• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:男性に聞きたいです。本音を教えてください。)

男性の本音は?大学生でしたことがなくて遅いと思われている?

pc24の回答

  • pc24
  • ベストアンサー率15% (2/13)
回答No.3

本音ですね 私は40になります。初めて付き合った娘も、バージンだったんですが、やっぱり嬉しかったですね。その当時は、私が19、彼女が18でしたね。 若い頃は、みんな強がって、経験あるよ!ってバージンは面倒だって言ったりするものなんじゃない。私は、知らない誰かに初めてを捧げるより、本当に好きになった人に捧げた方がいいと思いますよ。セックスなんて人それぞれ。バージン面倒くさい人なら、そんなひととは付き合わずに、あなたの内面や性格が好きだって言ってくれた人に捧げたら。そうゆう人なら、きっとバージン面倒くさいって言わないと思うけど…。

nyan775
質問者

お礼

内面を好きになってもらえるよう、自分を本気で磨こう。と思います。 ダメなところがたくさんあるので。。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 本音に拘るのはなぜ??

    私はあまり嫌だとか否定的なことは言いません。八方美人でどっちつかずな所もあります。 私の友達はいつも本音。 嫌な時は嫌だし、ダメな所良いところもズバズバ言います。 友達と話してると、本音で向き合わないととか、本音に拘ってるように見えます。 私的には、本音言わないと決めてるわけではないし、言う時ももちろんあります。 時には本音で言い合うことも必要だとも思います。 でも良い所もダメな所も含めて友達だと思ってるからわざわざは言わないことが多いし、言う必要もないと思ってます。 その人のダメな所もその人なのにそこを否定するのはどうなんだろうと思ってます。 そしてこの前、そのままなら友人関係これからも続かないよと言われました。すごくショックでした。 幼馴染もいるし続かないってことはないつもりなんですが、ショックでした。 常に本音でなきゃ友人関係は成り立ちませんか? 本当の友達になるには常に本音でなきゃいけないのでしょうか。

  • コレって本音?…あきらめるべきでしょうか?(切実です。)

    私には好きな人がいます。前にもすこしふれたことがあるのですが。 この前私の女友達に私の好きな人に私のことをどう思うかきいてもらったんですが、(私と彼は仲いいのですが彼女は普通です。クラスメイトってかんじですか。)そしたら「ないない。そういうふうにみえる?」と言われてしまい、すごくへこんでます。やっぱりコレは本音なんでしょうか?皆さんはそういう時本音を言いますか?その直後に会話しても気まずくならなかったのは脈がない証拠ですか? 私は彼を諦めて友達として付き合った方がいいんでしょうか? もう一度面と向かってするべきですか? もう頭がグルグルでテンションだけ下がって… こういう経験のある方よろしくお願いします。

  • 本音って何ですか

    こんにちは。最近、「本音」とは何か分からなくなりました。 ムカつく事があったりして「これは友達に話したい!!」と思ったことでも、いざ友達の前に来ると「まあ、いいや」と流してしまいます。今まで生きてきた中で、と言っても17年そこらなんですが、人に「本音」を話したことはないんじゃないか、と思うほどです。寧ろ、「人に弱いところは見せたくない」「自分を知られるのが怖い」と話そうとしてきませんでした。そうしているうちに、自分が本当に思っていることが分からなくなってきました。 私だけでしょうか…。人に「本音」を見せるのは、怖くありませんか? よろしくお願いします。

  • (男性へ)本音を教えてください!!

    長くつき合ってきて、大好きだったときもあるけれど、 別れるときには ちゃんと別れ話をしないで、彼女の前から 消え去っちゃった、という経験はありますか? それって いま冷静に自分分析したら、どういう感情だったのか 教えてください。 ●単にめんどくさかった ●仕事が忙しかった ●彼女に泣かれるのがウザかった ●また彼女に会うのが億劫だった ●とにかく1人になりたかった、誰とも話したくなかった ●何だかわからないけど現実逃避したかった ●単なる浮気 など、ズバリ本音を、できるだけ詳しく教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。 (私が元彼にフェードアウトされたので、 そういう立場の人の気持ちを、詳しく聞きたいのです)

  • やっぱり女性に本音は語るもんじゃないよ

    「男が自分の弱い一面を見せても女の子は嫌がらないよ」とアドバイスされ ました。でもやはり仲が良い女友達でも、本音を語る勇気がなかったのですが、酔った 勢いで話してしまいました。「寂しくてたまらない。とにかく甘えたい気持ちだ」と。 まあ、恋人ができたことがない寂しさもありますし、昔不幸で家族が皆いな くなってしまった寂しさもあります。ところが、男友達はみな共感してくれ たのですが、女友達は「23にもなる男がだらしないよー」とか「そんな人だっ たんだ」と、非難の嵐。汚名返上するのに大変でした。嘘をつく、あるいは 絶対本音は語らない!と決めないと恋愛って成り立たないのですかね?

  • 男性の本音を教えてください。

    男性の本音を教えてください。 社会人2年目の24歳のOLです。 先日、会社の同僚数人で飲み会をしました。 そのときに出た話題なのですが・・・。 現在、つきあってる彼女がいたとしても、もしその彼女よりかわいくて(自分のどんぴしゃりのタイプ)、スタイルもよくて性格も自分好みの女性から誘われたりしたら、やっぱり遊んでしまいますか? 「遊ぶ」と言っても、食事だけなら誘われたら行くとか、デートくらいならするとか、はたまた、彼女と別れてその新しい女性とつきあうか? 男性のみなさんはどんな感じですか? ちなみにその飲み会の時にいた男性陣は、もしホントにそんな子が告白してきたら彼女と別れてつきあうか、彼女にナイショで遊びに行くとか、とりあえず食事には行ってみていろいろ話してみるとか、別れるか、彼女にはナイショということでなにかしらの行動はおこすみたいで、「彼女がいるからごめんなさい」とキッパリとそのパーフェクトな女性を振ってしまうという意見はありませんでした。 彼女や気になる女性、あまり仲良くない女性の前では「そんなの彼女がいるから振るにきまってる」とキレイ事は言うけど、実際の本音は「バッサリと振るなんてまずないね。そんな男とかまずいない」ということでした。 (まあ実際にそんなパーフェクトな女性が声をかけてくるということは現実にはないけど(笑)というオチでしたが。) でももし、ホントにそんな人が告白してきたら男性のみなさんはどうしますか?

  • きつい本音

    私の友人でいつも本音で語ってくれる人がいます。かれこれ5年ほどの付き合いです。それはありがたいですが、あまりにきつくて落ち込むときもあります。。 この間「harukaと話してもつまらない、遊んでないでしょう?遊びをしらないよね。好きな彼(アプローチ中)もきっとつまらないと思ってるよ。」と言われました・・・。 私は10代、20代の時、いじめや家庭不和で悩み、楽しい青春を後れませんでした。今30代になりようやく人とも、楽しく付き合えるようになりました。ちなみに職場では明るく、前向き、時々面白い・変わってる。と言われます。 ですがさすがに友人に「つまらない」と言われて、落ち込んでます・・・。 「本音や欠点はなかなか思っても言えないから、言ってくれる人は貴重」と聞きます。 皆さんが私と同じこと言われたらどうしますか? また常に本音の友人をお持ちの方はどうお付き合いされていますか?

  • 男性(既婚)の本音

    既婚男性の本音が知りたくてこちらに載せさせていただきました。 仕事を通じて知り合った既婚男性(30代後半)とは、何年も前から 知り合いで、共通の知人も多く、たまに皆で飲みに行く中の一人だったのですが、1年半ほど前から2人で会うようになり、お互いの気持ちは分かったままずっとプラトニックな関係でいます。毎日連絡を取り合ってはいますが、よくケンカもします。 彼のご家族は特に問題はないと思います。(というより家族のことは何も話さないので、よく知りません。) 2人で夜食事をしたときは、帰りは私のマンションまで送ってくれるのですが、今まではマンションの前で、さようならだったのですが、昨日初めて部屋に来ました。と、いってもテレビや私の子供のころや旅行の写真を見て、お茶を飲んですぐに帰っていきました。 別に期待していたわけじゃないですが、やはり奥様のことを裏切れないと思って我慢?したのでしょうか。または責任を負いたくないとか。男友達に聞くと、そんなことありえないというので・・・ 彼はとても真面目な性格だとおもいます。 男性目線の本音を教えていただければうれしいです。

  • 大学の雰囲気

    私はいままで漠然とある関東の私立大学を受けようかなと思っていました。 ですがその大学は学生がギャルや派手な人達や遊び人が多いと色んなネットの掲示板で見て、私はギャルっぽい子が苦手なので少し不安になってしまいました。 私は行くなら大学の雰囲気や学生が真面目で落ち着いている感じ(ギャルやお姉系のキャピキャピした人達があまりいない感じ)の大学がいいなと思っています。 あと、友達や親から美術系の学部には派手な人が多いと聞いたのですが本当でしょうか? 大学の雰囲気を知る参考にしたいので、この大学はこんな雰囲気だったとか、こんな人達が多いとか個人の感想でいいので教えて下さると嬉しいです。

  • どちらが本音なのだろう。

    僕は2年前に別れた彼女がまだ好きで未だに引きずっている部分があります。彼女にはもう完全に冷められ復縁はまずありえないのですが、「あの子以外にはいない」思ってしまうんですよね。しかし、そうかと思うと「一番辛い時期に僕を見捨てたあんな女、絶対に許せない!」という思いもあります。どちらが自分の本音なのだろうと思うのですが友達に話すと「両方が本音だと思うよ」と言ってましたが、皆さんはもそういう二つの全く異なる感情って持った事がありますか?