• ベストアンサー

対面式の仕切りの高さ

対面式の仕切りの高さ 新築中です、対面式の仕切りの高さですが 工務店の方の家は仕切りはシステムキッチンのそのままで、 5cmほど高くなっているだけで、そのままの方がいいですよと 勧められました 私としては手元を隠したいので、高くして下さいと頼みました 20cmくらい(システムキッチンの元々の高くなっている部分を含めて) ですかね?と言ったら、「上げすぎです」と言われたので 15cmにしました そのままの方がいいか、高くした場合、どのくらい上げたほうが良いか アドバイスをお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • miki0126
  • ベストアンサー率44% (101/229)
回答No.4

おはようございます。(*^_^*) NO.2で回答した兼業主婦です。 標準吊戸60cm、って事はINAXかな?(笑) ショールームへは行かれましたか? もしお近くに有るようでしたら、ショールームで感覚(開口部分の)を見られると良いと思います。 行かれるのが無理な場合、ご自宅の中窓のサイズを測り開口部の大きさとの比較をすると、割とリアルに大きさが解ると思います。(^_^)v 私は開口部がH=800あれば、問題ないと思いますが、出来ればシンク側を縦のラインで囲ってしまわないで、吊戸及びフロアーキャビネットの2枚のサイド化粧板で収めた方が開放感があると思います。 身長が170cmとのこと、フロアーキャビの高さ90cmを選びたい所ですが・・・。 今お使いの流し台の高さとの比較、及び、将来的な家族の身長などを考慮して「標準的な850」も有りかとも思います。 ちなみに、身長156cmの私は高さ850cmのキッチンが使い易いです。 そう言えば、標準高さ850のシステムキッチンの付いた建売物件を、購入条件として900に変更した事が有りました。 奥様もご主人も、身長170cm以上でしたから・・・。(笑) 毎日使うキッチンですから・・・出来るだけ使い易く、腰への負担の少ない「高さ」を選ぶ事は(開口部分の大きさ以上に)大切だと思いますよ。 ショールームの展示品に「高さ900」が有るようでしたら、使い勝手の比較をしてみた方がいい・・・かも?です。 少しでもお役に立てたら・・・嬉しいです。(*^_^*)

gentamori
質問者

お礼

重ねてのご親切な回答ありがとうございます >標準吊戸60cm、って事はINAXかな? 惜しい!ちょっと外れました >出来ればシンク側を縦のラインで囲ってしまわないで、 >吊戸及びフロアーキャビネットの2枚のサイド化粧板で >収めた方が開放感があると思います。 すみません、シンク側というのはリビング側ということでしょうか? >吊戸及びフロアーキャビネットの2枚のサイド化粧板で すみません、どういうことか私のレベルでは理解不能で残念です できれば、もう少しご説明いただけたらと思います キャビの高さは工務店の人が85cmにしておきますねと言われました その後、姉(160cmありません)に聞いたら、85cmにしているとのこと ネットで調べたら、皆さん高めにしているようで、カルチャーショックです でも、実家を出てからずっと80cmの世界でやってきて慣れて しまっているので90cmは高いように感じます 90cmを体感できるといいのですが、ショウルームが近くにない田舎です 親戚の家の85cmを実際に体感したら、丁度良いような感じでした (私の足が短いのかも知れません)ので、これで良いかなと思います 今後ともよろしくお願いします

その他の回答 (5)

noname#132455
noname#132455
回答No.6

ずばり回答です。 参考としてハウスメーカーの展示場を見てきて下さい。 何十年としてきた知識や何万棟と建ててきた実績ですから、 設計に問題は無いとおもいます。 またキッチンメーカーのショールームも裏付けがあっての対面の 壁の高さになっています。 建築書籍も目を通して一般的な高さをわりだしましょう。 けっこうシンクからの水はねがあります。 経験上から、 20cmくらい(システムキッチンの元々の高くなっている部分を含めて) は低いとおもいます。 100角タイル2まいですよね。通常のタイル2まい。 水栓を壁出しの場合、水栓の高さを考えて下さい。 水栓の高さより壁が低いのですよね。 キッチンの天板からシングル混合水栓を立ち上げても水栓の高さと同じ になりますよね。 当然シンクで鍋釜を洗えば水はねがおきます。 よく工務店と相談してくださいね。

gentamori
質問者

お礼

回答ありがとうございます 水栓は壁出しではありません キッチンの天板から水栓の一番上まで10cmあるかないかですので 15cmあれば完全に隠れます

  • miki0126
  • ベストアンサー率44% (101/229)
回答No.5

兼業主婦です。 あはは・・・足の長さですかっ!(爆) 使われてみて「丁度」とお感じなら、問題無いですね。(*^_^*) <出来ればシンク側を縦のラインで囲ってしまわないで・・・ NO.3さんへの回答への御礼を読んで、必要の無い心配だと分かりました。(笑) シンク横側は?っと思って書いたのですが、20cm巾でコ型に立ち上げ壁を造作をされるのですね。(^_^;) ステキなキッチンになりそうですね♪ 見られないのが残念な・・・兼業主婦ですっ!!!(爆)

gentamori
質問者

お礼

足の長さ、関係なかったですね、多分・・・mumumu >カウンターではなくて20cm幅のものをコの字型に付けます すみません、レンジフードの壁側を除いた「L字型」でした 重ねての回答に感謝です

  • shinnchan
  • ベストアンサー率66% (126/190)
回答No.3

我が家の場合です。 キッチンの高さ85cm+20cmでカウンターにしました、吊戸棚は食器棚兼用の物を背面に持って行ったのでレンジフードのみキッチンの上部にある形となり解放感はそこそこ満足しています。 使ってみての感想ですが20cmと高めに設定したものの、シンクからの水はねが少しあるのとカウンターで食事をする為、椅子が低い物しかなく背筋を伸ばしての食事となり、慣れるまで少々時間がかかった事がデメリットです。 仕切り部分だけ20cm上げて一段下げた所にカウンターとかカウンターなしの収納スペース等にするのであれば20cm以上はあった方がいいかと思います。 余談ですがキッチンの高さは身長÷2+5cmが基本との事です。

gentamori
質問者

お礼

回答ありがとうございます >吊戸棚は食器棚兼用の物を背面に持って行った そんなアイデアもありなんだと感心しました 食器棚兼用ということはフロアーから天井まであるということですよね 私の場合、水屋は今使用しているものを持っていく予定ですので レンジフードを除いた部分だけを背面に持っていくと中途半端になり そうしない方が良いですよね カウンターではなくて20cm幅のものをコの字型に付けます >身長÷2+5cm 先ほどカタログに同じ説明があるのに気付きました 私の場合90cmの計算になりますが高いような気がして 85cmにしました 今後ともよろしくお願いします

  • miki0126
  • ベストアンサー率44% (101/229)
回答No.2

こんにちは。 水回りの見積りを仕事にしている兼業主婦です。 標準的なシステムキッチンの高さの850cmで、対面型の仕切の高さは1050cmです。 ただ、この場合、上に垂れ壁や吊戸棚を付けない場合か、余程の天井高が有る場合です。 天井高が2400の場合、仕切高1050+吊戸700ですと、開口部のH=650です。 圧迫感が有り、折角の対面使用の開放感は少ないと思われます。 確かに5cmではフラットと大差ないので(笑)手元を隠したい場合10cmは欲しい所ですね。(*^_^*) 新築のお宅の天井高、吊戸の高さ、システムキッチンの横部分の開放感などによって感じは大きく変わりますので、開口部分の広さを割り出して考えられる事をお勧めしますよ。 素敵なキッチンを作ってくださいね。(^_^)v

gentamori
質問者

お礼

回答ありがとうございます 吊戸棚は標準で60cmということを先ほどショールームに確認しました 70cmという話はしていないので、工務店の方で標準を選んでいるようです 身長は170cmほどですので問題ないでしょうか? 先ほどの回答の方にお礼で記したような計算になりますが 問題ないか判断ができません やさしいお言葉使いに感謝しています 今後ともよろしくお願いします

  • kei1966
  • ベストアンサー率46% (1033/2245)
回答No.1

私の家は吊戸棚も低いのでキッチンの立ち上がりの上にすぐカウンター板が来ています。そうしないとかなり狭く暗いキッチンになるのでこういうときはそれでよいと思います。 見せたくない場合の高さの決め方です。 1)隠したい物の高さで決める。 洗い物が山盛りということは少ないですから、洗剤ボトルを出しておくならその高さ、またまな板をよこにして立てかけて干すならその高さで決まることがあります。 2)吊戸棚と仕切りの高さの広さで決める。私の例のようにあまり狭くなりすぎると暗く対面にした意味があまりないようにもなります。開放の大きさを確認しましょう。 3)仕切りの上にお皿を載せたり食事をカウンター椅子でとる。 そういうスタイルをお望みの時は手が届かなければ意味がないです。だいたいH1100が最高高さだと思いますが、利用者の背の高さ等にも影響しますので確認が必要です。 いろんなことを考慮して注文の場合は930~1100くらいまでいろいろですよ。 うちは930ですが、吊戸が低いので中段まで戸棚が利用できて便利さも明るさもあり対面としては満足です。吊戸との空きは650くらいです。

gentamori
質問者

お礼

回答ありがとうございます 天井まで240cm、キッチンの高さが85cm、吊戸棚の高さが60cm 目隠しの高さが15cmですから開口部は80cmとなります 多分大丈夫ですね 実際に生活してみないとわからないですが参考にできる家が 知り合いにいないので・・・ 今後ともよろしくお願いします

関連するQ&A

  • キッチンは独立型?対面式?

    家を新築するのですが、キッチンで迷っております。 対面式がいいかなと思っていたのですが、独立タイプのほうがリギングがきれいに見えるのではないかと思案中です。 家を建てられた方、ご意見お聞かせ願いませんか?

  • 対面式のオープンキッチンの収納について

    このたび新築することになり キッチンを対面式のオープンにすることにしました。 IHコンロ部分のみ壁があり、 調理台とシンク部分には壁がなくリビングダイニングが見えます。 吊戸棚はありません。 キッチン後ろには食器棚を置く予定です。 まな板やスポンジをシンクのスタンドに立てると リビングダイニングから見えてしまうなぁ、と思いました。 同じような対面式オープンキッチンの方はどうやって まな板やスポンジを置いて(しまって)いますか? キッチンはストッカータイプで お玉なども引出に並べて使っているのでしょうか? こうしてるよ! こうしたら? というアドバイス ぜひお願い致します。。。。

  • 対面式キッチンの窓

    ただ今、新築住宅を設計中の者ですが、対面式キッチンの背面部分(家の東面に面しており、隣家があります)に食器棚と冷蔵庫を置いた場合、その食器棚と冷蔵庫の間に28~50cmの隙間があきそうなのですが、そこに窓をつけた場合、採光、通気等の面で有効な窓となりますでしょうか? また、食器棚、冷蔵庫をくっつけて置き、その脇に窓をつけた場合はいかがでしょうか?(この場合、窓をつけたすぐ脇に勝手口がつくのですが)

  • 対面式のキッチンの照明は何ワット?

    新築中で照明器具を選んでいるところなのですが 一般的によくあるI型の対面式キッチンで キッチン内は5畳あり手元灯もついています。 釣り戸棚が前面と背面にあり天井高は2500mmです。 ・・・で、このキッチンの天井につける照明器具で悩んでいるのですが カタログには3~4.5畳用(45W)のものと6~8畳用(80W)のものがあり どのくらいのワット数のものをつければいいのか? どちらが適当かいくら考えても答えが出ません。 アドバイスをいただけないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • キッチン。対面式と独立式、どちら?!

    私は自分の家を持つなら、対面式の、それも吊り棚もない 完全にオープンな対面式を・・・とずっと思っていました。 流し台とカウンターの間にも仕切りを作らず、完全にフラットなタイプです。 もちろんリビングからの視線も気になるために、整理整頓に 気をつけなければならない事は重々承知です。 ですが、最近8割満足して購入を決めた建て売りは、キッチンが 独立型なのです。 と言ってもドアがあるわけではなくダイニングとの出入りは簡単で、 リビングからは見えないL字ですがダイニングとは直線位置にあります。 多分整理整頓にあくせくする必要はなく、今まで通り(!)のマイペース で行けると思います。 ただ、独立型は何となく孤独かな~と心配もあります。 小さい子が3人いるのでリビングの様子も見えないし・・・と。 ただ考え方を変えれば、キッチンにいる時間もたかが知れているし リビングからの視界には、乱雑に見えるものはないに等しく (私のリビング・ダイニングの片付け能力次第ですが) これはこれでいいかな~とも思います。 対面式、独立型、どちらの意見でもいいです。 いい点・イマイチだった点をお聞かせください。

  • 対面キッチンにできますか?しましたか?

    築40数年の鉄筋の家をリフォームするのですが、キッチンで悩んでいます。 広さは大体14,5帖のほぼ真四角。壁の隅など六ヶ所に鉄筋の柱の出っ張りがあります。廊下をつぶしてややL字型の部屋にするのですが、現状は壁付けキッチンです。これを対面、もしくは独立型にしたいのです。 第一希望は対面で、手元を高くして見えにくくするのが理想なのですが、部屋が四角いため、それに柱もあるので対面にするとテーブルを置く場所が狭くなります。(壁の端から端まで5メートルくらいしかないので、いろいろ調べたら5,5メートルはあったほうがよさそうなんです。) そこでご飯をたべられなくなるほど狭いわけではないのですが、もう少しゆとりもほしいし。 対面にしたいのは、今の壁付けだと、来た人から丸見えなのがいやなんです。それとキッチンに人が入ってくるのがあまり好きではないので、すこし囲まれたキッチンにしたいのです。 できないほどの広さではないけれど、対面にすると、狭くなるので家族が食事をするのに窮屈なのは困るし、壁付けにして人が来たときに嫌な思いをするのも嫌だし、どちらをとればいいか、決めかねています。 もうひとつ廊下があるのですが、そちらをつぶせば対面にするのに広さ的に十分なのですが、勝手口からダイレクトにダイニングになってしまいます。それも嫌なんです。 なので、 1、このまま現状どおり壁付けキッチン、ただし人がきたらキッチン丸見え、 2、狭いけど対面式キッチン、 3、勝手口から入ればスグにダイニング丸見えだけど広い対面式キッチン のどれかです。 どれを優先したらいいのか考えまくって頭がもうjいっぱいです。ご意見を広くきかせていただけたらと思います。 なお子どもは小さくはありません(中学生と小学生)。対面にしたいのは、ただ単に人が来たら丸見えになるのと、人がキッチンに入ってくる(入りやすい)のが嫌なだけです。特にうちは親戚がよく来るのでわずかではありますが。ストレスを感じるときがあります。

  • 対面キッチンのレンジフードについて

    このたび新築するものです。 一階が店舗のため、キッチンは2階に来ます。 15畳ほどの中に、対面キッチンとリビング(?)があります。 キッチン部分は普通の天井の高さで、リビング部分は吹き抜けです。 屋根が片流れのため、吹き抜けはかなり高いようです。 キッチンはI型のを購入、対面式になるように施工してもらうのですが (つり戸棚は付けません) レンジフードを迷っています。 壁付け型を選んで、IHコンロの前だけ壁を付けるか 全くのオープンキッチンスタイルにするか。 工務店さんは「リビングが吹き抜けだし、オープンキッチンスタイルにしたほうがいいですよ」と勧めてこられます。 ただ、前に壁がないと、IHとはいえ、油のはねがキッチンの向こう側に飛んでしまわないか、気になります。 見た目は確かにオープンにしたほうがいいとは思うのですが 上記の理由から (あと、切ない話ですがオープンキッチンのほうが、レンジフードが1万5千円ほど高いので)どちらにするか迷ってます。 実際に対面で、コンロの前に壁をつけておられない方、 油はねなどは気にならないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 対面式キッチンの換気扇

    今度新築することになり、キッチンは対面式にしようと思っています。ガスコンロの前は壁はありません。換気扇はどのようなものにしたらよいか迷っています。コンロ前に壁がない場合天井から吊るすのでしょうか。こんな場合の換気扇についてどんなものがあるのか、おすすめの換気扇があれば教えていただきたいのですが。

  • 対面式キッチンカウンター・空間・収納家具ご存知ないですか?

    新築の出来上がっている家ですが、対面式キッチンカウンター下の空間に収納家具を取り付けたいのです。棚より引出しが多くついている物を探しています。販売されている所をご存知の方、格安でつくってくださるところ等を教えていただけませんか?又、良いアイデアがあれば教えて下さい。こちらは大阪です。よろしくお願い致します。

  • 対面式キッチンの欠点はありますか?

    最近多い対面式のキッチンに興味があるのですが、 長所は家族と話しながら家事ができることですよね。 欠点は何かあるのでしょうか。台所が丸見え(上半身 から上が)になるので、片付けをマメにしないとと 思うのですが。。。 今、対面式キッチンをお使いの方で、ここが不便だとか、やっぱり良いとか、感想などいろいろお聞きしたいです。