ネット接続時に待機中時間が極端に長い

このQ&Aのポイント
  • Windows XPのネット接続時に待機中時間が極端に長くなってしまいました。LANは無線LANを使用しており、接続状態モニタではアンテナバーが1本から2本で24Mで動作しています。しかし、メール受信時には最初の数メッセージの受信まではスムーズに進みますが、それ以上進まなくなってしまいます。また、インターネット接続時にはページの一部を表示した後、待機中となり進まなくなってしまいます。数ヶ月前までは問題なく動作していたのですが、突然鈍くなってしまいました。MTUやRWINの調整も試しましたが、改善されません。
  • Windows XPで無線LANを使用している際にネット接続の待機中時間が極端に長くなってしまいます。接続状態モニタではアンテナバーが1本から2本で24Mで動作しており、最初の数メッセージの受信は問題なく行われますが、それ以降の受信が滞ってしまいます(子機のアクセスLEDが点滅せずに消えたまま)。また、インターネット接続時にはページの一部を表示した後に待機中となり、それ以上進むことができません。数ヶ月前までは正常に動作していたのですが、突然鈍くなってしまいました。MTUやRWINの調整も試しましたが、改善されません。
  • Windows XPを使用している際にネット接続の待機中時間が非常に長くなってしまいます。LANは無線LANを使用しており、接続状態モニタではアンテナバーが1本から2本で24Mで動作しています。問題はメール受信時に起こり、最初の数メッセージの受信まではスムーズに行われますが、それ以降の受信が進まなくなってしまいます。また、インターネット接続時にはページの一部を表示した後に待機中となり、それ以上の進行ができません。数ヶ月前までは正常に動作していたのですが、突然鈍くなってしまいました。MTUやRWINの調整も行ってみましたが、改善されません。
回答を見る
  • ベストアンサー

ネット接続時に待機中時間が極端に長い

ネット接続時に待機中時間が極端に長い OS:Windows XP LAN:無線LAN(ルーターAir Port/IO-DATA、子機Air Station G54/IO-DATA) IE:Ver.8 接続状態モニタではアンテナバー1本から2本で、24Mで動作していますが、メール受信すると最初の5から8メッセージ受信で受信中ですが、それ以上進まなくなってしまいます。またインターネット接続するとページの2/3ほどはスムーズに表示しますがそこで待機中となってそれ以上進みません。 数ヶ月前までは問題なくスムーズに動いていたのですが、突然動作が極端に鈍くなってしまいました。 接続時最初の受発信はスムーズですが、それ以降の受発信命令が滞ってしまうようです(子機のアクセスLEDが点滅せずに消えたままの状態が続いてしまう)。 MTU、RWINもping測定から調整してみましたが改善していません。 調整技を教えていただけないでしょうか。 ###

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nnori7142
  • ベストアンサー率60% (755/1249)
回答No.2

 お尋ねの件ですが、無線LAN自体データ送受信時のレスポンスは、無線LAN周波数の干渉や出力電波・向き等により無線アンテナ間の通信レベルと帯域が変動します。勿論、電波自体一定の周波数を持ったデータの送受信、かつ指向性を決めていますので、干渉する電波や周辺エリアのノイズ発生要因、建物等の鉄骨・鉛等の構造物があると電波はそれを透過出来ず、迂回通信しようとしますので、その迂回通信時に電波レベルは減衰します。  上記要因により、無線LAN通信によりインターネット接続・WAN通信開始時にレベルが高い状態でも、通信負荷がかかった際に低くなるという事は、無線LAN子機を接続している端末利用箇所と無線LAN親機の箇所が物理的に干渉・若しくは迂回通信せざるを得ない物理条件があると判断しますので、別対策が必要になるかと存じます。  設定のレベルでどうにか出来るような可能性は低いかと想定出来ますので、テストという意味合いで、無線LAN子機接続PCで移動しながら接続が安定する箇所を調査し、その箇所に無線中継機を設置・無線親機接続設定を実施しなければいけない可能性が大きいですね。無線親機が無線LAN中継接続設定(WDS設定)が出来ない機種ですと、無線LAN親機毎WDS中継接続可能な機材に変更しないといけないかと存じます。  駄目もとで、無線ルーターのファームウェアを最新版へ更新、無線LAN子機のドライバ・接続ツール等を最新版へ更新する等も御座いますが、無線電波レベルを改善出来ないと考えます。  WDS設定接続対応・無線ルーターとしては、Buffalo製「WZR-HP-G301NH」等がお勧めですが、基点用に1台、中継用に1台そろえて頂ければOKかと存じます。  

komugikomugi
質問者

お礼

具体的な解説いただきありがとうございました。おっしゃるとおり、我が家は重量鉄骨構造の家ですので、電波が迂回せざるを得ない条件は十分に当てはまります。ルーターの設置場所と子機の位置を再度調整してみます。 さらに、ルーターのファームウェアならびに子機のドライバ最新版更新もトライしてみます。 ありがとうございました。 ###

その他の回答 (2)

  • nnori7142
  • ベストアンサー率60% (755/1249)
回答No.3

 補足回答拝見しました。既存にて無線LANレベルが1~2、通信速度が24Mbpsという点から通常54Mbpsの速度がPC側から表記される形が、正規通信感度での速度表記となるはずですので、24Mbpsという事はかなり減衰していますので、PCを移動しながら無線LANレベルが3、速度が54Mbpsとなる箇所に、無線中継機を設置するのが望ましいですね。  モデムからの配線延長で基点無線ルーターの設置箇所を移動しても構わないですが、基点無線ルーターを移動することで、当初のフロアで無線LAN接続が不安定になる場合も考えられますので、中継機にて死角エリアを無くすようされた方が柔軟な利用が可能かと考えます。

komugikomugi
質問者

お礼

助言ありがとうございました。 いろいろと位置調整してみて、どうしても改善しないようでしたら中継機の導入を検討してみます。 ###

  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.1

子機の故障ではないでしょうか。経済的な余裕があれば更新したら。 なお、ルーターAir Port/IO-DATA、子機Air Station G54/IO-DATA は正式な品名(型番)ですか。

関連するQ&A

  • MTU、RWINのLAN接続パソコンへの影響

    MTUやRWINというのはイーサーネットLAN接続にも影響を及ぼすのでしょうか?というのは家庭内やOFFICE内ではパソコン同士をイーサーネットでTCP/IPプロトコルのみ使用してつなげています。そのとき、同じパソコンでブロードバンド用にMTUやRWINを変更した場合、OFFICE内でのPCとのLAN接続の速度等は影響を受けないのでしょうか?素人的にはMTUなどの設定値はLANカードのTCP/IPの設定なので何か影響が出そうな気がするのですがそのあたりの仕組みはどうなっているのでしょうか?MTUなどは外部のブロードバンド接続のためだけの設定値なのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • MTUとRWINの調整

    ルーターを使ってインターネットに接続している場合、 (1)ルーターにはMTUの設定するところはあるのですが、RWINを設定するところはありません。RWINは設定できないのでしょうか? (2)パソコンのMTU、RWINの調整の必要はないのでしょうか?

  • 同じHUBに接続している2つのPCで回線速度がかなり違うのですが何が原因なのでしょうか?

    同じHUBに接続している2つのPCで回線速度がかなり違うのですが何が原因なのでしょうか? やはりルータ/HUB/NICなどの相性でしょうか。。 光ファイバー回線で自宅内はLANを構成しています。  光終端装置 <--> ルータ(IO-DATA) <--> HUB(バッファロー10/100BASE対応) <--> 2つのPC ■マシン1============ OS : Vista Home Premium Service Pack 1 CPU : Q9450 2.66GHz メモリ : 4GB LANケーブル : カテゴリ5 下り:9.2Mbps 上り:9.2Mbps MTU : 1454 MSS : 1414 RWIN : 1412 (speedguide.net計測値) ■マシン2============ OS : XP Home Edition Service Pack 3 CPU : Pentium 3 1GHz メモリ : 768MB LANケーブル : カテゴリ5e 下り:23.3Mbps 上り:20.2Mbps MTU : 1454 MSS : 1414 RWIN : 1414 (speedguide.net計測値)

  • バッテリー駆動時に無線LANが極端に遅くなります

    ノートパソコンを無線LANでインターネットに接続しています。 ACアダプターをはずして、バッテリーで使用すると極端に表示(接続)速度が 遅くなります。バッテリー駆動でも、有線LANにすると速くなります。 友人に聞くと、最近のノートパソコンは、バッテリーでの駆動時間を延ばすた めに、色々な電源の制御をしていて、バッテリーでの使用時は親機・子機間の 速度も抑えられているせいとのことでした。 私はそんなにバッテリーが長時間もたなくても、バッテリー駆動時にも無線LAN で快適にインターネット接続出来た方がいいのですが、どこかを調整して改善 させる方法があれば、教えて下さい。 よろしくお願いいたします。Windows7でIE9を使用しています。

  • 地デジの液晶テレビを無線LAN接続したい

    ケーブルテレビでインターネットの契約をしています。 ケーブルテレビから来たモデムは、無線LANのアンテナが、 付いていました。 同じ部屋に液晶テレビ(アクオス)があるのですが、 モデムとの距離はかなり遠い その為、無線LAN接続をしたいのですが、 パソコン用無線LANの子機はUSB接続が主流? テレビには、LANをさすポートしかないので、 でっかい受信機を買ってそこからLANケーブルを延ばして テレビに差すしかないのでしょうか? IOデータやバッファローにあるのかなぁ? すみませんが、よろしくお願い致します。 便利なキットがあれば教えてください。

  • エレクトーンSTAGEAのインターネット接続…

    半年くらい前にYAMAHAエレクトーンを購入して使っているのですが、どうもインターネットに接続できません。 なので今はUSBでPCと繋いでデータの購入などをしています。 ですが、やっぱりSTAGEAを直接ネットに接続したくて、自分で色々とやってみたものの、繋がりません… 使っているのは無線LANです。 親機(送信):WHR-G54S/P(Air Station) 子機(受信):WLI-U2-KG54-AI(Air Station) どちらもBUFFALOです。 接続しようとしてインターネットボタンを押すと、 ------------------------------------------------ IPアドレスが取得できません。 オフラインモードで起動します。 起動後、ネットワーク環境を確認してください。 エラー番号=3006 ------------------------------------------------ というエラーが出てきます。 暗号化(WEP64)してます。 何故繋がらないんでしょう…(泣) 何か少しでも分かる方がいらっしゃいましたら、ご回答宜しくお願いいたします。

  • CATV 10Mで速度が出ない。

    私は阪神シティケーブルを利用しています。 8月1日にプロバイダーが下り3Mから10Mへ増速しました。 つい最近まで1台しかPC(自作でOSはwindows me CPU700 メモリ 256MB LANボードは不明)がなく、スピードを比較するものがなかったのですが、ノートPC(富士通 FM-V BIBLO NJ45D osはwindows98 CPU Celeron450 メモリ64MB LANカードはPLANEX fnw-3603-tx)が増え、試しにノートで接続してみました。 様々な速度計測サイトで、色々な時間帯に計測比較してみたところ、メインPCのほうが速度がおとります。 メインPCは、せいぜい800Kbitしかでません。 ノートPCは、遅いですが1500kbitはでます。 おかしいと思い、以下のことを試してみました。 MTU・RWINの調整 NORTON INTERNET SECURITY等の常駐ソフトなどの解除 LANカードのドライバのアップデート しかし効果がなくサポートに電話してみました。 しかしながらそれ以上はLANカードを交換してみるとか という、回答しかえられませんでした。 LANカードを買うかと考えながら またMTU/RWINの調整をしており、計測サイトで 計っていると、4.5Mbit出たのです。 しかしながらその時のMTU/RWIN値は(MTU-1500 RWIN-64240)というこれまで何回も試していた値でした。 しかし数時間後に又計って見るとまたもとの速度(800Kbit程度)に戻っていました。 その間は普通にネットサーフィンしていただけで 何かアプリケーションをインストールしたり はしていません。 MTU/RWINが何らかの原因で変更されてしまったかと 思い、確認して見ましたが、4.5Mbit出たときの MTU 1500/RWIN 64240 でした。 これ以上は自分で対処できそうにないので お知恵をお借りいただければ幸いです。

  • Air stationへの接続のしかた

    2台目のPCのために、Air Stationの子機(無線LANカード?)を購入しました。 WLI2-CB-G54Lです。 ちなみに、親機のほうはWBR-B11/GPです。 はじめは順調にインターネットへ接続できたのですが、 セキュリティのことを気にして、暗号化しました。 その後から何かがロックされたのか、 インターネットに接続できなくなりました。 (これは1台目のPCで投稿しています。 こちらもその影響で接続できなくなったのですが、 かまっていたらできるようになりました。) 暗号化したあとに、もう1度Air stationに接続するようにと書いてありました。 多分、それに接続すれば2台目のPCもインターネットができるようになると思うのですが、 いろいろ調べましたがやり方がよくわかりません。 air stationにはどのように接続すればいいのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • wiiのネット接続が切れます

    wiiを無線LANでつなげているのですが 接続が度々切れます。 LANルーターはIOデータWN-G54/R3 現在PC2台もつなげています。 wiiのエラーは「IPアドレスを自動取得できませんでした」と出ます。 繋がるときと繋がらないときとあります。 どうすればずっとつながりますか?

  • ネット接続が遅すぎる

    無線LANルーター コレガ CG-WLBARGN (IEEE802.11n)及びBUFFALO WLI-U2-G144N(IEEE802.11n)を使用して無線LANを構築しました。 異なるメーカーなので手動の設定で接続は上手くいきましたが、インターネットの接続が極端に遅くなり困っています。 詳しく状況を下記します。 PC 自作 P4 3Ghz  メモリー2GB OS XP SP3 回線 光 BBIQ 親機及び子機とのセキュリテイ設定 WPA-PSK(AES) 接続状況を示すアイコンを確認しますと 速度 130Mbps シグナルの強さ 非常に強い  状態 接続と表示されています。 有線で接続した時は Radish の大阪サーバーのデーターでは91~93Mbps(down時)なのですが無線で接続すると3Mbps程の速度しか出ません。 無線LANは初めてなので、取説等を真剣に読みますが、解決できません。 よい知恵をお貸し下さい。