• 締切済み

マンションの管理費滞納の支払いの相談先や交渉する相手について

マンションの管理費滞納の支払いの相談先や交渉する相手について  この前郵便で届いた封筒を確認したら管理費の催促の内容証明の郵便でした。私はこれを見るまで両親がマンションの管理費を滞納していることは知りませんでした。  それで一括では返すのはできないのでこれから毎月の分にプラスして毎月払っていこうと思っているのですが結構前からあるので滞納分も高額なのでどこかにこういうことを相談する窓口などあったら教えてください。    あと支払い方などを交渉する先は管理組合の理事長に頼むのでしょうかそれとも管理会社に頼むのでしょうか?  あと何か知っておいたほうがいいことがあったら教えてくださいお願いします。

みんなの回答

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.6

時効の援用をしていない場合、時効にはなりません。 消滅時効の期間が過ぎた場合でも、請求が来て支払いをしてしまえば、 消滅時効は振り出しに戻り、支払った時点から再度カウントされます。 5年を経過しているものがあるのかを調べ、 時効の援用をするのであれば、内容証明郵便を使用して消滅時効が完成している期間については援用して支払い金額の負担を減らすのも手です。 ですが、将来的に大規模改修の必要性が出た時に、個別の負担金が発生する可能性もありますので、管理組合が管理している物件なら、支払いに関して話し合った方が良いと思います。 送られてきた内容証明に、管理会社が併記してある場合は管理会社が窓口になると思います。 そうでなければ、マンション自治会(管理組合)になります。 また、次に滞納した場合、支払い督促などの手続きをとられ、強制執行される可能性も無きにしも非ず。

  • norikhaki
  • ベストアンサー率25% (1154/4593)
回答No.5

管理組合理事経験者です。 あと支払い方などを交渉する先は 管理会社でいいと思いますよ。 実務は管理会社に一任していると思いますので。 管理会社が受けてそれを理事会に報告し承認してもらうという形になると思います。 質問者さんも実現可能な範囲で支払い方法を提示されたらいいと思います。

  • lut
  • ベストアンサー率29% (8/27)
回答No.4

管理費などは5年が時効と最高裁判所の判例がありますので、5年より前は支払わなくてよい可能性が高いです。滞納者が時効の援用を宣言しなければなりません。つまり、管理会社との話し合いのときに、5年より前の滞納分は払わないという約束(そういう返済計画を立てる)をしなければ、5年より前も払わなければなりません。 その判例に従って管理会社と管理組合がどういう行動をご両親に行ってきたのかを知る必要があります。おそらく、滞納している側は、記録を残していないと思います。ここでいう記録というのは、時効の中断をするための行動の記録です。請求、差し押さえ、承認です。詳細はURLを見てください。 管理組合は、おそらく記録の管理はしてないと思います。管理組合は、管理会社からの1ヶ月ごとに理事長に送ってくる定期報告書を5年も保管していないでしょう(これに滞納記録も書いてあります)。記録は管理会社しか残ってないと思います。

参考URL:
http://www.bes.co.jp/marubeni_qa/507.html
  • usinokoku
  • ベストアンサー率27% (48/174)
回答No.3

一般人で申し訳ないです。 おそらく専門家の方が回答くださるとは思いますが・・ 管理費、修繕積立金には時効はないと思いますよ。 私は競売物件をよく見ていますが 分譲マンションの場合 必ず管理費、修繕積立金の滞納額が出ています。 中には10年分や20年分滞納なんてのもよく見かけます。

  • lut
  • ベストアンサー率29% (8/27)
回答No.2

専門の相談窓口はないと思います。行政の一般的な相談窓口くらいしか私は思いつきませんし、そこがどれくらい役に立つかもわかりません。 最終的に管理費を払わせる責任は管理組合にありますが、いかんせんマンション管理の素人ですので、普通は管理会社の担当者が話し合うと思います。 確実に滞納分が減る返済計画を担当者と決めてください。規約上は、滞納者に延滞に対して上乗せで管理費+αを支払わせることが可能だと思いますが、それは免除していただけるかなと思います。ただ、誠意がないと思われると損ですので、あれはいやだ、これはいやだと条件を滞納側がつけないほうがよいでしょう。ただし、できないことはできないという必要はあります。 首都圏ですと、電車でかなり自由に移動できるので、自動車に乗っていて管理費を滞納するなど、個人的にはおかしなことだと思います。自動車を処分すれば、ガソリン代、保険料などが浮くはずです。マンション内に駐車場を借りていたとして、外部に駐車場を借りたほうが安いのであれば、外部に借りるなど、お金を作る努力をご両親含めてしていただければ、金銭的ご負担が減るのではないでしょうか。

okk958279
質問者

補足

 回答ありがとうございます ほかにも聞きたいことがあるのですが管理費にも時効があって5年より前の分の管理費があったらその分減額してもらうことは可能でしょうか? それと5年より前の分の管理費をあるかどうか調べる方法はないでしょうか?

  • SaKaKashi
  • ベストアンサー率24% (755/3136)
回答No.1

督促の差出人とか内容証明に相手方の名前や連絡先がありませんか? ま、毎月上乗せでも、年2回毎とか、上乗せと臨時返済とか。 とりあえず会って相談してください。

関連するQ&A

  • 分譲マンションの管理費滞納について

    50代の男性で、分譲マンションの理事をやっています。 最近頭を悩ませるのは、組合員の管理費の滞納です。 現在のマンションは30戸ほどのあまり大きくないマンションなのですが、数人の組合員が管理費を滞納しています。 たいてい電話で督促するとすぐに入金はあるのですが、そのうち2人の居住者は連絡もなかなか取れず、毎月連続して滞納をしているのです。 その2人は長い間管理費の支払いをしておらず、1人は約半年、もう1人は1年半くらい滞納しています。 2人の滞納額を合計するともう80万円くらいになります。 管理組合としては、定期的に支払って下さいという書面をポストに入れたり電話したりしていますが、それに対する返答はありません。 何度か理事会の数名で訪問したことがありますが、電気はついてて中にはいるようなのですが、応答してくれたことはありません。 人付き合いが悪いのか、どんな人が住んでいるのすら、よくわかりません。 とても困っています。 管理会社に管理を任せていますが、滞納に関しては契約上滞納がはじまって6ヶ月までは督促をするが、それ以上の滞納になると管理組合で督促回収を行って下さいと言われます。 たしかにそういった契約になっていますが、素人の集団である理事会としてはどうしたらいいのかよくわかりません。 弁護士に依頼をしようとも話し合っていますが、もともとそれほど金銭的に余裕のある管理組合ではありません。 滞納金以上に弁護士費用の負担がネックになっていて、なかなか依頼することができません。 分譲マンションの管理組合の方、管理費の滞納に対してはどうのような対応をされているのかご教示いただければと思い質問させていただきました。

  • 分譲マンションの管理費滞納について

    知人に相談されたのですが、管理費を管理費を滞納しているらしく 内容証明郵便で督促が着たみたいでその差出人が同じマンションの 理事長だったらしく それって、理事長が知人が滞納しているて知ってるて事なんですかね 毎年、理事長が変わるみたいでその時の理事長はみんな知ってたて事 になるんですか

  • マンション管理組合の管理費滞納について

    マンション管理組合の管理費滞納について、督促状が来て、滞納金額に延滞金が加算されて請求されました。私はこのマンションで管理組合の理事もしていたのですが、分譲マンションですから規約改正が無い限りは現時点の理事がワンマンで全額支払うから延滞金はなしにしてほしいと言っても聞いてくれません。管理会社はその理事さんが一人反対されているので支払ってほしいと言われます。小額民事訴訟でもした方がよいのでしょうか、また弁済供託したほうがよいのでしょうか。延滞金を支払わせるという管理規約にはないのですが、規約改正には4分3以上の賛成がないとだめなはずです。一般的な法律での年利5%なら払うつもりですが教えてください。

  • マンションの管理費滞納に対する措置は何かあるでしょうか?

    マンションの管理費・修繕積立金、駐車代を支払わず滞納している居住者がいます。この居住者は、電気代、水道代は支払って生活していますが、マンションの管理組合に支払うべきお金を過去約1年以上に渡り滞納してます。この間、管理組合理事長および管理会社の担当者が、何度か支払いの督促をしています。督促の度に、色々な理由を付けて支払う意思表示をするのですが、実際にはお金が振り込まれません。このようなケースについて、管理組合が取るべき措置としては、何ができるでしょうか。 居住者の行為は、管理規約に違反することは明らかなのですが、素人集団の管理組合理事会では何もできません。また管理会社は、できるだけ関わらないような姿勢に終始しています。管理組合の一部の意見として、居住者の給料を差し押さえる、マンションの競売などを示唆するような内容を伝えるべきだという強硬なものも出始めました。 個人レベルでは、滞納について同情すべき点もあるのですが、しかしこのまま滞納状態を放置するとマンション内の秩序が保てなくなるという意見もあります。このような状況下では、どのような対応がベター、べストでしょうか。アドバイス等、お願い致します。

  • マンション管理費長期滞納者への対応に困っています。

    マンション管理費長期滞納者(A氏)への対応に困っています。 長期滞納期間中にマンション管理会社が変わり、A氏は管理会社2社の管理期間に渡り滞納がありました。旧管理会社への支払いは管理組合の口座からすでに完了しています。 その後、A氏から一部金額の入金がありましたが、A氏は、旧管理会社との間にトラブルがあったようで、管理組合理事に話しを通さず、直接、新管理会社へ「旧管理会社への支払いを拒否し、新管理会社へだけ支払いを行なうように」と、勝手に指示をしました。(債権は管理組合との間にあり、管理会社に払い先を決定する権利はないはずです。) どのように対応するのがベストでしょうか?

  • マンション管理費滞納者の対処について

    自分たち住民が自主運営しているマンション管理組合の役員を担当しております。 住民の中に管理費の滞納常習者がいて、何度催促しても『収入がないから』などと言い訳し、支払いに応じません。 現在は今年2月分から今月分までの8ヶ月分滞納してます。 その住民は以前から滞納を繰り返しており、電話口で逆ギレするなど悪質になってきました。 法的な手段もあるようですので、いずれはそうせざるを得ないとは思っているのですが、どれくらいの期間滞納された段階でそうすべきなのでしょうか? また、どういう手続きを踏んでいけばいいのでしょうか? こういう経験のある方、知識のある方、ご助言おねがいします。m(__)m

  • マンション 管理費滞納者に対して

    こんにちは。 築10年の50世帯ほどのマンションに住んでおります。 自分は中古で3年前に入居し、先日初めて持ち回り制の理事会役員につきました。 そこで表題の、管理費滞納者がいる事を知りました。 (2年ほど滞納(50万円弱)している途中入居者のようです) 当マンションの管理会社・理事会がしてきたことは ・催促 (何回か直接訪問をしたようですが、基本、インターフォンにでなければ撤退する程度のようです) ・内容証明の送付(受け取りを拒否したようです) のみと認識しております。 今後行っていく事も「催促し続けるしかないですね」程度の方針でした。 話を聞く限り、ずいぶん甘い対応だと感じました。 (2年も放置していたのかよ、と。2年の間、1度だけ1ヶ月分の支払いをさせたにとどまっています) 自分も知識がないので裏は取れませんでしたが 管理会社は 「裁判で勝っても、費用の回収ができるかは別の話」 「給与の差し押さえ等は現実的に難しい」 との主張をし、法的手続きを行うことに、及び腰でした。 自分の疑問点は下記の通り ・小額訴訟はできないのか。したとしても、管理会社の言っている、裁判で勝った後にも  支払いを拒むようであれば、強制執行の手続きなども、この程度の金額には見合わないのか ・区分所有法7条というもので競売にかけられる、と話を聞くが、これは現実的ではないのか。  このように法的に強制的に追い出すことを行えばいいのではないか。 ・ただインターフォンを押して出なければ撤退するような甘い対応ではなく  当該住人の勤務先などに連絡し、プレッシャーをかけるなどはできないものか ・催促も、理事会などの住人が行うのでは負荷が高いので、弁護士やなにやら第三者から  頻繁に効果的に行ってもらう事はできないのか   ご存知の方、ぜひともご教授ください。

  • マンションの管理費・修繕積立金の滞納について

    マンションの管理組合の理事になってトラブル続きでとても疲れています。 さて、マンションの区分所有者のT氏が管理費と修繕積立金を滞納して困っています。 T氏は以前にも1年分を滞納して、管理会社からの督促状や管理組合からの内容証明郵便に対しても無視を決め込んでいたので、昨年小額訴訟でようやく取り立てることができましたが、今年もまた同じことを繰り返しています。 前回の敗訴直後から、お金に困っているらしく自分の部屋を賃貸に出し、現在は近所に住む息子夫婦と同居しているようですが、今回も前回と同様、管理会社からの督促状や管理組合からの内容証明郵便などに応じる様子がありません。 そこで今回は、T氏に家賃と管理費等を納めている賃借人N氏の家賃を差し押さえて滞納分にあて、なおかつ以後も滞納を繰り返すようであれば、N氏から直接管理費等を徴収してはどうか(もともとN氏はT氏に管理費等として家賃にプラスして払っているのだし、T氏の同意も得られそうな感触)という話が、理事会で出ています。 このような手段は法的に可能でしょうか?  また、どういった手順を踏めばいいでしょうか?

  • マンション管理費の滞納について

    マンションを所有しており、私の都合で管理費を滞納しておりました。 今現在は毎月2ヶ月分を支払っています。 今現在の管理費は2万1千円ほどで毎月4万2千円を支払っていますが 滞納時の管理費は1万円ほどでした。 先程管理会社に今支払っている管理費はいつの滞納分なのかと書類を出して欲しいと問い合わせると、提出できませんの一言だけで コンピュータ上では表示できますが、プリントアウト出来ませんとの回答でした。 私は滞納していたのが悪いのですが、なんか騙されてとられているみたいで納得いかないのです。 滞納時の金額と支払日のリストなどを提出させることは可能でしょうか?

  • 競売で落札したマンションの滞納管理費の支払い義務

    競売で落札したマンションの前所有者の滞納管理費の支払い義務について教えてください。 平成14年から月額約14,400円の管理費等約100ヶ月分、1,440千円分滞納の あるマンションを競売で落札いたしました。 さらに、損害遅延金1,000千円についても、管理会社(管理組合)は、 支払いを要求しております。 管理費は、平成20年11月に一度支払いがあると管理会社は言っております。 過去の判例で、滞納管理の支払い義務は5年とありましたが、 その1ヶ月分の支払いが、「債務の承認」として、すべて支払わなくては ならなくなるのでしょうか? 一度前所有者に聞いてみますが、1ヶ月分の支払いは、債権時効の消滅 を目的に、管理会社が支払いがあったと工作している可能性が高いと思われいます。 落札者の私が、前所有者の債権の承認の不在の主張をするにはどう行動すれば よいのでしょうか? また損害遅延金の支払い義務は本当にあるのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。