• ベストアンサー

化学の参考書について質問です。

化学の参考書について質問です。 高校二年生です。 京大志望です。 そろそろ化学にも手をつけようかなぁと思っています。 で、今僕は問題集として、 間違ったことに、 センサーとらくらくマスターを併用して使っていました。 しかし、これはテスト勉強目的で使っていたのでおろそかにしている部分が多々あります。 だから、最初の最初から始めるために はじめからていねいに、 をまず使って その後にこの2つの参考書のどちらかを使おうか悩んでいます。 ずばり、どっちが良いですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.2

京大志望なのでしょう? 他の教科もそうですが、そんなに基本に立ち返ることばかり考えることは ないと思うのですが。わかっているなら飛ばせばいい。 いま不自由している風でもないのに、さらに最初の最初に戻ってやり直して、 かついまやっている教材のひとつを省略しようとしているのだとしたら、 それは「退歩」にほかならない(その二つの併用の何が間違っているのかは わかりませんが)。 理科なんて、数学がそこそこできて、あとは実験などの「実際に起きる現象」に 対する好奇心を保ってさえいれば、いきなり上級の教材をやってもいい。 英語や数学のような積み上げは不要でしょうから。むしろ背伸びしても いいくらいだと思います。 授業や教科書である程度理解できず、教材で一からやり直さねばならない としたら、京大受験生としてはだいぶ遅れた位置にいると覚悟しておかねば なりません。 私は授業以外には駿台の「理系の化学 上・下」というのを使っていたことを 思い出しました。いま調べると難易度は高かったようです。「新・理系の化学」 にいまは改編されているようです。

その他の回答 (1)

回答No.1

古本でしかありませんが、  培風館 化学精義 で学ばれることをオススメします。 今の切り刻まれた指導要領の範囲だけでを扱っている受験用の参考書より数段上の知識体系が身につきます。より高みに学力を伸ばしたいなら、知識の土台を作るほうが、高2の時期は重要です。

関連するQ&A

  • 化学の参考書

    私は今高2で理系です。 大学はまだ最終決定ではないのですが、 今のところ神大の農学部を志望してます。 これから受験勉強を頑張ろうと思っていますが、 化学がわからなくて困ってます;; テストは直前にいっぺんに暗記してたので、 それなりの点はとれていたのですが、何せ勉強法が悪かったので 今までのが頭に全然残ってなくて; そこでまた勉強し直そうと思って参考書を探したのですが どれがいいのかサッパリわかりませんでした; ちなみに化学はセンター(化学1)だけでなくて 2次(化学2)まで持っていかなければならないんです。 だけど、化学1の基礎が全然しっかりしてないので、 本屋では1の参考書を探してたのですが、 1はセンター対策用とかばっかりだったので、 2次も受ける私に合うのかがわからなくて困ってます。 長くなってしまったんですけど、とりあえず今教えていただきたいのは 1).化学1と化学2の両方が入った参考書にするか 2).化学1だけの参考書にするか(その場合センター対策用か否か) 3).1)、2)どちらにしろおススメの参考書 です。 ちなみに実力は本当に今皆無状態なので、 基礎用とか、理解しやすいものでお願いします↓↓

  • 化学の受験勉強について。化学の成績が思わしくなく、

    化学の受験勉強について。化学の成績が思わしくなく、現在「岡野のはじめからていねいに」と「センサー総合化学」を併用しています。これは正しいと思いますか? 「岡野 → 重要問題集 」の流れとどちらが良いでしょうか。二次試験では化学が必要です(今の成績はあまりよくないです)。

  • オススメの化学の参考書

    高校3年生です。 来年の春から家政系の大学に通うのですが、その大学では化学の授業があります。私の高校は普通科だったので、化学はありませんでした。 そこで、入学前に一度自分で化学を勉強しておこうと思っています。 化学を授業でやっていなくても、最初から読んでいけばわかるようになるオススメの化学の参考書などありましたら教えてください。

  • 化学の独学について

    最近化学の独学を始めた高校二年生です 今は照井式の理論化学を読んでそのあとらくらくマスターをして 化学の重要問題集をしています 勉強方としてはこれでよいのでしょうか 自分の高校は工業高校なので化学の授業も浅い部分しかやっていません 志望大学は新潟大学農学部です アドバイス下さいお願いします

  • 化学の参考書について

    はじめまして。大学受験を控えた高校3年生です。僕は千葉大学薬学部を第一志望校にしているのですが、致命的なことに化学の成績がよくありません。(5月に受けた河合塾全国記述統一模試にて)一応例の模試を夏休みの始まりに解き直したのですが、付属の資料によるとその得点による偏差値は55(模試受験時は46でした)。確かに成績は伸びてはいるのですが、まだまだ手の届くレベルではありません。そこで、お伺いしたいのですが、学校で貰ったセミナー化学IIIをもう何週か解くべきでしょうか?それとも他の参考書に手を出してみてもいいのでしょうか?個人的にはセミナーでは思考力が身についてない感じがするのですが…回答をお待ちしております。ちなみに、オススメの参考書や千葉大だったらこんなことに気をつけろよ~などの助言もお待ちしております。こんなとこで質問してる暇があったら勉強してろよ。と思われるかと思いますが、何卒お願いします。

  • 化学の参考書について

    現在化学を独学で学んでいます ほぼ0からのスタートです照井式がしにくいので参考書を変えようかと思います 候補は理解しやすい化学I・II 化学の新研究 二見の超基礎塾I/II のどれかです 参考書は沢山はもちたくないので使いやすいのを一つだけ買いたいです お勧めの参考書を教えてくださいお願いします 問題集はらくらくマスターと重要問題集を使っています 目指すは新潟大学農学部です センターでは頑張って8割は欲しいです 現在高2の工業高校生です 化学I・IIは履修はしていますが 浅くて当てになりません アドバイスお願いします

  • 化学の参考書

    センターで化学を使います 化学の授業はまだ終わっていなく、無機があと少しと高分子が残っています 理論化学の勉強はだいたいやってきましたが、まだほとんど無機や有機の勉強をしていないのでぼろぼろ です 無機や有機は暗記がたくさんですが、できるだけ理解して覚えていきたいです そこで分かりやすくてきちんと理解していける参考書がほしいなと思いました 教科書だけで理解をしていくのは大変そうだし、受験に対するポイントなどは書いていないので参考書を買いたいと思うのですが、今の時期だと買わずにあるものでやった方がいいのでしょうか? もし買った方がいいならオススメを教えてください 聞いたことがあるのは はじめからていねいに 面白いほど 照井 新研究 などです 今年から新課程なのでそこも考慮お願いします

  • 化学でおすすめの参考書、問題集などありましたら教えてください

    センター試験に向けて勉強を始めようと思うのですが 自分は化学はまったくわかりません・・・。 センサーという問題集を使っているのですがこれだけでは わからない所があります。おすすめの問題集ありましたらお願いします それから自分は化学はセンサーの一ページ目からわからない状況です ちなみに今高校2年です。 ヨロシクお願いします

  • 化学の参考書について

    薬科大志望の高校2年生です。 薬学を学ぶのに化学が全くできません。 このままでは受かるのかも危うい状態で、焦りを感じます 特に苦手なのはヘスとモルです そこで、皆さんが使ってよかったと思う参考書を教えてください 見やすく、分かりやすくさ重視してます よろしくお願いします。

  • 化学の参考書

    高2の子供なんですが、化学が分からないと困っています。高校ではセンサー(啓林館)を使ってるんですが、標準・応用問題になると解答編を見ても分からないといっています。1学期は酸化還元反応と電池と電気分解をここまでやったそうです。もう少し解説の詳しい参考書でもやれば、理解できるようになるのでしょうか?。お勧めの参考書でもありましたらご教授ください。