KENWOOD KSC‐SW880のサブウ‐ファ‐の取り付け配線について

このQ&Aのポイント
  • KENWOOD KSC‐SW880のサブウ‐ファ‐の取り付け配線について詳細を教えてください。
  • バッテリー電源配線やパワーコントロールの配線について、取り付け時の注意点を教えてください。
  • エルグランドE50にKENWOOD KSC‐SW880のサブウ‐ファ‐を取り付ける方法について教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

KENWOOD KSC‐SW880のサブウ‐ファ‐を友人から貰ったので

KENWOOD KSC‐SW880のサブウ‐ファ‐を友人から貰ったのですが取り付け配線で分からない事があります。 バッテリー電源と言う配線が二本あるのですが、このバッテリー電源配線を一本にまとめてヒューズボックスからヒューズ15Aの電源を取って配線を繋げても問題ないのでしょうか?? 次に、パワーコントロールの配線はオーディオに接続されている10ピンカプラーのACC電源の配線に電源取り用カプラーを噛ませて取っても大丈夫でしょうか?? 自分のクルマはエルグランドE50でバッ直するのが大変なためヒューズボックスから電源を取りたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • lne50
  • お礼率58% (36/62)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okojo3
  • ベストアンサー率47% (135/286)
回答No.2

バッテリー端子は2本繋げてバッテリーに接続するのが理想です。ヒューズボックスから取ると音量を大きくした時に、電流不足になります。ただエルグランドE50の場合室内に取り込むのは大変みたいですね。ACCから取っても重低音効かさなければ何とか成ると思います。 ですが多少時間が掛かってもバッテリーから取られた方が良いでしょう。 http://www.eonet.ne.jp/~uesan/diy/battery.htm パワーコントロール配線はACCとは違い、アンプに電源を入れるための配線です。一般的には5V位の電流が流れます。オーディオに電源が入った時にアンプにスイッチが入ります。ACCに繋ぐとオーディオがONに成っていない状態でもスイッチが入ってる状態です。 この端子は、アンプ付きのデッキでも通常裏に付いています。が純正デッキの場合付いていない物もあるみたいです。この場合別にスイッチを付けてON・OFFを切り替えたほうが良いでしょう。

lne50
質問者

お礼

バッ直は大変そうですが教えてもらったサイトを見てバッ直で電源取ることにします。 スイッチも取り付けて切り替え出来るようにしてみます。 ありがとうございますました。

その他の回答 (2)

  • okojo3
  • ベストアンサー率47% (135/286)
回答No.3

訂正>アンプに電源を入れるための配線です。一般的には5V位の電流が流れます。 12vですね。すいません。

noname#213833
noname#213833
回答No.1

>バッテリー電源と言う配線が二本あるのですが、このバッテリー電源配線を一本にまとめてヒューズボックスからヒューズ15Aの電源を取って配線を繋げても問題ないのでしょうか バッテリー電源はバッテリーから+を引いてこなければだめです。 ヒューズBOXからではバッテリー電源は十分な電力が確保できないので無理です。 パワーコントロールのACCはシュガーライターなどから取ることは出来ますが テスターで配線を調べる必要があります。 音の入力方式は赤白のPINですかスピーカー入力ですか? それによって作業内容はだいぶ変わります。 きれいに付けるならショップでの取り付けをお勧めします。 つけ方を誤るとショートする危険があります。

lne50
質問者

補足

音の入力方式はスピーカー入力です。 この場合だとパワーコントロールはどこから配線を分岐して接続したほうがよいのでしょうか?

関連するQ&A

  • KENWOOD KSC-SW01について

    KENWOOD KSC-SW01の配線について質問です。 ヒューズ付き電源コードの先がキボシのオスになっており、それに丸型の圧着端子を接続し、ばっ直しようと思っていますがこれは可能でしょうか?

  • KENWOOD KSC-SW01の配線について

    KENWOOD KSC-SW01の配線について質問です。 電源コードの先がキボシのオスになっており、それにヒューズ付きホルダー(10A)[画像参照]を接続し、 ばっ直しようと思っていますがこれは可能でしょうか?

  • ケンウッド KSC-SW01の配線について

    ケンウッド KSC-SW01の配線について ウーファーの電源をばっ直 する際、ウーファーの電源(黄色線)に最初から付いている10Aのヒューズだけではダメですか?

  • バッ直 バッテリーが上がる

    バッ直 バッテリーが上がる こんにちは。エーモンのバッ直キットについて質問したいのですが、オーディオデッキはこの写真通りアクセサリー用電源(赤)とメイン電源(バックアップ用につないで、車両側のアクセサリー用電源をヒューズホルダーのついているアクセサリー用電源につなぎました。 これにKSC-SW01(http://kakaku.com/item/K0000021534/)を繋ぎたいのですが、黄色のサブ電源に繋いだところ、バッテリーが上がってしまいました。 この黄色のサブ電源は常に電源を供給していて、それでバッテリーがあがってしまったんでしょうか? そうだとしたら、赤色のサブ電源に繋げば、キーを1回回した状態(ACC?)でそれで電流が流れるようになってバッテリーが上がるのを防止できるのでしょうか? アクセサリー用電源とサブ電源の違いがわかりません。 それとエンジンルームに線を置いておくと熱で変になりそうですが、何か巻いたりしなくて大丈夫なんでしょうか?

  • ウイッシュのACC電源がこない

    お願いいたします。 ナビをつけようと配線をいじっていたところ、オーディオがつかなくなりました。 テスターでみると。、常時電源はきていますが、ACC電源がきていません。 車内ヒューズボックスの全部のヒューズをみましたが、切れていません。 結線も調べましたが、大丈夫なようです。 そこで、別の配線から(オーディオうらのACCでなく)たとえば、ハンドル「下のACC電源とか ヒューズボックスからそのこない廃線につないだら、危ないでしょうか? なにか差し障りがあるでしょうか? どなたか、わかりましたら、ご回答お願いいたします?

  • オーディオ配線から電気が来なくなってしまいました

    ワゴンR(MC21S)なんですが、 オーディオ配線から電気が来なくなってしまいました。 テスターで3つ調べました。 ・オーディオ配線のアースの線とACCの線 ・オーディオ配線のアースの線とイルミの線 ・オーディオ配線のアースの線と常時電源の線 どれも通電しません。 事の経緯です。 オーディオを新しいものに変えようとしていたんですが、 ハーネスが無かったので、1本ずつ接続しました。 とりあえず動作チェックしようと思い、キーをACCの位置にしたところ、 アースを繋いでおくのと、ラジオの線を繋ぐのを忘れていました。 この時、ラジオの線がアースの役目をしてしまったのか、 オーディオの金属部とラジオの線がぶつかった時に、 オーディオに電源が入り、接触部でバチバチと火花が出ました。 その後繋ぎ直したのですが、電源が入りませんでした。 オーディオ本体については、本体のヒューズが飛んでいなかったので たぶん無事かなと思ってるのですが、 それよりもオーディオ配線に電気が来ていないのが気になります。 オーディオ配線から電気を取っている他のものにも電気が来なくなってしまいました。 オーディオ配線用のヒューズってあるのでしょうか? ヒューズボックスにオーディオという欄がなくこまってます。 でもそもそもオーディオ配線ってACCやイルミ、常時電源の配線を オーディオ接続時に楽にできるようにまとめてあるものだと思うんですね。 だから、ヒューズをチェックするならそれぞれのヒューズを見るべきだと思うんです。 そう思って、一応全てのヒューズはチェックしたのですが、 切れているものがありませんでした。 チェックしたことは、 ・テスターが壊れていないか、バッテリーで確認 ・前述の3つ ・以前のオーディオで再配線してみて通電しないことを確認 ・ヒューズボックスのACCなど切れていないことを確認 何か疑うところってあるでしょうか?

  • フォグ配線・ヒューズトラブル

    フォグのバルブをLED80WからHID55Wに替えたら、点灯直後にヒューズが飛びました。   フォグ非装着車だったので後付用のリレーハーネスを使って配線図通りに配線しています。 赤で囲っているように、足元のヒューズBOXにエーモンの電源取り出し7.5Aヒューズを挿し、配線の途中には5Aのガラス管ヒューズが付いていました。 電源の白赤線(おそらく1.25sq)はここに繋いでいます。   この5Aが飛んだわけですが、結局はそこに繋がず、白赤線を一回エンジンルームに引き回して、バッ直すれば良いのでしょうか? その際、一応15AのヒューズBOXが付いているリレーハーネスですけど、既に車内に引き込んいるので、安全のためバッテリー付近にもう1個15Aのヒューズを噛まして(ダブルヒューズになりますが)、1.25sqの配線で繋げば良いでしょうか?   バッ直にしてもON/OFFスイッチ付いてるからACC連動するって事ですよね?   アースその他は配線図通りに繋いでいます。 詳しい方、ご教示のほど宜しくお願い致します。

  • アコードワゴンCE-1のアンテナとオーディオの電源がは入りません。。

    CE-1のアンテナ伸縮不具合(曲がり)のため、モーターとアンテナを外したのですが、その後オーディオの電源が入りませんでした。 外した配線は2本(カプラ×1、配線×1)あと、ゴムチューブ一本です。 元通りに戻しても、オーディオの電源、アンテナの電源が入らなくなってしまいました。 ヒューズを疑い運転席のヒューズボックス、ボンネット内のヒューズボックスを点検したのですが問題は見られません。 詳しい方、力を貸して下さい。お願いします。

  • 電気が来ない

    L500S ミラアヴァンツァートなのですが、突然オーディオのACCと常時電源が通電しなくなりました。 ヒューズはACCの方は切れていませんし、ヒューズボックスまでは電気が来ていました。常時電源はヒューズがあるのか良くわからないので検電してません。ちなみにイルミは何とも無かったです。 断線も考えましたが、無理に引っ張ったことも無いですし、見える範囲では配線が切れているような感じもありません。 後は何が原因なのでしょうか?オーディオが使えないとなると不便です・・・

  • ステップワゴンRG1 フォグの後付け配線について

    フィグなしグレードなので純正フォグを取り付けようとしています。 しかし後付スイッチの配線で、車内側のACC電源、イルミ電源をどこから取れば良いか分からず困っています。   1.) 足元のヒューズBOXには、オプション用の空きスペース(32番)が設けられていて、既に7.5Aの配線付き電源取り出しヒューズが挿入されているのですが、ギボシの先で切断されていてフリーの状態です。 前オーナーがレーダー探知機か何か付けていて外したものと思います。   ここがACC電源らしいけど、挿さっているヒューズは7.5Aです。 フォグ配線図には10Aと書いてあるので、10Aの電源取り出しヒューズに差し替えて配線繋げば良いのでしょうか? 違うアンペアのヒューズ挿して大丈夫ですか?   2.) ヒューズBOX上には基盤があって、オプションカプラー用の空きスペースがあるのですが、既にカプラーが挿さっていました。 ETCその他のオプション品を接続しているのだと思われます。 調べるとカプラー右上(灰色)がイルミ配線らしいのですが、ここにそのままイルミ配線を割り込ませれば良いのでしょうか? https://www.youtube.com/watch?v=lnHJ9a9YwaI 配線の色は違いますが右上がイルミ配線みたいです。   電装品に詳しい方、ご教示お願い致します。   ※エレクトロタップは不具合が多いので、一応ギボシで接続予定ではあります。出荷段階から既に配線だけ通しある気もするのですが、確認してないのでこのまま後付配線でいこうと思います。