• ベストアンサー

政治家の問題ですが・・・

政治家の問題ですが・・・ 民主党の小沢さんが 土地の購入とかで 騒がれていますが、 なんで ばれる事を密かにするのでしょうか? 絶対 誰かしらが調べてばれると思うのですが? ばれないと思ってやってる? そんな 馬鹿ではないと思うのですが・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

ばれたところで、「不起訴」になればそれは「嫌疑」に過ぎないのですから、事の真相とはなりません。 世間が何と言おうが本人がまったくそれを気にせず、また周囲も公認されていない嫌疑で被疑者を処遇できないような状況であれば、何を指摘されようが「言われ無き風評被害」ですまされてしまうのがこの世の中です。 よって、土地の件が仮に事実であるとしても「本人が関与しているという決定的な証拠」さえ残さなければ、ばれたってどうでもいいわけです。 鳩山氏の件にしろ、とにかく今回の件でそういった抜け道の巧妙さは浮き彫りにされましたね。

namadaru
質問者

お礼

とても勉強になりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.2

おそらくクロであろうが、システム上必要としないないために、証拠が存在せず、立証できない仕組みって沢山あるんですよ。 法律の全ては、誰かを保護(優遇)するか、規制(冷遇)するので、必ず誰かに一方通行の権益が与えられるのです。 全員に平等だと誰も破らない法律なので、順守する必要もないので制定されません。 それを立法するのが国会の政治家であり、権益を割り振るのが仕事になります。 一方通行の権益は、冷遇される側への差別なので、その不満を解消するために必ず緩和措置の抜け道が作られます。 その抜け道は、傍から見た場合は平等を装っているので、自分で見つけないと見つからないルールなのですが、政治家はそのルールの立法者です。 だから、政治家は本当にバレないと思ってやっているのです。バレないように作っているのですから。 でも、優遇されている側が欲を出して、もっと利権を欲しがるときに、もっと蹴落そうと血眼になって探すので、ごくたまに見つかってしまうのです。政権が変わった時とか。 叩けば埃が出る身ですが、叩けないように権益の采配を振るって不満をもたせないのが政治家という仕事です。 本当に氷山の一角だと思います。

namadaru
質問者

お礼

勉強になりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.1

いや、そんな馬鹿なんですよ。

namadaru
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 小沢一郎氏の政治資金問題について教えてください。

    小沢一郎氏の政治資金問題について教えてください。 現在ニュースになっている問題ですが、なにが問題なのかよくわかりません。 一応、調べてみたら大きく以下2つの問題があるようなのですが、あっていますでしょうか? 間違っていたら訂正して解説していただけると幸いです。 ・「陸山会」の土地購入をめぐる問題 ・西松建設からの違法献金事件 また、それぞれの問題とされている点とその理由を教えていただけると幸いです。 政治初心者なのでわかりやすく教えていただけると幸いです。

  • 政治に詳しい方教えて下さい。最近ニュースや新聞などで民主党の小沢さんの

    政治に詳しい方教えて下さい。最近ニュースや新聞などで民主党の小沢さんの事が取り沙汰されてましたが、なぜ小沢さんがマスコミに叩かれるのか理由がわかりません。小沢さんはどういう悪い事をしたのですか?金に絡んだ事だという事はなんとなくわかりますが、それ以上はわかりません。自分は政治に関しては、ずぶの素人なのでわかりやすく説明お願いします。

  • 法の目をかいくぐって政治資金を集める人を頼りにする政党・・・

     今度の衆議院選挙は、どうしても民主党に投票したい。しかし、小沢さんのことが気になります。企業献金を自分の秘書が割り当てていても、自分は知らないといえば知らないのだ、と法の目をかいくぐって政治資金を集める人を頼りにする政党を、どうして信頼すれば良いのでしょうか?  政治資金規正法は殺人とか強盗などのような絶対悪のような犯罪ではなく、約束事の法律だから法に触れなければ無実なのだという論法で良いのでしょうか。そういう論法だからこそ、小沢さんから政治資金規正法の強化という、ジョークのような提案が出てくるのです。  民主党が日本の政治の出直しをするにこのような小沢さんを頼りにするのは間違っていると思います。そう思いませんか?

  • 政治家小沢について

    民主党の小沢は政治家としていいのでしょうか?悪いのでしょうか? 私は意図がありそうなマスコミ報道に振り回されずに自分で小沢の善悪を考えようとしていますが、未だにわかりません・・・ 政治やマスコミの手法を熟知していて、政策に関してはいいところもあると思いますが、なぜか騙されているんではないかと信用が出来ません。 一方的で感情的な意見ではなくクレバーかつ客観的で冷静な、意見をお聞かせください。

  • 日本でトップの政治家は 鳩山さんですか? 小沢さんですか?

    日本でトップの政治家は 鳩山さんですか? 小沢さんですか? ニュースとかで見る限りでは小沢さんかと思いますが・・・。 そのうち小沢内閣もありえるのでしょうか? それとも民主党はただの風だったのでしょうか?

  • 政治と金問題

    藤井元財務大臣の件:小沢被告と組んで解党時の政治資金の行方について署名入りの領収書が存在するにも関わらず「知らぬ・存ぜぬ」と逃げた件はどうなったのでしょう?委員会で「理事と協議する」との事ですが・・・。政治家と金の問題で詳しい方教えて!!

  • 賄賂について

    現在民主党の小沢幹事長の土地購入問題で騒いでいますがその中でひとつ判らないことがあるので誰か教えてください。 いざわダム建設元請は下請け各社に小沢事務所に挨拶に行かせ、しかる後政治献金をさせる構図は当たり前ですか、小沢事務所は公共工事について何の権限があるのですか私はこの点を報道したのを見たり聞いたりしたことが無いので知っている方教えてください。

  • テストで最近の政治についての時事問題が…

    中3です。学校で、来週定期試験があります。 社会では公民分野が出るのですが、 最近の政治の動きについて大事なところを教えていただけませんか? 私はニュースとか政治とか、正直に言うと嫌いで^^; ・大連立を組もうとして民主党が批判して、 小沢さんが辞任しようとした ・守屋さんの事件 くらいしか分かりません…。 他に何か重要な事件などありますか? また、上の二つについても詳しく教えてくださると嬉しいです。

  • 政治家の実績を知る方法

    今までの私の投票行動を見ると「個人」ではなく「党」を選んでいました。 「党」としても公約に基づいて「個人」も尽力するのですから私の投票基準もあながち間違いではないと思っているのですが 問題は個人です。 長い事政治家をやってきた人で見えてこないのがその個人としての実績です。 去年、民主党の支持率が上がりました。しかし小沢氏に対する支持が少なかったと言う事実があります。 私も同じで小沢氏が長年どんな理想を掲げてきたか分からないしどんな実績を残し、何が未達なのかまるで伝わって来ないのです。 彼ばかりでなく他の政党でも同じ人がいっぱいいます。 皆さんはどの様に個人としての政治家を選んでいるのでしょうか? 尚ネットで調べろとかブログを見ろと言う回答は遠慮します。 一般メディアで知りうる方法をお願いします。 官報を取り寄せしなければ分からないと言うのであればその答えでも OKです。

  • 小沢さんはアメリカにとって都合の悪い政治家ですか?

    小沢さんはアメリカにとって都合の悪い政治家ですか? 今回の民主党代表選の結果を受けて、「小沢さんはアメリカにとって都合が悪いので」という言い方をしている方が多くいらっしゃるように思えます。 一方、石原都知事は、以前以下のリンクのように小沢さんを評しています。 http://www.sensenfukoku.net/mailmagazine/no41.html http://www.h2.dion.ne.jp/~apo.2012/bookstand-magazine025.html 石原都知事の言う通りなら、小沢さんは「アメリカにとって都合の良い政治家」となる気がします。 この評価の分かれ方は何が起因しているか、又は都合良い政治家から悪い政治家になった経緯をご存知の方いらっしゃいましたらお教えください。

このQ&Aのポイント
  • 黒が薄くなり、ヘッドクリーニング等を試したが改善せず、インク交換しても問題が解決しない。サポートセンターへの電話がつながらない経験もあり。
  • 使用中のMFC-5630CDWで黒が薄くなる問題があり、ヘッドクリーニングを何度も行ったが改善しない。インクを交換しても解決しないため困っている。
  • MFC-5630CDWの黒が薄くなるトラブルに悩んでいる。ヘッドクリーニングやインク交換を試したが解決せず、サポートセンターへの電話がつながらない。
回答を見る