を考える主婦の悩み

hoshiwakietaの回答

回答No.2

表面化すると人に知られたくないことまで知られてしまいます、とにかく腹を割って話すことです、常識的に考えてそういう人は一般人と結婚するべきじゃない、それを説得する以外にありません、裁判にかけるとすれば確かに証拠は希薄です、でもその持っているだけの証拠で話し合いには十分なはずです。 そのときは旦那の対応で間違いなくそうなのか、濡れ衣なのか判断できるでしょう、もう正念場じゃないでしょうか?

hocori
質問者

お礼

hoshiwakietaさん、前回もご回答をいただきましたね。 たびたびすみません、ありがとうございます。 確かに今持っている証拠だけで話し合いはできますね。 できるだけ時間をかけたくなくて、言い逃れやごまかしができないような確実な証拠が必要かどうか迷っています。 できれぱあまりお金もかけたくないですし…。 何度も親切にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 夫はゲイでしょうか?

    結婚半年の新妻です。夫は32歳、私は27歳です。 先日何気なく自宅のパソコンのネット履歴を見たら、10件以上のゲイのポルノサイトを見つけました。クリックしてみたところ、海外の無修正のゲイのセックス写真やビデオの映像が次々に表示されました。 正直もの凄いショックで頭が真っ白になりました。夫も男ですし、これが女性のポルノ写真やSM系なら「こういうのが好きなのか」と勉強にもなるのですが、夫がアクセスしていたのはすべてマッチョ系の男性が露骨にセックスや自慰をしているサイトで、どうやら会員にもなっているようです。(私がアクセスできないページも見ているようです。) 私たちは最低2日に一度はセックスしていて、夫は女性の体にもちゃんと反応します。新婚ということもあり、周りからあまりいちゃいちゃしすぎないよう注意されるほど仲もよいのですが、このようなサイトを見ると、夫は本当はゲイかバイセクシャルなのではないかと思うようになりました。現実にはまだ実行に移してはいないようですが、数ヵ月後にはアメリカに転勤で引っ越すので、もしあちらでゲイの友達などができたらどうしよう・・・とかなり心配です。特にアメリカはゲイのエイズや性病も深刻なので、近い将来子供がほしいと考えているので毎日本当に悩んでいます。 私は彼を心から愛し、必要としていて、夫も私を本当に愛して大切にしてくれているのを十分感じるので、できれば離婚したくないです。でもこういう時どうしていいのかまったくわかりません。 ちなみに夫はジムに週2回通う男らしい体格の人で、まったくおかま系ではありません。性格もすごく男っぽいです。 実際の経験や男性(できればゲイかバイの方)の視点からの、率直なご意見をよろしくお願いしますn(u_u)n

  • ゲイを見分ける

    いろいろな相談を見ていて思いました 世間には案外、ゲイの夫を持つ妻が多い事。 こういう人は友達にも親にも誰にも相談できずに悩んでいるようです。 結婚後ゲイと判明したが経済的な理由などで離婚できずに苦しんでいる人の多い事 社会的に体裁を取り繕うために異性と結婚するなんてひどすぎると思います。 一度結婚をしてしまえば簡単に離婚などできません。 女性がこういう憂き目に遭わないために結婚前にゲイを見分ける方法が必要です 人に聞いた話でいいです あまりキスをしないとか、服装の特徴とか何か無いでしょうか。

  • 慰謝料を請求して離婚したいのですが。

    結婚10年になります。結婚後3年目に夫に結婚以前からの女性関係があることがわかりました。証拠もあったのですが嫌悪感から捨ててしまいました。その後も関係がありましたが、子どもが小さかったので荒立てずにきました。最近の女性関係はわかりませんが、長年の不信感から離婚しようと思います。興信所に依頼する場合、期間はどれくらいで費用はいくらぐらいかかるでしょうか。また興信所により証拠が見つからなかった場合、どのような手立てがあるでしょうか。回答よろしくお願いいたします。

  • 夫に離婚したいと言われました。

    夫に離婚したいと言われました。 私30歳、夫は37歳で結婚して3年になります。(子供はいません) 結婚する前は二年ほど付き合っていましたがその間に夫に以前交際していた人を聞かれ名前を上げました。 その中に夫の知り合いがいて夫はその人のことが嫌いらしく体の関係があったのかと聞かれました。 私も色々ありその人と交際していたことが人生の汚点だと思うくらい大嫌いです。そんなこともあり咄嗟に関係は持っていないと嘘をついてしまいました。 そのことを先日お酒の席で問いただされ本当の事を話しました。 約5年近く嘘をついていたことになります。 それまでにも何度か聞かれたことがあったのですがその時は関係があったことを墓場まで持って行こうと決めていたので何度か嘘をついていました。 夫は落ち込み私に嘘をつかれたことで信用できないので離婚したいと言ってきました。 嘘をついてしまったことは本当に反省しています。 夫のプライドも傷つけてしまったこともあり自分が情けなくてなりません。 ずっと心が痛くて胸が締め付けられるような感覚がずっと続いています。 夫のことを本当に愛しているので離婚はしたくないのですが、信用できない妻と一緒に暮らす夫が可哀想で離婚してあげた方が良いのではと思ってしまいます。 夫は真面目で毎日決まった時間に帰って来て私の手料理も美味しいと言ってくれる本当に優しい人です。頭も良い人で私の考えることはもちろん人の性格などを見抜けるタイプです。もしかしたら嘘をついていることをわかっていたのかと思いました。 でも夫は信じていたのにと。 私は夫にもし結婚する前にその男性との関係があったことを話していたら結婚はしてなかった?と聞くとわからないと答えました。 とてもショックだったと思います。 以前のように仲良く暮らしたいです。夫のために別れた方がいいのでしょうか? 何か改善策はないでしょうか?

  • 夫は何が何でも私と離婚をしたいみたいです。

    夫から離婚請求されています。 理由は性格の不一致と信用失墜です。 私は以前夫の携帯電話を見たことがあり、それがプライバシーの侵害だとも言っています。 (その時は夫の浮気を疑い携帯を見てしまいました。) もう夫婦関係の修復はありえないと言っています。 私がこのまま離婚に応じなければ調停の申立をするそうです。 やはり夫の主張が通って離婚になってしまう可能性が高いのでしょうか? 離婚にならないために私は何をすれば良いでしょうか? 3歳と0歳の子供がいますし、何よりも夫が好きなので離婚は絶対にしたくありません。

  • 離婚に応じない夫について

    結婚して3年位たちます。 夫は、結婚して半年くらいは我慢していたようですが、 その生活に飽きたのか、週末になると遊びに行ってしまい、 朝まで帰ってこない日がほとんどでした。 「友達」というポジション(?)の女性と飲んだりしているようですが、 そんな周囲の女性達に嫉妬を覚えるどころか、 夫に対する愛情が無くなってしまい、 2年ほど前から離婚したいと伝えています。 ようやくここ半年位で、私が本気で離婚したいと思っているのが 伝わったようですが、今度は絶対別れたくないと言っています。 こんな夫に別れを決意させる効果的なセリフはないでしょうか? (たとえば、私は以前から夫との夜の生活に不満があり、まだ関係が あった頃も演技をしていたのですが、それを本人に告げてもよいもの でしょうか?) 今すぐ、家を飛び出して別居の事実をつくってしまうべきなのか、 悩んでいます。 私の友人に仲介してもらい、夫、友人、私で話し合い、離婚届にサイン してもらうことも検討しましたが、自分自身で処理できる方法を探しています。

  • 夫がゲイの出会い系サイトを見ている

    こんにちは。先ほどPCの履歴を見て 夫がゲイの出会い系サイトを閲覧していたことが わかりました。 地元のもので近いところでは隣の区の男性の 書き込みをみているようです。 2年くらい前に、携帯サイトで同じように ゲイのサイトをみていたことがあったので 「あなたゲイなの?」ときいたら 「興味本位で見ただけ。男に興味はない」ときっぱり。 しかしその後、見知らぬ男性と思われる人と メールをやりとりしていて 「やるならどこ?○○は?(近くの駅名)」とか 「裸の写真送って」とかかいてありました。 そのときは「これは男じゃない。 しらない女からメールきたから興味本位で相手(メールの)してただけ」と・・・。 もちろん女性とメールしていたこともあります。 夫は性に関して探究心が強いというか いろんなことをためしてみたい、楽しみたいという欲求が 強いようです。 また、SeXは 責めるのも好きですが 責められるのも好きで たまに「縛ってくれ」とかいいますし アナルをせめられるのもすきなようで やはりゲイにも興味があるのではないかと思います。 興味があって、エロサイトをみるくらいならいいのですが 実際に出会い系で相手を探されたりするのはきついです。 黙認するしかないのでしょうか 私としては夫が他の男性や女性と関係をもつのはいやですが 浮気、と考えて 女性とされるよりはマシだ、と おもったほうがよいのでしょうか 同じような経験をもつ奥様とか、逆に旦那様とか お話をきかせてもらえたらとおもいます よろしくお願いします ちょっとパニクッテます・・・

  • 夫がゲイ?に。カウンセリングって…

    最初に、同性愛者への方にとって不快な発言があるかもしれません。 気をつけて打ったつもりですが…ご了承下さい。 25歳同士の夫婦です。結婚4年、付き合いは7年になります。 夫が私の第二子出産前後に男と浮気している事が発覚しました。 ちなみにネコ(受)です。 浮気は初めてです。 ずっと我慢していた感情が爆発し、 すっかり同性愛に目覚めたようでした。 私の事は好きだけど、基本女よりも男が好きだというので バイセクシャルというより ゲイだけど一部の女性が平気というグレーゾーンなのかと思っています。 旦那は、「よくよく思い返してみると男友達を好きだと思っていたのは 友情ではなく愛情だった。俺は昔からゲイだったみたいだ」 と自己分析しています。 旦那は、私と出会う前は彼女が1人いたようです。 その彼女は生粋のサディストで旦那はいつも責められる側だったそうです。 浮気発覚後、1度は旦那の方から 「ゲイバーかオカマバーで働きたいから離婚して」と言われましたが 親も含めた話し合いの結果、 「離婚したくない。2度としない」と言われ 完全に昔のように元通りとはいきませんが もう1年近く経ち、夫婦生活もあり、幸せ家族と言った感じです。 もちろん私はここで言い表せない程苦しみました。 しかし、最近になって 旦那がゲイのオカズをDLしてることがわかりました。 ノーマルモノなら全然構いませんが ゲイのものとなると身構えてしまいます。 浮気の時も、影響されやすい旦那は 「そういったオカズを見ている内に自分もしたくなった」 と話していたので また今回も…と不安になります。 でも、男とHしたいのを我慢しているんだから 見るのくらい容認すべきかと葛藤中です。 今の所容認ですが、 あまりにダウンロード数が多いとか エスカレートするようなら嫌だということを伝えてみようと思ってます。 さて、前置きが長くなりましたが 知人によく「旦那さんをカウンセリングに行かせなよ」と言われます。 カウンセリングってどんなことをするのでしょうか? 知人もそういったケースでのカウンセリングはどんなことをやるのかわからないそうなのですが…。 全くの憶測ですが 「ゲイの自分を殺さなくていい」 「同性愛っておかしいことじゃない」 というカウンセリングをするのかと思うと また我慢できなくなるのでは?と正直不安になります。 また、費用はどのくらいかかるのでしょうか? 人によると思いますが目安として… 乱文失礼しました。 回答いただけたら幸いです。

  • 夫との離婚について

    夫との離婚について考えています。 現在、結婚前、結婚後の夫名義の借金(自己都合)にて返済の為私自身風俗で働いていましたが、もう限界です。3才の息子の親権と養育費を貰い離婚したいです。 また現在、私は鬱病を診断され、心療内科に通院していますが回復の兆しも見え、育児には問題ありません。また現在親しくしている男性の方がいるのですが、夫にメールを見られてしまっています(決定的な証拠はないです)。離婚後は実家に帰省し母子手当てを頂ければ経済的にも困難ではなさそうなのですが、夫の借金、性格の不一致による離婚、親権獲得はは可能でしょうか?また財産分与による夫の借金は負担しないといけないのでしょうか?私の立場上親権を得ることは可能でしょうか?また男性の方との交際はメール履歴にてわかったもので外で会っているくらいにしか夫はわかっていません。この場合でも浮気として慰謝料を請求されるのでしょうか?乱文で申し訳ありません。お詳しい方宜しくお願い致します。

  • 一方的に離婚を言い渡し、家を出た夫

    自分がずっと一緒にやっていこう、と思っていた人から酷いことをされて、本当にびっくりしています。 結婚してまだ数ヶ月ですが、喧嘩をした際、いきなり「お前とは離婚だ」と言われ、夫は家を出て行きました。実家に帰ったみたいです。数日後、白紙の離婚届が送られてきました。そこには、これ以上結婚を継続するのは難しいから離婚を決意した、と書いてありました。さらに、夫からもらった携帯電話も、いつの間にか解約されていました。離婚って、話し合いの上で決めるんじゃないんですか?こういうことって許されるのでしょうか?