• ベストアンサー

場所を表す前置詞について。

fushigichanの回答

回答No.3

Dick0046さん、こんにちは。 前置詞、どれを使えばいいのか、ややこしいですよね。 in は、「中に」 on は、「上に」 at は、「・・において」 というのを、おおまかに覚えておいて、あとは具体的に用法を、例文を通して覚えるのが良さそうです。 He lives at Kanda in Tokyo. 彼は、東京の神田に住んでいる。 ここでは、東京の、というときは、in Tokyoとなっています。 東京の神田、というので、at Kandaとなっていますね。 at のほうが、in が指すよりも範囲が狭いとイメージしてください。 He has many beautiful roses in his hand. 彼は手に美しいバラの花束を持っている。 手にもつ、というときの手は、それを持つのでin one's handです。 The sun rises in the east and set in the west. 太陽は東から昇り、西に沈む。 方角を表すときは、in the ○○です。 あと、・・・のうちに、というときもin です in the midnight 夜中のうちに in May 5月のうちに、5月じゅうに He will back in a week. 彼は一週間もすれば、戻ってくるだろう。 状態を表すときも、in です。 He came back in a hurry. 彼は急いで戻ってきた。 などです。 これに対して、onは There is a cup on the table. テーブルの上にコップがある。 We met her on the street. 道で彼女に会った。 この言い方は、英国ではWe met her in the street.ともいうそうです。 He stuck me on the head. 彼は私の頭を殴った。 She threw her new dall on the floor. 彼女は、新しい人形を床に放り投げた。 頭を殴る、床に放り投げる、のイメージをつかんでくださいね。 あと、 There ie a picture on the wall. 壁に絵がかかっている。 (壁の上に、じゃなく、壁に付いているイメージ) There is an address on the envelope. 封筒(の上)に宛名が書いてある。 あと、特定の日に、というときは、on を使います。 on Monday 月曜日に on Mondays 月曜日ごとに on the morning of October 20 10月20日の朝に、 ・・・をする瞬間をとらえて、onにするときも。 On hearing the news,she turned pale. そのニュースを聞くと(すぐに)彼女は真っ青になった。 まだまだありますが、こうやって例文で感じをつかんでいくのが 一番覚えやすいと思います。 頑張ってくださいね。

関連するQ&A

  • 場所をいうときに使われる前置詞について

    質問お願いします。 場所をいうときに使われる前置詞についてです。 狭い場所やある地点をいうときはat 施設の中など、中にいるときや広い場所にいるときはin と認識しているのですが、 お祭りのポスターにて On the school playground, Saturday, July ○○ という表記です。 7/○ 土曜日、学校の校庭にて という意味はわかるのですが、なぜここではatではなく、onが使われるのですか? 辞書をひいてみると、前置詞のon(位置、場所)の例文でも work on a farm 農場で働く live on an island 島に住む とありました。 なぜlive inじゃないのでしょうか。 使い分けを教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 英語の前置詞は

    いくつありますか? といっても数え方が問題ですから、1語の前置詞(in, on, at)、2語の前置詞(because of)、3語の前置詞(in front of)とわけて知りたいと思います。1語の前置詞だけでもかまいませんからいくつあるのか、教えてください。それほどないと思います。

  • workに続く前置詞

    こんにちは。 今、英語の勉強をしていて はたと疑問に思うことがありました。 動詞work(働く)に続く前置詞として at;on;for;inなどが辞書に載っていましたが どれも場所や会社名などが続くもので 違いがいまいち分かりません。 たとえば "I work in an apparel industry." 「アパレル業界で働いています」 "I work for a travel agency." 「旅行会社で働いています」 "I work at a car factory." 「自動車工場で働いています」 …すべて、「(場所)で働く」という訳になりますよね。 それぞれの前置詞の使い分けって何なんでしょう? 規模の大きさってわけでもなさそうだし…。 どなたか分かりやすい解説を是非お願いします。

  • 前置詞何が入りますか?

    前置詞何が入りますか? She is now ( at , on , in , under ) publishing business. よろしくお願いします!

  • "website" にかかる前置詞

    外国の人も結構来る会合のリーフレットを作っています。その中で「くわしい説明は(今後公開予定の)Website中に記します」とか、「websiteで所定の書式に記入してください」とか、文章を書きたいのですが、「Website」にかかる前置詞はどのようなものが適当でしょうか? at、in、on あたりか?とは思うのですが、きっと使う場面である程度違いますよね・・?私のレベルでは仮想空間にかかる前置詞の使い分けが分かりません。ご存知の方、どうか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 連続した前置詞について

    sign in at the front desk このような文章があり、inとatは前置詞だと思うのですが、前置詞は名詞の前に置かれると教わった気がするのですが、この場合inはなぜatの前に置かれて前置詞が連続しているのでしょうか?どなたか分かる方いらっしゃいましたらご教授ください。

  • 場所を表す前置詞 in の on

    前置詞の問題で二つ質問です。 <その1> 以下の2つの例文は、1が in the mountains で mountain の前置詞には in を、2は on Ridgeback Mountainで前置詞には on を使っています。同じmountainなのに異なっているのは、1は複数形になっているので山脈を意味し、一つの山でないから on でなく in を使い、2は固有名詞、つまり1箇所を指しているので on を使うのでしょうか? 1.Fred loves to go camping in the desert, but Kyle prefers to camp in the mountains. 2.While they were hiking on Ridge Mountain, Laurelle and Frank saw a bear in the woods. <その2> 以下の2つの例文は、1が on Delancy Street で on を、2が in the street で in を使っています。 これもその1とほぼ同じ理由でしょうか? 即ち、1は固有名詞なので狭い感じがしてon、2は一般的なstreetなので広い感じで in。 1.You can buy stamps at the post office on Delancy Street. 2.The old man who was standing at the corner yelled at the kids who were playing in the street.

  • 時をあらわす前置詞について

    「月曜日の午前9時に」は at nine in the morning on Monday,または at nine on Monday morning というと参考書に書いてありました。 前置詞の後ろにくる『時』がat<on<inなので,なんとなく,at nine on Monday in the morningである気がするのですが, なぜこれはちがうのでしょうか。なぜat nine in the morning on Mondayという並びになるのでしょうか。

  • 前置詞「~において」

    「~おいて」という意味を持つ表現についていくつか質問があります。 何をもってして「~において」を解釈するか難しいこともあるかもしれませんが、時間と場所以外です。 1)前置詞以外で「~において」を表す表現にはどのようなものがありますか? 2)前置詞in以外で「~において」を表す前置詞の用法を教えてください。 3)weblioでinの「~において」を確認すると1b, 6a, 6c, 6dの項目がそれにあたるようですが、ぼんやりとしかわかりません。 inで表せる「~において」はどのように整理することができるのでしょうか?  

  • weekend に使う前置詞

    weekend には、at と on が前置詞として使われている場合があるようですが、on weekend と at weekend はどのように使い分けられるのでしょうか?