• 締切済み

「サブプライム金融危機」について

gooid_sendの回答

回答No.3

ITバブルの崩壊後の行き過ぎた金融緩和は「恣意的」ではないです。当時の米国は金融政策万能論が当然の事として信仰されていたのです(またその信仰は竹中平蔵氏のような人物によって日本にも輸入されていました)(まぁ今もそれに近い人は数多くゾンビのごとく存在しますが)。 中央銀行の市場との対話によってあるべき金利水準が的確に把握でき、それにより市場は自ずとあるべき水準へと誘導され、そして市場は最大限の繁栄を続けると、大多数の人々がそう信じていました。 ところがそんな幻想の下 行われていた金融政策は、住宅や多数の金融商品にバブルをもたらし、そして住宅価格の下落が始まったとたんに信用創造の逆回転が始まったのです。 07年に住宅価格が下落を始めたとき、当時は景気循環のサイクルの中の後退期であり適切なリセッション程度と楽観視されていました。ところがこれまで巨額のレバレッジによって生み出されていた多大な利益は、住宅や金融商品などの資産の右肩上がりを前提としており、資産価格の下落が始まった事で膨大な損出を計上し、この事がファニーメイ、フレディマックのようなトリプルAの格付けを付けていたような、世界的な安定運用先となっていたようなところを突如破綻させました。またサブプライムローン債権がトリプルAの格付けされ世界中に販売されていた事など、燻っていた問題が08年頃になると徐々に表面化し始め、その度に世界同時株安などとなり世界的な大激震と共に市場に暗雲が立ち込めるようになって行きました。 そして、リーマン・ブラザーズ負債総額60兆円超という史上最大の大倒産が表ざたになると、市場は完全にまひ状態に陥りこれは事実上の米国の破綻でした。それまでの市場原理通りに市場を放任すれば、米国の全金融機関が破綻し関連企業も破綻し、当然そこに巻き込まれて米国も各州も財政破綻となる状態です。 その後は経済における戒厳令がしかれた状態となり、莫大な公的資金投入、市場存続のための法規制、市場の自主自立などない社会主義さながらの状態になりました。現在米国では徳政令とも言うべく政策などが行われています。昨今の円高もこれに起因します。

関連するQ&A

  • サブプライムローン問題について

    サブプライムローン契約者の返済滞納率が増えた事や住宅価格下落により住宅バブル崩壊が起き、サブプライムローンが比較的安全な金融商品と組み合わされていて、金融商品の信用を失い、リーマンショックが起き、金融機関が融資会社に貸し渋りを起こし、金融危機が起きたという流れで良いのですか?

  • 現在の金融危機とバブル崩壊後では

    日本では、現在の金融危機とバブル崩壊後ではどちらがダメージが大きいでしょうか? ぜひお教え下さいませ。

  • アメリカの不動産バブルは、サブプライムローンなどの金融バブルによって仕

    アメリカの不動産バブルは、サブプライムローンなどの金融バブルによって仕掛けられ、一時的に大儲けした連中が勝ち逃げしたという解釈でいいのでしょうか? あと、今でも家賃は高騰したままのようですが、これから下がる要素あるのでしょうか? よろしくお願いします<m(__)m>

  • 国際的金融危機の時

    いわゆる、世界恐慌の際第二次大戦の引き金となったり、直近ではITバブル崩壊後にコソボ紛争が起きたりと、経済に関する危機が起きると、何らかの武力紛争が起きることが多いと思うのですが、今回の世界的金融危機で紛争や戦争が起きる可能性はあるのでしょうか?自分はあるとしたら、朝鮮半島有事だと思うのですが。

  • 金融危機について教えて下さい。(長文です)

    検索はしたのですが、私の知りたいことは見つからず・・・ もし、知っている方がいらっしゃったら教えていただきたいと思い、質問させていただきたいと思います。 初めに、自分で簡単にサブプライムローンから、金融危機について考えてみました。 間違いや勘違い等がございましたら、教えていただければ・・・と思います。 1.信用の低い人に初めのうちは低金利で住宅を売る。後から金利が上がる。(住宅の値段は上がり続けると思っていたため) 2.ローン会社は考えた。住宅バブルは弾けるぞ!これではヤバイから債権を証券にして売ろう! 3.リーマンブラザーズとかが債権を買った。 4.住宅バブルが弾けた。債権回収しなくては! 5.住人に出て行ってもらい、住宅は安く売る。 6.どんどん住宅は安くなり、悪循環・・・ で大体合っているでしょうか・・・? そこで、疑問が生まれたのですが、こちらが一応本題です。 債権を売ったローン会社は結局儲けてるんですか? 私も、興味と現代社会等の入試勉強になるかな?と思い、話題になりだしてからニュースを見、理解していくように頑張っています。 まだまだ経済について詳しくないので、できれば優しい回答をいただければ・・・と思います。 どうぞ、よろしくお願い致します。

  • 「9.11のアルカイダ・テロ」と「ウォールガイの金融危機」

    「9.11」になると、アルカイダ・テロによる貿易センタービルの破壊映像が蘇ります。衝撃的な、「殺人・破壊行為」でした。これは、「アルカイダの、ビンラディンが、アメリカに仕掛けたテロ」だと言われています。 一方、「金融危機の引き金」は、「ウオールガイの金融専門家」が編み出した、「証券技術」だと言われています。「映像的な衝撃性」はありませんが、国際的な、「会社倒産や自己破産」などに基づく、「失業、家族崩壊、ホームレス、自殺」などの「社会の崩壊の広がり」は膨大だったはずです。 そこで、「専門家ほど、比較が難しい」でしょうが、この「米国が受けた衝撃・不幸」と、「米国が仕掛けた国際的な社会崩壊」では、「どちらが甚大で悲劇的であったか」を比較した論説はあるのでしょうか?「素人にしかできない比較」で申し訳ないですが、「ご存知の方」、もしくは、「持論をお持ちの方」が、要約して下さると有り難く思います。

  • 日本のバブルから学べなかった米国のサブプライム

    リーマンブラザーズの破綻やAIGの救済でニュースが持ちきりですが、 日本のバブルを見て世界の金融プロ集団は何も学習しなかったのでしょうか? 「サブプライムはなぜおこったのか?」 とかいう本を読んでサブプライム問題の経緯はわかっていますが、 なぜ金融のプロ集団がこのようなことを回避できなかったのでしょうか? FRBがもっと早く利上げをしていればここまで深刻にはならなかったのではないでしょうか? 不動産の価格が永遠に右肩上がりなんてあり得ないことは日本のバブルから学べなかったのでしょうか? 限界まで利益を得ようとするチキンレースに世界の金融機関がみんな負けて崖から落ちてしまったような、そんな印象を受けます。 結果論だ、といえばそれまでですが、 こうなることは賢明な投資家やプロ集団なら予想できたのではないでしょうか? 人類は同じ過ちを永遠に繰り返すのでしょうか? なんだか悲観的になってきます。^^; えらく深い質問かもしれませんが、とくに金融機関でディーラーなどなさっていた方などのご意見が伺えればうれしいです。

  • 金融株はそのうちお買い得になるのでは?

    サブプライムローン関連の勉強中です。 どうも日本は過去の痛手から、世界的にみるとそこまでサブプライム関連の証券に手をつけてないようですよね? バブル崩壊の時、大手銀行が業績を落とした反面、(たいした事ができなかった)地方銀行(山口銀行とか)の健全性が注目されました。 いま金融株は下がっていますが、相対的に視て日本の金融業界って、世界的な視点では有利な立場になっているのでは? そのうち「日本の金融株は買い!のチャンスが来るのでは?」と思いから、めずらしく金融株に関心を抱いています。 自分は製造業関係しか知らないし経験もないので、何かとアドバイスをいただけると幸いです<(__)>

  • 経済危機また近い将来起こる?

    現在就職活動中の理系学生です 自分が生まれて約二十年間でバブル崩壊や就職氷河期や現在の金融危機等自分が思いつくだけで起こっています。 (まだほかにもいくつかあるのかな?詳しくないので・・・) 10年ぐらいまえの就職氷河期も100年に一度と言われていて、今も100年に一度の危機だと言われ、なんかだか10年に一回は経済的な危機が頻繁に起こっているのでこれからが心配です。 世界恐慌から100年も経ってないし・・・ 既出かもしれませんが、今後20年30年の間に私はまた今回のような金融危機(もしくはそれ以上) がきっと起こると思うのですがみなさんはどう思いますか? そういったことに詳しい方の意見など聞きたいです、そうだ!とか、いいや大丈夫!等 なので余談ですが私は民間に就職せず公務員希望なのですが・・・

  • サブプライムと証券の関係

    いまさらですがサブプライム問題について質問させてください。 サブプライム問題とは低所得向けの住宅ローンがそもそもの原因で、その低所得者がこのローンを利用して、家を購入しますが、購入後予想以上の利子の高さに、人々は払えなくなり家を手放す。日々、そのような人々が増えると同時に、彼らが手放した空き家も増える。その空き家のため、というかその土地を確保するために不動産が新たな人が家を購入する前までずっと払わなければいけない。そうして、負債を抱えた不動さんが倒産し、おおくの不動産産業は破綻する。 そいう事で認識しているのですが、あっていますか? ここからが質問なのですが、よく証券というものが理解できないのですが、証券会社とサブプライムはどうように関係しているのでしょうか? 最近某証券会社が倒産しましたが・・・ お願いします。 また、この問題を書いた池上彰さんの本があったと思うのですが、どなたかご存知ですか?